また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3531232
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

リベンジ大山! コソッと登頂剣ヶ峰

2021年09月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:41
距離
8.1km
登り
840m
下り
845m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
0:22
合計
5:40
8:31
15
スタート地点
8:46
8:47
4
10:32
10:39
6
10:45
10:51
8
10:59
11:00
59
11:59
12:01
7
12:08
12:08
9
12:18
12:18
11
12:29
12:34
78
13:57
13:57
17
14:13
ゴール地点
天候 午前中曇りのち晴れ大山南側は無風
しかし稜線上は激風!
下山して来た方によると"稜線の風が強すぎる!命が欲しいので引き返して来た"との事。
稜線ですれ違った今月7回目の大山とおっしゃるお爺さんは"今日は風速16mぐらいや!22mの時に歩いた事もある"との事。
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鍵掛峠は8時の時点でほぼ満車でした。
コース状況/
危険箇所等
昨夜の豪雨で踏み跡はかき消されていました。
昨日の撤退よりリベンジします。
2021年09月19日 08:51撮影 by  iPhone 7, Apple
6
9/19 8:51
昨日の撤退よりリベンジします。
実は剣ヶ峰は縦走禁止で弥山が大山のピークとなっている事を昨夜知りました。
気持ちも萎えてたのでサクッと弥山に登って帰ろうと思ってました。
がっ、tera-oka-chanの"もう一回行く?" の一言で瞬間的に火が着いてしまいました。
2021年09月19日 08:51撮影 by  iPhone 7, Apple
8
9/19 8:51
実は剣ヶ峰は縦走禁止で弥山が大山のピークとなっている事を昨夜知りました。
気持ちも萎えてたのでサクッと弥山に登って帰ろうと思ってました。
がっ、tera-oka-chanの"もう一回行く?" の一言で瞬間的に火が着いてしまいました。
昨日コースロストした地点です。
2021年09月19日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/19 9:22
昨日コースロストした地点です。
ヤマレコログを見返してみたらやはりみんなここで間違ってました。
2021年09月19日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
5
9/19 9:22
ヤマレコログを見返してみたらやはりみんなここで間違ってました。
たまたまお会いした登山者が何回も登られている方だったのでルートをトレースさせていただきました。
2021年09月19日 09:29撮影 by  iPhone 7, Apple
5
9/19 9:29
たまたまお会いした登山者が何回も登られている方だったのでルートをトレースさせていただきました。
その方は大変親切な方で熊鈴を鳴らしてくれて要所要所で振り返ってサインをくださいました。
2021年09月19日 09:31撮影 by  iPhone 7, Apple
5
9/19 9:31
その方は大変親切な方で熊鈴を鳴らしてくれて要所要所で振り返ってサインをくださいました。
おかげさまで王道ルートで登山を楽しめました。
先行者も無く昨夜の雨で踏み跡も無くなっていたらこのコースどうなつていたやら。
2021年09月19日 09:33撮影 by  iPhone 7, Apple
6
9/19 9:33
おかげさまで王道ルートで登山を楽しめました。
先行者も無く昨夜の雨で踏み跡も無くなっていたらこのコースどうなつていたやら。
昨日も見たケルン!
下山時はこれを見つけてホッとしたものです。
2021年09月19日 09:40撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/19 9:40
昨日も見たケルン!
下山時はこれを見つけてホッとしたものです。
とにかく河原のようなルートで右に左に横断するけどマーキングなど無く砂地で踏み跡が分かりにくい迷いまくりなコースなんです。
2021年09月19日 09:40撮影 by  iPhone 7, Apple
5
9/19 9:40
とにかく河原のようなルートで右に左に横断するけどマーキングなど無く砂地で踏み跡が分かりにくい迷いまくりなコースなんです。
ガスってますが奇ッ怪な稜線が見えて来ました。
2021年09月19日 09:40撮影 by  iPhone 7, Apple
5
9/19 9:40
ガスってますが奇ッ怪な稜線が見えて来ました。
先行者の足跡を辿って来ました。
2021年09月19日 09:51撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/19 9:51
先行者の足跡を辿って来ました。
脆い地質なんでしょう。
山肌が崩れまくってます。
2021年09月19日 10:18撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/19 10:18
脆い地質なんでしょう。
山肌が崩れまくってます。
鮮やかな花もいました。
名前も知らんけど。
2021年09月19日 10:18撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/19 10:18
鮮やかな花もいました。
名前も知らんけど。
靴の幅しか踏みしろがないヶ所もありました。
2021年09月19日 10:22撮影 by  iPhone 7, Apple
6
9/19 10:22
靴の幅しか踏みしろがないヶ所もありました。
ようやく稜線に辿り着きました。
2021年09月19日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/19 10:32
ようやく稜線に辿り着きました。
えらいガスってますがコレ突風なんですねぇ。
思えばあのシルエットは剣ヶ峰ですね。
2021年09月19日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/19 10:32
えらいガスってますがコレ突風なんですねぇ。
思えばあのシルエットは剣ヶ峰ですね。
ここはヤバかった。
私も四つん這いで通過しました。
2021年09月19日 10:35撮影 by  iPhone 7, Apple
6
9/19 10:35
ここはヤバかった。
私も四つん這いで通過しました。
tera-oka-chanは膝を着いてハイハイしました。
2021年09月19日 10:38撮影 by  iPhone 7, Apple
8
9/19 10:38
tera-oka-chanは膝を着いてハイハイしました。
キワどい何処はいくつもあります。
2021年09月19日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/19 10:43
キワどい何処はいくつもあります。
三ノ峰ピークです。
私はメガネが結露してみえません。
2021年09月19日 10:48撮影 by  iPhone 7, Apple
8
9/19 10:48
三ノ峰ピークです。
私はメガネが結露してみえません。
崩落は進んでます。
縦走禁止令もうなずけます。
2021年09月19日 11:02撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/19 11:02
崩落は進んでます。
縦走禁止令もうなずけます。
剣ヶ峰登頂です。
北からの吹き上げの突風は止みません。
あの親切な方に追いつきました。
"ここからの景色は絶景だからガスが切れるのを待っている" との事です。
我々も12時まで時間を決めて待つ事にしました。
2021年09月19日 11:15撮影 by  iPhone 7, Apple
9
9/19 11:15
剣ヶ峰登頂です。
北からの吹き上げの突風は止みません。
あの親切な方に追いつきました。
"ここからの景色は絶景だからガスが切れるのを待っている" との事です。
我々も12時まで時間を決めて待つ事にしました。
この立派な山頂の銘板は1960年にこの大山の雪山登山で亡くなった高校生ら4人の供養に建てられた慰霊碑なんですね。
2021年09月19日 11:18撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/19 11:18
この立派な山頂の銘板は1960年にこの大山の雪山登山で亡くなった高校生ら4人の供養に建てられた慰霊碑なんですね。
上から目線でこんな感じです。
2021年09月19日 11:19撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/19 11:19
上から目線でこんな感じです。
裏に看板がありました。
2021年09月19日 11:19撮影 by  iPhone 7, Apple
5
9/19 11:19
裏に看板がありました。
コソッと登頂記念撮影しときます。
2021年09月19日 11:20撮影 by  iPhone 7, Apple
7
9/19 11:20
コソッと登頂記念撮影しときます。
ほれっ、もう一丁。
2021年09月19日 11:20撮影 by  iPhone 7, Apple
7
9/19 11:20
ほれっ、もう一丁。
一瞬ガスが切れる事がありました。
今登ってきた稜線です。
2021年09月19日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
5
9/19 11:40
一瞬ガスが切れる事がありました。
今登ってきた稜線です。
今は通行止めの剣ヶ峰→弥山の稜線です。
12時に下山スタートしました。
2021年09月19日 11:58撮影 by  iPhone 7, Apple
7
9/19 11:58
今は通行止めの剣ヶ峰→弥山の稜線です。
12時に下山スタートしました。
剣ヶ峰を振り返りました。
やっぱかなりヤバすぎてます。
帰りは幾分風が和らいでました。
2021年09月19日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
5
9/19 12:17
剣ヶ峰を振り返りました。
やっぱかなりヤバすぎてます。
帰りは幾分風が和らいでました。
槍ヶ峰にも登っときました。
ここは浮き石も多くかなり危険でした。
2021年09月19日 12:21撮影 by  iPhone 7, Apple
7
9/19 12:21
槍ヶ峰にも登っときました。
ここは浮き石も多くかなり危険でした。
私もアルプスや大峯の危険ヶ所を経験してきましたがこのコースは生涯最も危険なコースだと感じました。
あえて警告します。
単独登山と強風時の登山は危険です。
2021年09月19日 12:22撮影 by  iPhone 7, Apple
6
9/19 12:22
私もアルプスや大峯の危険ヶ所を経験してきましたがこのコースは生涯最も危険なコースだと感じました。
あえて警告します。
単独登山と強風時の登山は危険です。
可愛らしい花を見つけました。
名前は知らんけど。
2021年09月19日 12:41撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/19 12:41
可愛らしい花を見つけました。
名前は知らんけど。
ここにも
2021年09月19日 12:41撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/19 12:41
ここにも
ここがこのコースの間違いポイント其の弍ですね。
デカイ堰堤を越える為に川を横断しなければいけない。
踏み跡かマーキングが無いとわかりませんよ。
2021年09月19日 13:22撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/19 13:22
ここがこのコースの間違いポイント其の弍ですね。
デカイ堰堤を越える為に川を横断しなければいけない。
踏み跡かマーキングが無いとわかりませんよ。
ようやく大山の全容が見えました。
右のとんがりから左の塊までが今回のコースです。
2021年09月19日 13:40撮影 by  iPhone 7, Apple
8
9/19 13:40
ようやく大山の全容が見えました。
右のとんがりから左の塊までが今回のコースです。
ゲザーン①
2021年09月19日 13:51撮影 by  iPhone 7, Apple
8
9/19 13:51
ゲザーン①
ゲザーン②
2021年09月19日 13:51撮影 by  iPhone 7, Apple
6
9/19 13:51
ゲザーン②
ゲザーン③
2021年09月19日 13:51撮影 by  iPhone 7, Apple
7
9/19 13:51
ゲザーン③
ゲザーン④
2021年09月19日 13:51撮影 by  iPhone 7, Apple
7
9/19 13:51
ゲザーン④
いい人に出会えたおかげで剣ヶ峰登頂ができました。
夏山登山コースではこの感動を得られなかったと思います。
2021年09月19日 13:52撮影 by  iPhone 7, Apple
6
9/19 13:52
いい人に出会えたおかげで剣ヶ峰登頂ができました。
夏山登山コースではこの感動を得られなかったと思います。
鍵掛峠まで戻って来ました。
登山者の車とバイクツーリングの方で大賑わいでした。
青空をバックに大山の全貌。
tera-oka-chanの機転でリベンジ登山に切り替えて大満足です。
2021年09月19日 14:13撮影 by  iPhone 7, Apple
11
9/19 14:13
鍵掛峠まで戻って来ました。
登山者の車とバイクツーリングの方で大賑わいでした。
青空をバックに大山の全貌。
tera-oka-chanの機転でリベンジ登山に切り替えて大満足です。
コソッと剣ヶ峰。
最高に楽し危なしでした。
6
コソッと剣ヶ峰。
最高に楽し危なしでした。
温泉に入り🦒🍺とツマミを調達してからtera-oka-chanに運転を任せて打ち上げ開始しました。
2021年09月19日 16:35撮影 by  iPhone 7, Apple
8
9/19 16:35
温泉に入り🦒🍺とツマミを調達してからtera-oka-chanに運転を任せて打ち上げ開始しました。
撮影機器:

感想

大山へ登って来ました。
ヤマレコのレコで研究しましたが剣ヶ峰へはほぼ一本のルートしかありませんでした。
信じて疑わずそのルートで登りましたが初日は悪条件が重なり撤退。
改めて研究したところ剣ヶ峰は縦走禁止になっているので弥山やユートピアコースからの縦走レコが無かったのでした。
一夜明けて今日は日曜日。
工事は休み。
ピーン‼️ リベンジチィャーンス❗️
今回幸運にも登山口で何度か登頂されている方にお会いし、登山ルートを示していただいたおかげで登頂出来たようなものです。 
それほど難しいルートでした。
しかも色々なお話しを伺えました。
剣ヶ峰山頂ではガスに覆われ景色を見れませんでしたがそれでもガスが切れる一瞬見えた日本海や大山のダイナミックな稜線を見れたので満足しました。
今回のレコは公開しますが同じコースはダメですよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:639人

コメント

親切な方のおかげで、無事に登山ができました。ありがとうございました😊
道間違いしやすいコースで、ハイキング気分ではけっして登っては行けないコースでした。雲の晴れ間から素晴らしい景色が見れて良かったです♪
2021/9/21 12:37
登頂🗻おめでとうございます🎶
Tera-oka-sunが危険と言う位なんですからかなり危険なんでしょうね!
2021/9/21 13:06
ko-ya-sun こんにちは😃

毎度コメント有難うございます。
このコース、、、ヤバいですよ〜っ!
落石は無さそうだけど地震なんか来たら崩落しそうなとこだらけなんですよ。
おまけにあの風の強い事!

けど、興味あるでしょう。
いやっ、煽ってる訳じゃあないですよ。
2021/9/21 15:14
tera-oka-sunさま、tera-oka-chanさま

無事リベンジ果たせてよかったです😊
剣ヶ峰って登れるんですねー!
入山禁止やと思ってましたけど、縦走が禁止なんですね。
時間空いた時サクッと弥山は行こうと狙ってるんですけど、剣ヶ峰も登れるのかぁ‥ふーーーん☺️☺️☺️
あ、その事実をちょっと頭の片隅に置いておくだけですからご心配なく笑
ご無事でなによりでした✨

2021/9/21 17:14
sa-chin さま  こんにちは😃

いつもコメント有難うございます。
剣ヶ峰は縦走禁止です。
皆んなモグリで登山してます。
三ノ沢登山口までの区間が工事で通行止めなんです。
それを迂回する地元SPルートがある様です。
あっ、そう! 登山者は皆んなヘルメットしてました。
くれぐれも単独では行かないでくださいね。
2021/9/21 20:44
登頂&無事下山おめでとうございます。
こんなルートがあったんですね。剣ヶ峰は積雪期しか行けないものと思っていました。密かに計画を温めておきます。(^^)
2021/9/21 21:58
supraさま  こんにちは😃

コメント有難うございます♪
例の親切な方より聞きました。
"積雪期は小屋に人がいないから注意されないし、通行止めの看板が雪で埋まるからはいれますよ" との事でした。
弥山小屋なんか侵入しないか監視してるそうです。
"崩落より怖くて入れない" そうです。
2021/9/22 2:33
teraさん
鍵掛峠は、バイクツーリングで行くのです!
大山は、海からの風がきついから、夏山登山ルートで登るんです!
そんな危険な登山は、よろしくないです!

とりあえず怪我もなく無事下山😄👍
お疲れ様でした🙇🏻‍♂️
2021/9/22 15:57
varaderoさま こんにちは😃

コメント頂きありがとうございます😊
叱らられちゃいましたねぇ。
鍵掛峠迄行く途中からアプローチすれば工事区間を通らずに登山口に行けるルートがあるので次回はそのコースでいきますからご勘弁ねがいます。
2021/9/28 15:11
はじめまして。
大阪に住んでいまして、大山には夏山ルートで家内とともに何度か登りました。
今回一人で少し纏まった休暇が取れましたので、なんとしても大山・剣が峰に
登りたく、最新情報が必要な山だけに情報を集めていたところ、teraoka様に
辿り着きました。
これを参考に、本日(2021年10月5日)快晴を狙いすまして同様のルートで
登頂しました。
様々な感想はteraoka様記載の通りですが、登山には経験豊富な私もさすがに
槍が峰に着く直前の登攀は本当に厳しく、久しぶりに息が上がりました。
恐らく記載いただいているルートを忠実に辿りましたが、角度というよりも、
ガレ場のザレ場で足場がすくわれて体力が失われるのが結構辛かったです。
ルートファインディングは得意で、更に注意をしましたが、さすがバリルート、
経験がない場合は一人では来るものではないですね。
ルートが間違っているような間違ってないような・・・・・。
稜線に出てからは危険性もあるものの、様々な危険は経験していますので
さほどには感じませんでした。
一方で申し分のない快晴でしたので、槍が峰や三の峰、剣が峰などで合計2時間
も景色を堪能しました。
ご記載に登場する、おそらくそうでしょうか、地元のおじいさんに偶然三の峰で
お会いし、お話を聞きますと3日に1度は登るそうで、足元は地下足袋、三の沢
から鍵掛峠は道路工事だから通ると叱られると、三の沢に降りてからすぐにまた
山に入り、文殊峠超えで更に
1時間30分かけて鍵掛峠より少し下の駐車場へ降りるとのこと、凄まじい猛者も
いらっしゃるということ、感心しました。
ルートをしっかり確認していましたが、帰りは何度かロストし登り返したり
と、2時間30分もかかってしまいました。
ご記載の通り、下山は更に注意が必要にもかかわらず一瞬の気の緩みからザレ場で
滑ってしまい、若干で済みましたがケガをしました。
本当にこのルートは完全装備で、しかも緩斜面になっても決して油断できないルート
であることが再確認出来ました。
お陰様で充実した剣が峰ルートを満喫することが出来ました。
併せてご記載の取り、私は天気に恵まれましたが、余程の経験と装備がない限り
安易に登るルートでないことを重ねて申し上げたいと思います。
こんな異常気象ですので、あと何年剣が峰に行くことができるか本当に分かり
ませんね。
これからもお気をつけて充実した山屋生活をお送り下さい。
有難うございました。
2021/10/6 20:30
hsptt895さま こんにちは😃

コメント頂きありがとうございます。
わたくし達のレコが参考になったとは大変光栄です。
わたくし達も偶然ベテランの方にお会いできたので登頂出来たのですが、そのわたくし達を参考にされてるとは、、、なんかこそばい気分です。
とにかく天気が良くてなによりでしたね。
わたくし達も快晴ならまた行きたいです。
最後に。 あの爺さんに会ったんですね。
多分同じ爺さんですね。
大変リアルでほんまに嬉しいですわ。
2021/10/6 21:20
tera-oka-sun 様
ご返信いただきありがとうございます。
錦秋ということで、更なる登山をお楽しみのことと存じます。

先般の記載通り、結構辛い経験をしましたので下山時には
「絶対このルートでもう大山には来ない!」と固く!決心しましたが、
そこは山屋、「春になって暖かくなったら、天候を見極めて今度はゆっくりと
楽しみながら登ろうかな〜」と思っている自分がいます。
家内とはいつも一緒に行動をするのですが、さすがにこのルートは無理ですね。
いつまで剣が峰に立つことが出来るか分かりませんが、本当に良い思い出に
なりました。

コロナも何とか落ちつき喜ばしいことですが、既に米子のホテルはほぼ満杯です。
不謹慎ですが、様々なチャンスに巡り合えて剣が峰に立つことが出来て本当に
ラッキーでした。
またご投稿を楽しみにしています。
今後も事故なく山屋ライフをご堪能下さい。
ご返信有難うございました。
2021/10/20 20:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら