また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 320255
全員に公開
ハイキング
甲信越

五里ヶ峯---葛尾城跡---姫城跡(新しいルートです)

2013年07月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.4km
登り
741m
下り
740m

コースタイム

8:12福井の駐車地---8:54一ッ石---8:59水入---9:32商売池---9:34乙女の泣坂---尾根10:07---10:11^23五里ヶ峯---10:56葛尾城---11:16姫城---11:28灯の松---11:32分岐---12:18姫城登山口---12:35駐車地
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
福井の登山口
火の見があります
2013年07月14日 08:15撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 8:15
福井の登山口
火の見があります
そのふもとに これより5000mか
(漢字変換できなかった)
2013年07月14日 08:15撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 8:15
そのふもとに これより5000mか
(漢字変換できなかった)
麓から
戸倉上山田温泉の背に 大林山 八頭山
2013年07月14日 08:18撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 8:18
麓から
戸倉上山田温泉の背に 大林山 八頭山
冠着山
2013年07月14日 08:18撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 8:18
冠着山
この辺に戦国中期の製鉄遺跡があったようだ
2013年07月14日 08:24撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 8:24
この辺に戦国中期の製鉄遺跡があったようだ
こんななかんじで ルートはしっかりあります
2013年07月14日 08:28撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 8:28
こんななかんじで ルートはしっかりあります
ナデシコが咲いていた  ここだけだった
2013年07月14日 08:45撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 8:45
ナデシコが咲いていた  ここだけだった
名勝 一ッ石
2013年07月14日 08:54撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 8:54
名勝 一ッ石
赤く染められている 赤松の林 
2013年07月14日 08:57撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 8:57
赤く染められている 赤松の林 
名勝 水入 50m先に 飲水の補給場所
2013年07月14日 08:59撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 8:59
名勝 水入 50m先に 飲水の補給場所
行ってみた 沢水が流れているが 飲み水にはどうかなあ?
2013年07月14日 09:02撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 9:02
行ってみた 沢水が流れているが 飲み水にはどうかなあ?
これは リョウブ
2013年07月14日 09:07撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 9:07
これは リョウブ
このほかに カキ ウワミズサクラ ガマズミ
など ありました
2013年07月14日 09:07撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 9:07
このほかに カキ ウワミズサクラ ガマズミ
など ありました
ホタルフクロ
2013年07月14日 09:11撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 9:11
ホタルフクロ
イノシシか 泥を擦りつけたあとです
2013年07月14日 09:14撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 9:14
イノシシか 泥を擦りつけたあとです
商売池 縄文人が物々交換をした所だそうです
今は獣たちの場所か? ヌタ場になっている
2013年07月14日 09:32撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 9:32
商売池 縄文人が物々交換をした所だそうです
今は獣たちの場所か? ヌタ場になっている
乙女の泣坂 名勝だ 急坂になる 
2013年07月14日 09:35撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 9:35
乙女の泣坂 名勝だ 急坂になる 
再び ホタルフクロ
間もなく尾根か
2013年07月14日 09:49撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 9:49
再び ホタルフクロ
間もなく尾根か
尾根に出た
2013年07月14日 10:07撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 10:07
尾根に出た
アジサイが咲いていた
2013年07月14日 10:09撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 10:09
アジサイが咲いていた
五里ヶ峯 1094m
誰もいません
2013年07月14日 10:11撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 10:11
五里ヶ峯 1094m
誰もいません
今度は頂上から
大林山 八頭山
2013年07月14日 10:12撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 10:12
今度は頂上から
大林山 八頭山
冠着山 聖山 方面
2013年07月14日 10:12撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 10:12
冠着山 聖山 方面
これから先 葛尾城・姫城へ行ったら引返して 陰の松 ルートを下ろうと思っていた
2013年07月14日 10:23撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 10:23
これから先 葛尾城・姫城へ行ったら引返して 陰の松 ルートを下ろうと思っていた
葛尾城跡  ここも誰もいません
2013年07月14日 10:56撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 10:56
葛尾城跡  ここも誰もいません
坂城方面 太郎山 虚空蔵山の尾根
2013年07月14日 10:57撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 10:57
坂城方面 太郎山 虚空蔵山の尾根
冠着山と長野市方面
2013年07月14日 10:59撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 10:59
冠着山と長野市方面
葛尾城跡そばに三角点がありました
姫城へ行ってみます
ここから磯部へ下る案内がありました 
姫城へ行ったら引返してここから下ろうとしました
2013年07月14日 11:01撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 11:01
葛尾城跡そばに三角点がありました
姫城へ行ってみます
ここから磯部へ下る案内がありました 
姫城へ行ったら引返してここから下ろうとしました
交錯する案内板 姫城はまだ下るようです
2013年07月14日 11:04撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 11:04
交錯する案内板 姫城はまだ下るようです
途中にあった案内です けっこう下りました
これから葛尾城に引返すのは大変だ 
姫城はまだか?
2013年07月14日 11:12撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 11:12
途中にあった案内です けっこう下りました
これから葛尾城に引返すのは大変だ 
姫城はまだか?
姫城に着きました 646mまで下りました
2013年07月14日 11:16撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 11:16
姫城に着きました 646mまで下りました
下るルートがあるようです 灯の松 の案内 
テープも巻いてあります

2013年07月14日 11:16撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 11:16
下るルートがあるようです 灯の松 の案内 
テープも巻いてあります

少し下った所に 灯の松 枯れ木のもとに祠
昔は大事にされていたのか トタン屋根の残骸が(左下)
義清候の奥方が姫城を逃れる際 松明をこの松の木にしばった・・・・ 
2013年07月14日 11:28撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 11:28
少し下った所に 灯の松 枯れ木のもとに祠
昔は大事にされていたのか トタン屋根の残骸が(左下)
義清候の奥方が姫城を逃れる際 松明をこの松の木にしばった・・・・ 
ここまで来て 下る道がないとは思っていなかった 明神社へ下る案内 さすがだ しばらく 巻テープがあった 

2013年07月14日 11:32撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 11:32
ここまで来て 下る道がないとは思っていなかった 明神社へ下る案内 さすがだ しばらく 巻テープがあった 

ルートを見失ったのか巻テープは無くなった 
しかし トラロープは新しいものが張ってあった
この先テープは全くなし 斜面は急だ どうしようか? どうなるのか 人の着けた跡とは思えない たぶん獣道だろう 下降することはできるがそれはやってはいけない  とにかくトラバースを 
2013年07月14日 11:37撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 11:37
ルートを見失ったのか巻テープは無くなった 
しかし トラロープは新しいものが張ってあった
この先テープは全くなし 斜面は急だ どうしようか? どうなるのか 人の着けた跡とは思えない たぶん獣道だろう 下降することはできるがそれはやってはいけない  とにかくトラバースを 
カモシカのように ザレ地を 勢いで そうしないと滑落してしまう
何か小屋が見えた 空缶 空瓶が転がっていた 
これで安心だ 何の為の小屋か 他にも 索道跡か人工の物があった
2013年07月14日 11:54撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 11:54
カモシカのように ザレ地を 勢いで そうしないと滑落してしまう
何か小屋が見えた 空缶 空瓶が転がっていた 
これで安心だ 何の為の小屋か 他にも 索道跡か人工の物があった
しばらく下って つい最近 植樹されたサクラ
それぞれ名前と番号が付けられていて 50本植えられていた
2013年07月14日 12:00撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 12:00
しばらく下って つい最近 植樹されたサクラ
それぞれ名前と番号が付けられていて 50本植えられていた
今は下っているのだが どこへ登る道なのか 
とにかく安心した
2013年07月14日 12:04撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 12:04
今は下っているのだが どこへ登る道なのか 
とにかく安心した
そして下りきると これは泉平経由の姫城への登山口へ なんということか
2013年07月14日 12:08撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 12:08
そして下りきると これは泉平経由の姫城への登山口へ なんということか
国道に出て振り返る 姫城(右)から左へ中腹をトラバースしてきたのだ
2013年07月14日 12:16撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 12:16
国道に出て振り返る 姫城(右)から左へ中腹をトラバースしてきたのだ
駐車地付近から 今日の五里ヶ峯から葛尾城の尾根
2013年07月14日 12:35撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 12:35
駐車地付近から 今日の五里ヶ峯から葛尾城の尾根
撮影機器:

感想

五里ヶ峯付近から商売池を経て福井へのルートはいぜん登った時なんとなく覚えていた
仕事で福井へ行った時 偶然五里ヶ峯への登山口を見つけた 
(いつも山のことを気にかけている)
近くで何回か登っているので また登る程の事はあるのかなあと思いながらも  新しいルートなので いつか登って見ようと 思っていた
なかなか都合がつかない そして 今日行くことができた

ほとんど登る人がいないような ルート  しっかりしている
名勝といわれる所の案内と木に付けられた名前 誰が付けてくれたのか
順調に五里ヶ峯 そして葛尾城 
以前は姫城は脇道になるので避けてきた 今回は行って引返して下ろうと考えていた
姫城まで下って ここまで下ってまた登ることはないだろう 昔の人だってここまでくれば 下るルートを選択するだろうと
よく見れば 灯の松 の案内 そして さらに下る案内 ラッキーだと
順調に下ったが ほとんど たぶん 人が通らないので ルートと獣道が混在して正規のルートをはずしてしまった あせりにあせった 眼下には 国道と千曲川が見えるのだが 斜面が急で 降りたらどうなるかわからない  
下降は避けた トラバースをして カモシカのように 横切って
しばらくして 古い小屋が見えた とにかく人工のもの ルートがあるはずだ

下って見れば 姫城への登山口になっていた なんということか
今回を含めルートを見失ったことは何回か 
それはいつも下山のときに起きている 
新しいルートは発見できたけれど 下りはとにかく慎重に降りることが再再度の教訓だ とにかく無事でよかった

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1822人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら