また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 356247
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

またも九重で捻挫 でも楽しい充実した山泊

2013年10月12日(土) 〜 2013年10月13日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
30:12
距離
17.1km
登り
1,171m
下り
1,167m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

【1日目】10/12(土)
8:30 赤川 駐車場
9:00 猪鹿狼寺本堂跡
 (七曲)
10;00 小広場
11:20 神明水 久住・稲星分岐(昼休憩)
12:05 稲星山頂
12:25 白口・鳴子山分岐
12:50 鳴子山山頂
13:50 白口岳山頂 14:00 (急な下りで左足捻挫)
15:05 鉾立峠
15:40 法華院山荘
16:00 坊がつる
17:30 法華院談話室で食事会

【2日目】10/13(日)
7:00過ぎ起床
 朝食
 テント撤収
11:00 坊がつる出発
12:05 雨ヶ池越
14:30 長者原
天候 ピーカン快晴
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤川登山口駐車場 (チャンさん同行でKUROCHAN、aumさんykmtnkさんと合流)
コース状況/
危険箇所等
白口から鉾立峠の下りは要注意
気を付けていても重い荷物では危険かも
いよいよ今日から九重テン泊
チャンさんの車で出発
高速道路から朝焼け見れました。
今日はすごくいい天気になりそう!
期待期待!
2
いよいよ今日から九重テン泊
チャンさんの車で出発
高速道路から朝焼け見れました。
今日はすごくいい天気になりそう!
期待期待!
赤川登山口より少し下って林道の柵から
入り込みます
赤川登山口より少し下って林道の柵から
入り込みます
コンクリートの林道をしばし・・
1
コンクリートの林道をしばし・・
林道か南登山道への入口
林道か南登山道への入口
森の中を一度下って行きます。
森の中を一度下って行きます。
猪鹿狼寺本堂跡
猪鹿狼寺本堂跡
七曲り ここがキツイ。
ここを抜けるといい景色が待っている。
七曲り ここがキツイ。
ここを抜けるといい景色が待っている。
七曲り後半の展望所
阿蘇のねはん像がくっきりと!
3
七曲り後半の展望所
阿蘇のねはん像がくっきりと!
こんなにきれいなねはん像は見たことない。
6
こんなにきれいなねはん像は見たことない。
祖母山も9合目小屋の太陽光パネルがしっかりがしっかり見えました。
4
祖母山も9合目小屋の太陽光パネルがしっかりがしっかり見えました。
aumさん指導で青空を大きく撮ると雄大さが表現できるという事でパチリ
2
aumさん指導で青空を大きく撮ると雄大さが表現できるという事でパチリ
九重山頂が近くに見えます
九重山頂が近くに見えます
20kg超のザックのまま
這いつくばってリンドウを撮るaumさん
5
20kg超のザックのまま
這いつくばってリンドウを撮るaumさん
右が稲星山 左は久住山からの尾根
間の神明水を目指します。
右が稲星山 左は久住山からの尾根
間の神明水を目指します。
私もリンドウをパチリ
3
私もリンドウをパチリ
ススキが青い空とこんにちは
ススキが青い空とこんにちは
まだ雲が出ていません。
1
まだ雲が出ていません。
中岳は大勢の人で大賑わい
1
中岳は大勢の人で大賑わい
稲星山に登って行きます。
初登頂です。
1
稲星山に登って行きます。
初登頂です。
由布岳もクッキリ
2
由布岳もクッキリ
まだ行けていない天狗ヶ城・中岳
まだ行けていない天狗ヶ城・中岳
坊がつるも見えます
あそこまで今日は下りてテン泊
3
坊がつるも見えます
あそこまで今日は下りてテン泊
奥は大船山
手前は白口岳
1
奥は大船山
手前は白口岳
稲星山山頂
南側はまだ雲が見当たりません!!
稲星山山頂
南側はまだ雲が見当たりません!!
奥から
・由布岳
・平治岳
・白口岳
きれいにならんでま〜す!
4
奥から
・由布岳
・平治岳
・白口岳
きれいにならんでま〜す!
鳴子山まで 少し下って行きます。
1
鳴子山まで 少し下って行きます。
鳴子山山頂
南斜面から親子連れが険しい尾根を登ってきていました。
2
南斜面から親子連れが険しい尾根を登ってきていました。
鳴子山からも阿蘇が見えます。
鳴子山からも阿蘇が見えます。
鳴子山から東方面
大分の海も見える。
鳴子山から東方面
大分の海も見える。
白口岳山頂
坊がつるを見下ろす。
すでにテントがいっぱい!
2
坊がつるを見下ろす。
すでにテントがいっぱい!
白口からの中岳
今度は白口から
平治岳・由布岳を臨む。
今度は白口から
平治岳・由布岳を臨む。
大船山との谷
白口から鉾立峠までの下り開始!
急です!!慎重に・・

この後慎重に行っていたにも関わらず
今回は左足を捻挫! 
4
白口から鉾立峠までの下り開始!
急です!!慎重に・・

この後慎重に行っていたにも関わらず
今回は左足を捻挫! 
坊がつるでテント設営
6
坊がつるでテント設営
2日目
捻挫のためチャンさんKUROCHANと別れて
雨ヶ池越えでtitlistさんと下ります。
1
2日目
捻挫のためチャンさんKUROCHANと別れて
雨ヶ池越えでtitlistさんと下ります。
いつもの倍ぐらいの時間をかけて
長者原湿原に到着
いつもの倍ぐらいの時間をかけて
長者原湿原に到着
下山しても青空だけ
2日間雲を見ていません。
2
下山しても青空だけ
2日間雲を見ていません。
長者原ヘルスセンターで
いつものとり天定食を!!
5
長者原ヘルスセンターで
いつものとり天定食を!!
夕方までテラスでくつろぎ
チャンさんの迎えを待ちます。
三俣山に夕日があたってきました。
1
夕方までテラスでくつろぎ
チャンさんの迎えを待ちます。
三俣山に夕日があたってきました。

感想

グループの感想と同じになります。

先月からチャンさんと計画を立てていた南登山道からの久住テン泊計画。

今回はテン泊初のKUROCHANさんも4人用のテントでご一緒するということで
赤川登山口に集合
8月の私の右足捻挫の回復を気にしていて下さったaumさん、ykmtnkさんとも合流し
いざ南登山道から登り始めます。

初の南斜面からの九重入山、最初は森の中を進みます。
気持ちがいい森の中を進んでしばらく行くと急こう配のつづら折りの道に
七曲りと言われてますが、二十曲がりぐらいの折り返しを登っていきます。
途中の展望がきくところで休憩。
ここからは阿蘇山の涅槃像、祖母山も望めてそれが雲一つない空のもとクッキリきれいに眺望できてこれから登る上での眺めに期待が膨らみます。

七曲りを越えると森林がなくなり眺望のきく気持ちがいい広場に到着。
明日行く予定の久住山の山頂がすぐ近くに見えました。

順調に重いザックを担いで登っていきますが案外急な斜面が続きます。
神明水の近くまで来ると上の方は北側からの強風が吹いていました。
久住・中岳・稲星の分岐点でしばし休憩、みなさんお握りなどをほうばり軽く腹ごしらえ。
ここから予定では稲星をパスして回り込んで鳴子山に行く予定でしたが、私が稲星山に登ったことがないこともあって全員稲星経由に変更。
稲星山の山頂は草木がない岩石ゴロゴロの山頂。
でもここからの展望は久住連山のほぼすべてが眺望でき、また北側には由布岳まで
白口・平治を並べて見れる眺望、南は祖母山・阿蘇涅槃像・遠く雲仙普賢岳も望めました。

稲星から一度下って白口・鳴子の分岐に重いザックをデポして東はしの鳴子山へ少し下ります。この道が狭く険しい岩場を登り降りしていくコースでザックを置いてきて正解!!
鳴子山までは15分ぐらいで着きました。

戻ってザックデポポイントで少し休憩。チャンさんつかさずビールを出して一本
aumさん私もつられて一本。

次は白口岳に。余裕のaumさん、チャンさんは植物写真にハマりながらゆっくりと
余裕のない私はひたす白口岳を目指します。
頂上直下あたりでやはり今日の標高差と重たいザックの影響で左足ふくらはぎが攣りそうな状況となってきました。
白口岳山頂で写真を撮りながらのaumさんチャンさんを待っていり間、しばし休憩。
ここからの九重連山も違う顔を見せてくれます。大船山が近くに見えて
直下には坊がつるが望めます。

さあ、いよいよ今日一番気にして気を付けようと注意していた白口から鉾立峠の下り。8月に捻挫して回復してきた右足を気遣いつつ慎重に下りていきます。
しかし・・、ちょっと段差の大きい岩を下りるときに左足から降りたのですが
左足の踏ん張りがきかずにあ、足首がぁ・・ 痛っ!!
前回と同じような痛みが左足を襲いました。
「やってしもーた!」 つかさずKUROCHANさんが自分が持っていたザックをひっくり返してテーピングできるテープ・ガーゼを出してくれて応急の処置を。
このKUROCHANの素早い処置でどうにかその後の鉾立峠までの下りを下りていくことができました。でも相当時間をかけてしまい皆さんにはご迷惑をおかけしました。

法華院温泉には15:00までに着く予定でしたが大幅に遅れて到着。
今回は、前回の教訓を生かし、法華院で湿布が売ってあるか聞いてみる。
すると湿布を一枚150円で売ってくれるとの事。3枚お願いしてテーピングテープを貸していただき早速チャンさん、KUROCHANに手伝っていただき装着。

aumさんykmtnkさんは法華院にテン泊。

我々3名は坊がつるに移動。

坊がつるに着くと今日涌蓋山を踏破してきたtitlistさんがちょうどテントを
張ろうとされていました。
場所を決めてテント設営に、テント設営をチャンさんKUROCHANにお願いして
坊がつるで落ち合う予定のmsclさん夫婦を探すことに。
目印の赤いPuromonteVLを探して回り、2つめのテントで「msclさんご夫婦ですか?」 正解!ご対面!

msclさんiwy3ご夫婦と法華院で夕食をご一緒することにしてご夫婦は先にお風呂へ。

法華院に行く談話室のテーブルは満席の模様。どうしようかなぁと茫然としていると談話室からaumさんが・・ 席ありますよ!!

それから大宴会の開始、鹿児島からkirishimaさん、長崎からmsclさんiwy3さんご夫妻、ykmtnkさん、熊本からaumさん、福岡からtitlistさんと我々3名 色んな酒で盛り上がっているとそこにこんばんわとへとへとのheychanさん到着。総勢10名での大宴会となりました。みなさんとても楽しい人で充実したひと時を過ごせました。

翌日は朝駆けでチャンさんKUROCHANは大船山へ日の出を見に、捻挫していなかったら行きたかった・・ 

titilistさんと朝食準備、titlistさんは米を焚いて鳥めしを、私は嫁が持たせてくれた福岡のロシア料理店「ツンドラ」のボルシチ缶詰でシチューを。

朝駆けから帰って2度寝をしていたチャンさんを9時過ぎにたたき起こして上げ膳据え膳で朝食にもてなしました。

下山は、目的としていた久住山登頂しての赤川ルート下山をあきらめチャンさん、KUROCHANと別れてtitilistさんに付き合っていただき雨ヶ池越えで長者原へ。
途中、足をかばう私を気にしてtitilistさんが私のザックから重たそうな物を自分のザックに移し替えてくれて荷物を軽い状態で下山させてくれました。

下山に3時間半もかけて長者原のヘルスセンターに。
titlistさんと名物とり天定食とソフトクリームを食べていると、な・なんとheychan発見。同じルートを我々と同じぐらいの時間をかけて下りてきたようでした。

長者原で夕方までチャンさんの迎えを待つ私に少し付き合っていただき
titlistさんとheychanとお別れ。

赤川に下りたチャンさんに5時過ぎに迎えに着ていただき福岡へ無事帰還しました。

今回、前回の坊がつるテン泊の時の右足捻挫に引き続き、今度は左足・・
皆さんからは登山靴をハイカットにしないと重い荷物を持った時の足首には無理があるとのご指摘を頂きました。
次回はハイカットの登山靴を調達して望むようにしたいと思います。

また、皆様がたに私の怪我により多大のご迷惑をおかけしたことを心からお詫び申し上げます。

KUROCHANさんの迅速なテーピングの対応、titilistさんには下山後捻挫をアイシングする器具等も貸していただきありがとうございました。おそらく下山時のtitlistさんのザックは25kgぐらいあったのでは・・
本当にお世話になりました。

またみなさんで集まりたいですね!!

msclさん長文になってしまい。申し訳ありませ〜ん。


グループの記録は
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-356587.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1104人

コメント

お疲れさ~ん。
帰宅後が非常に気になってます・・
身体、カミさん、大丈夫だった?
2013/10/14 21:42
腫れ上がってまぁ〜す(+o+)
こんばんはチャンさん

左足は腫れ上がってパンパンになってます。
内出血の後もあります。
通勤用の革靴が履けずに今日はお客様の所にサンダルで行ってきました。

嫁さんからは、もうあきらめの境地なのかそんなに突っ込みはありませんでした。ホッ
2013/10/14 22:35
お疲れ様でした!
おかげさまで久々に楽しい時間を持つことができました

ぜひまた、ご一緒させてくださいね!
2013/10/14 23:46
heychanさん 無事ご帰還ですね
久しぶりにheychanさんに会えてうれしかったです。

体の調子は良くないようですが無理せず頑張ってください。
2013/10/15 7:21
いいなー!いいなー!!!
晴天の素晴らしい天気の下での九重登山!
しかも九州のヤマレコメンバの大集結!
本当に何もかもが羨ましいです
写真と感想で伝わってる以上に楽しい山行&宴会だったんでしょうね

稲星ってやっぱ景色は最高なんですね〜♪
いいな〜、今度晴天の時に行ってみたーい!
鳴子の方にも行ってみたーい!
鳴子も道は歩き難いんですね

それはそうと足は大丈夫ですか?
白口の斜面は本当に急で危ないですよね
大事にして下さいね
2013/10/15 10:26
お疲れさまでーす
またやっちゃったんですねー
お大事に!

でも、みなさんで集まって楽しそう
次は参加したいでーす
2013/10/15 13:53
お疲れさまでした。
楽しくお付き合いいただいて
ありがとうございました。

南登山道よかったですね。

足はしばらく不自由でしょうが
治ったらまたご一緒させてください。
2013/10/15 14:35
あちゃー
心配してた白口岳の下りですか〜
やっぱり、どうしても痛めてるほうの足を
かばっちゃいますもんね〜

再復帰の際には、ぜひお祝いご一緒したいです
2013/10/15 15:31
うん???
何かが・・おかしい・・

何か、すっかり鬼嫁キャラになってしまったようで

きっと、過酷な道のりを歩いてきたので、ちょっと調子が狂ったようです

次お会いする時は、きっと、優しい嫁キャラになってます(演技じゃありません

長文感想も大歓迎

私も自己満足でやってますから〜
2013/10/15 17:29
あっち こっちで
皆さん アップ 

見て回るのに 忙しい 
でも それがまた 楽しい 

また くじゅう付近の 計画をしなければ・・の境地です

あっ おみ足 お大事にして下さい   
2013/10/15 18:02
ゆかちゃん(^_^)
ヤマレコメンバーで集うのは楽しいですね!
みなさんいい人いいお酒が飲めます。

ゆかちゃんも次の九重では鳴子山まで行ってみてください。
2013/10/15 19:21
solちゃん yamayuちゃん
今回の捻挫 1か月での復帰を目指します

年内にまた集まりたいですね。

楽しみにしています。
2013/10/15 19:27
ykmtnkさん
南からの九重は景色がいいですね

ykmtnkさんの小さな体に大きなザック。
とてつもないパワーを感じました。

楽しい飲み会でしたね。
(aumさんは翌朝、残念なアクシデントがあったようですが・・)

またごいっよしましょう。
2013/10/15 19:32
msclさん
鬼嫁なんか誰も言ってませんよ

旦那さんをリードして山も楽しまれて
いいご夫婦ではないですかぁ

うちの嫁の方が鬼嫁・・
2013/10/15 19:34
石ころさん
九重連山はやはり九州では一番ですね!

天気がいいとこれまた最高ですね

isikoroさんもお怪我には気を付けてください
2013/10/15 19:39
tuneQさ〜ん
(^.^)お疲れ様でしたぁ〜
やっぱり九重は、いいですね!
阿蘇や由布岳が 〜 きれいに(^^)
最高の山日和

捻挫〜早く治りますよぅ 祈ってま〜す!
2013/10/15 22:01
お疲れ様でした。
無事に長者原に到着されて何よりでした。

チャンさんと赤川温泉の後分かれて日田方面へ
向かったのですが睡魔に襲われ何処で道を間違ったか
また久住に舞い戻ってしまい・・・再度日田を目指し
日田のサッポロビール手前のセブンイレブンに
やっと到着、あまりの眠たさにここで仮眠を
とったんですが寒さで目が覚め時間を見ると
なんと12時5分前・・・

やっぱ年ですね〜、60ℓのザックは堪えました。
2013/10/15 23:35
KAZさん
捻挫早く治しますから
是非お山でお会いしましょう
2013/10/16 0:10
KUROCHANさんもお疲れが・・
重い荷物は応えますよね

朝駆けもされていて睡眠不足だったでしょう

チャンさんは2度寝で熟睡でしたもんね
2013/10/16 0:11
つねさん、こんばんは
左右捻挫って・・・そんなときも人生あります。
が、晴天時もあります。
よかったりわるかったりが人生・・なんてね!
でも、痛かったですね・・・

2年前に膝を痛めたとき、私は1年間山にいけず、仕事の帰りも駅までタクシーを利用する始末でした。
若い時はすぐ治るんもんですがね・・・

気をつけましょうね
2013/10/16 21:58
kirishhimaさん
歳はとりたくないですね!
確かに回復に時間がかかってますね。
腫れがなかなか治まりません。

今回怪我はしましたが、快晴のなか素晴らしい久住の山を楽しめたので良しとします^_^
2013/10/17 7:51
そう言えば
そろそろヤマレコ忘年会の準備か?
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-253050.html
まだ早い?
2013/10/17 18:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [3日]
くじゅう山群全山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
長者原から雨が池ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
三俣山周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら