また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3515551
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高水三山

2021年09月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:56
距離
10.1km
登り
804m
下り
802m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
0:23
合計
6:55
9:42
32
10:14
10:14
112
12:06
12:08
10
12:18
12:19
44
13:03
13:10
10
13:20
13:20
15
13:35
13:36
32
14:08
14:15
129
16:24
16:24
8
16:32
16:35
0
16:35
16:37
0
16:37
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
軍畑駅から舗装道路を進み、野仏を撮影していた人がいた
2021年09月13日 10:00撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 10:00
軍畑駅から舗装道路を進み、野仏を撮影していた人がいた
2021年09月13日 10:00撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 10:00
高水山方面分岐
2021年09月13日 10:01撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 10:01
高水山方面分岐
2021年09月13日 10:08撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 10:08
平溝川はなかなかの流れ―曼殊沙華も咲いている
2021年09月13日 10:08撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 10:08
平溝川はなかなかの流れ―曼殊沙華も咲いている
2021年09月13日 10:11撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 10:11
真夏には水浴びをしたいような淵
2021年09月13日 10:11撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 10:11
真夏には水浴びをしたいような淵
2021年09月13日 10:14撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 10:14
2021年09月13日 10:15撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 10:15
2021年09月13日 10:15撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 10:15
簡易舗装になる
2021年09月13日 10:19撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 10:19
簡易舗装になる
登山口
2021年09月13日 10:31撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 10:31
登山口
巨大堰堤と急階段
2021年09月13日 10:35撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 10:35
巨大堰堤と急階段
2021年09月13日 10:39撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 10:39
登山道に目立つ巨岩
2021年09月13日 10:41撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 10:41
登山道に目立つ巨岩
イヌハギ?
2021年09月13日 10:47撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 10:47
イヌハギ?
2021年09月13日 10:47撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 10:47
登り最後の水場でのどを潤す
2021年09月13日 10:51撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 10:51
登り最後の水場でのどを潤す
上成木分岐で一休み
2021年09月13日 11:51撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 11:51
上成木分岐で一休み
2021年09月13日 11:51撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 11:51
もう一つの分岐
2021年09月13日 11:58撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 11:58
もう一つの分岐
九合目
2021年09月13日 12:03撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 12:03
九合目
2021年09月13日 12:05撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:05
常福院下
2021年09月13日 12:06撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 12:06
常福院下
途中、常福院
2021年09月13日 12:08撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 12:08
途中、常福院
この階段は登らずに来た
2021年09月13日 12:09撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 12:09
この階段は登らずに来た
2021年09月13日 12:09撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 12:09
常福院には高水山不動がある?別名?本尊は「浪切白不動明王」とあるが、これが高水山不動尊と同じものか?
2021年09月13日 12:09撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 12:09
常福院には高水山不動がある?別名?本尊は「浪切白不動明王」とあるが、これが高水山不動尊と同じものか?
常福院上のトイレ――ここに水場があったらしい――補給すればよかったー
2021年09月13日 12:11撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 12:11
常福院上のトイレ――ここに水場があったらしい――補給すればよかったー
2021年09月13日 12:11撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 12:11
稜線の東屋は中国女性たちが占拠
2021年09月13日 12:13撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:13
稜線の東屋は中国女性たちが占拠
高水山から見る奥多摩の山々ー大岳山と御前山?
2021年09月13日 12:14撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:14
高水山から見る奥多摩の山々ー大岳山と御前山?
山頂で二度目の補給
2021年09月13日 12:18撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 12:18
山頂で二度目の補給
2021年09月13日 12:19撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:19
2021年09月13日 12:24撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 12:24
急な下りで鞍部に出る
2021年09月13日 12:30撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:30
急な下りで鞍部に出る
大石ゴロゴロ
2021年09月13日 12:40撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:40
大石ゴロゴロ
2021年09月13日 12:49撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:49
青梅市域の人工林は比較的よく管理されているようだ
2021年09月13日 12:54撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:54
青梅市域の人工林は比較的よく管理されているようだ
ハギに似た花?
2021年09月13日 13:01撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 13:01
ハギに似た花?
ハギとススキ―秋を感じる
2021年09月13日 13:02撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 13:02
ハギとススキ―秋を感じる
2021年09月13日 13:02撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 13:02
厳しい岩場を越えて岩茸石山
2021年09月13日 13:05撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 13:05
厳しい岩場を越えて岩茸石山
奥武蔵の山々-棒の嶺?
2021年09月13日 13:05撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 13:05
奥武蔵の山々-棒の嶺?
手前は黒山?
2021年09月13日 13:05撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 13:05
手前は黒山?
2021年09月13日 13:05撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 13:05
奥武蔵も10年前以前はよく歩いたが
2021年09月13日 13:11撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 13:11
奥武蔵も10年前以前はよく歩いたが
厳しい下降路
2021年09月13日 13:12撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 13:12
厳しい下降路
2021年09月13日 13:12撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 13:12
2021年09月13日 13:20撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 13:20
大石が目立つ登山道
2021年09月13日 13:25撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 13:25
大石が目立つ登山道
伐採地に出る
2021年09月13日 13:43撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 13:43
伐採地に出る
2021年09月13日 13:43撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 13:43
2021年09月13日 13:54撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 13:54
2021年09月13日 13:56撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 13:56
最後の岩場の急登
2021年09月13日 14:00撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 14:00
最後の岩場の急登
2021年09月13日 14:00撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 14:00
伐採地を振り返る
2021年09月13日 14:04撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 14:04
伐採地を振り返る
何とか山頂へ
2021年09月13日 14:05撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 14:05
何とか山頂へ
青渭神社あおいじんじゃ―古い神社らしいー
【おそうがく様】 惣岳山上に鎮座する。延喜式内社。創建年代不詳。承平年間に源経基、その後、三田、北条、徳川の各氏も厚く崇敬し、社の経営に尽力した。山頂近くに真名井と称する霊泉がある。明治の初めに山麓に拝殿を建て、現在では祭事をここで行う。
2021年09月13日 14:05撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 14:05
青渭神社あおいじんじゃ―古い神社らしいー
【おそうがく様】 惣岳山上に鎮座する。延喜式内社。創建年代不詳。承平年間に源経基、その後、三田、北条、徳川の各氏も厚く崇敬し、社の経営に尽力した。山頂近くに真名井と称する霊泉がある。明治の初めに山麓に拝殿を建て、現在では祭事をここで行う。
2021年09月13日 14:12撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 14:12
2021年09月13日 14:13撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 14:13
途中の社―水があったのかも?
2021年09月13日 14:22撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 14:22
途中の社―水があったのかも?
2021年09月13日 14:23撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 14:23
2021年09月13日 14:29撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 14:29
2021年09月13日 14:29撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 14:29
2021年09月13日 15:24撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 15:24
足が痛んで中々たどり着かない登山口
2021年09月13日 15:25撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 15:25
足が痛んで中々たどり着かない登山口
東電巡視路と関東ふれあいの道が重なっている
2021年09月13日 15:25撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 15:25
東電巡視路と関東ふれあいの道が重なっている
2021年09月13日 15:54撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 15:54
2021年09月13日 15:54撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 15:54
2021年09月13日 15:54撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 15:54
2021年09月13日 16:01撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 16:01
ようやく下界が見え始めた
2021年09月13日 16:01撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 16:01
ようやく下界が見え始めた
この鉄塔から左に最後の急な下り
2021年09月13日 16:02撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 16:02
この鉄塔から左に最後の急な下り
予定より二時間近く遅れて下山――みじめーー
2021年09月13日 16:26撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 16:26
予定より二時間近く遅れて下山――みじめーー
2021年09月13日 16:26撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 16:26
登山口に到着
2021年09月13日 16:28撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 16:28
登山口に到着
2021年09月13日 16:28撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 16:28
2021年09月13日 16:29撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 16:29
踏切を渡ると駅前山小屋―ラフティングなどのガイドもしているようだー
2021年09月13日 16:33撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 16:33
踏切を渡ると駅前山小屋―ラフティングなどのガイドもしているようだー
缶ジュースで何とか渇きを癒す
2021年09月13日 16:33撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 16:33
缶ジュースで何とか渇きを癒す
御嶽駅で30分以上待つ
2021年09月13日 17:02撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 17:02
御嶽駅で30分以上待つ
大口真神もなつかしい
2021年09月13日 17:02撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 17:02
大口真神もなつかしい

感想

長年歩きふるしたモントレーのトレランシューズが大分傷んだので足に合いそうなコロンビアのハイキングシューズの試しばきで軍畑駅から高水三山を歩いてみた。朝一番で出発するつもりだったが全米オープンテニスの決勝があり、途中まで見ていこうと思ったが年間グランドスラムを目論むジョコビッチが、メドベージェフにストレート負け、結局最後まで見て慌てて8時過ぎの電車で立川経由で青梅線軍畑に向かう。高水三山は奥多摩の入門コースで五十年ぶりか?
 体力が落ち運動不足の身には、最初の急な舗装道路の登りですでにバテバテ。今日は結構日差しが強烈だ。
 高源寺方面に進むと簡易舗装となり登山口に出る。ここまですでに数組に追い抜かれているが、今では毎度のこと、昔は抜く方だったが年を取りたくないものだ。
 平溝川はここまで小さな滝や淵などがあり曼珠沙華も咲いていた。小滝のある淵で水浴びしたら気持ち良いだろうななどかつて10年前に海沢の中流で遊んだときのことを思い出す。

 登山口から右に高い堰堤を見ながら、いきなりの急な階段を登る。全米オープンテニスで寝不足も加わり、早くもバテテ黄色信号。ここでも後から来たハイカー高齢の女性3人組ハイカーにも道を譲ってゆっくりと急な坂を登り始めた。
 登山口から一時間くらい登り、少し落ち着いてきて山頂付近の高水山を祀った神社分岐に出る。上から早くも女性ハイカー一人が下って来た。こちらも山頂を目指し進むと神社の入り口が見えたので立ち寄る。高水山と関係の深い神社らしい。
 神社の奥から山頂に進む。陵線なは東屋があり朝抜かれた中国人女性二人組が休憩というかおしゃべりが止まらないようだ。朝からしゃべりぱなしに見えた。その後も岩茸石山の手前の分岐でおしゃべりをしながら岩茸石山に向かわず惣岳山への巻き道に向かっていった。最初からの予定かおしゃべりで間違えたのかは不明。中国人女性の早口はかつて東南アジア数ヵ国を行ったり来たりしていた頃中国人女性の英語が早口で慣れるまで時間がかかったのを思い出す。
 山頂で二度目の行動食を少し補給して岩茸石山に向かう。最初は急な下りを慎重に進み登り返す。昔は簡単な手軽な山と思っていたが今は厳しいアップダウンにアップアップ。中国人女性を見送り岩茸石山に向かう。短いが厳しい登りをなんとかクリア、山頂に出ると前は開けて棒の嶺などの県境の山々が展望できる。 水がぼちぼち底をついてきたが下りで水場は無さそうなので節約して少しづつ飲む。
 伐採地にでて登り返すと惣岳山。最後の登りがキツかったが、なんとか足がもっている。だがすでに予定より一時間近くの遅れだ。
 これから御嶽駅まで一気の下りだが、だらだら下ったり登り返したりでかなり足にきてしまった。沢井駅分岐でどうしようか迷ったが、予定どおり御嶽駅に向かうといきなりの急登。ここでついに右足が攣った。急な坂の途中でしばらく痛みに耐えストレッチしながら回復を待つ。夫婦連れハイカーに抜かれしばらくしてから恐る恐る再び登り始める。なんとかクリアしてアップダウンのある下山路を進む。こんなことなら沢井に向かえば良かったと思っても後の祭り。東電巡視路から別れて最後はしたの御嶽駅方面が見え始めると急坂を一気に下る。若い頃なら一気に下るところを痙攣した足を庇いながら少しづつ下るので結局下山にすごく時間を費やしてしまう。これも織込み済み、わかっていてもどうしようもない。16時代の電車も逃し遅くなってしまったがやむを得ない。登山口から踏切を越え、御嶽駅に向かうとA-Yard=駅前山小屋という施設があり、ラフティングなどのガイド活動も行っているようだ。海沢付近でしばしばキャニオニングで大勢の若い女性グループを指導する外国人ガイドらのグループとすれ違ったことが何度もあったことを思い出す。その店の前と御嶽駅で缶ジュースを2杯飲んでなんとか渇きを癒やす。5時台の電車が来る前に大勢のハイカーが多分御嶽方面から降りてきたようだ。急に駅が一杯になり電車に乗り込んだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
川井駅〜棒ノ折山〜岩茸石山〜惣岳山〜御嶽駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら