また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 391745
全員に公開
ハイキング
中国

2014年初登り!(川尻〜どんどんコース〜野呂山〜カブト岩コース〜川尻)

2014年01月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:11
距離
16.1km
登り
943m
下り
928m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:40 野呂山登山者専用駐車場
7:45 一合目
8:25 五合目
9:06 七合目
9:20 桜が谷岩海見晴台
9:50 大滑岩
10:10 ビジターセンター
10:30 野呂山東のピーク
10:55 小重岩
11:20 大重岩
11:50 ビジターセンター(氷池にて昼食)
12:20 かぶと岩展望台
12:50 仏岩
13:50 野呂山登山者専用駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
野呂山登山者専用駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありませんでしたが、雨天時等の沢沿いは増水の危険あり。
野呂山登山者専用駐車場に一番乗り。
2014年01月02日 07:38撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 7:38
野呂山登山者専用駐車場に一番乗り。
道を渡った所に案内看板があります。
2014年01月02日 07:40撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 7:40
道を渡った所に案内看板があります。
山頂方面へ(一合目)
2014年01月02日 07:45撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 7:45
山頂方面へ(一合目)
二合目は舗装路を歩きます。
2014年01月02日 07:52撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 7:52
二合目は舗装路を歩きます。
三合目はレストハウス方面へ
2014年01月02日 07:58撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 7:58
三合目はレストハウス方面へ
登りはどんどんコースを選択しました。
2014年01月02日 08:00撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 8:00
登りはどんどんコースを選択しました。
分岐の案内看板です。
2014年01月02日 08:00撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 8:00
分岐の案内看板です。
どんどんコースに入るとすぐにゴロゴロとした岩が目立ちます。
2014年01月02日 08:04撮影 by  SO-01F, Sony
1
1/2 8:04
どんどんコースに入るとすぐにゴロゴロとした岩が目立ちます。
沢沿いでなかなか気持ち良いです。
2014年01月02日 08:05撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 8:05
沢沿いでなかなか気持ち良いです。
四合目
2014年01月02日 08:07撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 8:07
四合目
四合目を過ぎると渡渉箇所もあります。
2014年01月02日 08:10撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 8:10
四合目を過ぎると渡渉箇所もあります。
数年前の豪雨の影響で荒れてはいますが踏跡はしっかりあります。
2014年01月02日 08:11撮影 by  SO-01F, Sony
1
1/2 8:11
数年前の豪雨の影響で荒れてはいますが踏跡はしっかりあります。
この辺りはピンクのりボンが多いのでルートをそれないように注意が必要です。
2014年01月02日 08:12撮影 by  SO-01F, Sony
1
1/2 8:12
この辺りはピンクのりボンが多いのでルートをそれないように注意が必要です。
なんだか熊野古道のようないい感じです。
2014年01月02日 08:17撮影 by  SO-01F, Sony
2
1/2 8:17
なんだか熊野古道のようないい感じです。
五合目
2014年01月02日 08:25撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 8:25
五合目
トラロープがありますが登りではあまり必要ないですが、
下るときは助かるでしょう。
2014年01月02日 08:33撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 8:33
トラロープがありますが登りではあまり必要ないですが、
下るときは助かるでしょう。
六合目
2014年01月02日 08:39撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 8:39
六合目
よく整備された石段を登ります。
2014年01月02日 08:51撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 8:51
よく整備された石段を登ります。
岩海と呼ばれるガレ場のような箇所もあり、
プチアルプスのうようですが、注意して歩けば問題ないです。
2014年01月02日 08:55撮影 by  SO-01F, Sony
3
1/2 8:55
岩海と呼ばれるガレ場のような箇所もあり、
プチアルプスのうようですが、注意して歩けば問題ないです。
この辺りで初めて開けた道になります。
2014年01月02日 08:55撮影 by  SO-01F, Sony
1
1/2 8:55
この辺りで初めて開けた道になります。
振り返ると朝日を浴びた美しい瀬戸内海が見えてきました。
2014年01月02日 08:56撮影 by  SO-01F, Sony
1
1/2 8:56
振り返ると朝日を浴びた美しい瀬戸内海が見えてきました。
高度を稼いでいくと徐々にしまなみも見えてきます。
2014年01月02日 08:56撮影 by  SO-01F, Sony
3
1/2 8:56
高度を稼いでいくと徐々にしまなみも見えてきます。
七合目
2014年01月02日 09:06撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 9:06
七合目
全ての道標の上には標高表記がありました。
七合目で560mです。
2014年01月02日 09:06撮影 by  SO-01F, Sony
2
1/2 9:06
全ての道標の上には標高表記がありました。
七合目で560mです。
ぐっと登っていきます。
2014年01月02日 09:06撮影 by  SO-01F, Sony
1
1/2 9:06
ぐっと登っていきます。
岩海遊歩道をほぼ水平に歩きます。
ここへは車でも来れるようです。
2014年01月02日 09:12撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 9:12
岩海遊歩道をほぼ水平に歩きます。
ここへは車でも来れるようです。
大きな岩が見えてきました。
2014年01月02日 09:13撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 9:13
大きな岩が見えてきました。
近づくとおおきな蜂の巣がありました。
2014年01月02日 09:14撮影 by  SO-01F, Sony
1
1/2 9:14
近づくとおおきな蜂の巣がありました。
桜が谷岩海と呼ばれる箇所に見晴台があったので
そこで少し休憩しました。
2014年01月02日 09:24撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 9:24
桜が谷岩海と呼ばれる箇所に見晴台があったので
そこで少し休憩しました。
それから、かぶと岩展望台方面へ進みます。
2014年01月02日 09:24撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 9:24
それから、かぶと岩展望台方面へ進みます。
遊歩道からの眺望
2014年01月02日 09:25撮影 by  SO-01F, Sony
1
1/2 9:25
遊歩道からの眺望
岩海(がんかい)の説明がありました。
書かれているように時折、岩の方からコツンというような音がしていました。
2014年01月02日 09:32撮影 by  SO-01F, Sony
1
1/2 9:32
岩海(がんかい)の説明がありました。
書かれているように時折、岩の方からコツンというような音がしていました。
岩海
2014年01月02日 09:32撮影 by  SO-01F, Sony
1
1/2 9:32
岩海
岩海
2014年01月02日 09:33撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 9:33
岩海
遊歩道の途中に八合目がありました。
2014年01月02日 09:35撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 9:35
遊歩道の途中に八合目がありました。
大滑岩
2014年01月02日 09:53撮影 by  SO-01F, Sony
2
1/2 9:53
大滑岩
「おおなめらいわ」と読むんですね。
2014年01月02日 09:55撮影 by  SO-01F, Sony
1
1/2 9:55
「おおなめらいわ」と読むんですね。
アオキが茂った箇所を登っていきます。
2014年01月02日 09:56撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 9:56
アオキが茂った箇所を登っていきます。
するとかぶと岩が見えてきました。
2014年01月02日 10:00撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 10:00
するとかぶと岩が見えてきました。
足元には霜柱が。
2014年01月02日 10:00撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 10:00
足元には霜柱が。
かぶと岩
2014年01月02日 10:00撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 10:00
かぶと岩
かぶと岩展望台が見えてきましたが、
こちらは後ほど立ち寄ることに。
2014年01月02日 10:01撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 10:01
かぶと岩展望台が見えてきましたが、
こちらは後ほど立ち寄ることに。
レストハウスは閉館していました。
(トイレなし)
2014年01月02日 10:02撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 10:02
レストハウスは閉館していました。
(トイレなし)
少し歩くとビジターセンターがありました。
野呂山山頂付近の案内図もあります。
2014年01月02日 10:16撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 10:16
少し歩くとビジターセンターがありました。
野呂山山頂付近の案内図もあります。
とっても親切な女性スタッフさんがいらして、
ハイキングコースなどの見どころを丁寧に教えていただきました。
2014年01月02日 10:17撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 10:17
とっても親切な女性スタッフさんがいらして、
ハイキングコースなどの見どころを丁寧に教えていただきました。
焼きたて?パンなんかも販売していました。
2014年01月02日 10:20撮影 by  SO-01F, Sony
1
1/2 10:20
焼きたて?パンなんかも販売していました。
けっこう人気なのか次から次へと車が来ていました。
2014年01月02日 10:26撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 10:26
けっこう人気なのか次から次へと車が来ていました。
ビジターセンターから少し歩くと野呂山東のピークがあります。
なんと820mもあります。
2014年01月02日 10:33撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 10:33
ビジターセンターから少し歩くと野呂山東のピークがあります。
なんと820mもあります。
次に小重岩へ
2014年01月02日 10:54撮影 by  SO-01F, Sony
1
1/2 10:54
次に小重岩へ
小重岩の上に登れました。
2014年01月02日 10:56撮影 by  SO-01F, Sony
1
1/2 10:56
小重岩の上に登れました。
そして次に雪の残る道を歩いて大重岩方面へ。
2014年01月02日 11:14撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 11:14
そして次に雪の残る道を歩いて大重岩方面へ。
途中、水面に氷の張った池がありました。
2014年01月02日 11:15撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 11:15
途中、水面に氷の張った池がありました。
なんとも不思議な大重岩に到着。
2014年01月02日 11:21撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 11:21
なんとも不思議な大重岩に到着。
とっても面白い奇岩です。
2014年01月02日 11:27撮影 by  SO-01F, Sony
2
1/2 11:27
とっても面白い奇岩です。
かなり大きいので見応えがあります。
プチアンコールワットみたいな感じです。
2014年01月02日 11:28撮影 by  SO-01F, Sony
1
1/2 11:28
かなり大きいので見応えがあります。
プチアンコールワットみたいな感じです。
再び、ビジターセンター横の氷池へ戻って昼食です。
2014年01月02日 11:50撮影 by  SO-01F, Sony
1
1/2 11:50
再び、ビジターセンター横の氷池へ戻って昼食です。
カモが沢山いました。
2014年01月02日 11:50撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 11:50
カモが沢山いました。
2014年01月02日 11:50撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 11:50
ビジターセンターで人気のイノシシ肉「野呂くじら」を購入しました。
あとで食べましたが、臭みが少なくて美味しかったので、お勧めです。
しかも、お安い!
2014年01月02日 12:12撮影 by  SO-01F, Sony
2
1/2 12:12
ビジターセンターで人気のイノシシ肉「野呂くじら」を購入しました。
あとで食べましたが、臭みが少なくて美味しかったので、お勧めです。
しかも、お安い!
来た道を一旦戻って、かぶと岩展望台へ。
ちょっと霞んでましたが、見晴らしの良い時は
四国の石鎚山も見えるそうです。
2014年01月02日 12:21撮影 by  SO-01F, Sony
3
1/2 12:21
来た道を一旦戻って、かぶと岩展望台へ。
ちょっと霞んでましたが、見晴らしの良い時は
四国の石鎚山も見えるそうです。
今度はかぶと岩コースで下ります。
2014年01月02日 12:30撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 12:30
今度はかぶと岩コースで下ります。
ここが登ってきた時との分岐です。
2014年01月02日 12:34撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 12:34
ここが登ってきた時との分岐です。
ずっと道標に「大見山」と書いてあるのですが、
よく見ると山の文字に一本多くて、なんと読むのかが気になりました。
2014年01月02日 12:40撮影 by  SO-01F, Sony
1
1/2 12:40
ずっと道標に「大見山」と書いてあるのですが、
よく見ると山の文字に一本多くて、なんと読むのかが気になりました。
どんどん下って行きます。
こちらのコースの方が見晴らしは良いですが、
急なので登りには使いたくない感じです。
2014年01月02日 12:46撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 12:46
どんどん下って行きます。
こちらのコースの方が見晴らしは良いですが、
急なので登りには使いたくない感じです。
途中、仏岩に寄り道しました。
ほんとに仏さんがにっこり笑ってるようで
見応えのある岩なので、ぜひ立ち寄ってみてください。
2014年01月02日 12:53撮影 by  SO-01F, Sony
1
1/2 12:53
途中、仏岩に寄り道しました。
ほんとに仏さんがにっこり笑ってるようで
見応えのある岩なので、ぜひ立ち寄ってみてください。
途中からは樹林帯になります。
2014年01月02日 13:24撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 13:24
途中からは樹林帯になります。
急に田舎風景になりそこから来た道と合流します。
2014年01月02日 13:27撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 13:27
急に田舎風景になりそこから来た道と合流します。
駐車場に戻ると車がめっちゃ増えていました。
2014年01月02日 13:48撮影 by  SO-01F, Sony
1/2 13:48
駐車場に戻ると車がめっちゃ増えていました。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16764人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら