また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 334121
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

試練と憧れ、剱岳(早月尾根)、鹿島槍ケ岳(扇沢)を日帰りで

2013年08月14日(水) 〜 2013年08月15日(木)
 - 拍手
GPS
64:00
距離
33.9km
登り
4,552m
下り
4,538m

コースタイム

14日鹿島槍ケ岳:[5:29柏原新道登山口]-[7:50種池山荘8:04]-[8:36爺ケ岳南峰8:39]-[8:51中峰]-[9:42冷池山荘9:51]-[10:46布引岳]-[11:27鹿島槍ケ岳南峰12:34]-[13:45冷池山荘13:53]-[14:59爺ケ岳南峰15:04]-[15:25種池山荘15:33]-[17:15柏原新道登山口]
15日剱岳:[5:14馬場島荘駐車場]-[5:22剱岳登山口入口]-[5:51松尾平ベンチ(1,000m)標識5:55]-[7:19(1,800m)標識]-[8:36早月小屋8:54]-[9:51(2,600m)標識]-[11:03獅子頭]-[11:26剱岳山頂12:37]-[14:45早月小屋15:00]-[15:55(1,800m標識)]-[17:43登山口入口]-[17:52馬場島荘駐車場]
天候 14日(鹿島槍ケ岳):快晴→曇り
15日(剱岳):晴れ→雨→曇り
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢、馬場島までマイカーで
コース状況/
危険箇所等
・鹿島槍ケ岳
 登山ポスト:柏原新道登山口に登山指導所があり、記入し係員の方に提出します
 水場:  種池山荘、冷池山荘で購入可能
      この日は3リットル持参し、2リットル消費しました
 危険ケ所:柏原新道はおおむね穏やかな道ですが、種池山荘までにケルンと注意標識のあるガケの横を通過します。滑落に注意が必要です。
      爺ケ岳南峰→中峰、鹿島槍ケ岳→布引岳に下る道はざれていて、
      スリップ、転倒注意
 温泉:  大町温泉郷の薬師の湯へ(HPの割引券を印刷して行くと大人600円が
      500円となります。酸っぱいりんご(6ケ500円)をおみやげ購入。
食事:  信濃大町駅前の昭和軒でソースかつ丼(840円)
      サクっとした豚カツはおいしかったが、ソースでのどがやたらに乾く。昔ながらこだわりの店といった感じ。メニューや店頭に注釈多数。
      20:00位までやっているので助かる
 
・剱岳
 登山ポスト:馬場島荘の入口にあり、用紙もありました
 水場:  馬場島のキャンプ場内にあり、あとは早月小屋で購入可能
      出発時は快晴だった為5リットル持参し、3リットル消費しました

 危険ケ所:その1馬場島荘周辺のハエや小虫の大群
      その2早月小屋までの樹林帯の急登後、更に斜度が増しロープを掴んで登っていく、ざれた急登となる(下りに特に注意が必要かと)
      その3獅子頭〜山頂の岩場。鎖、足元のボルトを使い、三点支持で慎重に
 風呂:  馬場島荘は18時まで日帰り入浴可能でした、ギリギリ。大人500円
      家の風呂を一回り大きくしたような、湯船に3人入ると一杯の樹脂製。
食事:  国道8号沿いの「さんのおん」で石焼ロースステーキ
      白馬に戻る途中、国道8号の魚津と黒部の間にあり。国道に出ている
      おいしそうなステーキの看板に魅かれ、Uターンして入りました。
      おちついたきれいな店で、ランチがお得。
ガケの上を歩く!ドキドキして進みます。思ったほど怖くなかった
2013年08月14日 06:12撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
3
8/14 6:12
ガケの上を歩く!ドキドキして進みます。思ったほど怖くなかった
針の木岳?の稜線
2013年08月14日 06:12撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
5
8/14 6:12
針の木岳?の稜線
岩小屋沢岳?
2013年08月14日 06:17撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
2
8/14 6:17
岩小屋沢岳?
水平道、次々黄色の標識があり、楽しみ
2013年08月14日 07:02撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
1
8/14 7:02
水平道、次々黄色の標識があり、楽しみ
水平岬
2013年08月14日 07:04撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
2
8/14 7:04
水平岬
包優岬、ユーミンの曲を思い出した
2013年08月14日 07:07撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
3
8/14 7:07
包優岬、ユーミンの曲を思い出した
右が針の木岳?
2013年08月14日 07:10撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
5
8/14 7:10
右が針の木岳?
こんな桟橋もあります
2013年08月14日 07:22撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
2
8/14 7:22
こんな桟橋もあります
残雪を1ケ所トラバースします。猿が石を落していたと前の方が言ってました。
2013年08月14日 07:23撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
3
8/14 7:23
残雪を1ケ所トラバースします。猿が石を落していたと前の方が言ってました。
鉄砲坂の急登
2013年08月14日 07:37撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
1
8/14 7:37
鉄砲坂の急登
種池山荘が見えて来て、ほっと
2013年08月14日 07:42撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
5
8/14 7:42
種池山荘が見えて来て、ほっと
コバイケイソウの花畑
2013年08月14日 07:42撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
8
8/14 7:42
コバイケイソウの花畑
ハクサンフウロと針の木岳?
2013年08月14日 07:48撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
7
8/14 7:48
ハクサンフウロと針の木岳?
針の木岳に進む稜線
2013年08月14日 07:57撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
8
8/14 7:57
針の木岳に進む稜線
種池山荘を出発して、
2013年08月14日 08:04撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
2
8/14 8:04
種池山荘を出発して、
爺ケ岳南峰に向かいます。
2013年08月14日 08:06撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
4
8/14 8:06
爺ケ岳南峰に向かいます。
チングルマの花畑
2013年08月14日 08:07撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
10
8/14 8:07
チングルマの花畑
剱岳、明日はがんばるぞ!
2013年08月14日 08:09撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
8
8/14 8:09
剱岳、明日はがんばるぞ!
種池山荘
2013年08月14日 08:09撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
4
8/14 8:09
種池山荘
鹿島槍ケ岳の双耳峰
2013年08月14日 08:10撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
9
8/14 8:10
鹿島槍ケ岳の双耳峰
爺ケ岳南峰と奥に剱岳
2013年08月14日 08:36撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
4
8/14 8:36
爺ケ岳南峰と奥に剱岳
北ア、槍ケ岳も見えました
2013年08月14日 08:36撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
5
8/14 8:36
北ア、槍ケ岳も見えました
頭をのぞかせているのは薬師岳?
2013年08月14日 08:37撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
5
8/14 8:37
頭をのぞかせているのは薬師岳?
爺ケ岳中峰に向かいます
2013年08月14日 08:39撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
4
8/14 8:39
爺ケ岳中峰に向かいます
南峰を振り返る
2013年08月14日 09:18撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
2
8/14 9:18
南峰を振り返る
鹿島槍ケ岳
2013年08月14日 09:21撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
9
8/14 9:21
鹿島槍ケ岳
赤岩尾根分岐
2013年08月14日 09:33撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
1
8/14 9:33
赤岩尾根分岐
冷池山荘
2013年08月14日 09:51撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
3
8/14 9:51
冷池山荘
爺ケ岳と冷池山荘を振り返ります
2013年08月14日 09:57撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
2
8/14 9:57
爺ケ岳と冷池山荘を振り返ります
まず布引岳に向かう
2013年08月14日 10:01撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
5
8/14 10:01
まず布引岳に向かう
チングルマの花畑、ちょうどピークみたいでした
2013年08月14日 10:05撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
6
8/14 10:05
チングルマの花畑、ちょうどピークみたいでした
ハクサンフウロ
2013年08月14日 10:15撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
6
8/14 10:15
ハクサンフウロ
布引岳に登る、あーしんどい
2013年08月14日 10:23撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
3
8/14 10:23
布引岳に登る、あーしんどい
2013年08月14日 10:24撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
4
8/14 10:24
山頂から鹿島槍ケ岳南峰
2013年08月14日 10:46撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
3
8/14 10:46
山頂から鹿島槍ケ岳南峰
爺ケ岳からの稜線はトウヤクリンドウが多くなってきて
2013年08月14日 10:46撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
12
8/14 10:46
爺ケ岳からの稜線はトウヤクリンドウが多くなってきて
鹿島槍ケ岳南峰
2013年08月14日 10:48撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
8
8/14 10:48
鹿島槍ケ岳南峰
トリカブト
2013年08月14日 11:00撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
8
8/14 11:00
トリカブト
2013年08月14日 11:03撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
4
8/14 11:03
まだまだ
2013年08月14日 11:15撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
2
8/14 11:15
まだまだ
やっと山頂、一時間まったり過ごします
2013年08月14日 11:27撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
3
8/14 11:27
やっと山頂、一時間まったり過ごします
五竜岳、遠くに白馬岳。雲の影が大きい
2013年08月14日 11:27撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
8
8/14 11:27
五竜岳、遠くに白馬岳。雲の影が大きい
別山と剱岳
2013年08月14日 11:28撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
6
8/14 11:28
別山と剱岳
以前は黄色で割れていた北峰の山頂標識が、白く新しくなっていたよう
2013年08月14日 11:54撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
5
8/14 11:54
以前は黄色で割れていた北峰の山頂標識が、白く新しくなっていたよう
五竜岳と雲
2013年08月14日 12:33撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
3
8/14 12:33
五竜岳と雲
産毛があるから、チシマギキョウかな
2013年08月17日 13:21撮影 by  P07B, DoCoMo
6
8/17 13:21
産毛があるから、チシマギキョウかな
イブキジャコウソウ
2013年08月17日 13:21撮影 by  P07B, DoCoMo
4
8/17 13:21
イブキジャコウソウ
トリカブトの花畑
2013年08月14日 12:55撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
4
8/14 12:55
トリカブトの花畑
爺ケ岳北峰、中峰、南峰。北峰には登山道はなく、高山植物保護のためパス
2013年08月14日 13:07撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
4
8/14 13:07
爺ケ岳北峰、中峰、南峰。北峰には登山道はなく、高山植物保護のためパス
クルマユリ
2013年08月17日 13:21撮影 by  P07B, DoCoMo
6
8/17 13:21
クルマユリ
ハクサンフウロ
2013年08月17日 13:21撮影 by  P07B, DoCoMo
5
8/17 13:21
ハクサンフウロ
爺ケ岳と冷池山荘
2013年08月14日 13:39撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
4
8/14 13:39
爺ケ岳と冷池山荘
冷池山荘は家族連れでにぎわってました
2013年08月14日 13:53撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
1
8/14 13:53
冷池山荘は家族連れでにぎわってました
赤岩尾根分岐のケルンと爺ケ岳方面
2013年08月14日 14:04撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
1
8/14 14:04
赤岩尾根分岐のケルンと爺ケ岳方面
ホタルブクロの花畑
2013年08月17日 13:21撮影 by  P07B, DoCoMo
4
8/17 13:21
ホタルブクロの花畑
鹿島槍ケ岳にガスがかかって来ました
2013年08月14日 14:59撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
4
8/14 14:59
鹿島槍ケ岳にガスがかかって来ました
爺ケ岳南峰の山頂ケルン
2013年08月14日 15:04撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
2
8/14 15:04
爺ケ岳南峰の山頂ケルン
種池山荘前のハクサンフウロたち
2013年08月14日 15:34撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
4
8/14 15:34
種池山荘前のハクサンフウロたち
柏原新道登山口に帰ってきました
2013年08月14日 17:15撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
2
8/14 17:15
柏原新道登山口に帰ってきました
2日目馬場島荘前の駐車場を出発、満車でした
2013年08月15日 05:14撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
2
8/15 5:14
2日目馬場島荘前の駐車場を出発、満車でした
隣の祠に安全祈願し、出発しました
2013年08月15日 05:22撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
4
8/15 5:22
隣の祠に安全祈願し、出発しました
剱岳ははるか先かな
2013年08月15日 05:52撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
2
8/15 5:52
剱岳ははるか先かな
松尾平のベンチで、休憩
2013年08月15日 05:55撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
1
8/15 5:55
松尾平のベンチで、休憩
木の根の急登
2013年08月15日 06:24撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
8/15 6:24
木の根の急登
1,000mから200mピッチで標識があり、ペースを掴みやすい
2013年08月15日 07:19撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
1
8/15 7:19
1,000mから200mピッチで標識があり、ペースを掴みやすい
やっと展望
2013年08月15日 07:38撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
2
8/15 7:38
やっと展望
ニッコウキスゲが一本
2013年08月15日 07:57撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
4
8/15 7:57
ニッコウキスゲが一本
2,000m付近の小さな池塘
2013年08月15日 08:09撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
2
8/15 8:09
2,000m付近の小さな池塘
スミレの花畑
2013年08月15日 08:10撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
5
8/15 8:10
スミレの花畑
剱岳と早月小屋
2013年08月15日 08:34撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
4
8/15 8:34
剱岳と早月小屋
早月小屋と西大谷山?
2013年08月15日 08:34撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
1
8/15 8:34
早月小屋と西大谷山?
早月小屋でバッチ購入、小屋オリジナルだそう
2013年08月15日 08:36撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
3
8/15 8:36
早月小屋でバッチ購入、小屋オリジナルだそう
奥大日岳?
2013年08月15日 08:36撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
3
8/15 8:36
奥大日岳?
北方稜線
2013年08月15日 08:51撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
4
8/15 8:51
北方稜線
奥大日岳?
2013年08月15日 09:16撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
4
8/15 9:16
奥大日岳?
左が猫又山で中央が赤谷山?
2013年08月15日 09:20撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
4
8/15 9:20
左が猫又山で中央が赤谷山?
チンネと山頂?
2013年08月15日 09:28撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
2
8/15 9:28
チンネと山頂?
小窓尾根?
2013年08月15日 09:35撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
3
8/15 9:35
小窓尾根?
ダイモンジソウ
2013年08月15日 09:37撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
6
8/15 9:37
ダイモンジソウ
残雪を2ケ所トラバース
2013年08月15日 09:52撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
1
8/15 9:52
残雪を2ケ所トラバース
北方稜線
2013年08月15日 09:55撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
3
8/15 9:55
北方稜線
リンドウたち
2013年08月15日 09:57撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
4
8/15 9:57
リンドウたち
ミヤマキンポウゲ
2013年08月15日 10:01撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
7
8/15 10:01
ミヤマキンポウゲ
タカネマツムシソウの花畑
2013年08月15日 10:05撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
8
8/15 10:05
タカネマツムシソウの花畑
おなじく
2013年08月15日 10:06撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
1
8/15 10:06
おなじく
2013年08月15日 10:06撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
6
8/15 10:06
クルマユリも少し
2013年08月15日 10:11撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
1
8/15 10:11
クルマユリも少し
リンドウたち
2013年08月15日 10:13撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
6
8/15 10:13
リンドウたち
ピークを振り返る
2013年08月15日 10:15撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
3
8/15 10:15
ピークを振り返る
室堂かな
2013年08月15日 10:19撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
3
8/15 10:19
室堂かな
ロープで登っていく
2013年08月15日 10:37撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
2
8/15 10:37
ロープで登っていく
山頂まであと少し
2013年08月15日 10:48撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
4
8/15 10:48
山頂まであと少し
あと700mが長かった
2013年08月15日 10:49撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
4
8/15 10:49
あと700mが長かった
ここからが本番
2013年08月15日 10:49撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
3
8/15 10:49
ここからが本番
落ちたら大ケガ
2013年08月15日 10:52撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
2
8/15 10:52
落ちたら大ケガ
この横を登っていきます
2013年08月15日 10:52撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
5
8/15 10:52
この横を登っていきます
トウヤクリンドウたち
2013年08月15日 10:53撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
8
8/15 10:53
トウヤクリンドウたち
ガスに覆われるまでに着けるのか?
2013年08月15日 11:01撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
2
8/15 11:01
ガスに覆われるまでに着けるのか?
獅子頭の鎖場
2013年08月15日 11:04撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
4
8/15 11:04
獅子頭の鎖場
登ったり
2013年08月15日 11:12撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
2
8/15 11:12
登ったり
すれ違ったり
2013年08月15日 11:17撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
3
8/15 11:17
すれ違ったり
振り返る
2013年08月15日 11:19撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
4
8/15 11:19
振り返る
別山尾根との分岐標識が見えてきました
2013年08月15日 11:20撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
3
8/15 11:20
別山尾根との分岐標識が見えてきました
剱岳山頂に着きました。剱岳の標識は順番待ち。自分も2枚撮ってもらいました
2013年08月15日 11:26撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
14
8/15 11:26
剱岳山頂に着きました。剱岳の標識は順番待ち。自分も2枚撮ってもらいました
別山と剱澤小屋
2013年08月15日 11:34撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
4
8/15 11:34
別山と剱澤小屋
北方稜線?
2013年08月15日 12:00撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
4
8/15 12:00
北方稜線?
八ツ峰?
2013年08月15日 12:00撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
5
8/15 12:00
八ツ峰?
ガスで今一つですが、
2013年08月15日 12:02撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
1
8/15 12:02
ガスで今一つですが、
それなりに楽しめました。
2013年08月15日 12:06撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
4
8/15 12:06
それなりに楽しめました。
源次郎尾根を登って来た人で、山頂は混雑してきました
2013年08月15日 12:09撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
4
8/15 12:09
源次郎尾根を登って来た人で、山頂は混雑してきました
早月尾根の方向に向かいます
2013年08月15日 12:43撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
5
8/15 12:43
早月尾根の方向に向かいます
鎖を使って慎重に降ります。この後、雨が降って来たので間一髪でした
2013年08月15日 12:45撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
5
8/15 12:45
鎖を使って慎重に降ります。この後、雨が降って来たので間一髪でした
2013年08月15日 12:58撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
3
8/15 12:58
湿地帯には切り株の道、今回は使いませんでした
2013年08月15日 17:12撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
1
8/15 17:12
湿地帯には切り株の道、今回は使いませんでした
ソバナ
2013年08月15日 17:25撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
5
8/15 17:25
ソバナ
土嚢の急坂を下ります、結構衝撃が足に来ます
2013年08月15日 17:38撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
1
8/15 17:38
土嚢の急坂を下ります、結構衝撃が足に来ます
登山口入口
2013年08月15日 17:43撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
2
8/15 17:43
登山口入口
試練と憧れの碑、写真を撮ってもらいました
2013年08月15日 17:44撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
6
8/15 17:44
試練と憧れの碑、写真を撮ってもらいました
馬場島荘の駐車場に戻ってきました。あわてて入浴可能か聞きに行きました。
2013年08月15日 17:52撮影 by  PENTAX Optio S5z , PENTAX Corporation
2
8/15 17:52
馬場島荘の駐車場に戻ってきました。あわてて入浴可能か聞きに行きました。
帰路スーパーでフルーツゼリーとコーラを調達。疲れて夕食はこれでいいやと思っていたが、国道の看板につられ、さんのおんのサーロインステーキが夕食となる。1,000円にごはん、味噌汁350円、消費税がプラスされる。おいしかったです。プチ贅沢
2013年08月17日 13:21撮影 by  P07B, DoCoMo
13
8/17 13:21
帰路スーパーでフルーツゼリーとコーラを調達。疲れて夕食はこれでいいやと思っていたが、国道の看板につられ、さんのおんのサーロインステーキが夕食となる。1,000円にごはん、味噌汁350円、消費税がプラスされる。おいしかったです。プチ贅沢
道の駅小谷のおたり飯定食980円。お刺身と豚汁と小鉢。500円以上食事すると、入浴料が大人600円→300円に割引
2013年08月17日 13:21撮影 by  P07B, DoCoMo
12
8/17 13:21
道の駅小谷のおたり飯定食980円。お刺身と豚汁と小鉢。500円以上食事すると、入浴料が大人600円→300円に割引

感想

ガスで山頂からの景色を見ることの出来なかった鹿島槍ケ岳、剱岳の2つの山に行って来ました。剱岳は2週間前雨で途中で引き返したのですが3回目にして、やっと景色を見ることが出来ました。

鹿島槍ケ岳に日帰りで登り、その後の馬場島までの下道の移動で十分に「試練」だと思いましたが、本当の試練はやはり早月尾根でした。

自分なりの2つの山の感想は対照的で
鹿島槍ケ岳:道は穏やかで危険ケ所はなく、晴れると稜線歩きが満喫できる。登り返しで疲労が蓄積され、目的地が果てしなく遠く感じる。

剱岳早月尾根:潔い位に急登+岩場の連続で、樹林帯を抜け景色が広がると今度は岩場の連続となり危険度が一気に増す。雨降ると怖い(今回間一髪セーフ)

どちらも体力を消耗しますので、水分と行動食、天候の見極めが十分必要でした。

余談です。
剱岳・早月尾根を朝5時ころ出発しようと車を出ると、ハエ、小虫の大群に襲われ、顔にたかったり、腕や足にとまり、ぞぞっとしたうえ、車の中に10匹位侵入し、ひたすら格闘&退治すること10数分。今後、馬場島に行かれる人は、虫除け必須です。
そのあと土嚢や木の根の急登、木の根のアスレチック&ザレた道のロープなどに格闘し、早月小屋から先の2,800m標識辺りから岩場の連続で、慎重に進み、鹿島槍ケ岳以上に疲れました。
やっと山頂に着くころにはガスが広がって来て、今度もダメか・・
モーグルの上村愛子選手の気持ちになって来ました。4回目の訪問は一体いつになることやらと思い登って行きましたが、予想に反し、山頂はかろうじて1/3位の方向が確認できました。

翌日は2つの山と同じ12時間位で唐松岳、五竜岳の日帰りピストンを予定していましたが、あっさり唐松岳往復に変更し、馬場島を出発。
八方尾根の黒菱の駐車場まで行くつもりでした。途中、あまりの疲労感に道の駅小谷で断念し、爆睡zzz
朝起きると足がこわばり崩壊していて、とても下山時の衝撃に耐えられそうもなく、十分山に満足したこともあり、帰ることにしました。
併設の深山の湯が開店するのを待ち、食事処でブランチの後、高速代の節約兼お盆休み終盤の渋滞を避けて太田まで下道を通り、北関東自動車道経由東北道で9時間かけ帰宅、長い長い1日でした。
途中何度か眠くなりましたが、ガリガリ君梨味とブラック缶コーヒーで覚醒しました。このツートップは強力です!
ルートは描いたものなので、参考程度に見て下さい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2053人

コメント

kozyさん、こんにちは。
鹿島槍ヶ岳と剱岳・早月尾根、日帰りピストン、エネルギッシュですね

剱岳・早月尾根は馬場島荘に泊まって日帰りピストンを
やったことがありますがまさに「試練と憧れ」の言葉に
ふさわしくヘロヘロになりました
剱岳・早月尾根のコースタイムを拝見しますと、流石に
二日目、私が登ったときのコースタイムと同じくらいですね。
と言いますか虫との格闘が余計でしたかね

鹿島槍ヶ岳は晴れていて良かったですね
チングルマもピークということで好天と相まって綺麗です。

足の疲労が下山後にドーッという感じですが、この二つの
日帰りピストンはハードかと・・・。
無事のご帰宅、かなりの好天、なによりです
2013/8/17 16:04
navecatさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
鹿島槍ケ岳、剱岳どっちも再訪したくて、盆休みを利用して続けていっちゃいました 穂高の連休も兼ね
連休じゃないと、とても無理ですね

馬場島に着いた時点で試練の半分は終わったと思いましたが、本当の試練の始まりでしたよ

老若男女、テン泊縦走やトレラン、身軽に小屋からピストンの方など様々でしたが、さすがに小学生が降りてきたのはビックリしました

コースタイムはnavecatさんと同じ位なんですね
わざわざ早月尾根に登りに来る方は、同じ位の時間で登っている方が多いみたいですね、さすが・・
3日目の五竜岳は残念でしたが、いつものハードスケジュールのツケですのでしょうがないですね〜
では、また
2013/8/17 19:32
流石は九州男児ですね!
眠れる獅子を装って剛速球を投げ込んでくる

早月と鹿島槍を連チャンで共に日帰りなんて
スマートな体躯の何処にパワー が秘められているのでしょうか

早月も先を越されてしまい、ますます後塵を拝する事態になってます

唯一、穂高のみ先に登頂しましたが展望が無かったので感激が今一つでしたし

僕の方は早月は雨模様で自重し・・・
槍にしたって天気次第ではどうなる事やら

それにしても贅沢なレコですね
僕はセコイですから、勿体ぶって早月だけで3個位のレコにしちゃいますよ
2013/8/18 17:01
niiniさん、こんばんは
巳年生まれで、執念深いせいか、続けて剱岳にリベンジに行ってしまいました

ついでにniiniさんの露払いに行って、貴重な情報を仕入れて来るつもりでしたが、役立つのは虫位ですかね
くれぐれも虫対策は念入りに
刺されたところ数ケ所まだかゆいです
あそこまで行って天気悪いと、往復で試練なのに、たまりませんよね
延期が賢明ですね 猪突猛進型なので判断力を見習います

たぶんniiniさんの怒涛の健脚なら5時間ちょいでいけるのでは
快晴の早月尾根のレコを楽しみにしています、では
2013/8/19 21:01
素晴らしいですね!
kozyさん、こんばんは

またまたガッツリのスピード登山やられてますね!それも何ですか、両方とも日帰り いやはやもったいない、というか凄すぎです

鹿島槍は快晴でしたが、早月尾根はなんとか景色が楽しめてよかったですね。 また快速登山レコ、楽しませてください。
2013/8/20 21:43
こんな眺めだったのね(´・ω・`)ショボーン
kozyさん、こんばんわ。

鹿島槍に剱岳、それも早月尾根日帰りでありましたか( ゚д゚)ポカーン
当方なら鹿島槍日帰りだけで寝たきりになりそうですが(;^ω^)

それにしてもお天気(・∀・)イイ!!
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳の眺めを堪能させて頂きました(ノД`)シクシク
剱岳も見えたんですねぇ(´ε`;)ウーン…

お食事情報も( ´∀`)bグッ!
是非鹿島槍リベンジの際はソースカツ丼を頂いて来ます(^q^)
2013/8/21 19:27
ShuMaeさん、こんばんは!
遠征続きがたたって財力切れが深刻なので、3泊とも車中泊の日帰り登山でした〜
ルンルン♪で楽しめたのですが、五竜は未練がチラリ 3日目こんなことになるなら、もったいなかったですね

まア、雨が降ったら、なけなしの予算で八峰キレット小屋か冷池山荘に素泊まりするつもりで、自炊道具+食材を持参しましたが、結局活躍せず 重かっただけ
7月の剱岳はショックビックで、何しにいったんだか
今回、何とかリベンジリストを減らして行ってます
ShuMaeさんの武尊山レコで行った気になって、リベンジリストが減った!?ナイナイ
では、また
2013/8/21 21:13
konontanさん、こんばんは!
しばらく休養の予定でしたが、あつさ(Horumonさん&pentarouさんの影響がジワジワ)の方がよっぽど疲れるので、避難してきました
早月尾根お盆休みでもないと、行けないと思い
行って来ましたが往復950kmの運転はナカナカ大変でした
写真ですが、ほとんど同じ所で撮った写真ばかり」です
2013/8/21 21:35
Horumonさん、こんばんは
期待感が上回って、ロングでしたがキツさをあまり感じず進めました
これからは予算の都合上、天気予報とにらめっこして慎重に、を座右の銘にします
長距離移動の末、雨やガスだともう無理〜
今週末は自宅待機になりそうです

やっと2つの山のリベンジが出来ましたが、
雨やガスの山がまだまだテンコ盛り
コッソリ完了出来るのか!?っという感じです

お二人のレコ読むとガスでも、楽しくなってくるので、不思議です〜これがセンス!?見習おっと
レコのアップ楽しみにしています。寒い位のところ?
北海道の離島ですか
では、また
2013/8/21 22:09
kozyさん、こんばんは〜
鹿島槍と早月尾根、
私達ならどちらもテン泊前提で考えてしまうのですが
両方とも日帰りとはさすがkozyさんですね。
それでも流石に足が崩壊されたようて…
足の調子は戻りましたか?
ロングドライブもありで本当にお疲れ様でした

両方ともまだ未踏の山なので
興味深く拝見させていただきました

鹿島槍への稜線はとても素晴らしいですね〜。
その分先が長くてなかなか堪えそうな感じも。
西鎌尾根も同じようなシチュエーションだったもので…。
出来れば鹿島槍から五竜まで一気に抜けたいのですが、
そこには難所八峰キレットが…
caramelが首を縦に振らなそうな気がします(;^ω^)

剱岳を登る時は別山尾根からではなく
早月尾根から登ろう!
そう考えているのですが(勿論テン泊で)
『潔い位に急登』と感想に書かれているので
やはり一筋縄ではいかなそうだな…と感じました。
傾斜が緩む場所が無い分、
黒戸尾根よりもキツいとの噂なので
行くときは覚悟を決めて行きたいと思います。
まさしく『試練と憧れ』ですよね
それと馬場島の虫には気をつけたいと思います。
2013/8/21 23:24
usagreatさん、こんばんは!
テントでゆっくりもうらやましい
テントがないので、苦肉の日帰りです。
遠征しすぎて、山小屋に泊まるにも躊躇します

鹿島槍ケ岳の稜線の景色はうぉ っという感じでしたが、遠さもヒシヒシ感じました

早月尾根は黒戸に比べて、時間は1割増しで、キツさは2割増しだったような
ガイドブックにも載ってますが、早月尾根の方が別山尾根より危険度が低いので、お勧めです
でもアクセスが遠すぎますね

足は復調しました〜ありがとうございます
今週末はどこのお山に行こうか思案していましたが、まさかの雨の予報

やっと晴れて今回2つのお山のリベンジが出来ましたが、遠征してガスや雨だと衝撃が大き過ぎるので、今週は自重する予定です〜
いったいいつこんな不順な天気が終わって、スカッとするやら・・3連休(もう妄想中です )には晴れるとイイですね
レコをまた楽しみにしています〜では
2013/8/22 23:01
超〜遅コメで、失礼します
kozyさん、こんばんは。

2山ゲットとはスゴイですね
それも鹿島槍と剱だなんて!
さすが、kozyさん。
その上 唐松岳・五竜岳の日帰りピストンを予定していたなんて、
凄すぎます

初日の抜けるような青空
どの山も稜線がクッキリで、綺麗ですね

剱岳は私にとってはまだ先の先と言う感じですが、
kozyさんのレコを見ると、行けそうな気がしてしまう自分が恐いです
山頂でヘルメット着用の人がゾロゾロ居るのを見て、
現実に引き戻されました。

これだけ歩けば、さぞかしサーロインステーキ、
美味しかったでしょうね
2013/8/29 23:58
大歓迎ですよ〜
miki122さん、こんにちは
ご来訪ありがとうございますっ
欲張って、またまた遠征に行って来ましたが
夜運転→山→夜運転→山→夜運転・・・撃沈
さすがに3日目は無理でしたねっ
富山往復は遠かった、ゲッソリ

先月末に剱澤小屋まで夕ご飯と朝ご飯を食べに行った苦い経験から天気予報とにらめっこして行った甲斐がありました 鹿島槍はもう〜展望バッチリ

翌日は午前中0%、午後は10%の予報で苦しい早月尾根も
ルンルン だったのですが、途中からマサカの雲!ヒェ〜 下ってくる方からは「山頂は10時までには着かないと」と教えられ絶句・・パノラマ度は1/3でしたがヨカッタ

そうそう、写真の剱岳の山頂のヘルメットの方々は一般人ではない長次郎雪渓とか北方稜線から来たエキスパートの方々です。ザイルとか装備カッコ良かった
別山&早月尾根からきた方はほとんどノーヘルでした〜
早月尾根の方がまだ別山尾根より怖くないいですよ

奮発したサーロインステーキはオージービーフでしたが、
柔らかくて美味、行き帰りました、オオゲサ?
ランチでまた行きたい〜その時はレンタカーにしょう
miki122さんの絶景レコもこれから再訪しま〜す、
では、また
2013/8/31 14:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら