また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3764081
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

娘と一緒に 夜叉神峠〜辻山〜鳳凰山(観音ヶ岳)〜高谷山〜ナイトハイクで夜叉神峠

2021年11月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:34
距離
22.5km
登り
2,050m
下り
2,042m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:22
休憩
1:04
合計
12:26
7:25
7:26
4
7:30
7:36
58
8:34
8:34
41
9:15
9:15
35
9:50
9:50
15
10:05
10:23
25
10:48
10:49
57
11:46
11:53
1
11:54
11:54
22
12:16
12:16
65
13:21
13:23
32
13:55
14:03
4
14:07
14:08
36
14:44
14:57
31
15:28
15:29
28
15:57
15:57
29
16:26
16:26
54
17:20
17:22
3
17:25
17:26
23
17:49
17:50
33
18:23
18:25
47
鳳凰三山を回りたかったですが、それよりも高谷山から夜叉神トンネルへ抜ける道を歩いてみたくて薬師岳と観音岳までで引き返しました。 日没後は安全第一で時間は気にせずじっくりと取り組みました。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神峠登山口駐車場(無料、100台程度)トイレあり  到着時先着2台。3台めで駐車。車中泊後、目を覚ましたら20台くらい。 駐車場が傾いているので車中泊時には停める場所に注意。
登山ポストは夜叉神峠駐車場から登り始めの東屋にありました。
コース状況/
危険箇所等
■コース状況
夜叉神峠駐車場〜観音ヶ岳:よく整備された登山道。標高2500m以上で少し積雪あり。積雪区間はチェーンスパイクなくても歩けるが、一部に凍っている場所あり。ここはチェーンスパイク程度はあった方が安心。
夜叉神峠〜高谷山:問題なし。
高谷山〜夜叉神峠トンネル:1/25000地形図には出ていないルート。かなりの急こう配。落ち葉でルートが見えにくく、転倒、道迷い注意。日没後に通るのはおススメしません。 高谷山から降りてくるとトンネル入り口横にでます。 夜叉神峠から先は通行止めですが、トンネル横から夜叉神峠のゲートまで歩くしかないです。すでに夜間でゲートは無人でした。 歩行者はゲート横を通過できました。 夜叉神峠から西へ下る西口登山口は通行禁止だそうです。

■営業小屋はすべて終了。
■冬季避難小屋:薬師岳小屋の冬季避難小屋を覗いてみました。 午後だったせいか太陽の力で中はポカポカ。厚い発泡スチロールが敷いてありましたので寝やすそうです。
■トイレ:夜叉神峠駐車場、南御室小屋、薬師小屋にありました。夜叉神峠小屋のトイレは未確認。
■テント場:南御室小屋テント場は雪上がほとんどです。
■水場:南御室小屋テントサイトにありました。 雪を溶かして利用できるほどは積もっていません。 薬師岳小屋には水場なし。
その他周辺情報 夜叉神峠横の売店・入浴施設・食堂はすでに営業終了? 自販機のみ電気が点いていました。 トイレは利用できます。
朝ごはん食べて出発〜
2021年11月20日 06:39撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
11/20 6:39
朝ごはん食べて出発〜
夜叉神峠駐車場
2021年11月20日 06:40撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/20 6:40
夜叉神峠駐車場
ゆるキャン△のリンちゃん、ご休憩処。
2021年11月20日 06:40撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/20 6:40
ゆるキャン△のリンちゃん、ご休憩処。
登山届提出。
2021年11月20日 06:41撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/20 6:41
登山届提出。
早速登りからスタート。
2021年11月20日 06:45撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/20 6:45
早速登りからスタート。
日なたに出ると暖かくなります。 指先が冷たい〜
2021年11月20日 07:12撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/20 7:12
日なたに出ると暖かくなります。 指先が冷たい〜
ダケカンバ カバノキ科。  ガンバ! ガンバ! に見えました。
2021年11月20日 07:19撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/20 7:19
ダケカンバ カバノキ科。  ガンバ! ガンバ! に見えました。
45分ほどで夜叉神峠到着。 最高の景色が待っていました。
2021年11月20日 07:29撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
11/20 7:29
45分ほどで夜叉神峠到着。 最高の景色が待っていました。
おにぎり食べて先へ進みます。
2021年11月20日 07:32撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/20 7:32
おにぎり食べて先へ進みます。
あとは基本的に緩い登りです。
荷物が少ないので快調〜。何組か追い越させていただきました。
2021年11月20日 08:02撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/20 8:02
あとは基本的に緩い登りです。
荷物が少ないので快調〜。何組か追い越させていただきました。
杖立峠。 特に何もありません。
ヤマレコの地図ではこの先が杖立峠になっています。
2021年11月20日 08:33撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
11/20 8:33
杖立峠。 特に何もありません。
ヤマレコの地図ではこの先が杖立峠になっています。
トラバース気味に下ってから登りが続きます。
2021年11月20日 08:35撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/20 8:35
トラバース気味に下ってから登りが続きます。
ひと登りして見晴らしの良い場所。 ヤマレコの地図では何も記載がありません。
2021年11月20日 08:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/20 8:55
ひと登りして見晴らしの良い場所。 ヤマレコの地図では何も記載がありません。
見晴らしいいので、再びおにぎりタイム。
2021年11月20日 08:57撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
11/20 8:57
見晴らしいいので、再びおにぎりタイム。
ザックがどんどん軽くなって登りも順調。
2021年11月20日 09:21撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
11/20 9:21
ザックがどんどん軽くなって登りも順調。
池っぽく感じに雪だまり。 帰りに通った時には無残に破壊されてました。
2021年11月20日 09:41撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/20 9:41
池っぽく感じに雪だまり。 帰りに通った時には無残に破壊されてました。
苺平到着〜。 イチゴはどこかにあるのでしょうか?
2021年11月20日 09:49撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/20 9:49
苺平到着〜。 イチゴはどこかにあるのでしょうか?
ここから、本日のメインディッシュ辻山へ分け入ります。
雪があったり、、、
2021年11月20日 09:53撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/20 9:53
ここから、本日のメインディッシュ辻山へ分け入ります。
雪があったり、、、
なかったり、、、
2021年11月20日 09:56撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/20 9:56
なかったり、、、
また雪があったりしますが、ツボ足で行けました。
2021年11月20日 09:56撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/20 9:56
また雪があったりしますが、ツボ足で行けました。
10分足らずで辻山山頂ゲットー!
2021年11月20日 10:05撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/20 10:05
10分足らずで辻山山頂ゲットー!
その先に続く踏み跡をゆくと、ナイスな展望広場。
2021年11月20日 10:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
9
11/20 10:06
その先に続く踏み跡をゆくと、ナイスな展望広場。
なかなかの景色です。 さらにおにぎりタイムで休憩しました。
2021年11月20日 10:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/20 10:06
なかなかの景色です。 さらにおにぎりタイムで休憩しました。
近道と記された看板に沿って下ります。
2021年11月20日 10:29撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/20 10:29
近道と記された看板に沿って下ります。
本線に合流して緩ーく下っていきます。
2021年11月20日 10:40撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/20 10:40
本線に合流して緩ーく下っていきます。
南御室小屋に到着。 テントが数張り。 テン泊する人はもっとゆっくりくるのでしょう。。。
2021年11月20日 10:47撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
11/20 10:47
南御室小屋に到着。 テントが数張り。 テン泊する人はもっとゆっくりくるのでしょう。。。
写真だけ撮ってスルーです。
2021年11月20日 10:48撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/20 10:48
写真だけ撮ってスルーです。
険しい上り坂を登ります。 これはイメージ写真。 ここはルートではないです〜(笑)
2021年11月20日 11:24撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
11/20 11:24
険しい上り坂を登ります。 これはイメージ写真。 ここはルートではないです〜(笑)
高度を上げた分景色が広がります。
2021年11月20日 11:39撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
11/20 11:39
高度を上げた分景色が広がります。
ここも良い場所です。
2021年11月20日 11:40撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
11/20 11:40
ここも良い場所です。
奇岩がいっぱいな鳳凰山。
2021年11月20日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 11:45
奇岩がいっぱいな鳳凰山。
岩を抜けて登っていくと、、、
2021年11月20日 11:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 11:46
岩を抜けて登っていくと、、、
いい景色が飽きません。
2021年11月20日 11:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/20 11:46
いい景色が飽きません。
また登って、、、
2021年11月20日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 11:47
また登って、、、
もう1段上から。
2021年11月20日 11:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/20 11:48
もう1段上から。
富士山も遠くに見えました。
2021年11月20日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 11:49
富士山も遠くに見えました。
薬師岳小屋到着。 ここの手前だけアイスだったのでチェーンスパイク装着。
2021年11月20日 11:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/20 11:58
薬師岳小屋到着。 ここの手前だけアイスだったのでチェーンスパイク装着。
小屋仕舞いが終わって静かです。
2021年11月20日 11:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 11:58
小屋仕舞いが終わって静かです。
数分登ると鳳凰三山の1つ、薬師岳。 広くて展望の良い山頂です。 前回は誰もいない山頂でイカうどん作って食べたのを思い出します。
2021年11月20日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/20 12:12
数分登ると鳳凰三山の1つ、薬師岳。 広くて展望の良い山頂です。 前回は誰もいない山頂でイカうどん作って食べたのを思い出します。
農鳥岳、間ノ岳、北岳。
2021年11月20日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/20 12:14
農鳥岳、間ノ岳、北岳。
しばし思い出に浸ります。
2021年11月20日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/20 12:15
しばし思い出に浸ります。
3年前ですが、大きくなりました。
2021年11月20日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/20 12:15
3年前ですが、大きくなりました。
お姉さんに撮っていただきました。 いい感じです〜。 ありがとうございます!
2021年11月20日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/20 12:18
お姉さんに撮っていただきました。 いい感じです〜。 ありがとうございます!
カップラーメン、見たことないほどパンパン! 開けた瞬間結構な音が鳴りました。
2021年11月20日 12:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/20 12:30
カップラーメン、見たことないほどパンパン! 開けた瞬間結構な音が鳴りました。
ラーメンできるまでまったり。
2021年11月20日 12:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 12:40
ラーメンできるまでまったり。
写真を見ると、わずか14分でラーメンを食べ、片付けて出発したようです。
2021年11月20日 12:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 12:54
写真を見ると、わずか14分でラーメンを食べ、片付けて出発したようです。
13時30分には引き返す予定なので、もう1座だけ行ってみます。
2021年11月20日 12:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/20 12:58
13時30分には引き返す予定なので、もう1座だけ行ってみます。
鳳凰山らしい白い砂。
2021年11月20日 13:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/20 13:07
鳳凰山らしい白い砂。
山頂到着〜
2021年11月20日 13:18撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
11/20 13:18
山頂到着〜
ツーショット
2021年11月20日 13:19撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
11/20 13:19
ツーショット
お立ち台
2021年11月20日 13:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/20 13:19
お立ち台
市街地方面。 今からの下山だと真っ暗になる予定なので、昼の風景。
2021年11月20日 13:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 13:26
市街地方面。 今からの下山だと真っ暗になる予定なので、昼の風景。
写真だけ撮って、引き返します。
2021年11月20日 13:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/20 13:27
写真だけ撮って、引き返します。
サクサク戻りましょう。
2021年11月20日 13:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/20 13:35
サクサク戻りましょう。
帰りは荷物も軽く、下りは速い。
2021年11月20日 13:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/20 13:53
帰りは荷物も軽く、下りは速い。
避難小屋の内部写真、
2021年11月20日 13:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/20 13:57
避難小屋の内部写真、
南御室小屋の水場
2021年11月20日 14:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 14:46
南御室小屋の水場
休憩中 竹コプタ〜 
2021年11月20日 14:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/20 14:48
休憩中 竹コプタ〜 
帰りも長いですが休憩取りながら帰ります。
2021年11月20日 15:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 15:55
帰りも長いですが休憩取りながら帰ります。
晩秋の日の入りは早い。
2021年11月20日 15:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/20 15:55
晩秋の日の入りは早い。
だいぶ下りてきました。 日没近いので明るいうちにヘッデンのチェックなどをしました。
2021年11月20日 16:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 16:30
だいぶ下りてきました。 日没近いので明るいうちにヘッデンのチェックなどをしました。
薄暗いですが今日のハート♥️
2021年11月20日 17:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 17:11
薄暗いですが今日のハート♥️
昨日は皆既月食。 赤色の月が登ってきました。
2021年11月20日 17:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 17:16
昨日は皆既月食。 赤色の月が登ってきました。
夜叉神峠到着。 体調もいいので予定通り遠回りルートへGo!
2021年11月20日 17:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/20 17:22
夜叉神峠到着。 体調もいいので予定通り遠回りルートへGo!
月も上がってきて、いつもの色になりました。
2021年11月20日 17:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 17:43
月も上がってきて、いつもの色になりました。
ナイトハイクで高谷山山頂ゲット!
2021年11月20日 17:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/20 17:51
ナイトハイクで高谷山山頂ゲット!
1時間ほど下りました。 月も速い。もうこんな高さです。
2021年11月20日 18:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/20 18:47
1時間ほど下りました。 月も速い。もうこんな高さです。
桧尾峠到着。
2021年11月20日 19:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 19:06
桧尾峠到着。
トンネルのすぐ横に出ました。
2021年11月20日 19:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 19:07
トンネルのすぐ横に出ました。
道路を歩いてゲートに戻ってゴールイン! お疲れさまでした。
2021年11月20日 19:09撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
11/20 19:09
道路を歩いてゲートに戻ってゴールイン! お疲れさまでした。

装備

共同装備
おにぎり10個 菓子パン6個 サンドイッチ ミックスナッツ+ドライフルーツ 缶コーヒー テルモス(お湯) カップラーメン2個 アルコールストーブ(強化型) ポカリ900 お茶500 ゼリー飲料2個 一本満足10個 ハクキンカイロ モバイルバッテリー ヘッデン4個 チェーンスパイク2組 ストック2本 救急セット 手袋(インナー スキー用 オーバーグローブ) ヘルメット ゲイター(冬季用) ここヘリ2個 GPS位置情報発信機 スマホ 地図 コンパス ツェルト クマ鈴2個 デジカメ 赤リボン(使用せず)

感想

2週間前のヤマレコレポートを読んで、2週間の天気をチェック。 新たな積雪はほとんどなさそう。どのくらい溶けたのか積もったのか、想像しながら登りました。
思った通り、雪は2週間前と比べてだいぶ減っている印象。 ただ一部区間は溶けて凍って氷になっている箇所ありました。

辻山はとても展望がよいです。ぜひ行ってみてください。鳳凰山まで行けない人もここと夜叉神峠の展望は楽しめると思います。 以前に歩いた青木鉱泉からの景色のないルートより(長いですが)こっちのルートの方が良いのでは?

かわいい名前の苺平。どんな場所なのか気になっていました。季節が季節なのでよくわかりませんでしたが、シーズンであれば野イチゴがあるのかな。

お友達と一緒に雪山テント泊でのんびりしたかったのですが、日帰りで決行。
天気も最高。寒くもなく風も穏やかでいいコンディションで歩けました。
日帰り装備で楽に歩けてハイキング気分。 
13時30分をリミットと決めていたので地蔵岳までは行けませんでしたが、最高峰の観音岳までのルートは北岳〜ノウトリさらに南へ続く山脈の展望を楽しめるいいルートです。 いい景色を見ながら長い夜叉神峠駐車場から日帰りピストンできたので満足です。その分、歩いてみたかった高谷山からトンネルへのルートを夜間歩行できてよかったです。
(夜叉神なので夜、歩いてみたかったので。。。)

2週間前のヤマレコレポートを読んで、2週間の天気をチェック。 新たな積雪はほとんどなさそう。どのくらい溶けたのか積もったのか、想像しながら登りました。
思った通り、雪は2週間前と比べてだいぶ減っている印象。 ただ一部区間は溶けて凍って氷になっている箇所ありました。

※夜間歩行する場合には、ヘッデンは必ず予備を持っていき一人2台。 出発時と、夕方にきちんと点灯することを確認しておきます。うっかりザックの中で点灯状態になってしまっていてバッテリー切れになっていたら大変です。 ヘッデンはテント内で使うような小さいものでは危ないです。 直視できないくらい明るいものを! 遠くの目印や地形がはっきり確認できるものを使いましょう。 USB充電式を使っていますが、何時間くらい連続点灯できるか予め調べておきましょう。 気に入って同じものをもう1台追加購入したのですが、内蔵電池の容量が倍くらい違うものが届きました。同じ型番同じ形のものでも半分の時間した持たないということもあります。 自分でしっかりチェックしておきます。
スマホの地図+紙地図(これも予備を1枚)とコンパス、読図の練習も忘れずに。

今回も百高山ラストのアサヨ峰の近くを歩く山旅でした。

前回、百名山ハントで登った時の記録(前回は山頂でイカうどん、今回はカップラーメンでした)
■娘(8歳)と百名山59 晩秋の鳳凰山と高嶺2779m
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1639611.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:760人

コメント

とても景色の良い日に行けたようでよかったです😊写真をみて自分が登った日の景色も思い出しました
ずいぶん雪がなくなっていてびっくりです😮
そして日帰りとは相変わらずお2人ともタフで驚きです笑
娘さんのファッションもよく似合っていて可愛いなあと思って拝見させて頂きました☺️
レコが少しお役に立てたようで何よりです😄
2021/11/21 23:29
saya538さん コメントありがとうございます. Saya538さんのレポートがあったおかげです。 素晴らしい景色を堪能できました。 雪減りましたよね。 向かい側に見えていた仙丈ヶ岳の雪も少なくなっているのを、2週間前の雪山との戦いを思い出しながら見ていました。

Sayaさんたちお二人も楽しまれているのがよく伝わってくる素敵なレポートですね。

ファッション、褒めていただけて嬉しいです。 いつも男の子に間違われてしまうのが悩みです。 今回はほぼ全てモンベルコーデです。

これからも楽しまれてくださいね。
ありがとうございました。
2021/11/25 22:07
22.8キロ、12:26分、往復の運転、お疲れさまです☆〜(ゝ。∂)
百高山アサヨ峰踏破、年内達成出来ましたね。
お友達のために来年に持ち越されたのですね=(^.^)=
お友達にお祝いして貰うの楽しみですね♬
yamanamiちゃん父娘さんと出会った鳳凰山⛰懐かしいです❗️
来年は山耀会も200回を迎えます‼️
2021/11/25 18:14
hide8152さん いつもコメントありがとうございます。
いやー、アサヨ峰は奥深いのでキツイです。
いずれにしても来年のお楽しみに取っておきます。

思い出の鳳凰山でしたが、今回のルートの方が景色も良くて気に入りました。
あの時は、お世話になりました。
何度も思い出しながら歩きました。
あれから何年も経っていないのにあそこまで日帰りできるようになるとは思っていませんでした。
子供の成長はすごいですね。
次の数年でどんなに伸びてくれるのでしょう。
将来、どんなふうに育ってくれるのか、、、

これからも見守ってやってください。
よろしくお願いします。

12月、関西遠征しようかと思っています。気になっている山に登ってみようかと思います。
レポートお楽しみに!
2021/11/25 22:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら