ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3394127
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

後立山縦走 絶景でした。

2021年07月27日(火) 〜 2021年07月30日(金)
 - 拍手
7010_xt その他1人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
28:49
距離
44.6km
登り
4,722m
下り
4,667m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:32
休憩
1:25
合計
7:57
6:34
14
6:48
6:48
76
8:09
8:15
64
9:19
9:19
25
9:44
10:02
26
10:28
11:26
51
12:17
12:18
8
12:26
12:27
15
12:42
12:42
19
13:01
13:01
70
14:11
14:12
19
2日目
山行
6:14
休憩
1:04
合計
7:18
7:58
7:58
40
8:38
8:52
23
9:15
9:15
33
9:48
9:54
9
10:03
10:21
101
12:02
12:03
93
13:36
14:01
30
14:31
3日目
山行
5:14
休憩
0:50
合計
6:04
5:57
4
6:01
6:01
40
6:41
6:42
61
7:43
7:43
4
7:47
8:13
17
8:30
8:30
25
9:53
9:53
15
10:08
10:11
59
11:10
11:10
51
12:01
4日目
山行
5:47
休憩
1:26
合計
7:13
6:20
23
6:43
6:44
20
7:04
7:18
92
8:50
8:51
16
9:07
9:25
15
9:40
9:44
21
10:05
10:06
50
10:56
10:58
24
11:22
11:23
22
11:45
12:26
29
12:55
12:58
34
13:32
13:32
1
13:33
ゴール地点
天候 雨、ガス、雷雨、晴れ等
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:高速バス扇沢行き
帰路:蓮華温泉→バス→糸魚川→新幹線
day1.
扇沢にて。
冷池までそんなでも無いのでのんびりスタートに。
2021年07月27日 06:35撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 6:35
day1.
扇沢にて。
冷池までそんなでも無いのでのんびりスタートに。
柏原新道の開けた所から。
稜線の中央は針ノ木ですね。
2021年07月27日 08:03撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 8:03
柏原新道の開けた所から。
稜線の中央は針ノ木ですね。
種池山荘の直前あたりからは雨に見舞われ、冷池山荘で雨が弱まるのを待ち張ってます。
他には2張り。
2021年07月28日 06:07撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 6:07
種池山荘の直前あたりからは雨に見舞われ、冷池山荘で雨が弱まるのを待ち張ってます。
他には2張り。
day2.
陽がのぼってから徐々にガスが取れ始める。
2021年07月28日 07:21撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 7:21
day2.
陽がのぼってから徐々にガスが取れ始める。
どうやら今年はコバイケイソウの当たり年の様ですね。
2021年07月28日 07:28撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/28 7:28
どうやら今年はコバイケイソウの当たり年の様ですね。
そしてまた、ガスの魔の手が..
2021年07月28日 08:04撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 8:04
そしてまた、ガスの魔の手が..
真っ白の山頂
2021年07月28日 08:40撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 8:40
真っ白の山頂
北峰はパス。
そのまま八峰キレットへ。
2021年07月28日 09:11撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 9:11
北峰はパス。
そのまま八峰キレットへ。
ガスって高度感が味わえない
2021年07月28日 09:24撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 9:24
ガスって高度感が味わえない
よく見ると絶壁でした。
2021年07月28日 09:32撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 9:32
よく見ると絶壁でした。
見落としそうな看板
2021年07月28日 09:48撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 9:48
見落としそうな看板
キレットより、小屋付近の岩場を丁寧に進んだ方が良いですね。
2021年07月28日 09:56撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 9:56
キレットより、小屋付近の岩場を丁寧に進んだ方が良いですね。
ここでコーラをチャージ
2021年07月28日 10:21撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 10:21
ここでコーラをチャージ
視界不良全開。
雨が降らないだけマシですが。
2021年07月28日 10:21撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 10:21
視界不良全開。
雨が降らないだけマシですが。
凄い所に建てたもんですね。
2021年07月28日 10:23撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 10:23
凄い所に建てたもんですね。
G5?
どれが、G4か5か良く分からなかった。
2021年07月28日 12:22撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 12:22
G5?
どれが、G4か5か良く分からなかった。
イワギキョウかな?
咲き乱れてました。
2021年07月28日 12:42撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 12:42
イワギキョウかな?
咲き乱れてました。
岩稜が続くが、ガスっていて変わり映えがしない
2021年07月28日 12:52撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 12:52
岩稜が続くが、ガスっていて変わり映えがしない
ガスすろと登場率が上がるという予想通りに雷鳥が登場。
2021年07月28日 12:52撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/28 12:52
ガスすろと登場率が上がるという予想通りに雷鳥が登場。
G5の看板があったがここが?という場所だった。
2021年07月28日 12:54撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 12:54
G5の看板があったがここが?という場所だった。
岩を登って下ってが飽きる程続く
2021年07月28日 13:12撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/28 13:12
岩を登って下ってが飽きる程続く
登頂。
2021年07月28日 13:37撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 13:37
登頂。
冬以来の五竜山荘。
初めて中に入ります。
2021年07月28日 18:22撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 18:22
冬以来の五竜山荘。
初めて中に入ります。
遠見尾根
2021年07月28日 18:11撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 18:11
遠見尾根
冬は山頂前の空間がもっと広かったな。
相当の積雪量だった事を実感する。
2021年07月28日 18:11撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 18:11
冬は山頂前の空間がもっと広かったな。
相当の積雪量だった事を実感する。
ふと目覚めると星空がたまに登場。
イマイチな写真だが天の川も。
2021年07月28日 21:24撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/28 21:24
ふと目覚めると星空がたまに登場。
イマイチな写真だが天の川も。
day3.
東側は壮大な雲海が広がっていた。
2021年07月29日 04:43撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 4:43
day3.
東側は壮大な雲海が広がっていた。
飲み込まれる遠見尾根
2021年07月29日 04:44撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/29 4:44
飲み込まれる遠見尾根
ガスの切れ間から陽が差し込む
2021年07月29日 05:53撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 5:53
ガスの切れ間から陽が差し込む
ガスも悪くない
2021年07月29日 06:23撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 6:23
ガスも悪くない
この感じ。
薄いガスだな。
2021年07月29日 06:24撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 6:24
この感じ。
薄いガスだな。
僅かに劔が見える。
2021年07月29日 06:53撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 6:53
僅かに劔が見える。
振り返った稜線
2021年07月29日 06:53撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 6:53
振り返った稜線
気づけば五竜も現れ始める。
2021年07月29日 06:55撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 6:55
気づけば五竜も現れ始める。
そして登場。
2021年07月29日 07:01撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/29 7:01
そして登場。
唐松頂上山荘。
テン場は五竜の方が良さげですね。
2021年07月29日 07:42撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 7:42
唐松頂上山荘。
テン場は五竜の方が良さげですね。
2021年07月29日 07:58撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 7:58
唐松は晴れてます。
2021年07月29日 07:58撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 7:58
唐松は晴れてます。
2本目のコーラチャージも済ませて向かう。
2021年07月29日 08:01撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 8:01
2本目のコーラチャージも済ませて向かう。
この辺りからコマクサが多くなる。
2021年07月29日 08:17撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/29 8:17
この辺りからコマクサが多くなる。
次は不帰。
2021年07月29日 08:17撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 8:17
次は不帰。
ここも冬以来でしたな。
2021年07月29日 08:17撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 8:17
ここも冬以来でしたな。
不帰に突入して間もなく雨に見舞われる。
序盤のエリア写真なし。
2021年07月29日 08:53撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 8:53
不帰に突入して間もなく雨に見舞われる。
序盤のエリア写真なし。
ご丁寧なマーキング多いです。
2021年07月29日 09:06撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 9:06
ご丁寧なマーキング多いです。
この辺まで来たあたりで雨が止み始める
2021年07月29日 10:24撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 10:24
この辺まで来たあたりで雨が止み始める
通過し終わると全容があらわに。
2021年07月29日 10:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/29 10:30
通過し終わると全容があらわに。
天狗の大下りを登るのは大変だったが、その後は平和な区間が広がる。
2021年07月29日 11:29撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 11:29
天狗の大下りを登るのは大変だったが、その後は平和な区間が広がる。
何故か振り返る頃にガスが取れ始めるという展開が続く
2021年07月29日 11:42撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 11:42
何故か振り返る頃にガスが取れ始めるという展開が続く
足元はこんな感じ
2021年07月29日 11:54撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 11:54
足元はこんな感じ
天狗山荘着。
テント張って30分後位には雷雨に見舞われます。
2021年07月29日 12:02撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 12:02
天狗山荘着。
テント張って30分後位には雷雨に見舞われます。
抜群のロケーション。
白馬鑓全開。
2021年07月29日 13:09撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/29 13:09
抜群のロケーション。
白馬鑓全開。
山荘の広い休憩スペースでのんびりと。
2021年07月29日 13:15撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 13:15
山荘の広い休憩スペースでのんびりと。
この日本酒。
俺でも呑める程美味い。
2021年07月29日 14:38撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 14:38
この日本酒。
俺でも呑める程美味い。
ガスったり取れたりを眺めて昼寝。
2021年07月29日 16:44撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 16:44
ガスったり取れたりを眺めて昼寝。
東側なのでアーベンは無理だが澄んだ景色が心地よい
2021年07月29日 18:52撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 18:52
東側なのでアーベンは無理だが澄んだ景色が心地よい
染まる空
2021年07月29日 18:55撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 18:55
染まる空
day4.
出発する頃に丁度ガスが取れ始める。
2021年07月30日 06:23撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 6:23
day4.
出発する頃に丁度ガスが取れ始める。
こーゆー雰囲気は良いね。
2021年07月30日 06:33撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/30 6:33
こーゆー雰囲気は良いね。
隠し撮って頂いていた写真
4
隠し撮って頂いていた写真
この日は雷鳥祭り。1羽目
2021年07月30日 06:39撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/30 6:39
この日は雷鳥祭り。1羽目
西側もこの眺望。
4日目にして最高な雰囲気に。
2021年07月30日 06:41撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 6:41
西側もこの眺望。
4日目にして最高な雰囲気に。
いーね。
2021年07月30日 06:41撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/30 6:41
いーね。
だが、薄いガスも掛かっては晴れての繰り返し
2021年07月30日 06:44撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 6:44
だが、薄いガスも掛かっては晴れての繰り返し
間もなく白馬鑓
2021年07月30日 07:08撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 7:08
間もなく白馬鑓
登頂
2021年07月30日 07:09撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 7:09
登頂
振り返っての稜線。
陸の孤島か
2021年07月30日 07:11撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 7:11
振り返っての稜線。
陸の孤島か
そしてガスが取れ始める。
2021年07月30日 07:18撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/30 7:18
そしてガスが取れ始める。
次の杓子岳
良い感じ
2021年07月30日 07:20撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/30 7:20
次の杓子岳
良い感じ
雷鳥何羽目?だったか忘れる程出会った。
2021年07月30日 07:23撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/30 7:23
雷鳥何羽目?だったか忘れる程出会った。
前半戦とは全く異なる雰囲気が続く
2021年07月30日 07:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/30 7:30
前半戦とは全く異なる雰囲気が続く
さて白馬を目指しますか
2021年07月30日 07:36撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:36
さて白馬を目指しますか
杓子を目指す登山者
2021年07月30日 07:54撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:54
杓子を目指す登山者
杓子を反対側から。
この姿ならば登りたくなるね。
巻いちゃいましたが。
2021年07月30日 08:03撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:03
杓子を反対側から。
この姿ならば登りたくなるね。
巻いちゃいましたが。
白馬エリアへ突入したあたりからクルマユリが目立つ
2021年07月30日 08:22撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 8:22
白馬エリアへ突入したあたりからクルマユリが目立つ
白馬登場。
これは綺麗。
2021年07月30日 08:27撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 8:27
白馬登場。
これは綺麗。
旭岳はちょいガス。
2021年07月30日 08:27撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:27
旭岳はちょいガス。
杓子と白馬鑓の登場を待ったが、これがベストだった。
2021年07月30日 08:49撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:49
杓子と白馬鑓の登場を待ったが、これがベストだった。
白馬山荘到着
2021年07月30日 09:06撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 9:06
白馬山荘到着
レストランだってよ..
2021年07月30日 09:06撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 9:06
レストランだってよ..
中はレストランだった..
2021年07月30日 09:12撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 9:12
中はレストランだった..
この景色での食事は優雅過ぎるだろう。
2021年07月30日 09:14撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/30 9:14
この景色での食事は優雅過ぎるだろう。
白馬山頂はガス。
新しい標識を設置中でした。
2021年07月30日 09:42撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 9:42
白馬山頂はガス。
新しい標識を設置中でした。
雪倉方面。
いずれ栂見新道も行ってみたい
2021年07月30日 10:02撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 10:02
雪倉方面。
いずれ栂見新道も行ってみたい
小蓮華へ続く道も最高。
裏銀座っぽい
2021年07月30日 10:09撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/30 10:09
小蓮華へ続く道も最高。
裏銀座っぽい
小蓮華から白馬を撮りたかったが、これがベストという結果。
望遠の出番はほぼ無かった..
2021年07月30日 10:35撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:35
小蓮華から白馬を撮りたかったが、これがベストという結果。
望遠の出番はほぼ無かった..
白馬大池で、もう1泊とも考えてましたが翌日の天候が悪いのでそのまま下山する事に。
2021年07月30日 11:41撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/30 11:41
白馬大池で、もう1泊とも考えてましたが翌日の天候が悪いのでそのまま下山する事に。
ファミキャンする様なロケーション。
2021年07月30日 11:49撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 11:49
ファミキャンする様なロケーション。
下山は蓮華温泉に。
軽く濁った良い温泉でした。(800円)
バス停は近い。
2021年07月30日 13:36撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/30 13:36
下山は蓮華温泉に。
軽く濁った良い温泉でした。(800円)
バス停は近い。

感想

直前で台風8号発生。且つ直撃するというルート予報の中での決行でしたが、後半に徐々に好転する嬉しい展開で締めくくれました。

稜線好きなら一度はやるべき素晴らしい縦走路だと思います。
緩やかな白馬を最初にやるか後にやるかはお好みですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら