また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3657808
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

北岳(広河原から白根御池小屋〜草すべり〜北岳肩の小屋〜八本歯のコル〜大樺沢〜広河原周回コース)

2021年10月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:10
距離
11.9km
登り
1,777m
下り
1,885m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:03
休憩
1:40
合計
10:43
6:15
6:15
14
6:29
6:37
23
7:00
7:06
19
7:25
7:33
55
8:28
8:29
94
10:03
10:33
3
10:36
10:49
87
12:16
12:16
16
12:32
12:32
25
12:57
13:12
13
13:25
13:35
9
14:07
14:09
81
15:30
15:30
62
16:32
16:32
12
16:44
16:44
3
16:47
16:47
1
16:48
広河原インフォメーションセンター
天候 天候 快晴☀(前日の天候で標高2300m以上で積雪あり)
気温 -5℃(11時頃の山頂付近,北風が強く体感温度は-10℃以下)
湿度 33%
風 北西の風10m/s前後
眺望 良好(360°視界良好)
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
行き
04:00 芦安第2駐車場着(無料,この時点で十分空きあり.誘導員の方に案内していただけます.)
05:00 芦安第2駐車場発(乗合タクシー前日予約,料金1100円+協力金200円=1300円)乗合タクシーの時刻表や予約方法は下記URLを確認してください.
http://ashiyasu-kankou-taxi.co.jp/taxi_for_hill_climbing1/taxi_for_hill_climbing2/
06:00 広河原インフォメーションセンター着
帰り
17:00 タクシーを依頼(乗合タクシー・バスの最終時間が古いままのHPを信用したため乗遅れた.タクシー会社に電話して迎えに来ていただきました.休日のバスは広河原最終が16:40,乗合タクシーは16:30です.)
http://yamanashikotsu.co.jp/route_bus/route_sp_info/hirogawara/
コース状況/
危険箇所等
山梨山のグレーディングでは
・北岳(広河原)<草すべり> 体力度5,難易度 B です.
大樺沢コースは評価が見当たりませんでした.
大樺沢コースは今回下山路として歩きましたが大変難儀でした.個人の感想ですが体力に自信の無い方や技量に自信の無い方にはお勧めできません.
・広河原インフォメーションセンター〜白根御池分岐:吊橋を渡り終えるとひたすら登りです.危険個所はありません.
・白根御池分岐〜白根御池小屋:この区間もひたすら登りです.
・白根御池小屋〜草すべり分岐:約500mの高さをジグザグに登ります.辛抱・ガマンの一言です.
・草すべり分岐〜小太郎尾根分岐:眺望良好,山々の稜線が楽しめます.
・小太郎尾根分岐〜北岳肩ノ小屋:緩やかな登りを進みます.危険個所は無かったと思います.日によって風の強い日があるので風防の準備があると安心です.
・北岳肩ノ小屋〜北岳:ひたすら登って山頂を目指します.
・北岳〜吊尾根分岐:岩場の下りなので転落に注意して進みます.
・吊尾根分岐〜八本歯のコル:階段や梯子は見た目よりもしっかりしています.慎重に下ります.
・八本歯のコル〜大樺沢二俣:八本歯のコルからは木製階段が連続します.十分注意が必要です.途中から大樺沢のガレを歩くようになります.この時期は雪渓が無いので時間ロスします.
・大樺沢二俣〜白根御池分岐:沢の渡渉や不明瞭な道を下ります.慎重に進みます.
・白根御池分岐〜広河原インフォメーションセンター:往路同様,特に危険はありません.
その他周辺情報 飲食施設 寄らず
入浴施設 寄らず
おはようございます.芦安第2駐車場です.こんなに朝早くから誘導員の方がいて車を誘導していただきました.なんと親切なことでしょう.南アルプス市に拍手👏
2021年10月23日 04:29撮影 by  SH-01K, SHARP
7
10/23 4:29
おはようございます.芦安第2駐車場です.こんなに朝早くから誘導員の方がいて車を誘導していただきました.なんと親切なことでしょう.南アルプス市に拍手👏
本日は広河原インフォメーションセンターに向かうため前日に乗合タクシーを予約しました.乗り場はトイレ前でと指示がありました.料金は先払いで協力金を含めて1300円です.因みにバスは1250円ですが,タクシーは確実に乗車できます.5時に出発しました.
2021年10月23日 04:29撮影 by  SH-01K, SHARP
5
10/23 4:29
本日は広河原インフォメーションセンターに向かうため前日に乗合タクシーを予約しました.乗り場はトイレ前でと指示がありました.料金は先払いで協力金を含めて1300円です.因みにバスは1250円ですが,タクシーは確実に乗車できます.5時に出発しました.
ここは夜叉神峠です.乗合タクシーはゲートが開く5:30まで待ちます.こちらにも駐車スペースやトイレがあります.
2021年10月23日 05:20撮影 by  SH-01K, SHARP
4
10/23 5:20
ここは夜叉神峠です.乗合タクシーはゲートが開く5:30まで待ちます.こちらにも駐車スペースやトイレがあります.
6時前に広河原インフォメーションエンターに到着しました.出発前のトイレとか準備に掛かります.まだ6時ですが2階にはインフォメーションカウンターがあり係の方が対応されていました.小生はここで帰りの乗合タクシーやバスの出発時間を確認しなかったため,あとで冷や汗をかくことになりました.💦
2021年10月23日 06:04撮影 by  SH-01K, SHARP
3
10/23 6:04
6時前に広河原インフォメーションエンターに到着しました.出発前のトイレとか準備に掛かります.まだ6時ですが2階にはインフォメーションカウンターがあり係の方が対応されていました.小生はここで帰りの乗合タクシーやバスの出発時間を確認しなかったため,あとで冷や汗をかくことになりました.💦
乗合タクシーの発着場です.料金は1100円と書いてありますが協力金200が加算されます.個人の感想ですが芦安駐車場から広河原まで1100円は乗車した距離やサービスなどの実感から「安い」と思いました.バスより50円高いですけど...
2021年10月23日 06:04撮影 by  SH-01K, SHARP
5
10/23 6:04
乗合タクシーの発着場です.料金は1100円と書いてありますが協力金200が加算されます.個人の感想ですが芦安駐車場から広河原まで1100円は乗車した距離やサービスなどの実感から「安い」と思いました.バスより50円高いですけど...
大樺沢出合です.写真の小屋は奈良田方面へのゲート番(いわゆる関所)です.
2021年10月23日 06:05撮影 by  SH-01K, SHARP
4
10/23 6:05
大樺沢出合です.写真の小屋は奈良田方面へのゲート番(いわゆる関所)です.
吊り橋の手前から南西方向の大樺沢方面には北岳が光り輝いていました.モルゲンです.雲一つなく今日は眺望が期待できます.予報では風が強くなるとのことです.
2021年10月23日 06:06撮影 by  SH-01K, SHARP
17
10/23 6:06
吊り橋の手前から南西方向の大樺沢方面には北岳が光り輝いていました.モルゲンです.雲一つなく今日は眺望が期待できます.予報では風が強くなるとのことです.
前の写真から3分ほどたった北岳.前日の降雪で薄化粧しています.
2021年10月23日 06:09撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11
10/23 6:09
前の写真から3分ほどたった北岳.前日の降雪で薄化粧しています.
北岳から池山吊り尾根
2021年10月23日 06:10撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
6
10/23 6:10
北岳から池山吊り尾根
南アルプス林道から北岳に向かいます.
2021年10月23日 06:10撮影 by  SH-01K, SHARP
3
10/23 6:10
南アルプス林道から北岳に向かいます.
おなじみの吊橋を渡ります.
2021年10月23日 06:11撮影 by  SH-01K, SHARP
5
10/23 6:11
おなじみの吊橋を渡ります.
スタートしてから約1時間経ちました.標高1880m辺りです.スタートは1540mでした.
2021年10月23日 07:01撮影 by  SH-01K, SHARP
3
10/23 7:01
スタートしてから約1時間経ちました.標高1880m辺りです.スタートは1540mでした.
急坂の連続でした.ここでヤマレコに応募して味の素から再送されたアミノバイタルゼリーで栄養補給します.効果のほどはよくわかりません.
2021年10月23日 07:01撮影 by  SH-01K, SHARP
3
10/23 7:01
急坂の連続でした.ここでヤマレコに応募して味の素から再送されたアミノバイタルゼリーで栄養補給します.効果のほどはよくわかりません.
新しい木製階段が何か所も構築されていました.ありがとうございます.
2021年10月23日 07:10撮影 by  SH-01K, SHARP
5
10/23 7:10
新しい木製階段が何か所も構築されていました.ありがとうございます.
標高2000mを越えたあたりから前日の雪が残っていました.この段階では登るのに支障がない状況です.
2021年10月23日 07:27撮影 by  SH-01K, SHARP
5
10/23 7:27
標高2000mを越えたあたりから前日の雪が残っていました.この段階では登るのに支障がない状況です.
北岳が大きくなってきました.北岳を見上げて山頂まで辿り着けるか否か一抹の不安がありました.
2021年10月23日 07:37撮影 by  SH-01K, SHARP
5
10/23 7:37
北岳が大きくなってきました.北岳を見上げて山頂まで辿り着けるか否か一抹の不安がありました.
登山道はこんな感じですこの時点で雪の影響はありません.
2021年10月23日 07:53撮影 by  SH-01K, SHARP
2
10/23 7:53
登山道はこんな感じですこの時点で雪の影響はありません.
雪が積もった板橋を渡ります.落ちないように慎重にわたります.
2021年10月23日 08:06撮影 by  SH-01K, SHARP
5
10/23 8:06
雪が積もった板橋を渡ります.落ちないように慎重にわたります.
白根御池小屋に到着です.
2021年10月23日 08:16撮影 by  SH-01K, SHARP
6
10/23 8:16
白根御池小屋に到着です.
小屋は新しいですね.
2021年10月23日 08:17撮影 by  SH-01K, SHARP
3
10/23 8:17
小屋は新しいですね.
最初の休憩タイムにします.☕とセブンイレブンで仕入れたカスタードシュークリームです.
2021年10月23日 08:21撮影 by  SH-01K, SHARP
10
10/23 8:21
最初の休憩タイムにします.☕とセブンイレブンで仕入れたカスタードシュークリームです.
草すべりを登る前にチェーンスパイクを装着して万全を期して臨みます.
2021年10月23日 08:27撮影 by  SH-01K, SHARP
9
10/23 8:27
草すべりを登る前にチェーンスパイクを装着して万全を期して臨みます.
白根御池
2021年10月23日 08:29撮影 by  SH-01K, SHARP
2
10/23 8:29
白根御池
このポイントから草すべりを登ります.
2021年10月23日 08:30撮影 by  SH-01K, SHARP
3
10/23 8:30
このポイントから草すべりを登ります.
昨日の降雪です.
2021年10月23日 08:32撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
10/23 8:32
昨日の降雪です.
ここを延々と登ります.約500m登ります.心が折れそうになりました.
2021年10月23日 08:36撮影 by  SH-01K, SHARP
4
10/23 8:36
ここを延々と登ります.約500m登ります.心が折れそうになりました.
草すべり途中から御池を見たところ.背後の山は鳳凰三山です.左から地蔵岳,観音岳,薬師岳です.
2021年10月23日 08:41撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8
10/23 8:41
草すべり途中から御池を見たところ.背後の山は鳳凰三山です.左から地蔵岳,観音岳,薬師岳です.
なんか厄介な所を登らなけりゃならないようです.
2021年10月23日 09:18撮影 by  SH-01K, SHARP
4
10/23 9:18
なんか厄介な所を登らなけりゃならないようです.
北岳の高さに少し近づいた感じします.
2021年10月23日 09:28撮影 by  SH-01K, SHARP
4
10/23 9:28
北岳の高さに少し近づいた感じします.
東面の池山吊尾根
2021年10月23日 09:28撮影 by  SH-01K, SHARP
2
10/23 9:28
東面の池山吊尾根
右側の登山道を淡々と粛々と登って行きます.中々,草すべりから抜け出せません.
2021年10月23日 09:30撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
10/23 9:30
右側の登山道を淡々と粛々と登って行きます.中々,草すべりから抜け出せません.
梯子も出てきます.
2021年10月23日 09:39撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
10/23 9:39
梯子も出てきます.
ようやく草すべり分岐です.ここで草すべりから解放されました.
2021年10月23日 10:12撮影 by  SH-01K, SHARP
3
10/23 10:12
ようやく草すべり分岐です.ここで草すべりから解放されました.
標高2750mからの鳳凰三山.
2021年10月23日 10:12撮影 by  SH-01K, SHARP
6
10/23 10:12
標高2750mからの鳳凰三山.
地蔵岳のアップ.オベリスクもハッキリ見えますね.
2021年10月23日 10:13撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
13
10/23 10:13
地蔵岳のアップ.オベリスクもハッキリ見えますね.
仙丈岳
2021年10月23日 10:13撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
13
10/23 10:13
仙丈岳
エネルギー補給.183kcal補給しました.
2021年10月23日 10:27撮影 by  SH-01K, SHARP
4
10/23 10:27
エネルギー補給.183kcal補給しました.
富士山が頭を出しています.お天気に恵まれて良かった.
2021年10月23日 10:33撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
10
10/23 10:33
富士山が頭を出しています.お天気に恵まれて良かった.
小太郎分岐点
2021年10月23日 10:48撮影 by  SH-01K, SHARP
7
10/23 10:48
小太郎分岐点
小太郎尾根分岐からの鳳凰山
2021年10月23日 10:41撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8
10/23 10:41
小太郎尾根分岐からの鳳凰山
小太郎尾根分岐からの富士山
2021年10月23日 10:41撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
10/23 10:41
小太郎尾根分岐からの富士山
富士山のアップ
2021年10月23日 10:41撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
9
10/23 10:41
富士山のアップ
北岳山頂が近くなってきました.この辺りで風が猛烈に吹いてきました.体温奪われそうなのでヤッケ上下を身に付けてニット帽で耳を隠してヤッケのフードをかぶりました.それでも寒い!
2021年10月23日 10:42撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
11
10/23 10:42
北岳山頂が近くなってきました.この辺りで風が猛烈に吹いてきました.体温奪われそうなのでヤッケ上下を身に付けてニット帽で耳を隠してヤッケのフードをかぶりました.それでも寒い!
これは甲斐駒ヶ岳です.
2021年10月23日 10:42撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
6
10/23 10:42
これは甲斐駒ヶ岳です.
ここを登って行きます.危なくはないけど寒いし大変でした.
2021年10月23日 10:42撮影 by  SH-01K, SHARP
6
10/23 10:42
ここを登って行きます.危なくはないけど寒いし大変でした.
小太郎尾根
2021年10月23日 10:48撮影 by  SH-01K, SHARP
7
10/23 10:48
小太郎尾根
仙丈岳
2021年10月23日 10:48撮影 by  SH-01K, SHARP
7
10/23 10:48
仙丈岳
奥に見えるのが中央アルプスですね
2021年10月23日 10:49撮影 by  SH-01K, SHARP
4
10/23 10:49
奥に見えるのが中央アルプスですね
北岳山頂,近いようで遠い.ひたすら登ります.風が冷たくてしょうがない
2021年10月23日 10:49撮影 by  SH-01K, SHARP
6
10/23 10:49
北岳山頂,近いようで遠い.ひたすら登ります.風が冷たくてしょうがない
黙々とひたすら登っています.
2021年10月23日 11:13撮影 by  SH-01K, SHARP
3
10/23 11:13
黙々とひたすら登っています.
肩の小屋に到着しました.標高3000m.人生二回目の3000mオーバー.一回目はもちろん富士山です.
2021年10月23日 11:35撮影 by  SH-01K, SHARP
10
10/23 11:35
肩の小屋に到着しました.標高3000m.人生二回目の3000mオーバー.一回目はもちろん富士山です.
風が落ち着いてきたのでここでランチにします.
メニューはチキンラーメンチャーハンです.
材料はミニチキンラーメン 1個,レンチンごはん 1人前,玉子 1個,ネギ 適当,油,お湯です.
2021年10月23日 11:42撮影 by  SH-01K, SHARP
10
10/23 11:42
風が落ち着いてきたのでここでランチにします.
メニューはチキンラーメンチャーハンです.
材料はミニチキンラーメン 1個,レンチンごはん 1人前,玉子 1個,ネギ 適当,油,お湯です.
チキンラーメンチャーハンの出来上がりです.
360°絶景を眺めながら超旨かったです.これもヤマレコ「山ごはんアイデア帳!」に応募してみよっと.
残ったお湯でフリーズドライのスープをいただきました.
2021年10月23日 11:55撮影 by  SH-01K, SHARP
12
10/23 11:55
チキンラーメンチャーハンの出来上がりです.
360°絶景を眺めながら超旨かったです.これもヤマレコ「山ごはんアイデア帳!」に応募してみよっと.
残ったお湯でフリーズドライのスープをいただきました.
休憩終了.山頂に出発します.不思議と風が弱まりました.
2021年10月23日 12:15撮影 by  SH-01K, SHARP
6
10/23 12:15
休憩終了.山頂に出発します.不思議と風が弱まりました.
両股分岐です.もうすぐ山頂です,
2021年10月23日 12:31撮影 by  SH-01K, SHARP
5
10/23 12:31
両股分岐です.もうすぐ山頂です,
エビの尻尾.北風がいかに強かったか想像できます.
2021年10月23日 12:33撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
6
10/23 12:33
エビの尻尾.北風がいかに強かったか想像できます.
左の稜線が頂上です.人の姿が見えますね.
2021年10月23日 12:47撮影 by  SH-01K, SHARP
2
10/23 12:47
左の稜線が頂上です.人の姿が見えますね.
間もなく山頂.結構,雪けっこうあるな
2021年10月23日 12:56撮影 by  SH-01K, SHARP
5
10/23 12:56
間もなく山頂.結構,雪けっこうあるな
おなじみの山頂標識.標高3193m
登頂おめでとうございます.日本二の標高です.
2021年10月23日 12:57撮影 by  SH-01K, SHARP
18
10/23 12:57
おなじみの山頂標識.標高3193m
登頂おめでとうございます.日本二の標高です.
大パノラマです.山頂からの鳳凰三山
2021年10月23日 13:10撮影 by  SH-01K, SHARP
8
10/23 13:10
大パノラマです.山頂からの鳳凰三山
山頂からの富士山
2021年10月23日 13:10撮影 by  SH-01K, SHARP
5
10/23 13:10
山頂からの富士山
富士山のアップ
2021年10月23日 13:11撮影 by  SH-01K, SHARP
10
10/23 13:11
富士山のアップ
仙丈岳,山容がすばらしい
2021年10月23日 13:11撮影 by  SH-01K, SHARP
10
10/23 13:11
仙丈岳,山容がすばらしい
甲斐駒ヶ岳.こちらも勇壮な山容です
2021年10月23日 13:11撮影 by  SH-01K, SHARP
9
10/23 13:11
甲斐駒ヶ岳.こちらも勇壮な山容です
間ノ岳への稜線
2021年10月23日 13:12撮影 by  SH-01K, SHARP
8
10/23 13:12
間ノ岳への稜線
間ノ岳への稜線,横の構図
2021年10月23日 13:12撮影 by  SH-01K, SHARP
13
10/23 13:12
間ノ岳への稜線,横の構図
吊尾根分岐です.大樺沢・八本歯のコルから登って来た方にコンディションを聞いて大丈夫そうだったので周回コースで下山することにしました.これが良くなかった
2021年10月23日 13:29撮影 by  SH-01K, SHARP
3
10/23 13:29
吊尾根分岐です.大樺沢・八本歯のコルから登って来た方にコンディションを聞いて大丈夫そうだったので周回コースで下山することにしました.これが良くなかった
下りてきたところを振返ったところ.荒れているように見えますが特に危険は感じませんでした.
2021年10月23日 13:33撮影 by  SH-01K, SHARP
3
10/23 13:33
下りてきたところを振返ったところ.荒れているように見えますが特に危険は感じませんでした.
これから進む下山道.
2021年10月23日 13:33撮影 by  SH-01K, SHARP
5
10/23 13:33
これから進む下山道.
再び振返ったところ
2021年10月23日 13:40撮影 by  SH-01K, SHARP
7
10/23 13:40
再び振返ったところ
踏み跡の数が少ないなと思いながら下りました.すれ違った人は3人でした.
2021年10月23日 13:42撮影 by  SH-01K, SHARP
5
10/23 13:42
踏み跡の数が少ないなと思いながら下りました.すれ違った人は3人でした.
間ノ岳です.この山もいつか登ってみたい
2021年10月23日 13:59撮影 by  SH-01K, SHARP
10
10/23 13:59
間ノ岳です.この山もいつか登ってみたい
間ノ岳の手前に北岳山荘が見えました.
2021年10月23日 13:59撮影 by  SH-01K, SHARP
2
10/23 13:59
間ノ岳の手前に北岳山荘が見えました.
この階段を下りてきたところ.クランポンを付けているので歩きにくいです.
2021年10月23日 14:06撮影 by  SH-01K, SHARP
3
10/23 14:06
この階段を下りてきたところ.クランポンを付けているので歩きにくいです.
八本歯のコル分岐点
2021年10月23日 14:08撮影 by  SH-01K, SHARP
3
10/23 14:08
八本歯のコル分岐点
これが噂のバットレス.これを見てみたいと思ったので下りのコースとしました.
2021年10月23日 14:21撮影 by  SH-01K, SHARP
3
10/23 14:21
これが噂のバットレス.これを見てみたいと思ったので下りのコースとしました.
この辺りは雪渓がある場所のようです.
2021年10月23日 15:04撮影 by  SH-01K, SHARP
2
10/23 15:04
この辺りは雪渓がある場所のようです.
下山道正面に鳳凰三山
現在15:27です.最終便に間に合うか否か心配になり電話が通じたので念のためタクシー会社最終便を確認したら16:30が最終との事.自分が勘違いしていることが判明,すぐに迎車をお願いしました.原因は古い時刻表がHPに残っていたためと判明.トホホ
2021年10月23日 15:27撮影 by  SH-01K, SHARP
2
10/23 15:27
下山道正面に鳳凰三山
現在15:27です.最終便に間に合うか否か心配になり電話が通じたので念のためタクシー会社最終便を確認したら16:30が最終との事.自分が勘違いしていることが判明,すぐに迎車をお願いしました.原因は古い時刻表がHPに残っていたためと判明.トホホ
ようやく朝のスタート地点の吊り橋に到着しました.この時間では乗合タクシーもバスもありません.トホホ
2021年10月23日 16:45撮影 by  SH-01K, SHARP
2
10/23 16:45
ようやく朝のスタート地点の吊り橋に到着しました.この時間では乗合タクシーもバスもありません.トホホ
夕方の北岳です.今日はいい姿が見れて満足でした.
2021年10月23日 16:47撮影 by  SH-01K, SHARP
3
10/23 16:47
夕方の北岳です.今日はいい姿が見れて満足でした.
広河原インフォメーションセンターに到着しました.
すでにバスも乗合タクシーも最終便は終わっています.自分以外誰もいません.タクシーが17時丁度に迎えに来てくれたので助かりました.お疲れさんでした.タクシーの運転手(女性)さんには感謝感謝です.
2021年10月23日 16:48撮影 by  SH-01K, SHARP
10
10/23 16:48
広河原インフォメーションセンターに到着しました.
すでにバスも乗合タクシーも最終便は終わっています.自分以外誰もいません.タクシーが17時丁度に迎えに来てくれたので助かりました.お疲れさんでした.タクシーの運転手(女性)さんには感謝感謝です.

装備

個人装備
🧤グローブ 🌧️ 雨具 🍬 行動食 🧴 飲料 📱GPS 🏥 ファーストエイドキット 🧻ロールペーパー 📷カメラ 📟️ラジオ 😷 マスク ☕️ コップ 🔋予備バッテリー 🔔熊鈴 🌡️温湿度計 🧵ひもロープ 🐻撃退スプレー 🍳フライパン ⛽️コンロ ニット帽 手袋 ストック

感想

ご訪問ありがとうございます.
富士山に次ぐ高さの北岳にチャレンジしました.なんとか登れて無事期下山できました.
南アルプスは今年「鳳凰三山「甲斐駒ヶ岳」に登りましたが何れも眺望がいまいちでした.今回の眺望は最高でした.
へとへとになりながら登った甲斐がありました.最高のご褒美でした.
それにしても前日の雪で小生の好まない冬山登山になっていしまいました.
登る前から危険だったら登山を断念しようと思っていましたが,心配した危険個所は無く山頂まで辿り着くことが出来ました.
下りコースに選択した大樺沢コースは失敗だったような気がします.
スタートから山頂までのピストンよりはいいかなと思って選択しましたが下山は難儀でした.
冬山の装備で臨みましたが手袋をしていても指冷たいし,風が強くて寒いしで体感温度は-10℃前後だったような気がします.それにしても日帰りはチトきつかったですね.
それから.過去のHPの情報で終バス,終タクシーの時間を間違えるという大チョンボをやらかしていましまた.
下山途中でタクシー会社に終タクシーを確認したところ下山時刻は終タクシー後であることが判明,すぐに迎車をお願いし快く受けていただきました.
運転手(女性)さんとは車中の会話が山の話で盛り上げていただきとても楽しいものでした.ありがとうございました.
「アクセス」に記しましたが今後は正しい交通情報を収集しようと思います.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1061人

コメント

shaboさん。雪の北岳、お疲れ様です。北岳の日帰りすごいですね👏レコ拝見し、素晴らしい眺望を写真で楽しむことができました😉👍?🎶
2021/10/24 3:38
gakoman さん、コメントありがとうございます😺
北岳登山は今回が初めてでした。眺望に恵まれお天気の神様に感謝感謝です。😊
素晴らしい風景を目に焼き付けることが出来ました。山登りはキツイときもありますが素晴らしい眺望で疲れを忘れることができます。🙆
健康維持と安全第一で山歩きを楽しみたいと思います。☺️
2021/10/24 9:44
shabo 様
初めまして。レコ参考にさせて頂いてます。
北岳日帰りお疲れ様です。絶景ですね!
ぜひ3000m峰も全制覇してほしいです😄
2021/10/24 14:06
maripapaさま
ご訪問いただきありがとうございます.
登山の力量は万年ビギナーでちっとも上達しません.
山頂で山飯を食べるのが一番の楽しみです.絶景は最高のおかずです.
感想で3000m峰は2座目と記しましたが3座目に訂正します.
平成16年8月に乗鞍岳剣ヶ峰に家族で登ったことを思い出しました.
日本の3000m峰21座制覇は夢のまた夢ですね.
一年に1座から2座コツコツと登れたらいいと思っています.
maripapaさんのレコも楽しみにしています.
2021/10/24 14:52
shaboさん、こんにちは😃
素晴らしい景色と逞しくも凄い健脚振りを拝見してただ驚きです

夏でも大変な日帰りを冬バージョンでこなしてしまうとは脱帽です(もとより脱帽してます)

次のレコも楽しみにしています😄
2021/10/24 15:49
washiokenさん、こんにちは、コメントありがとうございます😺
昨日の北岳は今年最後のチャンスと思い積雪は覚悟の上でチャレンジしました。😨
2000メートル以上の山はすっかり冬山に変わっていますね。毎日ビルの中にばかりいるもので季節の変化に疎くなっています。
山に登って自然の変化だけでなく気がつくことがたくさんありますね。🍁
季節の変化はもちろんですが、例えば、山の知識が少ないことや力量の無さ、体力の衰えとか気づきます。🚥
これからの冬シーズンは雲取山より高い山は登らない予定です。なぜなら寒いのが苦手で雪山は危ないので力量が不足を自覚しています。😥
冬場は多摩、秩父、神奈川、山梨の日帰りハイキングにシフトします。
安全第一でたのしい山歩きに徹したいと思います。🙆
washiokenさんのレコを楽しみにしています。☺️
2021/10/24 16:24
なんと❗️ヤマレコの山ごはんアイデア帳に応募した簡単チキンラーメンチャーハンが当選し、景品が届きました👏
応援ありがとうございました。
長野産の果物とバッチがヤマレコから送られてきました。嬉しい🎵😍🎵です。
景品は後程日記にて紹介します。
https://www.yamareco.com/modules/campaign/entrylist.php?id=3&page=2
2021/11/11 20:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら