また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 393660
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

一ノ瀬林道凍結敗退でまたまた柳沢峠〜板橋峠ピストン

2014年01月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:37
距離
9.2km
登り
415m
下り
415m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

柳沢峠8:02-
-8:38柳沢の頭8:41
-8:58ハンゼの頭9:08
-9:15三窪高原9:25
-10:07藤谷の頭
-10:30板橋峠10:50
-11:01引き返し箇所
-11:09板橋峠
-11:50藤谷の頭11:53
-12:30三窪高原12:50
-13:01ハンゼの頭
-13:16柳沢の頭
-13:36柳沢峠
天候 快晴
気温:-9℃〜0℃
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■勝沼ICから国道411号で柳沢峠
 一部凍結があるが、スタッドレスで問題はない。
■一ノ瀬林道
 当初は作場平まで入って古礼山までピストンする予定だったが、一ノ瀬林道の凍結
 で敗退した。
 橋を渡るまでに何箇所かツルンツルンの凍結あり。
 橋を渡った後、一ノ瀬集落に入る手前のつづら折れの坂がツルンツルンのテカテカに
 凍っており、登りきれなくてそこで敗退した。
 橋までの何箇所かの凍結箇所は、行きはそうでもなかったが帰りは怖かった。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はないが、強いて言えば木の階段が作られている部分で雪が浅いところは
足を挫かないように。
■柳沢峠〜柳沢の頭
 2名ほどのトレースあり。多分昨日のものと思われる。
■柳沢の頭〜藤谷の頭
 トレースなし。足首〜脛程度でたまに膝まで。
 その後かなりの人数の団体さんが歩いたらしく、帰りは三窪高原以南は
 しっかりしたトレースが出来上がっていた。
■藤谷の頭〜板橋峠
 藤谷の頭からの下りは膝程度で、その後は脛程度。
■板橋峠〜引き返し地点
 足首〜脛程度。
柳沢峠で夜明けまで待った。
2014年01月11日 06:53撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
30
1/11 6:53
柳沢峠で夜明けまで待った。
今日も良い富士山
2014年01月11日 06:56撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
1/11 6:56
今日も良い富士山
柳沢峠で30分程富士山鑑賞をした後、作場平へ向かうがツルツルのここで敗退(>_<)
2014年01月11日 07:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
1/11 7:23
柳沢峠で30分程富士山鑑賞をした後、作場平へ向かうがツルツルのここで敗退(>_<)
笠取林道
トレースある様子
2014年01月11日 07:47撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 7:47
笠取林道
トレースある様子
仕切り直して2週間前と同じく柳沢峠から板橋峠へ向かう
2014年01月11日 08:07撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 8:07
仕切り直して2週間前と同じく柳沢峠から板橋峠へ向かう
それにしても気持ちが良い快晴
2014年01月11日 08:14撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 8:14
それにしても気持ちが良い快晴
トレースはありました。
柳沢の頭から先はノントレースで、誰にもすれ違わなかったので昨日までのトレースのようだ。
2014年01月11日 08:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 8:34
トレースはありました。
柳沢の頭から先はノントレースで、誰にもすれ違わなかったので昨日までのトレースのようだ。
柳沢の頭からフジヤマ
2014年01月11日 08:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/11 8:41
柳沢の頭からフジヤマ
甲府盆地もクリアに見える
2014年01月11日 08:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/11 8:41
甲府盆地もクリアに見える
柳沢の頭からの白峰三山は木に遮られる。
2014年01月11日 08:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/11 8:41
柳沢の頭からの白峰三山は木に遮られる。
柳沢の頭から先は降雪後の最近の踏み跡はなし
2014年01月11日 08:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/11 8:42
柳沢の頭から先は降雪後の最近の踏み跡はなし
ハンゼの頭
それにしても静か。
2014年01月11日 08:59撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
1/11 8:59
ハンゼの頭
それにしても静か。
白峰三山
今日はクリアに見えます。
2014年01月11日 09:00撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/11 9:00
白峰三山
今日はクリアに見えます。
地蔵ヶ岳、仙丈ヶ岳、アサヨ峰、甲斐駒、鋸岳
仙丈には雲が掛かり気味
2014年01月11日 09:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/11 9:01
地蔵ヶ岳、仙丈ヶ岳、アサヨ峰、甲斐駒、鋸岳
仙丈には雲が掛かり気味
富士山
2014年01月11日 09:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 9:01
富士山
甲斐駒
2014年01月11日 09:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
1/11 9:02
甲斐駒
観音ヶ岳と地蔵ヶ岳
2014年01月11日 09:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 9:02
観音ヶ岳と地蔵ヶ岳
北岳
手前に薬師ヶ岳よ辻山
2014年01月11日 09:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
1/11 9:03
北岳
手前に薬師ヶ岳よ辻山
間ノ岳
2014年01月11日 09:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/11 9:03
間ノ岳
農鳥岳
2014年01月11日 09:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/11 9:03
農鳥岳
塩見岳
2014年01月11日 09:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/11 9:03
塩見岳
荒川岳?
2014年01月11日 09:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 9:03
荒川岳?
赤石岳?
2014年01月11日 09:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 9:03
赤石岳?
聖岳と兎岳?
2014年01月11日 09:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 9:03
聖岳と兎岳?
鳳凰三山と北岳
2014年01月11日 09:04撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/11 9:04
鳳凰三山と北岳
ちょこちょこアニマルトレース
2014年01月11日 09:10撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 9:10
ちょこちょこアニマルトレース
三窪高原のあずま屋
あそこで行動食を摂った。
2014年01月11日 09:31撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 9:31
三窪高原のあずま屋
あそこで行動食を摂った。
富士山展望ポイント
2014年01月11日 09:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 9:46
富士山展望ポイント
藤谷の頭から富士山
松が風情を出している。
非常に静か。。。
2014年01月11日 10:10撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/11 10:10
藤谷の頭から富士山
松が風情を出している。
非常に静か。。。
深いな。
アニマルもラッセル大変だ。
2014年01月11日 10:13撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/11 10:13
深いな。
アニマルもラッセル大変だ。
踏跡の名残はあるが、降雪後のトレースはない。
2014年01月11日 10:16撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 10:16
踏跡の名残はあるが、降雪後のトレースはない。
気持よく駆け下る。
2014年01月11日 10:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/11 10:18
気持よく駆け下る。
板橋峠にて。
2週間前のデジャブ
2014年01月11日 10:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/11 10:34
板橋峠にて。
2週間前のデジャブ
今日の行動食はこれと鈴カステラ
鈴カステラはザックの中で袋から出ちゃって大変。(>_<)
2014年01月11日 10:39撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/11 10:39
今日の行動食はこれと鈴カステラ
鈴カステラはザックの中で袋から出ちゃって大変。(>_<)
必要ないけどチェンスパを試す。
その後、足裏に雪団子が出来て歩き難くて即外した。
凍結路や固い雪じゃないと団子になるな。
2014年01月11日 10:50撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
1/11 10:50
必要ないけどチェンスパを試す。
その後、足裏に雪団子が出来て歩き難くて即外した。
凍結路や固い雪じゃないと団子になるな。
人間のものかどうか分からない薄いトレース。
2014年01月11日 10:57撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/11 10:57
人間のものかどうか分からない薄いトレース。
随分ギリギリ歩くなぁ。>動物
この辺りで引き返し。
2014年01月11日 11:05撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 11:05
随分ギリギリ歩くなぁ。>動物
この辺りで引き返し。
壁のような藤谷の頭への登り
2014年01月11日 11:27撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 11:27
壁のような藤谷の頭への登り
ワカンを使わず、蹴り込みながら登るほうが登りやすそう。
膝程度の深さ。
2014年01月11日 11:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 11:35
ワカンを使わず、蹴り込みながら登るほうが登りやすそう。
膝程度の深さ。
今日は国師ヶ岳、甲武信ヶ岳もよく見える。
2014年01月11日 11:39撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/11 11:39
今日は国師ヶ岳、甲武信ヶ岳もよく見える。
藤谷の頭にて。
ストックに被せたグローブがホラーチック
「助けてくれ〜」みたいな感じ。
2014年01月11日 11:53撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/11 11:53
藤谷の頭にて。
ストックに被せたグローブがホラーチック
「助けてくれ〜」みたいな感じ。
雪の白と松の緑と青空のコントラスト
2014年01月11日 11:55撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 11:55
雪の白と松の緑と青空のコントラスト
帰りの富士山展望ポイント
少々霞んでます。
2014年01月11日 12:14撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 12:14
帰りの富士山展望ポイント
少々霞んでます。
三窪高原のあずま屋から林道へ向かう随分しっかりしたトレース。
朝はなかったと思う。
2014年01月11日 12:32撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 12:32
三窪高原のあずま屋から林道へ向かう随分しっかりしたトレース。
朝はなかったと思う。
あずま屋でお昼に。
今日はこれ。
2014年01月11日 12:36撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/11 12:36
あずま屋でお昼に。
今日はこれ。
ハンゼの頭は踏み跡がたくさん。
何人かわからない。
2014年01月11日 13:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/11 13:01
ハンゼの頭は踏み跡がたくさん。
何人かわからない。
白峰三山には雲が掛かり始めている。
2014年01月11日 13:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 13:02
白峰三山には雲が掛かり始めている。
濃いトレース。
2014年01月11日 13:17撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 13:17
濃いトレース。
霞む甲府盆地
2014年01月11日 13:19撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 13:19
霞む甲府盆地

感想

今日は作場平から古礼山辺りまで往復するつもりで出発した。
柳沢峠に着いて日の出まで30分ほど富士山鑑賞をし、その後作場平へ向かうために一ノ瀬林道に車を走らせた。

林道では一ノ瀬集落手前の橋までの間、数カ所で道路一面がツルツルに凍っていたが橋までは問題なく進めた。
問題は橋の先の集落手前最後のつづら折れの坂がツルンツルンのピッカピッカに凍っており、FFスタッドレスでは登ることが出来なかった。
止まっても滑ってしまうので、ポンピングブレーキしながらバックでゆっくり平らな所まで戻り、諦めてそこでUターンして引き返した。橋までの数カ所の凍結箇所は行きは登りでなんとも感じなかったが下りは非常に怖い。
今までに作場平まで行くのにこんなに苦労した覚えは無いけど、今日は林道敗退いたします。(T_T)

さてどうするか、取り敢えずこれから行ける空いてて静かなところ。。。
2週間前に行ったけど、仕方がないからまた柳沢峠から北に向けて歩くことにする。柳沢峠の駐車場には1台止まっており、すでにご出発の様子。自分が歩き始めたのは8時となった。
夜明け前に柳沢峠に着いて直ぐに歩き始めてれいれば倉掛山まで行けたような気もするがそこは気持ちを切り替えて。

歩き始めると柳沢の頭まではトレースがあるが先ほどの車の方だろうか?ところが柳沢の頭の先はトレースがなく、すれ違うこともなかったので昨日以前に柳沢の頭に景色を見に行ったのであろう。
その先は所々トレースの名残も見られるがノントレースで今日も気持ちが良い雪山ハイクができそうだ。

今日はとても空気が澄んでいて、ハンゼの頭では南アルプスの山々がとてもよく見えた。
三窪高原のあずま屋で行動食の鈴カステラを摂った後、藤谷の頭経由板橋峠へ向かう。
藤谷の頭からは2週間前と同じように新雪を駆けるように下った。気持ちよかったぁ。
途中林道に下りてみるとトレースは薄いので、今日は歩いてきた道を戻ることにする。

板橋峠で試しに初めてチェンスパを履いて帰りの藤谷の頭まで歩いてみたが、今日のような雪だと雪団子ができて歩き難い。凍結路や固い雪面での使用にしたほうが良さそうだ。

今日は11時になるまで倉掛山方面に進むつもりだったので板橋峠からすこし進んでみた。
今日の状況なら板橋峠の先もそれほど深い雪ではないので7時頃出れば倉掛山まで往復することが出来そうだ。

帰りの藤谷の頭への登り返しは思ったほど登り難くはなかった。ワカンを付けないで蹴り込みながら登るのがよかったのかも。。。

帰りに三窪高原のあずま屋でカップラーメンのお昼にしたが、朝はなかった立派なトレースが林道方面に延びている。トレースの具合からすると一人や二人ではないような感じだ。ハンゼの頭には沢山の踏跡があったので団体さんかな?
柳沢の頭の手前では2名パーティとすれ違った。

柳沢峠に着くとマイクロバスより大きめのバスが停車していたので、先ほどのトレースはやはりツアーかもしれない。

■本日残念だったこと
 ・ザックの中でコンビニ袋が破れて鈴カステラが散乱した。
 ・行きの高速で石ハネによりフロントガラスが欠けた。帰りに修理し19,000円出費。
   →欠けたままにしておくと、走行時の車体のよじれや寒暖差による伸び縮みなどで
    徐々に欠けが大きくなってしまうことがあるらしいです。
    なんたって目障りだし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2121人

コメント

難所ですね、一ノ瀬林道。
こんばんは、swynさん(^^)v

天気予報通り、この辺りもバッチリな天気だったみたいですね
今日はワタシも仕事が休みで久しぶりに奥多摩方面にお邪魔したいところでしたが、車の方が使えないため家でおとなしくしておりました
南アの展望は相変わらず素晴らしいですね、今週は皆様のレコで行った気分になっております(^-^;

あ、swynさんもチェーンスパイクを
それはmont-bellのやつですかね、ワタシも最近とても気になってます
そう、凍結した箇所ですと、6本爪よりも快適に歩けますよね!

やはりこの時期の一ノ瀬林道は四駆でないと厳しいんですかね、敗退の話をよく聞きます
ガラスの方は…うーん、災難でしたね
しかし、フロントガラスにまで跳ね返ってくることもあるんですね、他人事ではなく恐ろしくなりました
2014/1/12 0:35
ツルツル、恐いですねえ〜(-_-;)
swynさん、夜中に失礼しま〜す
今日は4時過ぎに出発なんですが、おっさんは早々に目が覚めちゃって

ワタクシも昨日山に登る予定だったのですが、本日に変更しました。
昨日は快晴の富士山と丹沢を眺めつつ初詣に行き、「やっぱり山は今日だったかな?」って思いましたが、さてどうなりますことやら。。。

今回は予定のコースを歩けなくて残念でしたね
でも、富士山や南アルプスは美しいですし、雪山ハイクも楽しめたようでなによりです

モンベルのおそろのチェーンスパイクも早速試されたんですね
新雪では団子ができるんですか。フムフム。。。

ワタクシ、こういう時のために一応チェーンを車に積んではいるんですが、なんせ装着が面倒なので、いざという時でないと付ける気がしませんよね

車用も山用みたいに超簡単に装着できるチェーンを発明して欲しいもんですね

お疲れ様でした
2014/1/12 3:03
いろいろデジャブ?
swynさん、おはようございます!

うう〜ん・・寒波が来てますもんね〜
落合から入ったんじゃなくても撤退ですかぁ・・
これでは作場平の駐車場まで行けるのは選ばれたクルマだけでしょうなぁ

鈴カステラ破裂はある意味汁物よりもショックかも
砂糖の粉が・・
素敵な写真の数々とは裏腹に、感想には少し哀愁が漂っておりますが
山は良かったですよね、山は!
トラブルでお怪我など無くてなによりでしたし

お疲れ様でしたっ
2014/1/12 3:50
凍結路の後退、怖かったです(-_-;)
kamasenninさん、おはようございます。

今日は空気が澄んでいて遠くまでクッキリみえていました。
好天の連休に車が使えないのは辛いと思いますが、たまには電車・バスでゆるハイクなどいかがでしょうか。  自分はここしばらく電車ハイクいってないですが、、、

皆さんのレコを見ていると軽くて具合が良さそうなのでチェーンスパイク購入してみました! 雪団子は酷かったですけど軽くて装着が簡単なのは良いですね。

一ノ瀬林道は凍結していることはよくありますが、登れないほど滑ることははじめてです。今回は自分の車では刃が立たなかったです。
凍結していても、表面に砂とかゴミとかが乗っていればそれほどでもないのかもしれませんが、今回は凍りたてなのか表面のツルツルだった気がしますね。

それとガラスは運が悪いと諦めるしか無いですね。_| ̄|○
自分はわりと車間距離をあけて走るんですが、それでも何度がありますね。
今回はトラックを追い越す時でしたのでどうしようもなかったです。
以前、一般道で前を走っていたトラックの後輪のダブルタイヤの間にこぶし大の岩が挟まってグルングルン回ってた時は怖かったです。

それでは失礼します。
2014/1/12 8:34
林道凍結敗退はテンション激下がりでした。(笑
FRESCHEZZAさん、おはようございます。
4時過ぎにご出発ということはお山ですね?レコ楽しみにしております。
現在の東京の空をみますと今朝も快晴のようですが、山方面はいかがでしたでしょうか。。。

チェーンスパイクの件ですが、今回は雪団子出来まくりでした。
たぶん、凍結路や圧雪路が適しているのではないしょうか?
そういえば、今回のコースを歩かれた昨年末のnyagiさんのレコで「雪団子ができまくって歩き難い」って写真のコメントがありましたが、もしかしてnyagiさんもチェーンスパイク使用かもしれませんね。

以前、頻繁にスキーに行っていた時に乗っていた車には鉄チェーンを積んでたんですけど、最近はチェーンは積んでいませんでした。
自分も念のため鉄チェーンでも購入しようかと考え始めました。
それからクロカンタイプでないと雪が積もった駐車場に入れませんので、除雪用のプラスチックスコップもついでに。。。

それでは失礼します。
2014/1/12 8:53
こうなったら次回は是非倉掛山まで頑張っちゃおうかと。(笑
nyagiさん、おはようございます。
この時間に起きているということは本日はお山歩きでしょうか。

今回は一ノ瀬林道のハードルは高かったですね。凍結路のバックは怖かったです。止まっても後ろに滑るし。
自分としては民宿みはらしの先と駐車場の除雪状況だけしか心配していなかったのですけれども。。。

鈴カステラ破裂はまいりました。  ザックの雨蓋を開けてビックリです。
これからザックをひっくり返してお掃除です。

でも仰せのとおり雪山ハイクの方は空気も澄んでいて見通しも良く最高でした。

それでは失礼します。
2014/1/12 9:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら