ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 330070
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

憧れの北岳

2013年08月03日(土) 〜 2013年08月04日(日)
 - 拍手
FMoxoM nyoco その他1人
GPS
29:59
距離
11.7km
登り
1,848m
下り
1,844m

コースタイム

1日目)7:10広河原-9:30白根御池小屋-10:35二俣-(昼休憩1h挟む)-14:20八本歯ノコル-16:15北岳山荘
2日目)(3:30-5:00写真撮影) 5:00北岳山荘出発-6:30北岳山頂-8:15北岳肩ノ小屋-9:35小太郎尾根分岐-11:00二俣-(大樺沢ルート)-13:00広河原
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
芦安駐車場マイカー駐車
5:30の市営バスにて広河原まで。
コース状況/
危険箇所等
・危険箇所等はありませんが、ハイシーズンの土曜ということもあり、登山客が非常に多いです。細い道での追い抜きやすれ違いの際は十分気をつけてください。
・二俣〜八本歯ノコル:アイゼンは必要ありませんが、雪渓が薄くなっている箇所があります。
みんな大好き広河原山荘
2013年08月03日 07:06撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/3 7:06
みんな大好き広河原山荘
ソフトクリームも売ってます!
2013年08月03日 09:52撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/3 9:52
ソフトクリームも売ってます!
魚は居ないのかな
2013年08月03日 10:06撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/3 10:06
魚は居ないのかな
草スベリ。アザミの葉が凶器です。
2013年08月06日 21:32撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/6 21:32
草スベリ。アザミの葉が凶器です。
左俣コースの雪渓
2013年08月06日 21:29撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/6 21:29
左俣コースの雪渓
雪渓風景もそろそろ終わり
2013年08月03日 12:41撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/3 12:41
雪渓風景もそろそろ終わり
黒いかたつむりが居た!
2013年08月03日 14:21撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/3 14:21
黒いかたつむりが居た!
八本歯ノコルにて。ガスが出てくる。
2013年08月06日 21:35撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/6 21:35
八本歯ノコルにて。ガスが出てくる。
風は弱いです。
2013年08月03日 15:23撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/3 15:23
風は弱いです。
高山植物。
2013年08月03日 15:42撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/3 15:42
高山植物。
美しい。
2013年08月03日 15:50撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/3 15:50
美しい。
月は新月に近いです。
2013年08月04日 03:54撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
8/4 3:54
月は新月に近いです。
オリオン座と富士山。4時頃。
2013年08月04日 03:57撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/4 3:57
オリオン座と富士山。4時頃。
雲海の富士。北岳山荘にて。
2013年08月06日 21:27撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
8/6 21:27
雲海の富士。北岳山荘にて。
稜線が綺麗です。
2013年08月04日 05:04撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
8/4 5:04
稜線が綺麗です。
間ノ岳方面のモルゲンロート
2013年08月06日 21:12撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/6 21:12
間ノ岳方面のモルゲンロート
白峰三山縦走したい!
2013年08月06日 21:23撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/6 21:23
白峰三山縦走したい!
登頂。仙丈ヶ岳も綺麗に見えます。
2013年08月04日 07:06撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/4 7:06
登頂。仙丈ヶ岳も綺麗に見えます。
肩の小屋と甲斐駒。
2013年08月04日 07:22撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/4 7:22
肩の小屋と甲斐駒。
鐘は打ち放題。
2013年08月04日 07:54撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/4 7:54
鐘は打ち放題。
地蔵岳のオベリスクもはっきり見えました。
2013年08月06日 21:54撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/6 21:54
地蔵岳のオベリスクもはっきり見えました。
ものすごい勢いで溶ける雪渓。
2013年08月04日 11:32撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/4 11:32
ものすごい勢いで溶ける雪渓。
大樺沢ルート。
2013年08月04日 12:32撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/4 12:32
大樺沢ルート。
撮影機器:

感想

3人パーティーでの山行。メンバー2人は小屋泊で私はテント。ルートは一緒に登り、宿泊はソロ幕営しました。…だって小屋高いんだもん(泣)
装備は基本的な夏山装備。最低気温8°最高気温14°風がなかったため、比較的暑く感じましたが、やはり朝夕は冷え込みます。


[1日目]

芦安:芦安からのバスは土曜日ということもあって、激混みでした。駐車場には4:00頃着きましたが、その時点で5:10の始発に向けて既に用意を始めている人もいました。ちなみに、第1〜3駐車場は既に満車でした。ぎりぎり第4駐車場に停めることができたという感じです。タクシーの運転手には「いっぱいだからバスに乗って」と言われました。

広河原〜白根御池小屋:人混みが特に酷かったです。土曜の人気山域を舐めてはいけません(汗)渋滞の連続。

白根御池小屋〜二俣:植物が豊富に咲き、ルートも平坦なので気持よく歩けました。草スベリを行く人が目立ちましたね。

二俣〜八本歯ノコル:前半は雪渓歩きもちらほら。涼しい風と一緒に登ります。本日一番の頑張りどころ。雪渓は薄いところもあり、これからのシーズンは注意が必要かもしれません。後半は急登のハシゴが連続します。雨の日には行きたくないルートです。

八本歯ノコル〜北岳山荘:鎖場などはありませんが、高度感のある岩場の連続です。ルート的には平坦が多く、植物も楽しめます。また、雷鳥の姿も運が良ければ見れます。

北岳山荘:山荘泊、テント泊 それぞれ人でいっぱいでした。なるべく早くテン場を確保したいですね。あと、携帯の機種によっては電波が微弱に入っているものもありました。驚き!


[2日目]

北岳山荘〜北岳山頂〜北岳肩ノ小屋:360°の大展望。見事としか言い様がありません。ぜひとも暗いうちから稜線に出ることをおすすめします。条件が良ければ、間ノ岳方面に美しいモルゲンロートが見え、山頂に立てばルートが鮮明に映る稜線がどこまでも続いているかのように感じられます。北西には仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳が雄々しく聳え立ち、北東には地蔵岳のオベリスクが見えます。又、西の方角には駒ヶ根の街も望めます。

北岳肩ノ小屋〜二俣:落ち着いたルートです。良く言えばベーシックで歩きやすい。悪く言えば単調で飽きるルートです。このルートで登ってくる方も結構いました。特に親子で登ってくる人が多かった印象があります。

二俣〜広河原(大樺沢):野呂川に注ぐ支流を見ながら歩く事ができ、川好きな人にはたまらないルートです。地面はぬかるんでいる箇所も多いので、転倒に注意です。

広河原バス停:15:00位のバスに乗りましたが、非常に混んでました。100人程バス待ちをしており、バスセンターの職員は「人が多すぎてこの時間の便に乗れない人も出てくるかもしれません」とアナウンスをしてました。同時刻に4台出発しましたが、どのバスも立ち乗りをしなければバスターミナルで待っている人が乗り切れない状態でした。


まとめ:とにかく人が多い!昨今の登山ブームの影響が確実に出ていると思います。山を愛する人が増えるのは非常に嬉しい事ですが、混み合う場所での登山マナーやゴミを落とさない等の基本的なルールをより厳重に守って行きたいですね。もちろん、自分にも言い聞かせます。
北岳は2回目のリベンジなのです。1度目は学生時代に仲間の体調不良により、ピーカンの日に草スベリを登り切ったところでリターン。2回目は社会人になってすぐ。天候悪化により断念。やっと山頂に立てた今回の山行は非常に感動しました。何よりこの景色。キツイ登山ではありますが、“次はいつ登ろうか。”下山した直後から、そう思える山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1509人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら