ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 34507
全員に公開
沢登り
丹沢

表丹沢/水無川水系 沖大沢

2009年02月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:30
距離
1.7km
登り
425m
下り
433m

コースタイム

新茅山荘前駐車場11:30−
11:45沖大沢出合−
F1−6m左岸高巻き−
570m二俣状を左へ−
650m二俣状を右へ−
13:00ソグラ沢右岸尾根(イノシシと遭遇!)13:10−
同尾根下降−
13:30ソグラ沢F1上−
13:35水無川本谷13:50−
14:00新茅山荘
天候 晴れ(予報よりも結構暖かい)
過去天気図(気象庁) 2009年02月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
■沖大沢
  この沢の名前はあまり知られていないと思う。
  記録も昭和40年代に発刊された『丹沢の山と谷』(東京雲稜会編)に
  ちょっと紹介されているくらいであろうか。

  遡行グレード:1級?

  核心は出合のF1−6mのみ。水量はそれほどでもないが、滝も側壁も
  高巻きもすべて脆い。
  直登は流芯右側から斜上バンドであろうが、ほとんどボロボロで無理。
  今回は出合まで戻って左岸(右側)から滝右上の岩も巻くように
  高巻いたが、急なうえ、岩は落ちるは、ブッシュの半分は信頼できないは、
  で嫌な感じであった。
  それを越せば、あとはゴーロとガレ場で終わるが、自然落石が頻発していた。

■携帯電話通話状況(ドコモFOMA)
  ・新茅山荘 3本 通話OK
  ・標高650mあたり 1-2本 通話OK
ファイル
非公開 パスワードあり 20090218okioosawa.xls
(更新時刻:2009/02/18 05:05)
本日目指す沖大沢
詰め上げれば大倉尾根の駒止茶屋付近に出る
2009年02月18日 11:36撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/18 11:36
本日目指す沖大沢
詰め上げれば大倉尾根の駒止茶屋付近に出る
新茅山荘脇から尾根を下降し、まずはソグラ沢出合に出る
2009年02月18日 11:40撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/18 11:40
新茅山荘脇から尾根を下降し、まずはソグラ沢出合に出る
ソグラ沢出合から約50m下流に出合う沖大沢
いきなりF1(6m)から始まる
2009年02月18日 11:44撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/18 11:44
ソグラ沢出合から約50m下流に出合う沖大沢
いきなりF1(6m)から始まる
沖大沢F1
脆すぎて直登不可
側壁も脆くて登るのはやばい
出合まで戻り右側の尾根状から巻くがやはり脆い
2009年02月18日 11:46撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/18 11:46
沖大沢F1
脆すぎて直登不可
側壁も脆くて登るのはやばい
出合まで戻り右側の尾根状から巻くがやはり脆い
高巻き中からF1
2009年02月18日 11:56撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/18 11:56
高巻き中からF1
高巻き終了
写真左側から沢へ戻る
2009年02月18日 12:03撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/18 12:03
高巻き終了
写真左側から沢へ戻る
ゴーロ帯
2009年02月18日 12:03撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/18 12:03
ゴーロ帯
ゴーロ帯が続く
2009年02月18日 12:12撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/18 12:12
ゴーロ帯が続く
急なガレを登る
自然落石頻発
2009年02月18日 12:30撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/18 12:30
急なガレを登る
自然落石頻発
標高650mあたりから右沢へ入る
ほとんど沢状を成していない
2009年02月18日 12:30撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/18 12:30
標高650mあたりから右沢へ入る
ほとんど沢状を成していない
急な小尾根状の潅木で休憩
あ〜平和だぁ
2009年02月18日 12:36撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/18 12:36
急な小尾根状の潅木で休憩
あ〜平和だぁ
こんな所にも石積
2009年02月18日 12:48撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/18 12:48
こんな所にも石積
どうやらこの岩がどんどん崩れている感じ
2009年02月18日 12:51撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/18 12:51
どうやらこの岩がどんどん崩れている感じ
かすかな踏み跡が出てくる
2009年02月18日 12:58撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/18 12:58
かすかな踏み跡が出てくる
ソグラ沢右岸尾根に向かい踏み跡はトラバースしている
2009年02月18日 13:00撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/18 13:00
ソグラ沢右岸尾根に向かい踏み跡はトラバースしている
ソグラ沢右岸尾根に出た
ココでイノシシ(ウリ坊クラス)に遭遇!
写真撮れなかった
2009年02月18日 13:11撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/18 13:11
ソグラ沢右岸尾根に出た
ココでイノシシ(ウリ坊クラス)に遭遇!
写真撮れなかった
ソグラ沢右岸尾根770m付近はカヤトの中に踏み跡がある
2009年02月18日 13:11撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/18 13:11
ソグラ沢右岸尾根770m付近はカヤトの中に踏み跡がある
標高750mあたりから植林帯
2009年02月18日 13:15撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/18 13:15
標高750mあたりから植林帯
標高700m付近で展望が開ける
烏尾山方面
2009年02月18日 13:23撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/18 13:23
標高700m付近で展望が開ける
烏尾山方面
表尾根方面
2009年02月18日 13:23撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/18 13:23
表尾根方面
少し下って水無川下流部を眺める
2009年02月18日 13:27撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/18 13:27
少し下って水無川下流部を眺める
最後は降りられそうな踏み跡を追うと、ソグラ沢のF1上に出た
2009年02月18日 13:33撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/18 13:33
最後は降りられそうな踏み跡を追うと、ソグラ沢のF1上に出た
新茅山荘に戻る
2009年02月18日 13:59撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2/18 13:59
新茅山荘に戻る

感想

水無川水系は、本谷、源次郎沢、セドノ沢、新茅ノ沢、モミソ沢がよく登られているが、その他の沢はなかなか日の目を見ず、次第に登られなくなり、巻き径も悪くなる。
遡行価値の有無云々もあるが、山や沢のルートも二極化が進んでいる。
何も美しさやおもしろさを求めなくてもよい。
その沢の個性を見つけられれば、僕はそれでよいと思っている。
今回の沢も距離的には短く、おそらく美しさもおもしろさもメジャールートに比べれば劣るかもしれないが、そいつらの個性を体感したくて、時間をこしらえて会いにいくことにする。

沖大沢・・・『丹沢の谷110』にも顔を出さない名前だから、知る人はほとんどいないであろう。
かつて昭和40年代に発刊された『丹沢の山と谷』(東京雲稜会編)に少しだけ紹介されている。
ソグラ沢の下流部に出合う沢として、上流から順に、沖大沢、中大沢、前大沢、そして深沢がいずれも大倉尾根から流れ込んでいる。
前大沢はそこそこメジャーゆえ、下流の滝にはしっかりした支点がある。

さて沖大沢・・・結果的には単調で、出合の6mF1と脆いゴーロ&ガレで構成されていた。
特にF1は滝も側壁も高巻きもすべて脆く、単独なので慎重に対応した。
沢も浅く、地形図から枝沢を読み取るのは、読図+勘。
自然落石も頻繁に発生しており、なるほどこれではこんなガレ場になるわけだと納得。

素敵な出会いもあった。
ソグラ沢右岸尾根(仮称)に到達したとき、三頭のイノシシを目撃★
ほとんどウリ坊サイズで逃げ足の早いこと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2601人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら