また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3625452
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

滝沢登山口から会津駒ヶ岳&中門岳ピストン。メルヘンの世界へ

2021年10月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:51
距離
13.4km
登り
1,204m
下り
1,221m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:06
休憩
0:40
合計
7:46
7:24
7:25
51
8:16
8:16
96
9:52
9:55
19
10:14
10:22
36
10:58
11:11
67
12:18
12:24
66
13:30
13:30
33
14:03
14:03
26
14:38
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R352から林道の終点まで2km程走った先にある🅿にバイクを駐輪。
平日だが満車で林道の路肩にも縦列駐車状態だった。
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-6136
コース状況/
危険箇所等
・森林限界突破後に始まる木道は成人男性の靴幅丁度位の幅しかない為、時々踏み外した。
・会津駒ヶ岳〜中門岳の木道には浮石ならぬ浮き板が数か所あるので注意。見かけでは全くわからない。踏むと傾いたり浮いたりする。
他の客は弁当にして出発したが、温かいものを食べたかったので宿での朝食にした。
サーモスにお湯、ペットボトルに飲料水を頂いた。
ありがとうございます😄
2021年10月11日 05:46撮影 by  SH-M08, SHARP
2
10/11 5:46
他の客は弁当にして出発したが、温かいものを食べたかったので宿での朝食にした。
サーモスにお湯、ペットボトルに飲料水を頂いた。
ありがとうございます😄
宿から2km程の登山口に到着。
🅿が満車で、林道に路肩駐車がびっしりなのは驚いた。
平日の筈だが?バイクなので関係ありませんけどね
2021年10月11日 06:45撮影 by  DSC-HX99, SONY
10/11 6:45
宿から2km程の登山口に到着。
🅿が満車で、林道に路肩駐車がびっしりなのは驚いた。
平日の筈だが?バイクなので関係ありませんけどね
宿から登山モードで来たので、すぐに出発。
ポカポカなので半袖+アームカバーにした。正解だった。
2021年10月11日 06:45撮影 by  DSC-HX99, SONY
10/11 6:45
宿から登山モードで来たので、すぐに出発。
ポカポカなので半袖+アームカバーにした。正解だった。
この階段を上ると登山道スタート。
のっけから急登です。
2021年10月11日 06:49撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/11 6:49
この階段を上ると登山道スタート。
のっけから急登です。
でも木々がきれいなので
2021年10月11日 07:46撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/11 7:46
でも木々がきれいなので
癒される。
2021年10月11日 08:10撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
10/11 8:10
癒される。
気持ちいい。
2021年10月11日 08:12撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
10/11 8:12
気持ちいい。
水場への分岐。ベンチあり。
団体さんがびっちり座って休憩していたので通過。
2021年10月11日 08:16撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/11 8:16
水場への分岐。ベンチあり。
団体さんがびっちり座って休憩していたので通過。
天気もすばらしい。
暑いが時々涼風が吹く
2021年10月11日 09:19撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/11 9:19
天気もすばらしい。
暑いが時々涼風が吹く
見えた!これは期待できそう。
おそらく左側が会津駒ヶ岳、右側が中門岳。
2021年10月11日 09:27撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/11 9:27
見えた!これは期待できそう。
おそらく左側が会津駒ヶ岳、右側が中門岳。
池塘出現。ここだけ水草あり
2021年10月11日 09:30撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/11 9:30
池塘出現。ここだけ水草あり
ウヒョーーー😆
丘の上に山荘。メルヘンの世界だ。
動画:https://youtu.be/lEsV6AE2Qxk
2021年10月11日 09:37撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
10/11 9:37
ウヒョーーー😆
丘の上に山荘。メルヘンの世界だ。
動画:https://youtu.be/lEsV6AE2Qxk
右斜め方向。
何だこれ最高
2021年10月11日 09:37撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
10/11 9:37
右斜め方向。
何だこれ最高
チングルマかな
2021年10月11日 09:41撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/11 9:41
チングルマかな
山荘前のベンチに到着
2021年10月11日 09:50撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/11 9:50
山荘前のベンチに到着
コーラ飲みたい
2021年10月11日 09:51撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/11 9:51
コーラ飲みたい
あるけど、500円はちょっと。。
下山してからにしよう。
2021年10月11日 09:52撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/11 9:52
あるけど、500円はちょっと。。
下山してからにしよう。
進みます
動画:https://youtu.be/6ikBPC_ulFE
2021年10月11日 09:54撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/11 9:54
進みます
動画:https://youtu.be/6ikBPC_ulFE
天然のドライフラワー
2021年10月11日 09:56撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/11 9:56
天然のドライフラワー
左方向に目立つ双耳峰
2021年10月11日 10:06撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/11 10:06
左方向に目立つ双耳峰
どこだろう?と思ったら年上女性に昨日登った燧ヶ岳と教えてもらった。
あちらも今日はいい天気のようだ。
2021年10月11日 10:06撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
10/11 10:06
どこだろう?と思ったら年上女性に昨日登った燧ヶ岳と教えてもらった。
あちらも今日はいい天気のようだ。
山小屋を振り返る
2021年10月11日 10:06撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/11 10:06
山小屋を振り返る
まずは登頂したいので右折すると、笹が鬱蒼
まずは登頂したいので右折すると、笹が鬱蒼
着いた。広くはない
2021年10月11日 10:14撮影 by  DSC-HX99, SONY
10/11 10:14
着いた。広くはない
山頂は木々に覆われている部分が多いので、燧ヶ岳しか見えない
2021年10月11日 10:14撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/11 10:14
山頂は木々に覆われている部分が多いので、燧ヶ岳しか見えない
中門岳方向に進む。
一緒に歩いていた年上三人組と同時に歓声を上げた場所。
浮かれて自撮りしかしていなかった😅
動画:https://youtu.be/9YFtzZwQHcQ
2021年10月11日 10:21撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/11 10:21
中門岳方向に進む。
一緒に歩いていた年上三人組と同時に歓声を上げた場所。
浮かれて自撮りしかしていなかった😅
動画:https://youtu.be/9YFtzZwQHcQ
逆さ燧…は風があって撮影できず。
右隣は至仏山
2021年10月11日 10:30撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/11 10:30
逆さ燧…は風があって撮影できず。
右隣は至仏山
去年の今頃登った至仏山。
予想外にキツかった思い出。
2021年10月11日 10:25撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/11 10:25
去年の今頃登った至仏山。
予想外にキツかった思い出。
緩やかで超快適。
どこまで歩いても風景がほとんど変わらない尾瀬ヶ原より、変化があるこちらの方が好きかも。
2021年10月11日 10:31撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/11 10:31
緩やかで超快適。
どこまで歩いても風景がほとんど変わらない尾瀬ヶ原より、変化があるこちらの方が好きかも。
天然のドライフラワー
2021年10月11日 10:39撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/11 10:39
天然のドライフラワー
刈り払われた笹を踏んで転びそうになった場所
2021年10月11日 10:47撮影 by  DSC-HX99, SONY
10/11 10:47
刈り払われた笹を踏んで転びそうになった場所
右側。鹿とかの動物が水を飲んでいたりしたら、更にメルヘンチック。
2021年10月11日 10:48撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
10/11 10:48
右側。鹿とかの動物が水を飲んでいたりしたら、更にメルヘンチック。
あ、レコで見た場所だ
2021年10月11日 10:51撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/11 10:51
あ、レコで見た場所だ
間近に人がいたので撮れなかったが、この柱の下に「この一帯を中門岳と呼ぶ」とある。しかし
2021年10月11日 10:52撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/11 10:52
間近に人がいたので撮れなかったが、この柱の下に「この一帯を中門岳と呼ぶ」とある。しかし
ヤマレコMAPでは、ここは中門岳ではないので進む。
ヤマレコMAPでは、ここは中門岳ではないので進む。
5分ほどで着いた。
木道が円を描いている、ここが本当の中門岳の模様。
2021年10月11日 10:58撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
10/11 10:58
5分ほどで着いた。
木道が円を描いている、ここが本当の中門岳の模様。
会津駒ヶ岳からこの後の下山まで何度も離合した年上の男女3人組、陽気なアジア系外国人女性二人組と休憩後、再出発。
2021年10月11日 11:00撮影 by  DSC-HX99, SONY
10/11 11:00
会津駒ヶ岳からこの後の下山まで何度も離合した年上の男女3人組、陽気なアジア系外国人女性二人組と休憩後、再出発。
途中のベンチで昼食
2021年10月11日 11:37撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/11 11:37
途中のベンチで昼食
会津駒ヶ岳
2021年10月11日 11:56撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/11 11:56
会津駒ヶ岳
帰りは右側の巻き道を使う
2021年10月11日 12:02撮影 by  DSC-HX99, SONY
10/11 12:02
帰りは右側の巻き道を使う
それよりも、浮き板への注意喚起をする方がいいと思う。
2021年10月11日 12:03撮影 by  DSC-HX99, SONY
10/11 12:03
それよりも、浮き板への注意喚起をする方がいいと思う。
もうすぐ終わっちゃうな
2021年10月11日 12:10撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/11 12:10
もうすぐ終わっちゃうな
小屋に戻ってきた
2021年10月11日 12:17撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/11 12:17
小屋に戻ってきた
いい山でした
2021年10月11日 12:26撮影 by  DSC-HX99, SONY
10/11 12:26
いい山でした
さよならメルヘンの世界
2021年10月11日 12:35撮影 by  DSC-HX99, SONY
10/11 12:35
さよならメルヘンの世界
山肌の黄葉
2021年10月11日 12:48撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/11 12:48
山肌の黄葉
ひたすら下り、水場分岐で最後の休憩。
2021年10月11日 13:28撮影 by  DSC-HX99, SONY
10/11 13:28
ひたすら下り、水場分岐で最後の休憩。
3回ほど蛇を見た
2021年10月11日 14:07撮影 by  DSC-HX99, SONY
10/11 14:07
3回ほど蛇を見た
階段を下って
2021年10月11日 14:30撮影 by  DSC-HX99, SONY
10/11 14:30
階段を下って
🅿に帰着。
そのままの恰好でR352合流地点にあるトイレまでバイクで下る
2021年10月11日 14:33撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/11 14:33
🅿に帰着。
そのままの恰好でR352合流地点にあるトイレまでバイクで下る
着替えたり手や顔を洗ったり
2021年10月11日 14:58撮影 by  SH-M08, SHARP
10/11 14:58
着替えたり手や顔を洗ったり
足まで洗ってリフレッシュ
2021年10月11日 14:50撮影 by  SH-M08, SHARP
10/11 14:50
足まで洗ってリフレッシュ
更に下って、道の駅檜枝岐。
工事中だったので寄らず、300kmの帰路へ。
おしまい。
2021年10月11日 15:06撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/11 15:06
更に下って、道の駅檜枝岐。
工事中だったので寄らず、300kmの帰路へ。
おしまい。

感想

前日の燧ヶ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3620667.html
からの続きです。

朝4:15起床。
7時間、充分眠れた。
ニュースによると今日も暑くなるらしい。東京は最高気温30℃だとか。
布団を畳んで荷物をまとめて、5:45に朝食。
(本来6時だが、少し早めてもらった)

昨晩の夕食のとき、他のハイカーが翌朝お湯をもらうのをお願いしていたのを見て、便乗して自分も依頼した。
(一般的な宿に泊まり慣れておらず、どこまでお願いできるのか知らないもので)
ついでに水も頂いた。

朝食後、会計してご夫婦に挨拶してすぐに出発。いい宿でした。
http://ozeguchi.travel.coocan.jp/index.htm

林道を2km登った終点の🅿にバイクを駐輪。
本来は体育の日だが、今年はオリンピックで他の日に振り替えられたので平日の筈。
しかし満車で林道に縦列駐車まであり、驚いた。

バーナーとボンベを持って行くか迷ったが、スピードを上げるため置いて行くことにした。今日も暑いので、サーモスのお湯でカップラーメンを作れるだろう。

最初から半袖で出発。正解だった。

階段を上るといきなりの直登。さすが最短コース。
その後は九十九折れ。水場分岐までは急な登りだったが、昨日の燧ヶ岳のようなガレ場はなく歩きやすい。

水場を過ぎると段々緩やかになる。
水場の先で休憩後再出発しようとすると団体さんが通りかかったので紛れ込み、自分と全く同じペースだったのでそのまま数十分一緒に歩く。

休憩に入った団体さんを残し進むと森林限界突破、メルヘンの世界へ。
山の上に草原と池塘が点在する、今まで見たことが無い山で新鮮でした。
日本で、他にこんな山あるのだろうか??









堪能して下山開始。
先週の農鳥岳からの下山と同様、一心不乱に。
このところ下山中に左脇腹が痛むのは、登山中と下山中、頭を下げすぎていたせいだった。
できる限り頭を上げ、視線だけ下に向けて下山したところ胸や腹への筋肉の負担が減ったようで、脇腹は痛まなかった。

15時に下山完了。

平日なのでETC休日割引は無い。
高速料金を抑えるため、圏央道の五霞ICまで200km、下道を使うことにした。
これで半額程度になる。
栃木県内、ナビの「44km先左折」→「60km先左折」という痺れるコンボに従いひたすら走る。
途中コーラ休憩一回、レモン牛乳休憩一回。
圏央道に入りやれやれ後は楽だと思ったら鶴ヶ島の先で渋滞。

20:15頃帰宅。いやー運転がきつかった。
準備にバタバタしたけど無事に終わって良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら