また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3390058
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

爺ヶ岳南峰〜爺ヶ岳中峰〜布引山〜鹿島槍ヶ岳南峰(冷池山荘テント泊:柏原新道より往復)

2021年07月25日(日) 〜 2021年07月26日(月)
 - 拍手
GPS
17:42
距離
23.5km
登り
2,458m
下り
2,457m

コースタイム

1日目
山行
9:26
休憩
2:22
合計
11:48
4:44
8
扇沢市営第2駐車場
4:52
4:55
77
6:21
6:27
64
7:31
7:31
38
8:09
8:14
38
8:52
9:24
55
10:19
10:23
19
10:42
10:51
54
11:45
11:45
17
12:02
12:09
9
12:18
13:06
48
13:54
14:00
47
14:47
15:09
83
2日目
山行
5:13
休憩
0:41
合計
5:54
6:21
6:21
18
6:39
6:44
111
8:35
9:04
26
9:30
9:34
25
9:59
9:59
44
10:43
10:46
7
10:53
10:53
66
11:59
11:59
7
12:06
扇沢市営第2駐車場
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自家用車にて扇沢市営第2駐車場(無料)まで
コース状況/
危険箇所等
柏原新道を登ろう!
https://www.kasimayari.jp/sinndou.htm
その他周辺情報 鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳・鳴沢岳・針ノ木岳へ行こう 冷池山荘・種池山荘・新越山荘
https://www.kasimayari.jp/

安曇野しゃくなげの湯|炭酸泉や家族風呂が楽しめる日帰り天然温泉施設
http://syakunagenoyu.info/
今回のスタート地点の扇沢市営第2駐車場は4時半前でこの賑わい。
今回のスタート地点の扇沢市営第2駐車場は4時半前でこの賑わい。
登山口付近には停められず。
登山口付近には停められず。
前日からの宿泊組も居るのかな。
前日からの宿泊組も居るのかな。
登山相談所あります。登山届はこちらへ。
登山相談所あります。登山届はこちらへ。
ふむふむ。
でわでわ、いってきまーす!
でわでわ、いってきまーす!
まずはモミジ坂を息を整えながら登ります。
まずはモミジ坂を息を整えながら登ります。
約45分で八ツ見ベンチに到着。
約45分で八ツ見ベンチに到着。
積雪期限定の南尾根への取り付きはこちら。
積雪期限定の南尾根への取り付きはこちら。
ギョリンソウ。
前回はこの先から南尾根に取り付きました。
前回はこの先から南尾根に取り付きました。
木々の間から針ノ木岳とスバリ岳。
木々の間から針ノ木岳とスバリ岳。
手前に見えるのが針ノ木雪渓ですね。
手前に見えるのが針ノ木雪渓ですね。
ふむふむ。
足元に注意して進みます。
足元に注意して進みます。
難所の途中に展望所。
難所の途中に展望所。
扇沢駅が見えました。
扇沢駅が見えました。
アップでパチリ♪
アップでパチリ♪
ケルンを通過。
少しずつ標高を稼ぎます。
少しずつ標高を稼ぎます。
駅見岬を通過。
一枚岩を通過。この付近が柏原新道のほぼ中間点だそうです
一枚岩を通過。この付近が柏原新道のほぼ中間点だそうです
とても良く整備されています。
とても良く整備されています。
石畳を通過。
これは岩畳だよねー。(笑)
これは岩畳だよねー。(笑)
シャクナゲ。
水平道を通過。(笑)
水平道を通過。(笑)
包優岬を通過。柏原新道では新道が小尾根と交差する地点を“岬”(ざき)と呼んでいるそうです。
包優岬を通過。柏原新道では新道が小尾根と交差する地点を“岬”(ざき)と呼んでいるそうです。
石ベンチを通過。
石ベンチを通過。
アザミ沢でおにぎりmgmg。
アザミ沢でおにぎりmgmg。
ここからガラ場に入ります。
ここからガラ場に入ります。
ここは速やかに通過したい。
ここは速やかに通過したい。
落石に注意しながら進みます。
落石に注意しながら進みます。
奥の沢の雪渓が見えてきました。
奥の沢の雪渓が見えてきました。
ここは上のルートを進みます。
ここは上のルートを進みます。
雪渓を見下ろしてパチリ♪
雪渓を見下ろしてパチリ♪
クルマユリ?
秋は紅葉も綺麗だとか。
秋は紅葉も綺麗だとか。
富士見坂を通過。
富士見坂を通過。
鉄砲坂を通過。
最後の胸突き八丁を詰めたら・・・。
最後の胸突き八丁を詰めたら・・・。
お花畑の向こうに種池山荘が見えました!
お花畑の向こうに種池山荘が見えました!
コバイケイソウ。
コバイケイソウ。
コラボ。
スタートから約4時間で種池山荘に到着ー!お目当てのTシャツをゲット出来て嬉しいー!
スタートから約4時間で種池山荘に到着ー!お目当てのTシャツをゲット出来て嬉しいー!
少し休んだら出発しましょう。
少し休んだら出発しましょう。
お馴染みのエロカメラマン登場ー!(笑)
1
お馴染みのエロカメラマン登場ー!(笑)
お花畑にライチョウを発見!
1
お花畑にライチョウを発見!
爺ヶ岳の三つのピークを捉えました。まずは手前の南峰から。
爺ヶ岳の三つのピークを捉えました。まずは手前の南峰から。
目指す鹿島槍ヶ岳は雲の中。
目指す鹿島槍ヶ岳は雲の中。
冷池山荘が見えました!まだまだ遠いなー。ここからジップラインでシュッと行けないかなー。(笑)
冷池山荘が見えました!まだまだ遠いなー。ここからジップラインでシュッと行けないかなー。(笑)
振り返ってパチリ♪
振り返ってパチリ♪
おっ、あそこかな?と思ったら・・・。
おっ、あそこかな?と思ったら・・・。
あるあるだよねー。(笑)
あるあるだよねー。(笑)
巻き道との分岐。
巻き道との分岐。
大して巻いてないよねー。(笑)
大して巻いてないよねー。(笑)
種池山荘から約50分で爺ヶ岳南峰に到着ー!
種池山荘から約50分で爺ヶ岳南峰に到着ー!
山頂表示とパチリ♪ルートは違うけど5月のリベンジ達成ー!
1
山頂表示とパチリ♪ルートは違うけど5月のリベンジ達成ー!
三角点にタッチ♪と思ったら南峰に三角点は無いみたい。(笑)
三角点にタッチ♪と思ったら南峰に三角点は無いみたい。(笑)
これから歩く稜線。
これから歩く稜線。
巻き道に合流。
続いて中峰を目指します。
続いて中峰を目指します。
鞍部への下りにはコマクサの群生地。こんなにたくさん見たのは初めてかも!
1
鞍部への下りにはコマクサの群生地。こんなにたくさん見たのは初めてかも!
アップでパチリ♪
1
アップでパチリ♪
鞍部から望む中峰。
鞍部から望む中峰。
巻き道との分岐。
巻き道との分岐。
もちろん山頂へ。
もちろん山頂へ。
爺ヶ岳中峰に到着ー!
爺ヶ岳中峰に到着ー!
山頂表示とパチリ♪
山頂表示とパチリ♪
今度こそ三角点にタッチ♪(笑)
今度こそ三角点にタッチ♪(笑)
眼下には下ノ廊下の十字峡へ至る棒小屋沢。
眼下には下ノ廊下の十字峡へ至る棒小屋沢。
ルートを偵察中のKuuKちゃん。
ルートを偵察中のKuuKちゃん。
順路は尾根上を進まず、ここを下るみたい。
順路は尾根上を進まず、ここを下るみたい。
巻き道に合流。
これが北峰?と思ったら違うようです。
これが北峰?と思ったら違うようです。
ガスってる間に・・・。
ガスってる間に・・・。
北峰を通過していたみたい。
北峰を通過していたみたい。
このあたりから頂上に行けそうですが、植生保護のため立入禁止になっています。
このあたりから頂上に行けそうですが、植生保護のため立入禁止になっています。
北峰の山腹をトラバースする縦走路。
北峰の山腹をトラバースする縦走路。
尾根道を急下降したら・・・。
尾根道を急下降したら・・・。
冷乗越に到着。
ここで赤岩尾根ルートを合わせます。
ここで赤岩尾根ルートを合わせます。
冷池山荘が見えました。
冷池山荘が見えました。
樹林帯を抜けたら・・・。
樹林帯を抜けたら・・・。
冷池山荘に到着。
冷池山荘に到着。
先着のTNFくんが受付を済ませておいてくれました。
先着のTNFくんが受付を済ませておいてくれました。
実はテント場が遠いのよねー。15分とありますが10分もあれば着きます。
実はテント場が遠いのよねー。15分とありますが10分もあれば着きます。
順路はこちら。
崩落地。ボクらが通過する時にも大きな音を立てて崩れていました。
崩落地。ボクらが通過する時にも大きな音を立てて崩れていました。
今日の野営地に到着ー!既にTNFくんは設営を終わらせて撮影中。
今日の野営地に到着ー!既にTNFくんは設営を終わらせて撮影中。
今夜の宿が完成ー!
今夜の宿が完成ー!
軽くランチを済ませたら・・・。
軽くランチを済ませたら・・・。
鹿島槍ヶ岳に向けて出発です!
鹿島槍ヶ岳に向けて出発です!
布引山が見えました。
布引山が見えました。
おっ、オコジョと雷鳥を発見!
1
おっ、オコジョと雷鳥を発見!
残念ながらオコジョは写真に捉えられませんでしたが、駆け回るオコジョに激突された雷鳥が驚くという面白い場面に遭遇。動画で撮りたかったなー。(笑)
1
残念ながらオコジョは写真に捉えられませんでしたが、駆け回るオコジョに激突された雷鳥が驚くという面白い場面に遭遇。動画で撮りたかったなー。(笑)
テント場から約45分で布引山に到着ー!
テント場から約45分で布引山に到着ー!
振り返ってパチリ♪
1
振り返ってパチリ♪
お気に入りの一枚♪
1
お気に入りの一枚♪
山頂表示とパチリ♪
1
山頂表示とパチリ♪
目指す鹿島槍ヶ岳は雲の中。
目指す鹿島槍ヶ岳は雲の中。
この時はあれが北峰?と思ったけど牛首山でした。
この時はあれが北峰?と思ったけど牛首山でした。
おっ、少し見えてるのが山頂かな?
おっ、少し見えてるのが山頂かな?
段差も無く歩きやすい道が続きます。
段差も無く歩きやすい道が続きます。
さぁ、最後の登り。
さぁ、最後の登り。
斜度はこれくらい。
斜度はこれくらい。
見えてるのになかなか着かないあるある。(笑)
見えてるのになかなか着かないあるある。(笑)
振り返ってパチリ♪
振り返ってパチリ♪
青空とボク。
鹿島槍ヶ岳南峰に到着ー!
1
鹿島槍ヶ岳南峰に到着ー!
山頂表示とパチリ♪
1
山頂表示とパチリ♪
三角点にタッチ♪
1
三角点にタッチ♪
種池山荘の「登山道」Tシャツでパチリ♪
2
種池山荘の「登山道」Tシャツでパチリ♪
北峰方面はこんな感じ。残念ですが今回は見送りとしました。
北峰方面はこんな感じ。残念ですが今回は見送りとしました。
名残惜しいですがそろそろ下山します。
名残惜しいですがそろそろ下山します。
撮るよねー。
撮られるよねー。(笑)
1
撮られるよねー。(笑)
気持ちの良い稜線。
1
気持ちの良い稜線。
なかなか下りて来ないKuuKちゃん。(笑)
1
なかなか下りて来ないKuuKちゃん。(笑)
山頂を振り返ってパチリ♪
1
山頂を振り返ってパチリ♪
帰りは布引山を巻きます。
帰りは布引山を巻きます。
再び雷鳥を発見!
1
再び雷鳥を発見!
残念ながらオコジョは見つからず。
1
残念ながらオコジョは見つからず。
ガスの中を進み・・・。
ガスの中を進み・・・。
テント場が近付いた頃に・・・。
テント場が近付いた頃に・・・。
振り返れば布引山から鹿島槍ヶ岳南峰と北峰が見えました!
1
振り返れば布引山から鹿島槍ヶ岳南峰と北峰が見えました!
鹿島槍ヶ岳南峰をアップでパチリ♪
1
鹿島槍ヶ岳南峰をアップでパチリ♪
今年は当たり年のコバイケイソウ。
1
今年は当たり年のコバイケイソウ。
テント場に戻りましたー!
テント場に戻りましたー!
さぁ、お待ちかねのディナータイム!
さぁ、お待ちかねのディナータイム!
早速、肉を焼く石くん。(笑)
1
早速、肉を焼く石くん。(笑)
KuuKちゃんは鰻&焼肉丼という豪華メニュー。
1
KuuKちゃんは鰻&焼肉丼という豪華メニュー。
でわでわ、おやすみなさい。
1
でわでわ、おやすみなさい。
おはようございます!
おはようございます!
布引山から鹿島槍ヶ岳の双耳峰。
1
布引山から鹿島槍ヶ岳の双耳峰。
振り返れば立山から剱岳。
振り返れば立山から剱岳。
鳴沢岳や赤沢岳の上には月が残ってます。
1
鳴沢岳や赤沢岳の上には月が残ってます。
段々と赤く染まり始めました。
段々と赤く染まり始めました。
月と立山と剱岳。
1
月と立山と剱岳。
稜線の向こうは針ノ木峠を挟んで針ノ木岳と蓮華岳。
稜線の向こうは針ノ木峠を挟んで針ノ木岳と蓮華岳。
真ん中に槍ヶ岳がひょっこりはん。
真ん中に槍ヶ岳がひょっこりはん。
さぁ、そろそろかな?
1
さぁ、そろそろかな?
雲海の向こうからご来光。
1
雲海の向こうからご来光。
モルゲン立山&剱岳。
1
モルゲン立山&剱岳。
左から浄土山、立山三山、真砂岳。
1
左から浄土山、立山三山、真砂岳。
『試練と憧れ』『岩と雪の殿堂』の剱岳。
1
『試練と憧れ』『岩と雪の殿堂』の剱岳。
今度はアップで♪
1
今度はアップで♪
この瞬間がワクワクするよねー。
1
この瞬間がワクワクするよねー。
エネルギーチャージ!
1
エネルギーチャージ!
ご来光とパチリ♪
1
ご来光とパチリ♪
KuuKちゃんの素敵な一枚♪
1
KuuKちゃんの素敵な一枚♪
再び布引山から鹿島槍ヶ岳の双耳峰。
1
再び布引山から鹿島槍ヶ岳の双耳峰。
頑張って北峰まで行けば良かったかなーなんて・・・。
1
頑張って北峰まで行けば良かったかなーなんて・・・。
初めてのブロッケン!
1
初めてのブロッケン!
神々しいー!
さぁ、撤収が終わったら出発しましょうー!
さぁ、撤収が終わったら出発しましょうー!
冷池山荘ってすごいところに建っているんですね。
1
冷池山荘ってすごいところに建っているんですね。
冷池山荘を通過。
冷池山荘を通過。
まずは種池山荘まで2時間半。
まずは種池山荘まで2時間半。
冷乗越を通過。
冷池山荘を振り返って。
冷池山荘を振り返って。
テント場をアップでパチリ♪
テント場をアップでパチリ♪
質が違う空気の境目がくっきり。
質が違う空気の境目がくっきり。
爺ヶ岳北峰へは立ち入り禁止。
爺ヶ岳北峰へは立ち入り禁止。
爺ヶ岳南峰までは緩やかな登り返しが続きます。
爺ヶ岳南峰までは緩やかな登り返しが続きます。
爺ヶ岳中峰と巻き道の分岐。ボクらは昨日登っているので巻き道へ。
爺ヶ岳中峰と巻き道の分岐。ボクらは昨日登っているので巻き道へ。
反対側の分岐を通過。往路ではここから取り付きました。
反対側の分岐を通過。往路ではここから取り付きました。
爺ヶ岳中峰と南峰の鞍部を過ぎるとコマクサの群生地。
爺ヶ岳中峰と南峰の鞍部を過ぎるとコマクサの群生地。
分岐はありませんが、ここからも南峰に上がれます。
分岐はありませんが、ここからも南峰に上がれます。
南峰と巻き道の分岐を通過。
南峰と巻き道の分岐を通過。
種池山荘側から南峰への取り付きはこのあたりだったかな。
種池山荘側から南峰への取り付きはこのあたりだったかな。
チングルマ。
あとは種池山荘まで下るだけ。
あとは種池山荘まで下るだけ。
ライチョウの羽を発見!お守り代わりに持ち帰れば良かったかも。
1
ライチョウの羽を発見!お守り代わりに持ち帰れば良かったかも。
おっ、雷鳥を発見!
1
おっ、雷鳥を発見!
こちらは雌でしょうか?
1
こちらは雌でしょうか?
ツーショットでパチリ♪
1
ツーショットでパチリ♪
種池山荘が見えました。
1
種池山荘が見えました。
振り返ってパチリ♪
振り返ってパチリ♪
実は小屋の近くも・・・。
実は小屋の近くも・・・。
雷鳥の縄張りなんです。
1
雷鳥の縄張りなんです。
出発から約2時間20分で種池山荘に到着。
出発から約2時間20分で種池山荘に到着。
ここでちょっぴり小休止。残念ながらピザは10時からなんですよねー。
ここでちょっぴり小休止。残念ながらピザは10時からなんですよねー。
名残惜しいですが下山します。
名残惜しいですが下山します。
鉄砲坂を抜けて・・・。
鉄砲坂を抜けて・・・。
富士見坂を下り・・・。
富士見坂を下り・・・。
ガラ場を通過したら・・・。
ガラ場を通過したら・・・。
雪渓を渡ります。
雪渓を渡ります。
雪渓の下はこんな感じ。
1
雪渓の下はこんな感じ。
雪を踏むのは今シーズン最後かなー。
1
雪を踏むのは今シーズン最後かなー。
黄金岬。
アザミ沢。
石ベンチ。
包優岬。
水平道。
ゴロゴロ。
駅見岬。
ここから扇沢駅が見えます。
1
ここから扇沢駅が見えます。
ケルン。
鉄階段。
八ツ見ベンチ。
百名山で山手線ゲームをしながら登山口まで戻りました。(笑)
1
百名山で山手線ゲームをしながら登山口まで戻りました。(笑)
お待たせしましたー。
お待たせしましたー。
まだまだ駐車場はこんな感じ。
まだまだ駐車場はこんな感じ。
ここから車道を歩いて駐車場に戻ります。
ここから車道を歩いて駐車場に戻ります。
お疲れ様でしたー!
お疲れ様でしたー!
下山後はちょっぴり足を延ばして「しゃくなげの湯」へ。
下山後はちょっぴり足を延ばして「しゃくなげの湯」へ。

感想

今年25回目のお山歩は、team: HIKERS to the future で爺ヶ岳から鹿島槍ヶ岳へ冷池山荘テント泊で行ってきました。
振り返れば全員が揃うのは4月以来の3か月ぶり。
何故か「今年は『か』の付く山を登る!」というKuuKちゃんの計画に、今回はお供させて頂く形で参加したのでした。
他に今年彼女が行ったのは「唐松岳」「甲斐駒ヶ岳」「開聞岳」「韓国岳」あたりだったかな?
ちなみに8月の笠ヶ岳にもご一緒させて頂く予定ですが、何で『か』なんでしょうね?(笑)

いつものメンバーなので楽しくないはずもなく、終始笑いっ放しの二日間でした。
欲しかった「登山道」Tシャツもゲット出来たし、綺麗なご来光やモルゲン立山&剱岳も見られたし、ブロッケンも体験出来たし、またひとつ思い出に残る山行になりました。
5月のリベンジも出来たしね!
まぁ、本当の南尾根リベンジは来年だけど。

2021年05月12日(水) 爺ヶ岳南尾根(負傷により2,049m付近で撤退)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3176259.html

今回はボクの力量不足で北峰を踏むことは出来ませんでしたが、いつかの八峰キレット越えまでお預けにします。
その時は赤岩尾根も歩きたいな。

そして、お待ちかねのTNFくんの動画ですが!
是非ともこちらをご覧下さい。






そんな彼のチャンネルがこちら。
他にもジワるハイキング動画がたくさん公開されています。
是非ともチャンネル登録をお願いします。

HIKE TO THE FUTURE!!! - YouTube Channel
https://www.youtube.com/channel/UCu_qlwAiVE75dCFHRdLeQPA

今回のデータはこちら。
出発時刻/高度: 04:44 / 1372m
到着時刻/高度: 12:06 / 1372m
合計時間: 31時間21分
合計距離: 23.52km
最高点の標高: 2847m
最低点の標高: 1323m
累積標高(上り): 2473m
累積標高(下り): 2438m

個人的には今回もチャレンジ的な山行だったので、ツエルト&ドライフード仕様でした。
本当はみんなみたいに豪勢なヤマメシといきたいところなんだけどねー。
しかも、今回はシュラフも持たずにダウン&インナーシーツで済ますという。(笑)
前回の蝶ヶ岳の経験から少し寒いかも?という不安はありましたが、それでも今回からシュラフマットをTHERMARESTのネオエアーXサーモに替えたことで、地面からの底冷えを遮断出来たので、全く寒さを感じることなく寝ることが出来ました。
それより気になったのはツエルト内の結露で、蝶ヶ岳の時はそこそこの風が一晩中吹いていたおかげで全然大丈夫だったのですが、今回はビックリするくらい濡れてしまい「あー、これか!」と。(笑)
それと今回は傾斜地に設営したので、寝返りを打つたびにマットごとズリ下がり、気が付くとツエルトから足が出ていました。
今度は何か滑り止め対策を考えないとですね。(苦笑)

更に、ツエルトのポールとトレッキングポールが兼用なので、今回のようなテン場到着〜設営〜山頂アタックの時は、トレッキングポールが使えないという問題が新たに発覚。
ツエルト用のポールを買うか、それとも後はポールを立てるだけの状態にして山頂へ向かうか、山頂から戻ってから設営するか・・・。
そんなに困らないという人も多いかもしれませんが、おでぶには切実な問題なんです。(笑)

これで日本百名山は60座目となりました。
切りの良い数字になって、ひとつレベルアップした感じで何だか嬉しい。(笑)
爺ヶ岳は三百名山で、こちらはまだ7座目。
うーん、まだそんなもんだったんだー。

残りの百名山は本州だけで24座ですが、北アルプス9座、南アルプス5座、白山、荒島岳あたりは、松本に居る間に行っておきたいですね。
あー、時間か財力か体力が欲しいー!というか、全部欲しい!(笑)

そんな訳で、これからも楽しんで歩きます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:492人

コメント

あは〜 皆様❕ こんばんわ〜
力作レコ、楽しく拝見しましたよ〜  そして今、THFさんの動画も拝見〜🎵
うんうん、そうだよねぇ  行った人なら判るよねぇ…
冷のテン場は小屋から遠い…😓
種池山荘裏手の広場は雷鳥遭遇率高いです😸山荘の方から聞きました。
お花はな〜  ここで書いてもキリが無いので省略しますが(笑)冷池山荘からテン場に向かう途中、キヌガサソウが沢山咲いているポイントがあって😻
ここを個人的に「ステキな森」と呼んでいま〜す💚
ちびも、鹿島槍は扇沢からピストンでした。ホントは二泊目キレット小屋にして、八峰キレット通過と五竜再訪、遠見尾根で下山の予定でしたが、何しろ雨になっちゃったので😖種池連泊にして、ワンデイ装備で鹿島槍ピストンで北峰は割愛でした💧
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1207636.html
天気のいい時もう一度行けたらいいなぁ😹八方尾根inで扇沢までが、いいかな🎵

んでkumiちゃん今年は「か」の付く山シリーズなの⁈ 笠ヶ岳は…行けたのかな?
えのさんの深100は60まで来ましたか🤩頑張りましたね👏ちびは67です。
北アは残り4、南アは残り5 白山荒島岳はもちろんまだ😅
時間と予算と体力…💦 あ、それ。もちろんちびも、全部欲しいでーす🤣
お疲れさまでした〜〜&登頂おめでとうございます🎊
2021/8/29 22:00
あんでぃさん、こんにちは。
TNFくんの動画は後編が公開されました。
感想欄に追加したので、お時間がある時にでもご覧下さいませー。
八峰キレットも通りたいし、針ノ木雪渓からの周回もしたいし・・・。
八方尾根inで扇沢までなんて良いですねー。
残念ながら笠ヶ岳は仕事の都合で今年は泣く泣くキャンセルでした。
また来年以降のお楽しみですかねー。
今月は富士山と裏銀座チャレンジがあるので、何とか成功させたいです。
また。ここで報告させてもらいますねー。
2021/9/4 12:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら