また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 340963
全員に公開
沢登り
日光・那須・筑波

日光の秘瀑 三沢大滝(最強の双瀑)

2013年09月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:06
距離
11.7km
登り
1,130m
下り
1,108m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:20駐車場-10:50三沢大滝11:50-15:17駐車場
歩行時間 6時間57分、行動時間 7時間57分
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
●林道終点〜第三堤体
林道終点から2つの踏跡が出ていますが、右を行くとトラバースルート、左を行くと沢に直行となります。どちらも通ってみましたが、トラバースルートは一箇所非常に危険なので沢ルートがオススメ。沢まで降りた後第一堤体まで沢沿いを行き、第一堤体を左岸から巻きながら上に向かっていきトラバースルートに合流するのがよいでしょう。その後第三堤体で延伸中の林道にぶつかります。
●第三堤体〜第五堤体
沢沿いを適当に進んでいき、第四堤体は右岸を楽々、第五堤体も右岸を越えられます。第五堤体はちゃんとした巻道にロープあり。
●第五堤体〜三沢大滝
沢を適当に進んでいくしかありません。平凡な沢ですので沢靴さえあれば問題はないでしょう。巻道がよく紹介されていますが、別に何処も巻く必要はありません。
第一堤体
左岸を越えられます。
2013年09月01日 08:41撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
9/1 8:41
第一堤体
左岸を越えられます。
第三堤体手前で情報になかった林道が出現。
2013年09月01日 08:59撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
2
9/1 8:59
第三堤体手前で情報になかった林道が出現。
どうやら右岸の林道を延伸中のようです。第三堤体の上で対岸へ渡り、左岸の山の上へ登っていく模様。
2013年09月01日 09:03撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
9/1 9:03
どうやら右岸の林道を延伸中のようです。第三堤体の上で対岸へ渡り、左岸の山の上へ登っていく模様。
第四堤体
足が長ければ直で越えられます。
2013年09月01日 09:08撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
9/1 9:08
第四堤体
足が長ければ直で越えられます。
第五堤体
右岸に巻道があります。
2013年09月01日 09:15撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
9/1 9:15
第五堤体
右岸に巻道があります。
平凡なる三沢
案外疲れますがね。
2013年09月01日 09:23撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
9/1 9:23
平凡なる三沢
案外疲れますがね。
何処も浅いぽん。
2013年09月01日 09:26撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
9/1 9:26
何処も浅いぽん。
スニーカーの荒巻。
2013年09月01日 09:30撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
9/1 9:30
スニーカーの荒巻。
2013年09月01日 09:39撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
9/1 9:39
基本的に左岸の壁が凄い。
2013年09月01日 10:00撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
9/1 10:00
基本的に左岸の壁が凄い。
なんじゃこりゃ。どうやったらこんな垂直に崩れるんだw
2013年09月01日 10:25撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
3
9/1 10:25
なんじゃこりゃ。どうやったらこんな垂直に崩れるんだw
こけそうになる巻。
2013年09月01日 10:28撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
9/1 10:28
こけそうになる巻。
最後の分岐以降、漸く沢らしく。
2013年09月01日 11:06撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
9/1 11:06
最後の分岐以降、漸く沢らしく。
じゃぶじゃぶ行きます。
2013年09月01日 11:11撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
9/1 11:11
じゃぶじゃぶ行きます。
三沢大滝はもうすぐそこだ。
2013年09月01日 11:14撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
9/1 11:14
三沢大滝はもうすぐそこだ。
来ました!!!
2013年09月01日 11:52撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
2
9/1 11:52
来ました!!!
おおおお!!これは異空間!!!
2013年09月01日 12:07撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
10
9/1 12:07
おおおお!!これは異空間!!!
滝つぼ浅いので、本当の真下まで行くことができます。
2013年09月01日 12:12撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
8
9/1 12:12
滝つぼ浅いので、本当の真下まで行くことができます。
三沢大滝にて。
2013年09月04日 15:06撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
13
9/4 15:06
三沢大滝にて。
お別れ三沢大滝。
2013年09月01日 12:58撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
2
9/1 12:58
お別れ三沢大滝。
帰りは巻道を行ってみるが時間は変わらず。
2013年09月01日 13:19撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
9/1 13:19
帰りは巻道を行ってみるが時間は変わらず。
やはり壁が凄い。
2013年09月01日 13:58撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
9/1 13:58
やはり壁が凄い。
激壁ヤバすぎ丸。
2013年09月01日 14:15撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4
9/1 14:15
激壁ヤバすぎ丸。
三沢はゴミが多かったです。しかも割と最近のペットボトルが多かった。神経が謎。
2013年09月01日 14:39撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
5
9/1 14:39
三沢はゴミが多かったです。しかも割と最近のペットボトルが多かった。神経が謎。

感想

前々から気になっていた三沢大滝に行って参りました。
これほどの落差がある双瀑が実在するなんて…本当に奇跡のようです。

滝前は岩壁に囲まれ、まさに異空間。おすすめの滝です。片道3時間半の価値はあります!!

山はガスっぽいので、久しぶりに荒巻(kamatsuka)と滝見に行ってきました。今回は日光の秘瀑 最強の双瀑と噂の三沢大滝へ。

三沢大滝、噂通りの名瀑で素晴らしかったです。右の滝が落差80m、左の滝が落差60m程度と思われます。滝下の空間は本当に異空間ですね。こればかりは行ってみないと分かりません。

これで日光の100m級の秘瀑(野門沢布引滝、三沢大滝、赤岩滝、雲竜瀑)は全部回ったことになりますか。

下山後は近くの開運の湯へ。泉質も湯温(43-44度?)も個人的に適したもので、非常にいいお湯でした。ここには三沢大滝の写真飾ってありまして驚きましたが、地元では割と知られた滝のように話されていました。地元では単に大滝というそうです。氷爆の写真もありましたが、いつか行ってみたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5802人

コメント

ここも冬に氷瀑になる?
この辺りだと、厳冬期は氷瀑になるかもしれませんね。
もしそうなら見てみたいものです。
2013/9/4 17:07
RE: ここも冬に氷瀑になる?
Futaroさん

この辺りは大体冬は氷爆になりますね。野門沢布引滝、赤岩滝、雲竜瀑はどちらかというと氷瀑が有名です。三沢大滝は行程が大変なのであまり情報がありませんが、ネット上に写真は上がっていたりします。
2013/9/9 0:05
氷瀑写真
開運の湯に寄贈したの私です(ー ー;)
あそこで地元の方々からいろいろ情報いただきましたので御礼がわりに寄贈しました
また来年行くことになりそうですが、もう冬は懲り懲りです
2013/11/23 23:16
RE: 氷瀑写真
oyakataさん

そうだったんですね。
時々記録を参考にさせて頂いています。色々と貴重な記録をありがとうございます。
僕もここにはまた何度となく訪れることになると思います。
2013/11/26 21:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら