また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 339015
全員に公開
トレイルラン
京都・北摂

早朝ラン(三宝寺川遡上〜宇多天皇大内山陵道)

2013年08月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.2km
登り
136m
下り
163m

コースタイム

5:51 バス停三宝寺前
6:11 大原谷グラウンド前
6:14 宇多天皇大内山陵道へ
6:25 住吉山墓地登り口
6:30 双ヶ丘北東口
6:34 双ヶ丘南西口
天候 晴・23℃
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス 自足のみ
コース状況/
危険箇所等
三宝寺川沿いの山道は道幅も狭く倒木も少し有。
陵道から住吉山墓地へと下る途中、蜂を3匹ほど見ました。
もしかしたら近くに巣があるかもしれません。
それ以外は危険箇所はないかと。
本日はホームコースを走ります
2013年08月29日 05:51撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 5:51
本日はホームコースを走ります
右の階段上の道が気になっているのに、いつも真っ直ぐ行くのです。
本日ももち真っ直ぐで。
2013年08月29日 05:53撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 5:53
右の階段上の道が気になっているのに、いつも真っ直ぐ行くのです。
本日ももち真っ直ぐで。
右手は椛の植林帯。
2013年08月29日 05:55撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 5:55
右手は椛の植林帯。
沢山ボーイスカウト道への分岐点。
いつも通り右手へ下り、ダム上を渡ります。
2013年08月29日 05:56撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 5:56
沢山ボーイスカウト道への分岐点。
いつも通り右手へ下り、ダム上を渡ります。
作業所裏を通り、、、
2013年08月29日 05:57撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 5:57
作業所裏を通り、、、
キレイな滝壺を観賞。
2013年08月29日 05:58撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 5:58
キレイな滝壺を観賞。
ヤブランかな?
2013年08月29日 06:00撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 6:00
ヤブランかな?
枯れダム到着。
ちなみに水は地下を流れております。
2013年08月29日 06:02撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 6:02
枯れダム到着。
ちなみに水は地下を流れております。
枯れダム分岐。
2013年08月29日 06:03撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 6:03
枯れダム分岐。
分岐左は沢山へと続く三宝寺川遡上ルート。
2013年08月29日 06:03撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 6:03
分岐左は沢山へと続く三宝寺川遡上ルート。
本日は沢山まで登る時間も体力もないので分岐は右へ。
2013年08月29日 06:04撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 6:04
本日は沢山まで登る時間も体力もないので分岐は右へ。
川沿いを原谷へと向かいます。
2013年08月29日 06:06撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 6:06
川沿いを原谷へと向かいます。
人1人分の山道を走り抜け、マンションが見えてくればもう少し。
2013年08月29日 06:10撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 6:10
人1人分の山道を走り抜け、マンションが見えてくればもう少し。
原谷への出口。
右側の山道へと進路をとれば成就山八十八ヶ所巡り40番札所まで行けます。
2013年08月29日 06:10撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 6:10
原谷への出口。
右側の山道へと進路をとれば成就山八十八ヶ所巡り40番札所まで行けます。
大原谷グラウンドの前の左の赤い標示板の山道から出てきました。
2013年08月29日 06:11撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 6:11
大原谷グラウンドの前の左の赤い標示板の山道から出てきました。
そのまま舗装路を仁和寺側へと進み、峠頂上を少し下っていったコノ場所の、
2013年08月29日 06:14撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 6:14
そのまま舗装路を仁和寺側へと進み、峠頂上を少し下っていったコノ場所の、
コノ石段を登ります。
2013年08月29日 06:14撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 6:14
コノ石段を登ります。
すぐある分岐を右。
2013年08月29日 06:15撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 6:15
すぐある分岐を右。
またすぐの分岐を左。
2013年08月29日 06:15撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 6:15
またすぐの分岐を左。
またすぐの分岐を右へ行けば、、、
2013年08月29日 06:15撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 6:15
またすぐの分岐を右へ行けば、、、
宇多天皇大内山陵道に合流。
2013年08月29日 06:16撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 6:16
宇多天皇大内山陵道に合流。
京都たわわは本日も朧げ。
2013年08月29日 06:16撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 6:16
京都たわわは本日も朧げ。
ここからは2日前通ったのと同じ道。
地蔵分岐を右へ下ります。
2013年08月29日 06:17撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 6:17
ここからは2日前通ったのと同じ道。
地蔵分岐を右へ下ります。
ホタテ貝。
2013年08月29日 06:18撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
8/29 6:18
ホタテ貝。
標石ヘアピンカーブで、、、
2013年08月29日 06:19撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 6:19
標石ヘアピンカーブで、、、
また京都たわわを展望。
2013年08月29日 06:19撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 6:19
また京都たわわを展望。
この場所の少し上のとこで蜂3匹と遭遇。
1匹は耳元まで飛んできました。
2013年08月29日 06:21撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 6:21
この場所の少し上のとこで蜂3匹と遭遇。
1匹は耳元まで飛んできました。
礫地帯は徐行走行。
2013年08月29日 06:22撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 6:22
礫地帯は徐行走行。
森に陽光が差し込んできました。
2013年08月29日 06:24撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 6:24
森に陽光が差し込んできました。
階段を下りてきぬかけの道へ。
2013年08月29日 06:24撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 6:24
階段を下りてきぬかけの道へ。
レトロな造りの嵐電・御室駅。
2013年08月29日 06:29撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 6:29
レトロな造りの嵐電・御室駅。
舗装路走りを減らしたいので、帰りは双ヶ丘経由で。
2013年08月29日 06:30撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 6:30
舗装路走りを減らしたいので、帰りは双ヶ丘経由で。
でも丘には登りません。
外周を回ります。
2013年08月29日 06:30撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 6:30
でも丘には登りません。
外周を回ります。
そして天神川通りへとゴール。
まだ自宅まで走らないといけませんけどね。
2013年08月29日 06:34撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8/29 6:34
そして天神川通りへとゴール。
まだ自宅まで走らないといけませんけどね。

感想

先日ラン再開につき本日も早朝ラン。
体力筋力ともに全く戻っていない(戻っているはずもない)ので、1時間弱で走れるお気に入りルートのひとつを走ってきました。
山道を走ると舗装路走りがどんどん嫌になってしまうので、毎回走るのはアカンかな〜(距離も稼げないし)とは思うのですが、どうせなら気分良く走りたいので仕方なし。

9/2・3が仕事連休になったので、天気と空の状態が良ければ久々に山中徘徊か夜景狩りにでも行きたいところ。
まぁ、雨人間なのであまり期待はしていませんがね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:917人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら