また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 347680
全員に公開
ハイキング
近畿

生駒山系・「くろんど園地・山根の道〜東照山〜くろんど池・東尾根道〜八丁岩」

2013年09月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:10
距離
15.1km
登り
694m
下り
577m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:30 河内磐船
09:30 かいがけ道
11:20 くろんど池(昼食)
13:50 八丁岩
14:30 北田原口バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:JR河内磐船
復路:JR四条畷
コース状況/
危険箇所等
山根の道は台風18号の被害により車両通行止めとなっています。徒歩での通り抜けは22日現在では可能ですが、斜面が崩壊したり巨石が道を塞いでいます。
今回初めてくろんど園地に足を踏み入れました。くさか園地より北側地域は全く土地勘がありません。地図を片手に歩いていますが、それでも数箇所で道を間違いました。八丁岩は一見の価値ありですが、岩井谷池から往復されることをオススメします。
山根の道です。くろんど園地まで舗装されていますが、樹木で日陰になって涼しい道です。貯水タンクから通行止めでした。
2013年09月22日 08:47撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/22 8:47
山根の道です。くろんど園地まで舗装されていますが、樹木で日陰になって涼しい道です。貯水タンクから通行止めでした。
谷側が崩壊してブルーシートで覆われていました。しかし、コレぐらいは序の口です。もっと酷いことになっていました。
2013年09月22日 08:55撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/22 8:55
谷側が崩壊してブルーシートで覆われていました。しかし、コレぐらいは序の口です。もっと酷いことになっていました。
このフェンスの切れ目から三角点へアプローチです。木に密漁禁止の札が掛かっていて目印になります。
2013年09月22日 09:00撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/22 9:00
このフェンスの切れ目から三角点へアプローチです。木に密漁禁止の札が掛かっていて目印になります。
かすかな踏み跡を登って行くとポール付きの三角点がありました。四等三角点森小松(169.78m)です。
2013年09月22日 09:04撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/22 9:04
かすかな踏み跡を登って行くとポール付きの三角点がありました。四等三角点森小松(169.78m)です。
三角点から北東方向に道が続いていました。結構幅のある尾根道です。眼下には山根の道が見えているのですが、このあたりから北向きに巻いていくようです。ショートカット路かもしれません。
2013年09月22日 09:06撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/22 9:06
三角点から北東方向に道が続いていました。結構幅のある尾根道です。眼下には山根の道が見えているのですが、このあたりから北向きに巻いていくようです。ショートカット路かもしれません。
山根の道に引き返し反時計周りに登っていきます。先ほどの道の続きは恐らくこの辺りに合流するかもしれません。
2013年09月22日 09:16撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/22 9:16
山根の道に引き返し反時計周りに登っていきます。先ほどの道の続きは恐らくこの辺りに合流するかもしれません。
国見岩です。ここからの眺めは最高です。
2013年09月22日 09:21撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/22 9:21
国見岩です。ここからの眺めは最高です。
道の真ん中に巨大な落石です。先の方では道が崩壊しています。
2013年09月22日 09:23撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/22 9:23
道の真ん中に巨大な落石です。先の方では道が崩壊しています。
道が半分なくなっていました。山側を慎重に通り過ぎました。
2013年09月22日 09:24撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
9/22 9:24
道が半分なくなっていました。山側を慎重に通り過ぎました。
今度は山側からの土砂崩れです。舗装路が完全に地道に逆戻りです。
2013年09月22日 09:26撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/22 9:26
今度は山側からの土砂崩れです。舗装路が完全に地道に逆戻りです。
かいがけの道との交差付近で通行止めになっていました。
2013年09月22日 09:32撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/22 9:32
かいがけの道との交差付近で通行止めになっていました。
稲刈りが半分終わっていました。かいがけ道の南側は通行禁止です。途中、背丈ほどのヤブになっていますが、道を隠すための措置です。車両通行止めと勘違いしました。
2013年09月22日 09:41撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/22 9:41
稲刈りが半分終わっていました。かいがけ道の南側は通行禁止です。途中、背丈ほどのヤブになっていますが、道を隠すための措置です。車両通行止めと勘違いしました。
途中、東照山に寄り道しました。手製の案内板にはトウショウ岳との表記があります。山頂には北河内線鉄塔67号があるのみ。
2013年09月22日 09:47撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/22 9:47
途中、東照山に寄り道しました。手製の案内板にはトウショウ岳との表記があります。山頂には北河内線鉄塔67号があるのみ。
八ツ橋を越えてコダチの路へ進みました。途中で道を間違えました。鞍部に着くと両側に分岐する四辻ですが両方とも通行禁止です。良さそうな道なのに。
2013年09月22日 10:12撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/22 10:12
八ツ橋を越えてコダチの路へ進みました。途中で道を間違えました。鞍部に着くと両側に分岐する四辻ですが両方とも通行禁止です。良さそうな道なのに。
くろんど園地の最高点に着きました。鉄塔の下に三角点があります。三等三角点三本松2(318.71m)です。東照山よりわずかに高いです。
2013年09月22日 10:21撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/22 10:21
くろんど園地の最高点に着きました。鉄塔の下に三角点があります。三等三角点三本松2(318.71m)です。東照山よりわずかに高いです。
コダチの路からミハラシの路に進みました。尾根道です。ここは分岐ですが道標が壊れています。くろんど園地は枝道が多いですが、ほとんど通行禁止になっていました。
2013年09月22日 10:36撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/22 10:36
コダチの路からミハラシの路に進みました。尾根道です。ここは分岐ですが道標が壊れています。くろんど園地は枝道が多いですが、ほとんど通行禁止になっていました。
ルート上に巨石が点在しているのも特徴ですね。この巨石は石積みのようです。何かの遺構でしょうか。
2013年09月22日 10:39撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/22 10:39
ルート上に巨石が点在しているのも特徴ですね。この巨石は石積みのようです。何かの遺構でしょうか。
くろんど池へは、途中のやまごえの路で東側に下るべきでした。真直ぐミハラシの路が続いていますが、途中から怪しい雰囲気に。スイレン池手前ではヤブ漕ぎです。利用者は少ないようです。というかムリでしょう。
2013年09月22日 10:49撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/22 10:49
くろんど池へは、途中のやまごえの路で東側に下るべきでした。真直ぐミハラシの路が続いていますが、途中から怪しい雰囲気に。スイレン池手前ではヤブ漕ぎです。利用者は少ないようです。というかムリでしょう。
くろんど池へ沢伝いに行きます。涼しくて気持ちの良い道でした。
2013年09月22日 11:07撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/22 11:07
くろんど池へ沢伝いに行きます。涼しくて気持ちの良い道でした。
くろんど池南側沿いに進みふれあいの森遊歩道から三角点を目指します。
2013年09月22日 11:27撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/22 11:27
くろんど池南側沿いに進みふれあいの森遊歩道から三角点を目指します。
途中、遊歩道から分岐する尾根道の脇に三角点がありました。手前が四等三角点黒添(257.42m)です。根元がむき出して倒れそうです。
2013年09月22日 11:31撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/22 11:31
途中、遊歩道から分岐する尾根道の脇に三角点がありました。手前が四等三角点黒添(257.42m)です。根元がむき出して倒れそうです。
駐車場の道を南に少し進んだところに分岐です。ここから東尾根を目指します。
2013年09月22日 12:04撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/22 12:04
駐車場の道を南に少し進んだところに分岐です。ここから東尾根を目指します。
右手に分岐です。ココまできて忘れ物に気づいて昼食場所まで引き返しました。
2013年09月22日 12:05撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/22 12:05
右手に分岐です。ココまできて忘れ物に気づいて昼食場所まで引き返しました。
竹やぶに道が続いています。倉庫などもあります。尾根手前では、ブッシュがひどく迂回して強引に尾根道を目指しました。
2013年09月22日 12:12撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/22 12:12
竹やぶに道が続いています。倉庫などもあります。尾根手前では、ブッシュがひどく迂回して強引に尾根道を目指しました。
東尾根の四辻です。「火の用心」の札方向から登ってきました。正面が尾根道の続きで、右は巡視路です。右に進みました。
2013年09月22日 12:25撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/22 12:25
東尾根の四辻です。「火の用心」の札方向から登ってきました。正面が尾根道の続きで、右は巡視路です。右に進みました。
三等三角点八丁岩(266.67m)です。
2013年09月22日 13:12撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/22 13:12
三等三角点八丁岩(266.67m)です。
八丁岩手前の最高点です。
2013年09月22日 13:55撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/22 13:55
八丁岩手前の最高点です。
八丁岩にたどり着きました。
2013年09月22日 13:56撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/22 13:56
八丁岩にたどり着きました。
生玉寺です。隣が北田原集会所です。
2013年09月22日 14:28撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/22 14:28
生玉寺です。隣が北田原集会所です。
生駒山の電波塔群が見えます。いつも見る景色の裏側ですね。
2013年09月22日 14:28撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/22 14:28
生駒山の電波塔群が見えます。いつも見る景色の裏側ですね。

感想

予定では、田原台一丁目から鉄塔巡視路でむろいけ園地を経由し、生駒山麓公園まで行くはずでした。ところが、くろんど園地内で2回の道迷い、ルート選択の誤り、昼食後の忘れ物、八丁岩三角点から八丁岩での迷走等々。予定外のロスタイムで体力と気力を消耗し、途中離脱しました。
東尾根道では尾根をはずれゴルフ場の端をすいぶんと歩きました。八丁岩登り口付近は中途半端に道が開発されていて分かりにくいです。側溝がヤブに覆われていて危険です。ストックで突きながら慎重に渡りました。ヤブ漕ぎやクモの巣、ひっつき虫にイバラの棘。正直この区間は思い出したくありません。
しかし、予定の三角点全てと東照山を訪問できたのが不思議なくらいです。心残りを言えば、無理して進入したかいがけの道で大峰登山記念碑を発見できなかったことですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1635人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら