また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3374898
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

表銀座縦走路を行く:中房温泉IN 大天井岳・槍ヶ岳 上高地OUT

2021年07月23日(金) 〜 2021年07月25日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
55:56
距離
43.4km
登り
3,518m
下り
3,400m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:01
休憩
3:44
合計
9:45
4:29
10
スタート地点
4:39
4:39
30
5:09
5:20
20
5:40
5:41
26
6:07
6:28
21
6:49
6:56
20
7:16
7:37
10
7:47
7:50
26
8:16
8:17
6
8:23
9:17
36
9:53
9:53
21
10:14
10:17
90
11:47
11:47
3
12:23
13:24
12
13:36
14:05
9
14:14
2日目
山行
7:47
休憩
2:43
合計
10:30
4:58
43
5:41
5:55
22
6:17
6:17
77
7:34
7:37
36
8:13
8:52
60
9:52
9:59
115
11:54
12:31
63
13:34
14:13
38
14:51
15:15
13
3日目
山行
6:31
休憩
1:12
合計
7:43
4:42
22
5:04
5:08
31
5:39
5:42
5
5:47
5:49
40
6:29
6:29
43
7:12
7:12
22
7:34
7:34
25
7:59
8:16
23
8:39
8:40
6
8:46
8:46
8
8:54
8:54
31
9:25
9:38
38
10:16
10:16
12
10:28
10:57
5
11:02
11:05
38
11:43
11:43
8
11:51
11:51
32
12:23
12:23
2
12:25
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
日帰り入浴で何度かお世話になっている有明荘で前泊。
2021年07月22日 15:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/22 15:06
日帰り入浴で何度かお世話になっている有明荘で前泊。
チェックインは15時〜だが、14時には到着してのんびりと過ごす。
2021年07月22日 15:03撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7/22 15:03
チェックインは15時〜だが、14時には到着してのんびりと過ごす。
有明荘向かい側の沢に降りてみたところ、小さな滝があった。
2021年07月22日 15:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/22 15:08
有明荘向かい側の沢に降りてみたところ、小さな滝があった。
夕飯は米、パン、パスタと炭水化物祭り♪とても美味しかった。
2021年07月22日 18:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
7/22 18:03
夕飯は米、パン、パスタと炭水化物祭り♪とても美味しかった。
【1日目】有明荘を4時15分頃に出発し中房登山口へ。
2021年07月23日 04:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/23 4:38
【1日目】有明荘を4時15分頃に出発し中房登山口へ。
黙々と登る。早朝だからか、すれ違いは殆どなかった。
2021年07月23日 04:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/23 4:48
黙々と登る。早朝だからか、すれ違いは殆どなかった。
燕岳への道は、適宜(約40〜50分毎)休憩ポイントがあるのが良いと思う。
2021年07月23日 06:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/23 6:25
燕岳への道は、適宜(約40〜50分毎)休憩ポイントがあるのが良いと思う。
樹林帯だが色々な花が咲いていた。
これはギンリョウソウの出始め?目玉オヤジのようだ(笑)
2021年07月23日 05:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
7/23 5:34
樹林帯だが色々な花が咲いていた。
これはギンリョウソウの出始め?目玉オヤジのようだ(笑)
去年は出会えなかったゴゼンタチバナ♪他にも
2021年07月23日 06:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/23 6:39
去年は出会えなかったゴゼンタチバナ♪他にも
2時間も歩くと木々の間から、大天井岳が見え始める。
2021年07月23日 07:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
7/23 7:08
2時間も歩くと木々の間から、大天井岳が見え始める。
カメラレンズを思いっきり伸ばせば「大天荘」が確認できた。
2021年07月23日 07:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/23 7:14
カメラレンズを思いっきり伸ばせば「大天荘」が確認できた。
合戦小屋は朝7時半にも関わらず、開いていた。
2021年07月23日 07:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/23 7:24
合戦小屋は朝7時半にも関わらず、開いていた。
迷わずスイカをいただく。今シーズン初スイカ♪美味しかったなぁ( *´艸`)
2021年07月23日 07:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
7/23 7:24
迷わずスイカをいただく。今シーズン初スイカ♪美味しかったなぁ( *´艸`)
合戦小屋を後にし20分ほどすると、槍の先っぽが見えてくる。
2021年07月23日 07:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
7/23 7:43
合戦小屋を後にし20分ほどすると、槍の先っぽが見えてくる。
背後を振り返ると雲海がモクモクと立ち込めていた。
2021年07月23日 07:44撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
7/23 7:44
背後を振り返ると雲海がモクモクと立ち込めていた。
真っ青な空に励まされるように、まずは燕山荘を目指す。
2021年07月23日 07:50撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
7/23 7:50
真っ青な空に励まされるように、まずは燕山荘を目指す。
見えてきた燕山荘と、その上空には飛行機雲。夏だなぁ〜
2021年07月23日 08:03撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
7/23 8:03
見えてきた燕山荘と、その上空には飛行機雲。夏だなぁ〜
燕岳…この角度も素敵デス。
2021年07月23日 08:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
7/23 8:08
燕岳…この角度も素敵デス。
ハクサンイチゲやミヤマキンバイが咲き乱れていた。
2021年07月23日 08:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
7/23 8:29
ハクサンイチゲやミヤマキンバイが咲き乱れていた。
そして燕岳!青空の下で出会えて、嬉しい^^
2021年07月23日 09:06撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8
7/23 9:06
そして燕岳!青空の下で出会えて、嬉しい^^
燕山荘を背に撮影。北アルプス北部…双六岳・鷲羽岳方面。
2021年07月23日 08:29撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
7/23 8:29
燕山荘を背に撮影。北アルプス北部…双六岳・鷲羽岳方面。
目が合った気がして、撮ってしまうw
2021年07月23日 08:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
7/23 8:51
目が合った気がして、撮ってしまうw
燕山荘脇の斜面にはコマクサ。最盛期だったと思う。
2021年07月23日 08:52撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
7/23 8:52
燕山荘脇の斜面にはコマクサ。最盛期だったと思う。
コマクサって、1株にこんなに花が付くんだと感激。
2021年07月23日 08:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
7/23 8:48
コマクサって、1株にこんなに花が付くんだと感激。
燕山荘のケーキセットをいただく〜。アイス珈琲がとても美味だった。
2021年07月23日 08:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
7/23 8:58
燕山荘のケーキセットをいただく〜。アイス珈琲がとても美味だった。
ケーキを食べながら、雲海を眺めていた。気が付けば1時間程経過していた…贅沢な時間でした。
2021年07月23日 09:07撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
7/23 9:07
ケーキを食べながら、雲海を眺めていた。気が付けば1時間程経過していた…贅沢な時間でした。
槍さまに向って歩みを進めるも、天気は良いのに左手からガスが・・・。
2021年07月23日 09:21撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
7/23 9:21
槍さまに向って歩みを進めるも、天気は良いのに左手からガスが・・・。
足を止めては、振り返って撮影。燕岳はどこから見ても絵になる。
2021年07月23日 09:30撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
7/23 9:30
足を止めては、振り返って撮影。燕岳はどこから見ても絵になる。
「温泉の湯煙みたいだね」と、大分に縁のある夫のコメント。確かに見えるかもw
2021年07月23日 09:21撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
7/23 9:21
「温泉の湯煙みたいだね」と、大分に縁のある夫のコメント。確かに見えるかもw
本当に気持ちの良い縦走路。ここは何度歩いても、飽きることがないね。
2021年07月23日 09:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/23 9:56
本当に気持ちの良い縦走路。ここは何度歩いても、飽きることがないね。
「大下りの頭」に到着〜
2021年07月23日 10:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/23 10:15
「大下りの頭」に到着〜
しかし大下りの頭に着いて数分、辺りはガスガスになってしまう。
2021年07月23日 10:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/23 10:20
しかし大下りの頭に着いて数分、辺りはガスガスになってしまう。
この写真だけ見ると雨でも降りそうだが…槍ヶ岳や双六岳・鷲羽岳方面は晴れていた。
2021年07月23日 11:07撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7/23 11:07
この写真だけ見ると雨でも降りそうだが…槍ヶ岳や双六岳・鷲羽岳方面は晴れていた。
縦走路のコマクサはちょうど見頃だったようで、本当に綺麗だった。
2021年07月23日 11:12撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
7/23 11:12
縦走路のコマクサはちょうど見頃だったようで、本当に綺麗だった。
ガスが切れ、大天井岳が姿を現してくれた。この大きな山を登るのだ(;´Д`)
2021年07月23日 11:35撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
7/23 11:35
ガスが切れ、大天井岳が姿を現してくれた。この大きな山を登るのだ(;´Д`)
燕岳〜大天井岳間で唯一ある鎖場を終え、大天井岳へ取り付くところ。階段の脇に小林喜作氏のレリーフがある。
2021年07月23日 11:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/23 11:44
燕岳〜大天井岳間で唯一ある鎖場を終え、大天井岳へ取り付くところ。階段の脇に小林喜作氏のレリーフがある。
振り返り、美しき縦走路をパチリ。
2021年07月23日 11:49撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
7/23 11:49
振り返り、美しき縦走路をパチリ。
大天井岳の登りは、やっぱりシンドカッタ(;´Д`)
2021年07月23日 12:03撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7/23 12:03
大天井岳の登りは、やっぱりシンドカッタ(;´Д`)
無事に大天荘に到着〜大天井岳はこの小屋の裏側にある。
2021年07月23日 13:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/23 13:19
無事に大天荘に到着〜大天井岳はこの小屋の裏側にある。
チェックイン後、すぐさま昼食〜。冷やし中華を食したかったが、残念ながら売り切れ。多分私の直前で切れた模様(+_+)
2021年07月23日 12:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
7/23 12:54
チェックイン後、すぐさま昼食〜。冷やし中華を食したかったが、残念ながら売り切れ。多分私の直前で切れた模様(+_+)
時間はあるので、のんびりと大天井岳登頂。
2021年07月23日 13:31撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
7/23 13:31
時間はあるので、のんびりと大天井岳登頂。
残念ながら周囲はガスが多く、とりあえず祠を撮影。
2021年07月23日 13:44撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
7/23 13:44
残念ながら周囲はガスが多く、とりあえず祠を撮影。
この日は15時半過ぎから雷雨。1時間超降っていたと記憶している。その後は雨があがり・・・
2021年07月23日 17:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
7/23 17:56
この日は15時半過ぎから雷雨。1時間超降っていたと記憶している。その後は雨があがり・・・
何と、大きな虹が出ていた♪
2021年07月23日 18:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
14
7/23 18:35
何と、大きな虹が出ていた♪
カメラレンズを伸ばすと、燕山荘まで見えた。
2021年07月23日 18:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
7/23 18:52
カメラレンズを伸ばすと、燕山荘まで見えた。
空は真っ赤に燃え、幻想的だった。
2021年07月23日 19:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
7/23 19:01
空は真っ赤に燃え、幻想的だった。
剣岳…だと思う。荘厳だった。
2021年07月23日 19:02撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
7/23 19:02
剣岳…だと思う。荘厳だった。
10時過ぎ頃からガスが出たが…概ね天候に恵まれた1日目だった。
2021年07月23日 19:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
7/23 19:08
10時過ぎ頃からガスが出たが…概ね天候に恵まれた1日目だった。
【2日目】2日目も良い天気♪
2021年07月24日 05:00撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
10
7/24 5:00
【2日目】2日目も良い天気♪
大天荘から、まずは大天井ヒュッテを目指す。
2021年07月24日 05:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/24 5:02
大天荘から、まずは大天井ヒュッテを目指す。
槍ヶ岳を正面に見ながら、岩の多いトラバース道を行く。意気揚々〜という感じだったが。
2021年07月24日 05:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
7/24 5:02
槍ヶ岳を正面に見ながら、岩の多いトラバース道を行く。意気揚々〜という感じだったが。
この数分後、細いトラバース道で私は転倒( ゜Д゜)
生きててよかった。しかもほぼ無傷。
2021年07月24日 05:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
7/24 5:34
この数分後、細いトラバース道で私は転倒( ゜Д゜)
生きててよかった。しかもほぼ無傷。
大天井ヒュッテが見えた…。滑落してたら小屋の方に迷惑かけただろうなぁ〜とか、考えてしまった。
2021年07月24日 05:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/24 5:41
大天井ヒュッテが見えた…。滑落してたら小屋の方に迷惑かけただろうなぁ〜とか、考えてしまった。
「気をつけてヤリ」の文字が・・・なんだかすごく胸に染みました。
2021年07月24日 05:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
7/24 5:57
「気をつけてヤリ」の文字が・・・なんだかすごく胸に染みました。
動揺していたが気持ちを切り替え、槍ヶ岳を目指す!
2021年07月24日 06:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/24 6:11
動揺していたが気持ちを切り替え、槍ヶ岳を目指す!
ビックリ平に到着。ここで二人でビックリ顔の写真を撮った(笑)
2021年07月24日 06:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/24 6:28
ビックリ平に到着。ここで二人でビックリ顔の写真を撮った(笑)
この景色を見ることができて良かったと、感涙。
2021年07月24日 06:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
7/24 6:35
この景色を見ることができて良かったと、感涙。
槍ヶ岳が少しづつ近付いてきたことに、興奮せずにはいられない( ???)
2021年07月24日 06:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
7/24 6:32
槍ヶ岳が少しづつ近付いてきたことに、興奮せずにはいられない( ???)
今回の山行で印象的だったのは、コバイケイソウがたくさん咲いていたこと。
2021年07月24日 07:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/24 7:42
今回の山行で印象的だったのは、コバイケイソウがたくさん咲いていたこと。
進行方向左手には、常念岳が見えていた。コバイケイソウとパチリ。
2021年07月24日 07:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
7/24 7:13
進行方向左手には、常念岳が見えていた。コバイケイソウとパチリ。
西岳ヒュッテが見えてきた!雪がある辺が涸沢?こんな角度から見れるとは…。
2021年07月24日 08:10撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
7/24 8:10
西岳ヒュッテが見えてきた!雪がある辺が涸沢?こんな角度から見れるとは…。
西岳ヒュッテは槍ヶ岳、常念岳、北穂高岳と周囲を美しき山々を臨める小屋だった。泊まってみたいが、来るのが大変(^^;)
2021年07月24日 08:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/24 8:47
西岳ヒュッテは槍ヶ岳、常念岳、北穂高岳と周囲を美しき山々を臨める小屋だった。泊まってみたいが、来るのが大変(^^;)
少しレンズを伸ばすだけで、槍ヶ岳山荘を確認できた。これから、あそこまで行くのだっ!
2021年07月24日 08:47撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
7/24 8:47
少しレンズを伸ばすだけで、槍ヶ岳山荘を確認できた。これから、あそこまで行くのだっ!
西岳ヒュッテでヘルメットを装着。いよいよ東鎌尾根へと向かう。
2021年07月24日 08:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/24 8:56
西岳ヒュッテでヘルメットを装着。いよいよ東鎌尾根へと向かう。
西岳ヒュッテから一気に標高を下げ、そして登る。
2021年07月24日 09:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/24 9:31
西岳ヒュッテから一気に標高を下げ、そして登る。
平坦な道があるとホッとする。
2021年07月24日 09:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/24 9:41
平坦な道があるとホッとする。
槍沢に到着。この後すぐに急坂出現。
2021年07月24日 09:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/24 9:56
槍沢に到着。この後すぐに急坂出現。
コバイケイソウに何度も励まされた気がする。
2021年07月24日 10:11撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
7/24 10:11
コバイケイソウに何度も励まされた気がする。
この山行ではもう絶対に転ばない!と言いきかせて、丁寧に歩く。
2021年07月24日 10:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/24 10:27
この山行ではもう絶対に転ばない!と言いきかせて、丁寧に歩く。
ここの梯子は・・・凄く緊張しました(;´Д`)
1番目から2番目の梯子へと移るのが、ちょっと苦慮した。
2021年07月24日 10:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
7/24 10:37
ここの梯子は・・・凄く緊張しました(;´Д`)
1番目から2番目の梯子へと移るのが、ちょっと苦慮した。
槍の穂先が近い〜。
2021年07月24日 10:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/24 10:39
槍の穂先が近い〜。
フト振り返ると、あの梯子を下っている人がいたので激写。
2021年07月24日 10:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/24 10:48
フト振り返ると、あの梯子を下っている人がいたので激写。
槍ヶ岳をこんなに近く見れるなんて…と思いながら、歩みを進める。
2021年07月24日 11:48撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
7/24 11:48
槍ヶ岳をこんなに近く見れるなんて…と思いながら、歩みを進める。
ヒュッテ大槍に到着〜。ここも雰囲気の良い小屋だった。
2021年07月24日 12:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
7/24 12:32
ヒュッテ大槍に到着〜。ここも雰囲気の良い小屋だった。
味噌ラーメンは大変美味でした(^^♪
2021年07月24日 12:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
7/24 12:08
味噌ラーメンは大変美味でした(^^♪
ヒュッテ大槍から槍ヶ岳山荘まで約1時間とのこと。気合を入れて再び歩き出す。
2021年07月24日 12:33撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7/24 12:33
ヒュッテ大槍から槍ヶ岳山荘まで約1時間とのこと。気合を入れて再び歩き出す。
振り返ってパチリ。常念岳、かな。
2021年07月24日 12:40撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
7/24 12:40
振り返ってパチリ。常念岳、かな。
こちらは前穂高岳かな。この角度、良いなぁ〜
2021年07月24日 12:46撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
7/24 12:46
こちらは前穂高岳かな。この角度、良いなぁ〜
大天井岳の登りもしんどかったが、ココもしんどかった(;´Д`)
2021年07月24日 12:55撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
7/24 12:55
大天井岳の登りもしんどかったが、ココもしんどかった(;´Д`)
槍ヶ岳山荘に無事到着。荷物の整理をした後・・・
2021年07月24日 13:26撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
7/24 13:26
槍ヶ岳山荘に無事到着。荷物の整理をした後・・・
槍の穂先を目指す!
2021年07月24日 14:19撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
7/24 14:19
槍の穂先を目指す!
残念ながら天気はあまり良くなかったが、山頂を目指す。
2021年07月24日 14:33撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
7/24 14:33
残念ながら天気はあまり良くなかったが、山頂を目指す。
登り・下りのマークがあるので歩き易い。
2021年07月24日 14:33撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
7/24 14:33
登り・下りのマークがあるので歩き易い。
色々あったけれど・・・無事に山頂到着。
2021年07月24日 14:47撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
7/24 14:47
色々あったけれど・・・無事に山頂到着。
上から見えたのは小屋近辺だった。
2021年07月24日 14:49撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
7/24 14:49
上から見えたのは小屋近辺だった。
そして細心の注意を払いながら下山した。
2021年07月24日 15:03撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
7/24 15:03
そして細心の注意を払いながら下山した。
部屋の窓からパチリ。すぐ傍に穂先が見える贅沢な部屋でした^^
2021年07月24日 13:56撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
7/24 13:56
部屋の窓からパチリ。すぐ傍に穂先が見える贅沢な部屋でした^^
夕方、雨が降ったり上がったり・・・と目まぐるしかった。
2021年07月24日 19:25撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
7/24 19:25
夕方、雨が降ったり上がったり・・・と目まぐるしかった。
少し空が焼けた。
2021年07月24日 19:26撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6
7/24 19:26
少し空が焼けた。
【3日目】天気予報は晴れだったが、槍の穂先がどこにあるか分からないくらいのガスガスだった。
2021年07月25日 04:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/25 4:40
【3日目】天気予報は晴れだったが、槍の穂先がどこにあるか分からないくらいのガスガスだった。
上高地に向け、下山。
2021年07月25日 04:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/25 4:59
上高地に向け、下山。
視界が徐々に開けてきたなぁ〜と思ったら、前方を歩く人達が一斉に立ち止まり振り返りこちらを見てる。つられて背後を見ると・・・
2021年07月25日 05:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/25 5:27
視界が徐々に開けてきたなぁ〜と思ったら、前方を歩く人達が一斉に立ち止まり振り返りこちらを見てる。つられて背後を見ると・・・
おぉぉぉーーー( ゜Д゜)
ガスの中から槍の穂先が!
2021年07月25日 05:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
7/25 5:36
おぉぉぉーーー( ゜Д゜)
ガスの中から槍の穂先が!
幻想的な景色だった。
2021年07月25日 05:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
7/25 5:35
幻想的な景色だった。
数m雪渓が残っていた。
2021年07月25日 05:51撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7/25 5:51
数m雪渓が残っていた。
思い返すと、ここで見た槍ヶ岳がこの山行最後だったな。
2021年07月25日 05:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
7/25 5:56
思い返すと、ここで見た槍ヶ岳がこの山行最後だったな。
2021年07月25日 06:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/25 6:14
2021年07月25日 06:21撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
7/25 6:21
2021年07月25日 06:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/25 6:50
2021年07月25日 06:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/25 6:56
2021年07月25日 07:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/25 7:32
2021年07月25日 07:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/25 7:40
2021年07月25日 07:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/25 7:50
2021年07月25日 08:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/25 8:22
2021年07月25日 08:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/25 8:41
2021年07月25日 08:42撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
7/25 8:42
2021年07月25日 09:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/25 9:43
2021年07月25日 10:11撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
7/25 10:11
徳沢に来たら、徳沢園で休憩しないとね♪カレーライスは美味だった。
2021年07月25日 10:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
7/25 10:41
徳沢に来たら、徳沢園で休憩しないとね♪カレーライスは美味だった。
明神
2021年07月25日 11:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/25 11:58
明神
焼岳
2021年07月25日 13:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
7/25 13:43
焼岳
河童橋からの景色。無事に帰って来た…とホッとした瞬間。
2021年07月25日 13:42撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
10
7/25 13:42
河童橋からの景色。無事に帰って来た…とホッとした瞬間。

感想

富士山の次に、どこにいても山の名前が分かる山は槍ヶ岳だと思う。いつか登りたいと思っていたが、思いのほか早くその日を迎えた。
テント泊縦走は難しいので、必死になって小屋を予約。天気にも恵まれ、素晴らしい2泊3日の登山となった。ただ一つの事を除けば。

2日目朝、危うく「命日」になりかけた。
大天荘から大天井ヒュッテへと向かう岩場の道でまさかの転倒。後ろから来ていた夫曰く「2回転した」とのこと。私も「あ、死ぬ。いや、死にたくないっ」と思った瞬間、体がピタリと止まった。九死に一生を得たとは、このことだろう。
前日の雨で岩が濡れていた、狭い道で自分の歩みが遅くて少し焦った…など思いつくことは何点かあるが。死ななくて良かったと、心底思う。
大事故一歩手前を経験したことで、その後は無難に歩けた。痛い想いする前に、きちんとしようよ…と自分にダメ出し。
でもまぁ、結果オーライとしよう。

表「銀座」と命名されるに相応しい縦走路を、とびきりの天気の下で歩くことができた。槍ヶ岳山頂からの景色はガスガスだったが、槍の穂先を間近で見れたことの方が満足かな^^
思い出に残る夏山登山となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:907人

コメント

Yoshi_Oさん、無事でなりよりでした。生死を分けたのは「死にたくないっ」の気持ちでしょうか。後ろで見ていたご主人様はご本人以上に肝を冷やされたことでしょうね。レコは情報量豊富で見ているだけで登った気になりました。
2021/7/29 22:04
smiyabeさん、こんばんは。
本当に無事で良かったです・・・。
夫も「心臓バクバク言ってる。終わったと思った」と引き攣ってました。
日常生活でも、おっちょこちょいな所があって注意しなければと思っていましたが。
うーん、ホント反省です。
登った気になった何て仰っていただき、嬉しいです^^
久しぶりに写真撮影も楽しめた山行でした。
2021/7/29 23:16
Yoshi_Oさん、こんにちは!

身延の山行以来のコメントです。お久しぶりです😊

ご主人、腰が悪くてリハビリされてたんですね!実は私も軽度ですがヘルニアで、少し疲れると腰から坐骨、足の指先まで痺れが出ます。
用心しながら登ってますが、無理はできなくなりました。

でも、ご主人は完治してリハビリ登山も終えて、今回アルプスへ行けたんですね!スバラシイ❗

燕岳は駐車場の問題があってなかなか行けません。でも、縦走して槍を目指すなんて皆が憧れるコースですね!
途中ヒヤリ💦がありましたが、ご無事で何よりでした。トラバースは慎重に、ですね。

そして素晴らしい景色を見られて、無事に上高地へ下りて来られて良かったです。
まだまだ夏山シーズンは続きますので、今後も安全に楽しく登ってください!そしてステキな景色を見せてくださいね❣

お疲れ様でしたლ(❛◡❛✿)ლ 
2021/7/31 17:57
grindelさん、コメントありがとうございます。
前回コメントをいただいてから、grindelさんの山行を楽しく拝見してました。
特に御岳山のバイカツツジ。存在を知らなかったので、来年は見てみたいと思いました。
そうそう。4月下旬に大菩薩峠へ行かれていましたよね。
「擦れ違ったのかしら?!」と思ったら、私は1日後でした(^^;)

grindelさんも腰が万全ではないのですね・・。
夫はちょうど去年8月頃から持病だった腰痛が一気に悪化。
朝は痺れが特にひどいと、這うように起きてきたり…かなり心配しました。
幸か不幸かコロナで会社が在宅になっていたので、手術に踏み切りました。

お陰で今は痺れも無くなり痛みから解放されたようですが
まだ長い人生、腰とは上手に付き合わないとダメみたいですね。頑張って筋トレなどに励んでます。
ただ頑張りすぎた?腰を長らくかばっていたので、膝も悪化していたようで…
リハビリ中は膝に水が溜まったりと、近くにいてハラハラしました。
grindelさんも気を付けて下さい。

…なんて、私は人様に注意喚起できるような立場ではなく(^^;)
1週間前、本当に危うく崖を転がりかけました。
今まで「ひやり」したことはありますが、次元が全然違くて・・・
無事に戻って来れて、本当に良かったと思います。同じ過ちは、繰り返したくないですね。

すみません。返信長くなりました。
私もgrindelさんのレコを楽しみにしております。
楽しい夏山シーズンを満喫できると良いですね(^^)
2021/8/2 8:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
槍ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら