また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3564665
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

蓮華温泉から小蓮華山&白馬岳

2021年09月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:56
距離
21.4km
登り
1,768m
下り
1,769m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:46
休憩
1:05
合計
9:51
2:22
88
3:50
3:59
100
5:39
5:51
41
6:32
6:37
42
7:19
7:19
36
7:55
8:23
24
8:47
8:47
25
9:12
9:12
23
9:35
9:37
5
9:42
9:42
47
10:29
10:30
50
11:20
11:27
14
11:41
11:41
19
12:00
12:01
6
12:07
12:07
6
12:13
蓮華温泉
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蓮華温泉の駐車場に駐車。
金曜の夜9時頃には数台の空きがありましたが、1時ころには最寄りの駐車場は満車。
その後は路肩や少し手前の第2駐車場に駐車していたようです。
コース状況/
危険箇所等
全般によく整備されています。
鉱山道のほうが入る人が少ないようで、やや道幅が狭かったり土が露出するほどではなかったりします。また、上部は砂礫の道で、特に登りでは歩きづらそう。個人的にはこういう雰囲気の道は好きですが。
その他周辺情報 蓮華温泉は酸性硫黄泉。
下山直後に移動なしで大好きな酸性硫黄泉に入れて大満足です。
顔を洗っても目が痛くない程度の酸性、硫黄臭もうっすらです。
蓮華温泉にある看板。
12時過ぎに目が覚めて寝られなくなり、予定よりも早く出発です。
2021年09月25日 02:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/25 2:28
蓮華温泉にある看板。
12時過ぎに目が覚めて寝られなくなり、予定よりも早く出発です。
冬の星座であるオリオン座が見えました。
拡大しないと見えませんね。
2021年09月25日 03:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/25 3:11
冬の星座であるオリオン座が見えました。
拡大しないと見えませんね。
白馬大池で日の出を迎える予定でしたが、予定より早く出たので、まだ黎明の時間帯です。
稜線まで上がります。
2021年09月25日 05:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/25 5:03
白馬大池で日の出を迎える予定でしたが、予定より早く出たので、まだ黎明の時間帯です。
稜線まで上がります。
船越ノ頭までたどり着きました。
日の出はもうすぐ。
2021年09月25日 05:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/25 5:46
船越ノ頭までたどり着きました。
日の出はもうすぐ。
小蓮華山への稜線。きれいですね。
坂の上には雲が見当たりません。
2021年09月25日 05:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/25 5:47
小蓮華山への稜線。きれいですね。
坂の上には雲が見当たりません。
南には鹿島槍、五竜、唐松、白馬鑓ヶ岳。
2021年09月25日 05:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/25 5:47
南には鹿島槍、五竜、唐松、白馬鑓ヶ岳。
杓子の右には剱も見えていました。
2021年09月25日 05:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/25 5:47
杓子の右には剱も見えていました。
日の出です。
2021年09月25日 05:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/25 5:49
日の出です。
赤く染まります。
2021年09月25日 05:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/25 5:52
赤く染まります。
小蓮華山には坂の上の雲が見えないので、坂の上の月。
2021年09月25日 05:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/25 5:52
小蓮華山には坂の上の雲が見えないので、坂の上の月。
雲海もいいですねぇ。
2021年09月25日 05:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/25 5:58
雲海もいいですねぇ。
小蓮華山も赤く染まります。
朝早くから登ってきた甲斐がありました。
2021年09月25日 06:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
9/25 6:00
小蓮華山も赤く染まります。
朝早くから登ってきた甲斐がありました。
さて、登山再開。
2021年09月25日 06:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/25 6:10
さて、登山再開。
足元の石が光るのもキレイ。
2021年09月25日 06:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/25 6:26
足元の石が光るのもキレイ。
無事に小蓮華山に着きました。
2021年09月25日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/25 6:39
無事に小蓮華山に着きました。
白馬岳までの稜線も美しい。
2021年09月25日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/25 6:39
白馬岳までの稜線も美しい。
鹿島槍、白馬鑓ヶ岳、白馬
鹿島槍の右奥には前穂・奥穂・槍
白馬鑓ヶ岳と白馬の間は立山かな。
2021年09月25日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/25 6:40
鹿島槍、白馬鑓ヶ岳、白馬
鹿島槍の右奥には前穂・奥穂・槍
白馬鑓ヶ岳と白馬の間は立山かな。
雲海も素晴らしい。
左には妙高・火打も。
2021年09月25日 06:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/25 6:42
雲海も素晴らしい。
左には妙高・火打も。
白馬岳への気持ちのいい稜線。
2021年09月25日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/25 6:48
白馬岳への気持ちのいい稜線。
帰りに通る鉱山道への分岐。
2021年09月25日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/25 7:23
帰りに通る鉱山道への分岐。
雪倉・朝日への稜線も美しい。
2021年09月25日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/25 7:23
雪倉・朝日への稜線も美しい。
白馬へのビクトリーロード。
2021年09月25日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
9/25 7:54
白馬へのビクトリーロード。
本当にいい天気に恵まれた。
2021年09月25日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/25 7:57
本当にいい天気に恵まれた。
無事に白馬岳へ到着。
2021年09月25日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/25 8:03
無事に白馬岳へ到着。
鹿島槍、白馬鑓、前穂・奥穂・槍、鷲羽・水晶
2021年09月25日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/25 8:03
鹿島槍、白馬鑓、前穂・奥穂・槍、鷲羽・水晶
前穂・奥穂・槍、鷲羽・水晶・赤牛、黒部五郎、立山、剱
2021年09月25日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/25 8:04
前穂・奥穂・槍、鷲羽・水晶・赤牛、黒部五郎、立山、剱
全体像
2021年09月25日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/25 8:04
全体像
先日登った旭岳。
こう見ると、かなり下ってから登り返していますね。
2021年09月25日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/25 8:04
先日登った旭岳。
こう見ると、かなり下ってから登り返していますね。
登ってきた小蓮華山への稜線。
2021年09月25日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/25 8:05
登ってきた小蓮華山への稜線。
少し南に行くと、白馬山荘が見えました。
この構図もいいですね。
2021年09月25日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/25 8:06
少し南に行くと、白馬山荘が見えました。
この構図もいいですね。
鹿島槍の双耳峰の間には常念、
槍の右には雲に囲まれた乗鞍も見えます。
2021年09月25日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/25 8:07
鹿島槍の双耳峰の間には常念、
槍の右には雲に囲まれた乗鞍も見えます。
雲に囲まれた乗鞍の右手前は針ノ木、
針ノ木の右奥には野口五郎。
鷲羽・水晶・赤牛の稜線もきれいに見えますね。
2021年09月25日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/25 8:07
雲に囲まれた乗鞍の右手前は針ノ木、
針ノ木の右奥には野口五郎。
鷲羽・水晶・赤牛の稜線もきれいに見えますね。
素晴らしい景色ですね。
2021年09月25日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/25 8:07
素晴らしい景色ですね。
山頂でゆっくり朝食?昼食?を取ります。
2021年09月25日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/25 8:09
山頂でゆっくり朝食?昼食?を取ります。
徐々に雲が湧いてきました。
雲が湧いてくるほうがダイナミックに見えますね。
2021年09月25日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/25 8:24
徐々に雲が湧いてきました。
雲が湧いてくるほうがダイナミックに見えますね。
南の展望にも雲が湧きます。
2021年09月25日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/25 8:26
南の展望にも雲が湧きます。
縦でも。
2021年09月25日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/25 8:27
縦でも。
いいですねぇ。
本当にいい日・いい時間帯に登ってこれました。
2021年09月25日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/25 8:27
いいですねぇ。
本当にいい日・いい時間帯に登ってこれました。
さて、下山します。まずは雪倉岳方面へ。
2021年09月25日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/25 8:31
さて、下山します。まずは雪倉岳方面へ。
ここで雪倉岳方面とは分かれて、鉱山道へ。
2021年09月25日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/25 9:18
ここで雪倉岳方面とは分かれて、鉱山道へ。
鉱山道は紅葉の名所だそうです。
2021年09月25日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/25 9:25
鉱山道は紅葉の名所だそうです。
確かに紅葉していますね。
2021年09月25日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/25 9:29
確かに紅葉していますね。
カエデでしょうか。黄色く色づきます。
2021年09月25日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/25 9:35
カエデでしょうか。黄色く色づきます。
こちらはナナカマドの赤。
2021年09月25日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/25 9:36
こちらはナナカマドの赤。
赤・黄色・緑のパッチワーク。
下りも小蓮華山経由にしようかと思っていましたが、鉱山道ルートで正解でした。
2021年09月25日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
9/25 9:37
赤・黄色・緑のパッチワーク。
下りも小蓮華山経由にしようかと思っていましたが、鉱山道ルートで正解でした。
確かにうまい水!
2021年09月25日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/25 9:41
確かにうまい水!
1本の木で赤・黄色・緑のグラデーションになるカエデ。
2021年09月25日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/25 9:47
1本の木で赤・黄色・緑のグラデーションになるカエデ。
ナナカマドの間からは雪倉岳。
2021年09月25日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/25 9:49
ナナカマドの間からは雪倉岳。
水も少なく、無事に渡渉できました。
2021年09月25日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/25 9:53
水も少なく、無事に渡渉できました。
ほどよく自然ぽさが残った登山道。
2021年09月25日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/25 9:57
ほどよく自然ぽさが残った登山道。
こちらの橋は10月上旬?に撤去されるようです。
撤去されると腰あたりまで濡れて渡渉することになりそうです。
2021年09月25日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
9/25 11:34
こちらの橋は10月上旬?に撤去されるようです。
撤去されると腰あたりまで濡れて渡渉することになりそうです。
苔むす感じがいいですね。
2021年09月25日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9/25 11:58
苔むす感じがいいですね。
無事に蓮華温泉に下山。
登山直後に酸性硫黄泉に入れて大満足です。
2021年09月25日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
9/25 12:19
無事に蓮華温泉に下山。
登山直後に酸性硫黄泉に入れて大満足です。

装備

個人装備
レインウェア 昼食 非常食 ストック ドリンク ヘッドライト 手袋 ダウンジャケット ツェルト 救急キット アーミーナイフ 日焼け止め カメラ 充電器

感想

金曜日に休日を取り4連休。
裏銀座縦走とか色々考えていたものの、3連休の飯豊山の疲れがあったり、金曜の午前は家庭の事情で家にいないといけなかったりで、なかなか難しい。
そこで、8月に唐松から白馬三山を縦走して通ろうとしていたものの雨風のために断念した小蓮華山から白馬の稜線を歩くことにしました。
日曜はあまり天気が良くないようで、栂池ロープウェイを使うと日帰りで白馬まで足を伸ばすのは厳しそうなので、前日に蓮華温泉に入る計画にしました。

前日夜は白馬八方で温泉に入り夕食もとり、蓮華温泉に9時過ぎ到着。
白馬大池で日の出を迎える計画で車中泊して3時出発の予定でしたが、0時過ぎに目が覚めて寝ようとしても寝れず、2時過ぎに出発。
おかげで船越ノ頭で日の出を迎えることができました。
NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」で使われた小蓮華山の上の雲を見たかったのですが、快晴で雲はありませんでした。
ただ、小蓮華山が赤く色づき、最高の日の出を見ることができました。

白馬岳の山頂では雲が湧いてきて、ダイナミックな景色も見ることができました。
鉱山道では素晴らしい紅葉を見ることもでき、最高の登山となりました。

なかなか前日に登山口に入るというのは厳しいですが、暗いうちから登り始めて、稜線上で日の出を迎えるというのもいいなと感じた今回の登山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人

コメント

深夜からのスタート、涼しくて良いのですが、熊が怖いです
それにしても2回連続で好天を引き当てましたね

飯豊も小蓮華も秋山らしさが出ていて素晴らしいです
本当は白馬大池でのんびりテン泊したかったのではないでしょうか

10月も秋山を楽しんでください
当方は10月に次男の結婚式があり、あまりフラフラできません
2021/9/30 11:36
こちらにもコメントいただき、ありがとうございます!

深夜歩きだとクマの遭遇確率が上がるんですね。
全く意識していませんでしたので、注意したいと思います。

本当は金土の1泊2日で、白馬大池か白馬頂上山荘あたりでテン泊したかったのですが、家庭の事情で日帰りになってしまいました。
ただ、おっしゃるように快晴・雲海・紅葉を見れて、大満足でした。

Pinballさんはお子さんの結婚式とのことで、おめでとうございます!
先日登山しながら、ふと、普段の生活があるから登山が楽しいんだろうな、と思いました。
と言い訳して、今週末も好天のようですが、大人しく家で心身を休めようかと思っています(笑)。
2021/10/1 0:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら