また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3510275
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

黒姫山周回 初秋の山旅その2

2021年09月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:38
距離
17.7km
登り
1,017m
下り
1,001m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:51
休憩
1:47
合計
9:38
5:45
6
6:00
6:00
9
6:09
6:10
67
7:17
7:23
36
7:59
8:04
30
8:34
8:43
20
9:03
9:03
25
9:28
9:28
13
9:41
10:43
11
10:54
10:55
47
11:42
11:47
37
12:24
12:24
4
12:28
12:31
52
13:23
13:23
21
13:44
13:44
19
14:03
14:08
18
14:26
14:35
22
14:57
14:58
25
15:23
15:23
0
15:23
ゴール地点
天候 晴れのち高曇り
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2日前に戸隠山を歩いた後、天気予報があまり良くなかったので、翌日は「道の駅しなの」で完全休養。夕方、大橋登山口駐車スペースに移動して車中泊。
コース状況/
危険箇所等
大橋登山口〜新道分岐:ハイキングコース。林の中の笹原を歩くが、しっかり刈り払いがされている。古池で山頂方向の眺望が楽しめる。
〜姫見分:外輪山上の姫見分(標高1900m)に続く支尾根の登り。ここも林の中の笹道。標高1700m辺りから急勾配でコース最大の頑張り所。
〜山頂:主稜線のよく整備された登山道を緩く登る。しらたま平の手前から、南側の眺めが良くなる。
〜黒姫乗越:針葉樹混じりの尾根道を苔むした岩や木の根を乗り越えて進む。歩きづらい道。北東側の展望地がある。
〜笹ヶ峰分岐:緩く下って、七つ池・峰の大池で開放感のある眺望を楽しんだ後、岩混じりの道を下る。天狗岩では巨岩群を乗り越える。
〜新道分岐:緩く歩いて、大ダルミで湿原を眺めた後、使われなくなった林道を下る。
〜大橋登山口:林道歩き。途中2ヶ所ほど山道でショートカット。
その他周辺情報 戸隠神社中社まで戻り、神告げ温泉で山の汗を流しました。
大橋(林道)登山口の駐車スペースから出発。
10台くらいは駐車可能。
2021年09月12日 05:45撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
9/12 5:45
大橋(林道)登山口の駐車スペースから出発。
10台くらいは駐車可能。
県道を5分ほど歩いて、西新道登山口。ここから山道歩き。
カラマツ林の中の笹原を緩く歩いて、
2021年09月12日 05:51撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/12 5:51
県道を5分ほど歩いて、西新道登山口。ここから山道歩き。
カラマツ林の中の笹原を緩く歩いて、
古池に到着、朝霧がたなびく湖面に逆さ黒姫。
素敵な風景、こちらのコースでしか味わえません。
2021年09月12日 06:09撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
9/12 6:09
古池に到着、朝霧がたなびく湖面に逆さ黒姫。
素敵な風景、こちらのコースでしか味わえません。
池の西側の湿原地帯を半周します。
左手奥に苔むした石の祠。こんな風景は大好きです。
2021年09月12日 06:15撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/12 6:15
池の西側の湿原地帯を半周します。
左手奥に苔むした石の祠。こんな風景は大好きです。
北西方向、湿原の向こうには朝陽を浴びて佐渡山。
2021年09月12日 06:18撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
9/12 6:18
北西方向、湿原の向こうには朝陽を浴びて佐渡山。
山腹をトラバース気味に緩く登り、渓流を丸木橋で渡って、
2021年09月12日 06:36撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/12 6:36
山腹をトラバース気味に緩く登り、渓流を丸木橋で渡って、
新道分岐に到着。
2021年09月12日 07:18撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
9/12 7:18
新道分岐に到着。
道標アップで、四つの道の交差点です。
古池から来て西新道へ、帰りは峰の大池から大橋方面へ。
2021年09月12日 07:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/12 7:20
道標アップで、四つの道の交差点です。
古池から来て西新道へ、帰りは峰の大池から大橋方面へ。
ブナ林の中をゆったりと登ります。
2021年09月12日 07:31撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/12 7:31
ブナ林の中をゆったりと登ります。
オオカメノキ、もう赤く結実していました。
2021年09月12日 07:50撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
9/12 7:50
オオカメノキ、もう赤く結実していました。
やや勾配がついてきたあたりで巨木が出現。
「しなの木」の銘鈑がありました。
2021年09月12日 08:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/12 8:01
やや勾配がついてきたあたりで巨木が出現。
「しなの木」の銘鈑がありました。
勾配がきつくなってきて、
2021年09月12日 08:13撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
9/12 8:13
勾配がきつくなってきて、
樹間から北アルプスが覗けました、テンションアップ。
2021年09月12日 08:14撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
9/12 8:14
樹間から北アルプスが覗けました、テンションアップ。
急坂を頑張って姫見分に到着。眺望も道標も有りません。ここからは、主稜線の緩い登り。
2021年09月12日 08:35撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
9/12 8:35
急坂を頑張って姫見分に到着。眺望も道標も有りません。ここからは、主稜線の緩い登り。
樹木が疎らになった笹原を歩いて、
2021年09月12日 08:51撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
9/12 8:51
樹木が疎らになった笹原を歩いて、
秋の花、リンドウ。
2021年09月12日 08:55撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/12 8:55
秋の花、リンドウ。
アキノキリンソウは終わりかけ。
2021年09月12日 08:55撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/12 8:55
アキノキリンソウは終わりかけ。
結実したゴゼンタチバナ。
2021年09月12日 08:56撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/12 8:56
結実したゴゼンタチバナ。
南側の視界が開けました。
奥には北アルプスの山々。
2021年09月12日 08:57撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/12 8:57
南側の視界が開けました。
奥には北アルプスの山々。
アップで、槍ヶ岳。
2021年09月12日 08:57撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
9/12 8:57
アップで、槍ヶ岳。
高妻山・乙妻山、左奥に戸隠山、西岳。
2021年09月12日 08:58撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/12 8:58
高妻山・乙妻山、左奥に戸隠山、西岳。
アップで、西岳の奥に後立山連峰、鹿島槍。
更に右後ろに立山。
2021年09月12日 08:58撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
9/12 8:58
アップで、西岳の奥に後立山連峰、鹿島槍。
更に右後ろに立山。
こちらは飯縄山。
2021年09月12日 08:59撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/12 8:59
こちらは飯縄山。
足元にはヤマハハコ。
2021年09月12日 09:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/12 9:01
足元にはヤマハハコ。
少し行くと、しらたま平の看板。
ここからしばらくは、右側の眺めを楽しみながら進みます。
2021年09月12日 09:02撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/12 9:02
少し行くと、しらたま平の看板。
ここからしばらくは、右側の眺めを楽しみながら進みます。
黒姫山山頂、あと少しです。
2021年09月12日 09:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
9/12 9:26
黒姫山山頂、あと少しです。
峰の大池分岐を通過して、
2021年09月12日 09:28撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
9/12 9:28
峰の大池分岐を通過して、
山頂に到着。
少し密状態です
2021年09月12日 09:41撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
9/12 9:41
山頂に到着。
少し密状態です
方位盤兼用の山頂標識。
奥には石の祠。
2021年09月12日 09:41撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
9/12 9:41
方位盤兼用の山頂標識。
奥には石の祠。
山頂からの眺め。
東方向、志賀高原方面。
2021年09月12日 09:45撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
9/12 9:45
山頂からの眺め。
東方向、志賀高原方面。
時計回りに東南方向、四阿山・浅間山方面。
2021年09月12日 09:45撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
9/12 9:45
時計回りに東南方向、四阿山・浅間山方面。
南方向、飯縄山。
2021年09月12日 09:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/12 9:46
南方向、飯縄山。
南西方向、高妻山。
2021年09月12日 09:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/12 9:46
南西方向、高妻山。
足元には三角点標石がありました。
2021年09月12日 09:51撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/12 9:51
足元には三角点標石がありました。
いつも通りに三角点にタッチ(二等三角点)。
2021年09月12日 09:51撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/12 9:51
いつも通りに三角点にタッチ(二等三角点)。
他の人に近づかない場所を選んでお昼ご飯。
今日は豚骨ヌードル。
2021年09月12日 10:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
9/12 10:00
他の人に近づかない場所を選んでお昼ご飯。
今日は豚骨ヌードル。
お腹も一杯になったので、再び写真撮影。
アップで、四阿山と浅間連山。
2021年09月12日 10:23撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
9/12 10:23
お腹も一杯になったので、再び写真撮影。
アップで、四阿山と浅間連山。
時計回りに、アップで北八ヶ岳、蓼科山。
2021年09月12日 10:24撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/12 10:24
時計回りに、アップで北八ヶ岳、蓼科山。
美ヶ原方面。
2021年09月12日 10:25撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/12 10:25
美ヶ原方面。
最奥に、御嶽山らしき山影。
2021年09月12日 10:25撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/12 10:25
最奥に、御嶽山らしき山影。
穂高に続く山並み。
2021年09月12日 10:25撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/12 10:25
穂高に続く山並み。
穂高岳、槍ヶ岳。
2021年09月12日 10:25撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
9/12 10:25
穂高岳、槍ヶ岳。
裏銀座から後立山の山々。
2021年09月12日 10:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/12 10:26
裏銀座から後立山の山々。
アップで鹿島槍ヶ岳、五竜岳。
奥に立山。
2021年09月12日 10:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/12 10:26
アップで鹿島槍ヶ岳、五竜岳。
奥に立山。
アップで遠方、後立山稜線の奥に剱岳。
2021年09月12日 10:27撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/12 10:27
アップで遠方、後立山稜線の奥に剱岳。
アップで、高妻山、乙妻山。
2021年09月12日 10:27撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/12 10:27
アップで、高妻山、乙妻山。
石の祠アップで。
2021年09月12日 10:28撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/12 10:28
石の祠アップで。
大毘沙門天、黒姫弁財天、七ツ池竜王が祀られていました。
2021年09月12日 10:28撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/12 10:28
大毘沙門天、黒姫弁財天、七ツ池竜王が祀られていました。
木間から北方向、焼山と火打山。
2021年09月12日 10:39撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/12 10:39
木間から北方向、焼山と火打山。
こちらは妙高山。
2021年09月12日 10:40撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/12 10:40
こちらは妙高山。
黒姫乗越に向かう途中の木間から、御巣鷹山と七つ池、峰の大池が望めました。
2021年09月12日 10:49撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/12 10:49
黒姫乗越に向かう途中の木間から、御巣鷹山と七つ池、峰の大池が望めました。
表登山道分岐を通過して、
2021年09月12日 10:55撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/12 10:55
表登山道分岐を通過して、
木間から、野尻湖の奥に斑尾山。
2021年09月12日 11:05撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/12 11:05
木間から、野尻湖の奥に斑尾山。
木の根を乗り越えて進んで、
2021年09月12日 11:07撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
9/12 11:07
木の根を乗り越えて進んで、
展望地から北方、上越市方面。
霞んでいますが、日本海も見えました。
2021年09月12日 11:09撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/12 11:09
展望地から北方、上越市方面。
霞んでいますが、日本海も見えました。
アップで、上越火力発電所。
2021年09月12日 11:09撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/12 11:09
アップで、上越火力発電所。
苔むした岩や木の根、ナイスです。
2021年09月12日 11:15撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/12 11:15
苔むした岩や木の根、ナイスです。
手入れはほとんどされていません。
2021年09月12日 11:17撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/12 11:17
手入れはほとんどされていません。
北方向に妙高山。
2021年09月12日 11:24撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/12 11:24
北方向に妙高山。
絡まった木の根を乗り越えて、
2021年09月12日 11:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/12 11:26
絡まった木の根を乗り越えて、
黒姫乗越まで来ました。
ここからはなだらかに下って、
2021年09月12日 11:44撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
9/12 11:44
黒姫乗越まで来ました。
ここからはなだらかに下って、
七つ池に出てきました。
2021年09月12日 12:10撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/12 12:10
七つ池に出てきました。
二重外輪山の火口原にできた湿地の池。
2021年09月12日 12:14撮影 by  SH-01L, SHARP
4
9/12 12:14
二重外輪山の火口原にできた湿地の池。
浅い水深。
2021年09月12日 12:15撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/12 12:15
浅い水深。
御巣鷹山
2021年09月12日 12:19撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/12 12:19
御巣鷹山
小さな林を抜けて、峰の大池。
2021年09月12日 12:27撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/12 12:27
小さな林を抜けて、峰の大池。
足元に注意して回り込んで、背景は黒姫山。
2021年09月12日 12:30撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/12 12:30
足元に注意して回り込んで、背景は黒姫山。
時おりで出てくる苔むした岩の道、いい雰囲気。
2021年09月12日 12:37撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/12 12:37
時おりで出てくる苔むした岩の道、いい雰囲気。
天狗岩にやって来ました。
2021年09月12日 13:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/12 13:20
天狗岩にやって来ました。
巨岩を乗り越えて行きます。
2021年09月12日 13:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/12 13:20
巨岩を乗り越えて行きます。
笹ヶ峰分岐までやって来ました。
2021年09月12日 13:45撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
9/12 13:45
笹ヶ峰分岐までやって来ました。
ここにも「戸隠竹細工の森」の標柱。
平成17年6月に林野庁中部森林管理局北信森林管理署と戸隠中社竹細工生産組合との間で協定を締結し、竹細工に使用される原材料のネマガリダケを(和学名チシマザサ)保護し、乱獲を防ぎながら森を育てる活動を官民協働で始めました。
この協定により、ネマガリダケを保護する森を「戸隠竹細工の森」と呼んでいます。
出典:戸隠中社竹細工生産組合HP
2021年09月12日 13:45撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
9/12 13:45
ここにも「戸隠竹細工の森」の標柱。
平成17年6月に林野庁中部森林管理局北信森林管理署と戸隠中社竹細工生産組合との間で協定を締結し、竹細工に使用される原材料のネマガリダケを(和学名チシマザサ)保護し、乱獲を防ぎながら森を育てる活動を官民協働で始めました。
この協定により、ネマガリダケを保護する森を「戸隠竹細工の森」と呼んでいます。
出典:戸隠中社竹細工生産組合HP
笹ヶ峰分岐から緩く歩いて大ダルミに到着。
2021年09月12日 14:04撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
9/12 14:04
笹ヶ峰分岐から緩く歩いて大ダルミに到着。
大ダルミの湿原。
2021年09月12日 14:04撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
9/12 14:04
大ダルミの湿原。
快適なペースで歩いて新道分岐に到着。
ここからは林道歩き。
2021年09月12日 14:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
9/12 14:26
快適なペースで歩いて新道分岐に到着。
ここからは林道歩き。
大橋(林道)登山口の駐車スペースに戻ってきました。
2021年09月12日 15:22撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
9/12 15:22
大橋(林道)登山口の駐車スペースに戻ってきました。

感想

2日前の戸隠山に続いて、北信五岳のうちの黒姫山。
最短コースの往復ではつまらないので、古池から登って外輪山を北に向かい、黒姫乗越から池めぐりをして大ダルミから林道歩きでの下山としました。
日曜日なので沢山のハイカーで駐車場に停められなくなることを避けるために、前日夜に大橋登山口で車中泊しました。明け方5時前後には順次車がやって来ました。
4時起床して朝食の後、ゆっくり支度をして出発。
古池では朝霧が漂う中、湖面に映る優美な黒姫山の姿に感動しました。
出だしはゆったりと静かな山歩きでしたが、新道分岐からハイカーが増えてきて、早い人に道を譲るたびに気を使いました。姫見分までの急な登りを頑張ったご褒美に、しらたま平で素晴らしい眺望を頂きました。曇りがちの天気予報でしたので、槍・穂高まで期待していませんでしたので、嬉しさもひとしおです。
山頂では密状態で居場所に気を使いましたが、以降はほぼ一人旅。黒姫乗越までの手入れのされていない尾根道は木の根や苔むした岩の上り下り、気を使いましたが楽しく歩けました。七つ池、峰の大池のほんわかとした景色を楽しんだ後、天狗岩ではプチアスレチックも楽しむなど、バラエティに富んだコース選定に自画自賛状態。大ダルミからは林道を自分のペースで下って、大満足の一日でした😄

戸隠山のレコはこちら
2021.9.10 戸隠山 初秋の山旅その1
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3501823.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら