ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 327723
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

クロユリや高山植物を満喫の白山&雨と風で途中撤退の剱岳

2013年07月27日(土) 〜 2013年07月29日(月)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
---km
登り
---m
下り
---m

コースタイム

1日目白山
7:39別当出合-(砂防新道)-9:09甚之助避難小屋9:14-10:51室堂・奥宮祈祷所(バッチ購入)11:15-(クロユリ撮影)-12:07御前峰(昼食)12:21-(池巡りコース)-(クロユリ撮影)-13:15室堂-黒ボコ岩-(観光新道)-15:15別当出合
2日目剱岳:8:08室堂-11:08剱澤小屋(荷物デポ)11:25-12:07一服剱-(雨のため撤退)12:14-13:00前剱澤小屋
3日目6:57剱澤小屋-9:07室堂(着替え)
天候 1日目(白山):曇り時々晴れ
2日目(剱岳):曇り後雨
3日目(同):雨と強風
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
26日(金)ANA759便20:00羽田発-21:20頃小松空港着、21:30頃小松空港-22:20頃金沢駅前(空港連絡バス1,100円),金沢駅前ホテル
27日(土)5:30金沢駅前-7:35頃別当出合(白山登山バス2,000円×往復)   
    15:30別当出合-18:00金沢駅(食事)19:38-20:34富山駅,富山駅前ビジネスホテル
28日(日)5:39地鉄富山-(ケーブルカー,高原バス等乗り継ぎ)-7:50室堂3,530円
29日(月)10:00室堂-(ケーブルカー,高原バス等乗り継ぎ)-12:40頃地鉄富山駅3,530円、
    空港行きバス400円乗車後
    ANA892便20:50発富山空港-21:40頃羽田空港
    
コース状況/
危険箇所等
白山:別当出合休憩舎に登山ポスト、ペン、用紙、トイレ、水場あり
   砂防新道に危険ケ所はありませんでしたが、
   観光新道は土砂崩れで通行困難なため、通行は避けるようHPに記載ありました。
   気づかず下りましたが、上部の尾根の花畑は砂防新道より見ごたえがありましたが、樹林帯の湿った石の急登、崩壊地数ケ所あり、格段に登山者は少なく、お勧めできません。
剱岳:雪渓のトラバース、残雪ありストックあると安定する。
   朝から雨で剱澤小屋から剱岳を目指す方は誰もおらず、もちろん自分も撤退しました。
予約できる山小屋
金沢駅から白山登山バスで別当出合へ
2013年07月27日 05:21撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
7/27 5:21
金沢駅から白山登山バスで別当出合へ
登山届を提出して、登山口を出発
2013年07月27日 07:39撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
7/27 7:39
登山届を提出して、登山口を出発
吊り橋を渡って砂防新道へ
2013年07月27日 07:40撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
7/27 7:40
吊り橋を渡って砂防新道へ
センジュガンビ
2013年07月27日 08:15撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
7/27 8:15
センジュガンビ
木道でほっと
2013年07月27日 08:55撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
7/27 8:55
木道でほっと
ハクサンチドリ?
2013年07月27日 09:06撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
6
7/27 9:06
ハクサンチドリ?
甚之助避難小屋は大勢の方で休憩する場所なし、少し上で休憩
2013年07月27日 09:09撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
7/27 9:09
甚之助避難小屋は大勢の方で休憩する場所なし、少し上で休憩
黒ボコ岩方向を見上げて
2013年07月27日 09:20撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
7/27 9:20
黒ボコ岩方向を見上げて
油坂の頭方向?
2013年07月27日 09:21撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
7/27 9:21
油坂の頭方向?
ヨツバシオガマ
2013年07月27日 09:32撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
7/27 9:32
ヨツバシオガマ
ダイモンジソウ
2013年07月27日 09:53撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10
7/27 9:53
ダイモンジソウ
ハクサンフウロがチラホラ
2013年07月27日 09:54撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
7/27 9:54
ハクサンフウロがチラホラ
クルマユリ
2013年07月27日 09:55撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
7/27 9:55
クルマユリ
シモツケソウ
2013年07月27日 10:06撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
7/27 10:06
シモツケソウ
ハクサンフウロの花畑になってきました
2013年07月27日 10:16撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
7/27 10:16
ハクサンフウロの花畑になってきました
延命水で一息つきました
2013年07月27日 10:18撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
7/27 10:18
延命水で一息つきました
ハクサンフウロの花畑が続きます
2013年07月27日 10:25撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
7/27 10:25
ハクサンフウロの花畑が続きます
室堂まであと少し
2013年07月27日 10:28撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
7/27 10:28
室堂まであと少し
コバイケイソウ
2013年07月27日 10:29撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
7/27 10:29
コバイケイソウ
御前峰が見えてきた
2013年07月27日 10:34撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
7/27 10:34
御前峰が見えてきた
ビジターセンター前で
2013年07月27日 10:51撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
7/27 10:51
ビジターセンター前で
御前峰と白山奥宮祈祷殿
2013年07月27日 10:58撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
7/27 10:58
御前峰と白山奥宮祈祷殿
白山奥宮祈祷殿
2013年07月27日 11:15撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
7/27 11:15
白山奥宮祈祷殿
奥宮を過ぎると、クロユリの花畑
2013年07月27日 11:16撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7
7/27 11:16
奥宮を過ぎると、クロユリの花畑
クロユリを撮ってると進まない
2013年07月27日 11:17撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10
7/27 11:17
クロユリを撮ってると進まない
たくさん
2013年07月27日 11:17撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
7/27 11:17
たくさん
2013年07月27日 11:20撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
7/27 11:20
快適な参道
2013年07月27日 11:22撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
7/27 11:22
快適な参道
蕾も多く、まだ楽しめそう
2013年07月27日 11:26撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
6
7/27 11:26
蕾も多く、まだ楽しめそう
クルマユリの群生
2013年07月27日 11:34撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10
7/27 11:34
クルマユリの群生
奥宮
2013年07月27日 12:06撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
7/27 12:06
奥宮
山頂
2013年07月27日 12:07撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
7/27 12:07
山頂
剣ケ峰と大汝峰
2013年07月27日 12:07撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
7/27 12:07
剣ケ峰と大汝峰
奥宮から白山神社祈祷殿を
2013年07月27日 12:18撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
7/27 12:18
奥宮から白山神社祈祷殿を
イワギキョウたち
2013年07月27日 12:25撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
7/27 12:25
イワギキョウたち
2013年07月27日 12:34撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
7/27 12:34
御前峰
2013年07月27日 12:36撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
7/27 12:36
御前峰
翠ケ池
2013年07月27日 12:39撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7
7/27 12:39
翠ケ池
残雪が少し
2013年07月27日 12:50撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
7/27 12:50
残雪が少し
祈祷殿の付近はクロユリ以外にもハクサンコザクラの花畑
2013年07月27日 13:06撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
7/27 13:06
祈祷殿の付近はクロユリ以外にもハクサンコザクラの花畑
2013年07月27日 13:08撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
7/27 13:08
名残惜しくクロユリを撮影
2013年07月27日 13:10撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
7/27 13:10
名残惜しくクロユリを撮影
2013年07月27日 13:11撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
7/27 13:11
祈祷殿に戻ってきました。
2013年07月27日 13:15撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
7/27 13:15
祈祷殿に戻ってきました。
観光新道の上部はハクサンフウロの花畑
2013年07月27日 13:35撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
7/27 13:35
観光新道の上部はハクサンフウロの花畑
ニッコウキスゲの花畑
2013年07月27日 13:41撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
7/27 13:41
ニッコウキスゲの花畑
2013年07月27日 13:41撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
7/27 13:41
ハクサンシャジン
2013年07月27日 13:42撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
6
7/27 13:42
ハクサンシャジン
タカネマツムシソウもたくさん
2013年07月27日 13:43撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
7/27 13:43
タカネマツムシソウもたくさん
タカネナデシコ
2013年07月27日 13:44撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
7/27 13:44
タカネナデシコ
ニッコウキスゲの花畑が続きます
2013年07月27日 13:46撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
7/27 13:46
ニッコウキスゲの花畑が続きます
観光新道の尾根道
2013年07月27日 14:20撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
7/27 14:20
観光新道の尾根道
岩のトンネル
2013年07月27日 14:23撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
7/27 14:23
岩のトンネル
土砂崩れの跡や急な下りを進む、こんな道は快適
2013年07月27日 14:40撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
7/27 14:40
土砂崩れの跡や急な下りを進む、こんな道は快適
吊り橋に戻ってきました。
2013年07月27日 15:14撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
7/27 15:14
吊り橋に戻ってきました。
2013年07月27日 15:17撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
7/27 15:17
2日目の室堂で、名水百選の水を補給
2013年07月28日 08:08撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
7/28 8:08
2日目の室堂で、名水百選の水を補給
ヒャクナゲがごく少し
2013年07月28日 08:36撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
7/28 8:36
ヒャクナゲがごく少し
ガスの中
2013年07月28日 08:36撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
7/28 8:36
ガスの中
コバイケイソウ
2013年07月28日 09:03撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
7/28 9:03
コバイケイソウ
行く手はガス
2013年07月28日 09:20撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
7/28 9:20
行く手はガス
ハクサインイチゲの花畑
2013年07月28日 09:20撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
7/28 9:20
ハクサインイチゲの花畑
アカモノと雫
2013年07月28日 09:26撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
7/28 9:26
アカモノと雫
剱澤小屋へむかいます
2013年07月28日 10:38撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
7/28 10:38
剱澤小屋へむかいます
2013年07月28日 11:26撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
7/28 11:26
剱澤小屋を出発して。雪渓をトラバース
2013年07月28日 11:28撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
7/28 11:28
剱澤小屋を出発して。雪渓をトラバース
晴れそうな予感
2013年07月28日 11:35撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
7/28 11:35
晴れそうな予感
剣山荘
2013年07月28日 11:44撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
7/28 11:44
剣山荘
2013年07月28日 11:52撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
7/28 11:52
2番鎖
2013年07月28日 12:01撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
7/28 12:01
2番鎖
チシマギキョウ
2013年07月28日 12:07撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
7/28 12:07
チシマギキョウ
クルマユリを撮って撤退を決意
2013年07月28日 12:14撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
7/28 12:14
クルマユリを撮って撤退を決意
剱澤小屋に戻るとまた青空がチラリ
2013年07月28日 13:55撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
7/28 13:55
剱澤小屋に戻るとまた青空がチラリ
待機してれば、行けたかな
2013年07月28日 13:55撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
7/28 13:55
待機してれば、行けたかな
剱岳をアップで
2013年07月28日 13:58撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
7/28 13:58
剱岳をアップで
剱澤小屋の夕食、出来たてエビフライをサーブしてくれます
2013年07月28日 17:09撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10
7/28 17:09
剱澤小屋の夕食、出来たてエビフライをサーブしてくれます
雨なので諦めて帰ります
2013年07月29日 06:57撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
7/29 6:57
雨なので諦めて帰ります
振り返って、コバイケイソウと
2013年07月29日 08:31撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
7/29 8:31
振り返って、コバイケイソウと
2013年07月29日 08:38撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
7/29 8:38
室堂に戻って来ましたが、雨が降り続きます
2013年07月29日 09:17撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
7/29 9:17
室堂に戻って来ましたが、雨が降り続きます
撮影機器:

感想

北陸に行く格安のビジネスパックを見つけ、飛行機で白山にクロユリを見に、帰りに剱岳と奥大日岳に寄る計画を立てました。

白山は花が豊富で前々から行きたかったのですが、この時期だとクロユリのほか「ハクサン・・」と名のつく花々が楽しめ、奥大日岳も花の百名山で「タテヤマ・・」の花も見て、昨年ガスガスだった剱岳山頂で今度こそ展望を楽しむ予定でした。
帰りは16時室堂発の富山空港行きの高速バスに乗ってラクチンに空港にアクセスし帰ってくる我ながらナイスプランでしたが・・

金曜日の会社帰りに、朝ターミナル駅のコインロッカーに預けていたザックや登山靴を回収し、羽田へ。多少飛行機は遅れたものの、待機していた空港バスに乗り継いで順調に金沢駅前に到着。翌日は5時30分発の白山登山バスで2時間の移動が待っているのでさっさと就寝zzz

砂防新道は登山者が激混み、あちこちで渋滞・・こんなに登山者が多いのは雨飾山、巻機山以来久しぶりでしたが、白山のクロユリは予想どおりの花畑で、クロユリの花畑は初めてで何十枚も似たような写真を撮っってしまいました。
しかもスタート時はガスでしたが山頂は快晴となり、先週に続き好天の登山を楽しめました。
標準コースタイムで戻れば17時の最終バスに間に合いますが、帰路祈祷所付近でまたクロユリやハクサンコザクラを撮りましたが、急げば15時30分発の金沢駅行きのバスに間に合いそうなので、速足で下山。観光新道下部の悪路では転倒したりで閉口しましたが、ギリギリ間に合い、金沢駅で翌日以降の食べ物を調達したり海鮮丼を食べる時間が出来て、まあプラスマイナスゼロでしょうか

翌日の剱岳は朝はガスでしたが、午後雨、翌日は雨と強風にどんどん悪化して行きました。
剱岳の登山途中で雨で撤退して剱澤小屋で18時間過ごしました。夕食と朝食を食べに行ったようなもんでしたが、天候相手では仕方ありません。ただ、この夏の東北、北陸は行く先々で雨や暴風雨にたたられてます・・

翌日7時に小屋を出ましたが、玄関で出発の用意をしていると、同じように雨でウダウダしていた方たちから視線を感じました・・「雨の中、ついに行く気かっ!」と思ったみたいですが、佐伯オーナーに「帰ります!!」と挨拶すると、皆さん戦友を失ったような悲しそうな目で見送ってくれました。

富山駅前に13時ころ戻りましたが、日帰り温泉に浸かっても飛行機の出発まで7時間は長かった・・富山から特急と新幹線を乗り継げば夕方には都心に戻れましたはず・・
更に帰路富山空港までは時々動作不良だったデジカメが、完全に動かなくなりました。ビックカメラかヤマダ電機に行かなくてはなりません(涙)

今回の教訓は
1.天候が悪化するとパック旅行では時間をもてあますので、雨天時の観光プランを考えておく
2.風雨の中、防水でないデジカメを酷使すると、壊れる(笑)
ということでした。
今度剱岳にいく際は、オーソドックスに扇沢から行ってみます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1289人

コメント

kozyさん、こんばんは。
天候相手はなかなか難しいですが剱岳は無理できませんね。
でも白山上空の青空は綺麗でしたね。

それにしましても計画は斬新でビックリです。
白山と剱岳をセットにされたのは驚きです・・・

昨年、畑薙ダムからの毎日アルペン号を教えていただいたりなど
まさに作戦参謀ですね

剱澤小屋のエビフライ、懐かしいです
ところで横にあるのはクリームシチューですか???
2013/8/1 22:22
もしかして・・・
日頃の行いが では

いやkozyさんに限ってそんなことは無いと信じます

きっと家族の方(特に奥さま)が山ばかり行って、少しは

こっちも振り向いてとお天道様に願を掛けたんじゃないかと思いますよ

何〜て事は全くの的外れですね

失礼しました

快速のkozyさんなら早月から行った方が良いのでは
2013/8/1 22:54
(´ε`;)ウーン…パワフル…
kozyさん、こんにちわ。
北陸?遠征お疲れさまでした。

ビジネスパック、確かにお安いですよね。
以前、青森出張で使用したことがあり、八甲田や岩木山訪問の時には
再利用しようかと企んでおりますが(;^ω^)

白山、1度お邪魔したことがあるのですが、こんなにお花満載だったんですねΣ(ノ∀`)ペシッ
お花に興味が無い2年目の夏に伺ったのですが、コースを変えて
再訪したくなりました。

剱岳は残念でありますが、ただでさえ大変そうなのに
雨の時には更に厳しそうでありますよね。。
勇気ある撤退と言うことで( ´∀`)bグッ!

それにしても、毎週コンスタントに登られ、遠征されてる
kozyさんはパワフルですねぇ クー c(`Д´c)
2013/8/2 11:27
navecatさん、こんばんは!!
7月下旬には不順な天候も終わりを告げ、山日和が続くかと思いましたが誤算でした
雨の日登ったら、剱岳は帰ってこれそうもありませんね

今回の計画は斬新というか、強引でした
旅行も登山も好きなので、遠征は一粒で二度おいしい感じです
ただ、今週末にしておけばよかった3度目には晴れるといいのですが

navecatさんの恐らく苦手なクリームシチューですよ!
実は自分も苦手でン十年ぶりに食べましたが、残さずおいしく頂けました。
穂高は土日でじっくり検討します〜では
2013/8/2 23:46
niiniさん、こんばんは!
ご指摘はかなり的を得てますよ〜
とはいっても「仕事の神」が、そろそろ心を入れ替えて真面目に仕事しろっ!と言ってるんだと思います

ボロボロなので、2週間ほど休んで、体力回復に努めます

帰路、「次は早月尾根から行け」ということかな〜などと悩みましたよ。
帰って来て検討しましたが、アクセスが遠すぎて登山口に着くまでに激疲れしそう
niiniさんは、今頃はムーンライト信州の車中でしょうか
北信のレコを期待しておりますよ、では
2013/8/2 23:55
Horumonさん、こんばんは!
白山の高山植物は期待通り しかも晴れて来て、ほくそ笑みましたが、悪運は長続きしませんでした
東北遠征同様、日ごろの行いの良さは1/3かそれ以下の比率みたいです
しかも、夏休みでチビッコを連れた家族連れや団体が大勢で、砂防新道はあちこちで大渋滞でした

剱岳は勇気ある撤退だったし、核心部で降られなくて良かったと超プラス思考ですよ
今度ビジネスパックで行く時は、雨天時の観光コースも良く検討しておかなくては
これも教訓ですね
まあ、こんな感じで旅行が好きなので、毎週楽しく遠征しているのですが、さすがに疲れが蓄積し、仕事にも身が入らず、ヤバイです。このままではリストラ対象になってしまう〜

ということで、しばらく休養します
Horumonさんたちの、遠征レコも期待してます〜
次は日本のどこ?では
2013/8/3 0:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら