また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 373783
全員に公開
ハイキング
関東

[裏山歩き] 多摩自然遊歩道〜稲城南山

2013年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:30
距離
9.1km
登り
265m
下り
247m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

14:00多摩自然遊歩道入口-14:10馬場-14:15浅間山-14:20小沢城址-14:30穴澤天神社-14:40水場-15:00妙法寺-15:20展望台-15:50妙覚寺-16:00南山ありがた山-16:20南山入口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京王稲田堤駅 - 遊歩道入口 徒歩10分
南山 - 京王よみうりランド駅 徒歩10分
コース状況/
危険箇所等
裏山の遊歩道なので、特に危ない所はありません。
指導標や案内板も多く、迷うこともありません。

南山は、開発が始まり、残念ですが途中から行き止まりになっています。
今日は午前に用事があり、午後から久々に家の裏山を歩くことにしました。家から歩いて5分のこの指導標の場所から登ります。
2013年11月23日 14:03撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 14:03
今日は午前に用事があり、午後から久々に家の裏山を歩くことにしました。家から歩いて5分のこの指導標の場所から登ります。
裏山と言いつつ、登ってみるとこんな見晴台があったり、
2013年11月23日 14:05撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 14:05
裏山と言いつつ、登ってみるとこんな見晴台があったり、
紅葉が綺麗だったり、
2013年11月23日 14:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 14:08
紅葉が綺麗だったり、
指導標が思いのほか立派だったり、
2013年11月23日 14:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 14:08
指導標が思いのほか立派だったり、
浅間山には標高30mというのにしっかり山頂標が設置されていたり、
2013年11月23日 14:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 14:13
浅間山には標高30mというのにしっかり山頂標が設置されていたり、
少し危ない所には立派な橋があったり、
2013年11月23日 14:15撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 14:15
少し危ない所には立派な橋があったり、
山と谷の分かれ道にはちゃんと分岐標識があったり、
2013年11月23日 14:16撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 14:16
山と谷の分かれ道にはちゃんと分岐標識があったり、
崖(身長ほど)の場所にもガードが設置されていたり、
2013年11月23日 14:16撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 14:16
崖(身長ほど)の場所にもガードが設置されていたり、
山頂にはベンチがあったりなど、なかなか侮れません。
なお山頂の小沢城址は鎌倉自体の北方防衛線で、昔は府中方向を見張りしていたとのことです。今でも木々の間から北側が見えます。
2013年11月23日 14:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 14:18
山頂にはベンチがあったりなど、なかなか侮れません。
なお山頂の小沢城址は鎌倉自体の北方防衛線で、昔は府中方向を見張りしていたとのことです。今でも木々の間から北側が見えます。
南方の小沢城址にも下ってみたりしましたが、案内図の距離記載はkmではなくメートル単位です。距離が短いから気軽に来られますね
2013年11月23日 14:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 14:24
南方の小沢城址にも下ってみたりしましたが、案内図の距離記載はkmではなくメートル単位です。距離が短いから気軽に来られますね
なお、小さな山ですが平地よりは高いので、東京を見渡せます。それにしても良い天気!
2013年11月23日 14:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/23 14:27
なお、小さな山ですが平地よりは高いので、東京を見渡せます。それにしても良い天気!
さて、山頂に戻りこの天神坂を下っていくと、
2013年11月23日 14:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 14:27
さて、山頂に戻りこの天神坂を下っていくと、
穴澤天神社に出ます。なぜか、神社でオリンピック歓迎の旗が出ていました。あと7年間立てておくのでしょうか?
2013年11月23日 14:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 14:30
穴澤天神社に出ます。なぜか、神社でオリンピック歓迎の旗が出ていました。あと7年間立てておくのでしょうか?
神社では手水の使い方を絵付きで説明してあります。二礼二拍手一拝も絵付きでした。外国の方向け?とても親切です。
2013年11月23日 14:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 14:31
神社では手水の使い方を絵付きで説明してあります。二礼二拍手一拝も絵付きでした。外国の方向け?とても親切です。
神社を下ると水場があります。御神水と書いてありますが、地元民がタンクを持って補給しにくるポイントで、ありがたみは不明です。
2013年11月23日 14:36撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 14:36
神社を下ると水場があります。御神水と書いてありますが、地元民がタンクを持って補給しにくるポイントで、ありがたみは不明です。
なお、水場の横に鳥居があり、奥に洞穴があります。
2013年11月23日 14:36撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 14:36
なお、水場の横に鳥居があり、奥に洞穴があります。
洞穴の中には祠がありました。なお、歩いて15分程の所に弁天洞窟という洞窟もあります。そちらはロウソク1本で洞窟内を拝観したりできます。(が、数年近く行ってないので、今もやっているか不明)
2013年11月23日 14:37撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 14:37
洞穴の中には祠がありました。なお、歩いて15分程の所に弁天洞窟という洞窟もあります。そちらはロウソク1本で洞窟内を拝観したりできます。(が、数年近く行ってないので、今もやっているか不明)
さて、神社からまた山に登り、次に南山に向かいます。なお、この辺りの紅葉は今が見頃のようです。(朝、ニュースで見た)
2013年11月23日 14:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 14:42
さて、神社からまた山に登り、次に南山に向かいます。なお、この辺りの紅葉は今が見頃のようです。(朝、ニュースで見た)
山からはゴンドラでも麓に下りられます。エスケープには便利ですね。(歩いても10分で下山できますが)
2013年11月23日 14:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 14:48
山からはゴンドラでも麓に下りられます。エスケープには便利ですね。(歩いても10分で下山できますが)
山には丘の湯というスーパー銭湯もあります。ここがゴールなら入っても良かったですね。回数券も持っているので。ただ、今回は、南山に進みます。
2013年11月23日 14:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 14:56
山には丘の湯というスーパー銭湯もあります。ここがゴールなら入っても良かったですね。回数券も持っているので。ただ、今回は、南山に進みます。
南山に入ると直ぐに妙法寺です。ここは昔からなぜかネコが多いのです。今日も10匹近く遇いました。
2013年11月23日 15:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 15:02
南山に入ると直ぐに妙法寺です。ここは昔からなぜかネコが多いのです。今日も10匹近く遇いました。
麒麟?
2013年11月23日 15:06撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 15:06
麒麟?
獅子?
2013年11月23日 15:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 15:08
獅子?
ネコはなぜか警戒心ゼロ。
2013年11月23日 15:09撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
11/23 15:09
ネコはなぜか警戒心ゼロ。
カメラを向けるとしっかりポーズをとってくれます。
2013年11月23日 15:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 15:13
カメラを向けるとしっかりポーズをとってくれます。
さて、南山の奥に進んでみました。展望台なんかもあったりするのですが、
2013年11月23日 15:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 15:21
さて、南山の奥に進んでみました。展望台なんかもあったりするのですが、
話しに聞いていた通り途中から南山開発が始まり西側に入れなくなっていました!
以前は稲城駅の妙見寺の方まで行けたのですが、非常に残念…。
2013年11月23日 15:29撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 15:29
話しに聞いていた通り途中から南山開発が始まり西側に入れなくなっていました!
以前は稲城駅の妙見寺の方まで行けたのですが、非常に残念…。
ちなみに、山の北斜面は写真のように開発中です。工事が終わって、また西側まで抜けられると良いのですが。
2013年11月23日 15:07撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 15:07
ちなみに、山の北斜面は写真のように開発中です。工事が終わって、また西側まで抜けられると良いのですが。
やむなく戻って、次は妙覚寺。このあたりは似た名前の寺が多いのです。妙法寺、妙見寺、妙覚寺。
2013年11月23日 15:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 15:52
やむなく戻って、次は妙覚寺。このあたりは似た名前の寺が多いのです。妙法寺、妙見寺、妙覚寺。
境内の紅葉も綺麗です。
2013年11月23日 15:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 15:52
境内の紅葉も綺麗です。
立派な鐘もありますが、普段は聞こえないので使っていないようです。除夜オンリーでしょうか。
2013年11月23日 15:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 15:54
立派な鐘もありますが、普段は聞こえないので使っていないようです。除夜オンリーでしょうか。
お寺の奥の"南山ありがた山"に登ると、千体仏という場所に出ます。低い場所には最近の墓が多いですが、高い所には少し古めの墓もあります。
2013年11月23日 16:05撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 16:05
お寺の奥の"南山ありがた山"に登ると、千体仏という場所に出ます。低い場所には最近の墓が多いですが、高い所には少し古めの墓もあります。
お墓の1つ見てみると慶安五年と読めました。家光さんの時代ですね。
2013年11月23日 16:09撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 16:09
お墓の1つ見てみると慶安五年と読めました。家光さんの時代ですね。
そろそろ夕暮れ。涼しくなってきたので帰ります。今回は家まで歩いて10分程なので、下山はとても楽チン。
2013年11月23日 16:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 16:13
そろそろ夕暮れ。涼しくなってきたので帰ります。今回は家まで歩いて10分程なので、下山はとても楽チン。
最後に、南山ありがた山からスカイツリーがギリギリ見えました。去年にしっかりした山登りを始めてから裏山には来ていなかったですが、こうして歩いてみると悪くないな!
2013年11月23日 16:17撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/23 16:17
最後に、南山ありがた山からスカイツリーがギリギリ見えました。去年にしっかりした山登りを始めてから裏山には来ていなかったですが、こうして歩いてみると悪くないな!

感想

今週も先週同様に良い天気! なのですが、午前に用事が入ってしまい、予定していた丹沢へは行けなかったのです。
また明日も用事があり、午後からテントを担いで出かけることもできません。

ということで、久々のまったりモードでピザを作ったりしていたのですが、生地の醗酵が始まって一段落すると、やはり相変わらずの天気の良さに出かけたくなってきます。

ということで、午後2時と遅めの出発ですが、最近行っていない裏山を歩いてみることにしました。
家から10分程に登り口があるので、こういう時にとても便利なのです。

あと、いつも使っているカメラにGPSのログ機能があることに今更ながら気づいたので、精度の確認も兼ねてテストしてみようかと。
(テストしてみると、ポケットに入れた状態のままでも測位でき精度は問題なかったのですが、ログ有効だと2時間で電池が半分になってしまい、山での利用は不可と判明しました…)


さて、今回の山行は東京の外れの梨畑のある町の南山というところです。稜線を少し南に行くと川崎市に出る県境の山でもあります。

はっきり言って、ヤマレコを見る方の参考になるような山ではないと思います。
ですが、この南山、開発が始まり今後大きく変わる見込みなので、とりあえず現状の記録という観点でも残しておいた方が良いかなと思い、いつも通り写真を撮ってアップすることにしました。

既に、以前は歩けた妙法寺〜妙見寺は通行止めになっています。
工事が終わってまた歩けるようになると良いですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9324人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら