また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 325538
全員に公開
ハイキング
近畿

SU 7.5km★醍醐寺 南側コースを探険♪

2013年07月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:13
距離
23.9km
登り
1,974m
下り
2,300m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:20 出発
9:33 醍醐寺柏杜遺跡を見学
9:37 ひとこと観音寺を見学(京都市登録天然記念物 金剛王院のヤマモモあり)
9:48 一言寺裏公園
9:49 団地奥の竹薮林道から森へ出陣。
9:52 分岐あり→尾根道の左を歩く。(後に合流する)→シダの道となる。
9:57 火の用心分岐に、進行方向×とされたプレートあり、その先、道は続いているようなので、進む。
10:00 鉄塔横を通過。
10:01 右手に谷道と、左手に山の中腹を迂回する道がある。→谷へ下る。
 うっかりしていて、気づいたころには、道がそれてしまっていた。
 西側の街(醍醐上端山町)へ出そうな予感がし、街へ背を向けて、斜面を登り、軌道修正をかける→尾根道に合流。
 この斜面登りでは、くもの巣若干の急登でした。
10:11 獣檻あり。
10:21 シダ斜面をトラバースする道をたどり、破線道へ合流
 醍醐⇔供水峠の分岐プレートあり。→右(供水峠方面)へ進む。ここからは、ほぼフラット道で楽でした。
10:27 T字路(ポッチャン池への道あり。★街のほうにあるお池はかぎられているから、だいだい予想がつきそう。。またの機会に。)
10:32 倒木ポイントを通過 根っこが登山道のほうへ向いている。
10:33 倒木パッキン分裂ポイントを通過→その先のV字にカーブするポイントにT字路あり。
 南側(日野船尾方面)に歩きやすいそうな道が伸びている。また、探索してみたい。★
10:40 断面V字 道の、片側に、コンクリート壁倒壊ブースあり。
10:41 ユウレイ峠到着。時間にゆとりがあるので、日野岳を探しに行ってみよう。
10:50 日野岳の下に存在する岩の展望台到着。尾根道にデッカと岩がある、ビュースポット。
 岩には、春日丘陣地と刻まれている。
 日野岳(373m)と勘違いして、回りこんでみるピーク。
 もちろん、プレートがあるわけもなく。。展望もなし。
 またリベンジの旅を企画することにします。。
11:06 ユウレイ峠・再び。4つ辻になっていて。谷へ降りていかなければならないのに、山の中腹に続く、良い道を進んでしまう。
11:08 丸太木橋まで行き、ようやく間違えに気づき、谷へ軌道修正することに。
 この良い道もどこまで続いているのか気になるトコロです。★
11:16 水晶谷に入ると、丸太木橋が5-6個ほど現れ。ブヨなどにまとわりつかれます。
 冬の雪景色の時にも良さげな谷です。
11:24 水晶谷も終わるころ。北へ向かう林道を進むことに。
 右手に谷沢が続いています。
11:26 低いゲートあり。車止めとなっています。
11:29 右手に、丸太木橋の延長へ伸びる急勾配の尾根道あり★なかなか楽しそうで気になります。
11:39 右手に水場あり。
11:40 上醍醐下と思われる広場に到着。右手に道あり。★通常はこちらを進んだほうが良いかも?
11:46 開山堂下の何やら、跡地前を通過。
11:54 開山堂前到着(私より、後ろを歩いていたお兄さんも到着)
11:57 二の鳥居をくぐって、奥院本宮道を歩く。
 ボケっとしていて、先ほど気になっていた、急勾配尾根道がだいたいどのあたりに出そうなのかチェックを怠ってしまった。
12:00 右手に小道あり。進んでみるとお墓ブースだった。
12:02 その先、奥の院(行場)への道しるべ&石柱あり。
12:10 三の鳥居到着。三の鳥居より右手に、ピークへの登り道があるので登ってみたが、展望&プレート無し。
12:16 左(洞窟)⇔右(東の覗き)分岐
12:19 右へ曲がり若干の登りを経て、東の覗き到着。
 なかなかの景色と。まさか、誰もこんな崖を登ってくる人はいないだろうというほどの急な崖下を覗き込む。
12:25 逆方向へ歩き返し、洞窟に到着。
 その後、素直に、東の覗きから伸びる登り道を登れば良かったのに、この道は絶対にありえないという先入観にて、斜面を東方向へ彷徨う。
 彷徨った挙句、やっと一つの回答にたどり着き、東の覗きから伸びる道を伸びる。
12:47 快適な登山道で、快適な、本宮の峰への道へ合流。
12:53 本宮の峰
12:54 左手に眺望台分岐あり。★気になるが、目的の方向ではないのでパス。
 おそらく、西笠取方面へ下山出切るのであろう。。
12:55 火の用心分岐 No8 or 9 荒神口支線の示す方へ進んだはず。
 徐々に、高度を下げて行くが、西笠取方面からパンパンと5〜8秒/毎に発砲音が聞こえてきて、気が気ではない。
13:09 4つ辻分岐を右へ。(炭山・供水峠方面とされている)直進道も気になるが、今日もなんとなくお疲れ気味。。
13:13 気持ちよい尾根道が続くので、なんの疑いも無く進んでいたら、どうやら、目的と違う方向へ進んでいるようだ。
 谷へ入り、谷沿いに下る。(谷中を歩いたりしています。)
13:29 堰堤横を通過
13:31 左手に大岩壁の洞穴あり。石仏でも祭られているのかな?→獣檻横を通過
13:32 沢も下流。蛇籠沢となる。
13:34 林道となる。
13:35 一般道(舗装路)合流。ここのコーナーにお地蔵さんあり。右手斜面上には祠あり。
13:39 10mほど、舗装路を歩き、右手に、わりとわかりやすい林道風の取り付きを見つけて進む。
 ビンゴ!供水峠への破線道だった。
13:40 赤い鉄板橋渡る
 林道風の道は、すぐに、細い登山道となり、枯れかけた沢沿いの道となる。
 たくさんのブヨたちにマークされながら、若干の緩い登り。
 苔むしたブースを通過した後に、ジグザグの登りとなる。
13:52 供水峠到着
13:54 若干の下りとなり、右手に祠と石仏ブースあり。
13:57 右手にユウレイ峠への分岐(T字路)あり。★今回はパス。
 その先、苔蒸した滑りやすい岩質の登山道を注意深く下っていく。
14:01 T字路 左手にボーイスカウト道が伸びているようだ。★P212を経由するのだろうか?
14:11 またまた、T字路 左手にボーイスカウト道あり。でもなぜか×マークが。。★
14:17 鴨長明方丈石分岐(往復500m)ちょっこし進んでみるが、今日は無理ぽ。。
14:21 下界(街)への出口。親切に杖がたくさん用意されている。
 山側に近い通路を歩く。
14:23 丸太木橋渡る→また、竹林へ入る。(一部、立入禁止ブースがあるので、入り込まないように。)→池を目指す。ポッチャン池かな?
 若干登って、下る。ちょっこし破線道を外れたが、右手斜面には、テントが見えた。
14:30 お池到着。へらぶな釣りをしているおっちゃん3人ほど。。道場池と記されている。ポッチャン池ではなかったのか。。5
14:33 歩きやすい遊歩道を経て、京都市春日丘中学校横に出た。そこからは、一般道歩きでPまで。
15:00 P
15:45 自宅

<< 本日のハイキングコース >>
醍醐寺柏杜遺跡→ひとこと観音寺→ユウレイ峠→岩の展望台→日野岳→水晶谷→醍醐山→二の鳥居→奥院本宮道→三の鳥居→奥の院(行場)→東の覗き→洞窟→本宮の峰→醍醐寺回峰道(荒神口支線)→供水峠→鴨長明方丈石分岐→道場池→P

☆昨日、ツーリングで、周辺を散策しまくった甲斐もあり、いろんな地名が出てきたとき、役立った。
☆ラストの名所 鴨長明方丈石(往復500m)、暑さで 行く気力が沸いてこず、ギブアップ宣言。。またの機会に★
☆後半、カンカン照りの中の街歩きがキツかった。もっと良く観察すれば、山の麓(近道)が存在したかもしれない。。
☆今日は、蛇を3匹も見ました。どの個体も一目散に逃げてくれました♪
天候 蒸し暑い晴れ。

沢では、ブヨたちにマークされ。。
街の気温37℃
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<< 本日のツーリング G >>
往復 おおよそ 35 km
醍醐寺柏杜遺跡を見学
醍醐寺柏杜遺跡を見学
ひとこと観音寺を見学
ひとこと観音寺を見学
かっこいい仁王さんあり。
1
かっこいい仁王さんあり。
ひとこと観音寺 門前
ひとこと観音寺 門前
京都市登録天然記念物 金剛王院のヤマモモあり
京都市登録天然記念物 金剛王院のヤマモモあり
ひとこと観音寺・境内
ひとこと観音寺・境内
京都市登録天然記念物 金剛王院のヤマモモあり
京都市登録天然記念物 金剛王院のヤマモモあり
一言寺裏公園
団地奥の竹薮林道から森へ出陣。
団地奥の竹薮林道から森へ出陣。
竹道進む。
分岐あり→尾根道の左を歩く。
(後に合流する)
分岐あり→尾根道の左を歩く。
(後に合流する)
シダの道となる。
シダの道となる。
火の用心分岐に、進行方向×とされたプレートあり
その先、道は続いているようなので、進む。
火の用心分岐に、進行方向×とされたプレートあり
その先、道は続いているようなので、進む。
鉄塔横を通過。
右手に谷道と、左手に山の中腹を迂回する道がある。
右手に谷道と、左手に山の中腹を迂回する道がある。
谷へ下る。
獣檻あり。
マイナー尾根道を登り、山の中腹道をトラバースして、破線道に合流。
その先、供水峠へのT字路と合流
マイナー尾根道を登り、山の中腹道をトラバースして、破線道に合流。
その先、供水峠へのT字路と合流
供水峠方面へ。
ときどき、ライトな倒木あり。
供水峠方面へ。
ときどき、ライトな倒木あり。
T字路 ポッチャン池への道あり。★
T字路 ポッチャン池への道あり。★
倒木ポイントを通過 
根っこが登山道のほうへ向いている。
倒木ポイントを通過 
根っこが登山道のほうへ向いている。
倒木パッキン分裂ポイントを通過
倒木パッキン分裂ポイントを通過
その先のV字にカーブするポイントにT字路あり。
 南側(日野船尾方面)に歩きやすいそうな道が伸びている。
次回の宿題に。★
その先のV字にカーブするポイントにT字路あり。
 南側(日野船尾方面)に歩きやすいそうな道が伸びている。
次回の宿題に。★
その先のV字にカーブするポイントにT字路あり。
その先のV字にカーブするポイントにT字路あり。
断面V字 道の、片側に、コンクリート壁倒壊ブースあり。
断面V字 道の、片側に、コンクリート壁倒壊ブースあり。
ユウレイ峠到着。
ユウレイ峠到着。
時間にゆとりがあるので、日野岳を探しに行ってみる。
時間にゆとりがあるので、日野岳を探しに行ってみる。
日野岳の下に存在する岩の展望台到着。
日野岳の下に存在する岩の展望台到着。
尾根道にデッカと岩がある、ビュースポット。
尾根道にデッカと岩がある、ビュースポット。
岩には、春日丘陣地と刻まれている。
岩には、春日丘陣地と刻まれている。
日野岳(373m)と勘違いして、回りこんだピーク。
日野岳(373m)と勘違いして、回りこんだピーク。
水晶谷に下る道。
ここをスルーし、フラット道を進んでしまった。
水晶谷に下る道。
ここをスルーし、フラット道を進んでしまった。
丸太木橋で、道はずしに気づき、谷へ下る。
丸太木橋で、道はずしに気づき、谷へ下る。
左手には沢が流れています。
左手には沢が流れています。
あじのある木橋を5-6箇所わたったような。。
あじのある木橋を5-6箇所わたったような。。
L字の箇所もあります。
L字の箇所もあります。
林道合流
右手に沢が流れています。
右手に沢が流れています。
その先に、低いゲートあり
その先に、低いゲートあり
右手に、丸太木橋の延長へ伸びる急勾配の尾根道あり★
なかなか楽しそうで気になります。
右手に、丸太木橋の延長へ伸びる急勾配の尾根道あり★
なかなか楽しそうで気になります。
緩く登りです。
右手に水場あり。
右手に水場あり。
上醍醐下と思われる広場に到着。右手に道あり。★
通常はこちらを進んだほうが良いかも?
上醍醐下と思われる広場に到着。右手に道あり。★
通常はこちらを進んだほうが良いかも?
醍醐寺 社務所前
開山堂下の何やら、跡地前を通過。
開山堂下の何やら、跡地前を通過。
開山堂までもう少し。
後よりお兄さんが。。
抜かれないようがんばる。
開山堂までもう少し。
後よりお兄さんが。。
抜かれないようがんばる。
開山堂前
西笠取方面へ向かい、
二の鳥居をくぐって、奥院本宮道を歩く。
西笠取方面へ向かい、
二の鳥居をくぐって、奥院本宮道を歩く。
奥院本宮道の石柱
奥院本宮道の石柱
右手に小道があり、
進んでみるとお墓ブースだった。
右手に小道があり、
進んでみるとお墓ブースだった。
奥の院(行場)への道しるべあり。
奥の院(行場)への道しるべあり。
奥の院(行場)への石柱あり。
奥の院(行場)への石柱あり。
三の鳥居到着。
三の鳥居より右手に、ピークへの登り道があるので登ってみる。
三の鳥居より右手に、ピークへの登り道があるので登ってみる。
ピークに、展望&プレート無し。
ピークに、展望&プレート無し。
右へ曲がり、若干の登り。
右へ曲がり、若干の登り。
東の覗き到着。
東の覗きからの眺め
東の覗きからの眺め
遠くに集落も見える。
1
遠くに集落も見える。
東の覗きを展望岩から見上げる。
東の覗きを展望岩から見上げる。
東の覗きの岩から山峰を望む
東の覗きの岩から山峰を望む
なんか、かっこいい。
なんか、かっこいい。
奥の院を示す下り道へ。
奥の院を示す下り道へ。
洞窟についた。
このあたりの斜面を無駄に彷徨う。
このあたりの斜面を無駄に彷徨う。
東の覗きから伸びる登り道にて、本宮の峰への尾根道に合流→左へ。
東の覗きから伸びる登り道にて、本宮の峰への尾根道に合流→左へ。
黄色いヘッドの石柱が現れたら、本宮の峰はもうすぐ。
黄色いヘッドの石柱が現れたら、本宮の峰はもうすぐ。
本宮の峰 到着。
本宮の峰
展望なし。
本宮の峰
展望なし。
火の用心分岐 No8 or 9 荒神口支線の示す方へ進む。
火の用心分岐 No8 or 9 荒神口支線の示す方へ進む。
またまた、火の用心分岐
またまた、火の用心分岐
西笠取方面より放たれる発砲音が気になる。
荒神口支線を示すピンクのリボンも時々。。
西笠取方面より放たれる発砲音が気になる。
荒神口支線を示すピンクのリボンも時々。。
またまた分岐?
荒神口支線方面をキープ
荒神口支線方面をキープ
いくつか
火の用心の札が問いかけてくる。
番号だけじゃわかりません。
地名でも書いてくれれば。。
いくつか
火の用心の札が問いかけてくる。
番号だけじゃわかりません。
地名でも書いてくれれば。。
4つ辻分岐を右へ。
(炭山・供水峠方面とされている)
直進道も気になるが、今日も体力なく断念。
4つ辻分岐を右へ。
(炭山・供水峠方面とされている)
直進道も気になるが、今日も体力なく断念。
発砲音鳴り響く
歩きやすい登山道を進むと、目的としない方向へカーブしていく。
発砲音鳴り響く
歩きやすい登山道を進むと、目的としない方向へカーブしていく。
荒れた谷を下る。
荒れた谷を下る。
岩場っぽい箇所もあり。
岩場っぽい箇所もあり。
堰堤と出会う。
左手に大岩壁の洞穴あり
左手に大岩壁の洞穴あり
蛇籠の沢となる。
蛇籠の沢となる。
林道となる。
出口、右手斜面上には祠あり。
出口、右手斜面上には祠あり。
一般道(舗装路)合流。ここのコーナーにお地蔵さんあり。
一般道(舗装路)合流。ここのコーナーにお地蔵さんあり。
供水峠への破線道に入る。
沢沿いの道だ。
供水峠への破線道に入る。
沢沿いの道だ。
赤い鉄板橋渡る
彼かけた沢を詰める。
彼かけた沢を詰める。
苔むしたブースを通過した後に、
ジグザグの登りとなる。
苔むしたブースを通過した後に、
ジグザグの登りとなる。
供水峠到着
若干の下りとなり、
右手に祠と石仏ブースあり。
若干の下りとなり、
右手に祠と石仏ブースあり。
右手にユウレイ峠への分岐(T字路)あり。★
今回はパス。
右手にユウレイ峠への分岐(T字路)あり。★
今回はパス。
近くに、ボーイスカウトマップあり。
近くに、ボーイスカウトマップあり。
苔むした滑りやすい地形の下り。
苔むした滑りやすい地形の下り。
T字路 左手にボーイスカウト道が伸びているようだ。★
P212を経由するのだろうか?
T字路 左手にボーイスカウト道が伸びているようだ。★
P212を経由するのだろうか?
またまた、T字路 
左手にボーイスカウト道あり。でもなぜか×マークが。。★
またまた、T字路 
左手にボーイスカウト道あり。でもなぜか×マークが。。★
鴨長明方丈石分岐
(往復500mといったところ)
この500mを歩ききる体力が今日はもう残っていない。
鴨長明方丈石分岐
(往復500mといったところ)
この500mを歩ききる体力が今日はもう残っていない。
森の出口
森の出口に杖あり。
森の出口に杖あり。
森と街の境界線。
マイナー小道を歩く。
森と街の境界線。
マイナー小道を歩く。
丸太橋渡る。
再び森(竹林ブース)に入り。
再び森(竹林ブース)に入り。
お池方面へ下る。
お池方面へ下る。
道場池を経由。
釣り客あり。
道場池を経由。
釣り客あり。
釣り場小屋までを通る
釣り場小屋までを通る
道場池と。。
その先の遊歩道。
斜面には、罠がしかけてあるようなので注意。
その先の遊歩道。
斜面には、罠がしかけてあるようなので注意。

感想

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2791人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら