また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 399510
全員に公開
ハイキング
丹沢

宮ヶ瀬湖東側を半周(仏果山〜経ヶ岳〜南山)

2014年01月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:51
距離
24.3km
登り
1,668m
下り
1,658m

コースタイム

7:45仏果山登山口-8:35高取山8:50-9:10仏果山9:40-10:50経ヶ岳11:00-11:55半僧坊-13:00旗立松-13:45清正光入口-14:25南山14:35-14:50権現平-15:25鳥居原
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:本厚木駅(バス6:55発;580円)〜仏果山登山口
帰り:鳥居原ふれあいの館(バス15:40発;560円)〜橋本駅
コース状況/
危険箇所等
・ほぼ夏道と同じようなコンディションでした。
・サインも豊富でよく整備されてます。
今日のスタートは宮ヶ瀬湖畔から
4
今日のスタートは宮ヶ瀬湖畔から
高取山到着、湖の向こうにに丹沢の山並み
14
高取山到着、湖の向こうにに丹沢の山並み
湖の向こうは丹沢主脈、焼山の辺りでしょうか
7
湖の向こうは丹沢主脈、焼山の辺りでしょうか
ヤビツ峠の窪みがくっきりと認識できます
4
ヤビツ峠の窪みがくっきりと認識できます
左から丹沢山、不動ノ峰、本間ノ頭、蛭ヶ岳でしょうか
8
左から丹沢山、不動ノ峰、本間ノ頭、蛭ヶ岳でしょうか
大山ズームで、左のコブは大山三峰山
4
大山ズームで、左のコブは大山三峰山
北西側には奥多摩三山や雲取山が見えます
1
北西側には奥多摩三山や雲取山が見えます
東は愛川〜相模原の街並みが近いです
2
東は愛川〜相模原の街並みが近いです
これから向かう仏果山と奥には相模湾
1
これから向かう仏果山と奥には相模湾
薄曇りですがランドマークタワーは聳え立ってます
4
薄曇りですがランドマークタワーは聳え立ってます
意外とくっきりスカイツリー
4
意外とくっきりスカイツリー
仏果山に到着、雰囲気は高取山の方がgoodですが、ここで昼食です
2
仏果山に到着、雰囲気は高取山の方がgoodですが、ここで昼食です
仏果山山頂もいい眺め、湖の位置関係が多少変わりました
1
仏果山山頂もいい眺め、湖の位置関係が多少変わりました
塔ノ岳〜丹沢山の稜線
1
塔ノ岳〜丹沢山の稜線
先程登った高取山と奥に大菩薩、百蔵山〜扇山、奥秩父
2
先程登った高取山と奥に大菩薩、百蔵山〜扇山、奥秩父
大菩薩ズーム、一番左端の滝子山は端正です
3
大菩薩ズーム、一番左端の滝子山は端正です
薄曇りですが、三浦半島や房総半島もくっきりと見えてました
2
薄曇りですが、三浦半島や房総半島もくっきりと見えてました
先週と違って無風です
2
先週と違って無風です
仏果山から先はヤセ尾根になります
1
仏果山から先はヤセ尾根になります
革篭石山というそうです、なかなかインパクトのある山名
2
革篭石山というそうです、なかなかインパクトのある山名
経ヶ岳が見えてきました
2
経ヶ岳が見えてきました
幻想的な風景
ようやく晴れて陽だまりハイクとなりました
1
ようやく晴れて陽だまりハイクとなりました
経ヶ岳山頂からの眺望、丹沢方面が良く見えます
経ヶ岳山頂からの眺望、丹沢方面が良く見えます
左が丹沢山、蛭ヶ岳は右奥の山頂が白くなっている山
5
左が丹沢山、蛭ヶ岳は右奥の山頂が白くなっている山
経ヶ岳からだと大山と大山三峰山が重なります
1
経ヶ岳からだと大山と大山三峰山が重なります
一旦里に下り、雪見大福&コーヒーでまったりモード
7
一旦里に下り、雪見大福&コーヒーでまったりモード
武田と北条の合戦跡地
2
武田と北条の合戦跡地
武田信玄が旗を立てた場所といわれている旗立松、ゴルフ場の中を突っ切っていきます
武田信玄が旗を立てた場所といわれている旗立松、ゴルフ場の中を突っ切っていきます
先程登った経ヶ岳(左)と仏果山(右)の間に大山が覗いてます
先程登った経ヶ岳(左)と仏果山(右)の間に大山が覗いてます
南山遊歩道入口から再び登山道、車道歩きが長かったのでほっとします
1
南山遊歩道入口から再び登山道、車道歩きが長かったのでほっとします
朝登った高取山(中央)と仏果山(左)が見えてきました
1
朝登った高取山(中央)と仏果山(左)が見えてきました
南山山頂からの絶景、丹沢が湖越しに見えます
4
南山山頂からの絶景、丹沢が湖越しに見えます
ヤビツ峠のV字がくっきりと
3
ヤビツ峠のV字がくっきりと
大山三峰山が大山の左に姿を現します
3
大山三峰山が大山の左に姿を現します
右が蛭ヶ岳、その左のピーク鬼ヶ岩ノ頭の下に雪形が
3
右が蛭ヶ岳、その左のピーク鬼ヶ岩ノ頭の下に雪形が
雪形ズーム、なかなか良くできてますが、白馬というよりはポニー?
12
雪形ズーム、なかなか良くできてますが、白馬というよりはポニー?
権現平からの宮ヶ瀬湖、眺望は南山の方がgoodです
権現平からの宮ヶ瀬湖、眺望は南山の方がgoodです
鉄塔から湖が大きく見えます
鉄塔から湖が大きく見えます
鳥居原園地まで下りてきました
鳥居原園地まで下りてきました
今日は一日湖を見ながらのハイクでした
今日は一日湖を見ながらのハイクでした
今日も電車なので、バスの中で乾杯
7
今日も電車なので、バスの中で乾杯

感想

金曜日の夜に天気を確認すると、朝の予報より天気が早く悪くなりそうだったので、
当初計画していた雪山ハイクは止めて、超低山ハイクに変更です。
以前から眺望が良さそうで気になっていた宮ヶ瀬湖北側にある南山がターゲット。
さすがに南山だけでは行程が短いので、宮ヶ瀬湖東側に位置する仏果山等を含めたルートを計画します。

宮ヶ瀬湖行きの始発バスはそれなりに登山客が乗っていて、ちょっと意外でした。
降りる場所は皆さんまちまちで、少しづつ乗客が減ってきます。
仏果山登山口で降りたのは自分一人でした。
ネット情報で駐車場は8時まで閉鎖されているとのことでしたが、
7:35には空いていました。(途中で会った方に聞いたら7時には閉まっていたとのこと)

1時間もしないで360度の展望が楽しめる高取山に到着。
早くも薄曇りといった天気になってちょっぴり残念ですが、
丹沢はもちろん、奥多摩、中央線沿線の山、大菩薩など、低山とは思えない眺望です。
遠望は効いていて、ランドマークタワーやスカイツリーも天気の割にはくっきりと見えました。
この辺りでは仏果山が人気あるように思えますが、私は高取山の方が眺望が素晴らしくて好きです。

経ヶ岳付近で晴天が望めましたが、その後は高曇り状態。
南山へと繋げるべく、半僧坊から南山遊歩道入口へまでは関東ふれあいの道を歩きますが、
車は少ないとはいえ車道歩きが続き、無理矢理繋げた感がありありと。
登山道に再び入った時にはほっとしました。

南山は予想通りの展望が開けた場所で、湖越しの丹沢が印象的です。
頂上のサインにも説明が書かれていた白馬の雪型に感動。
雪型というと、なかなかわかりづらい雪型が多いですが、ここの白馬はなるほどと。
わずか標高500mちょっとの山ですが、眺望が素晴らしいだけに快晴の日に来たい山ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1030人

コメント

馬の雪形と関東ふれあいのみち
hirokさん こんにちは

馬の形に敏感なdoppo634です
馬の雪形はとてもわかりやすくて、きれいな白馬ですね

関東ふれいあのみちは繋げることを前提としているので、ムリを感じるところがありますよね。
私は埼玉編をきっかけにハイクを始め、埼玉編を完歩しましたが、
「プランは自分で作らないとダメ」ということを教えてもらいました

それにしても近郊の低山でこの展望が楽しめるのは、貴重な存在ですね
2014/1/26 11:01
雪形、感動でした
doppo634さん、こんばんは

雪形は言われてもなかなかわからないことが多いですが、
南山から見た雪形は一目でわかるほど。
でも、doppo634さん作成の馬形ルート図にはかないません
雪形だけでなく眺望もいいので、低山ながら南山はお勧めできる山でした

関東ふれあいの道はもう少し期待していたので繋いでみたのですが、
名前を当てにしてはダメですね
どっちにしても他の山とは繋げなさそうなのでやむを得なかったのですが。
車道歩きが長く、足の裏が痛くなりました
登山道のクッションのありがたさを、しみじみと感じた一日でした。
2014/1/26 20:45
冬ですか?
hirokさん、こんばんは!

行かれてましたか
しかし、天気予報は当たるんですかね

拝見した感想ですが・・・本当に冬山ですか 何か秋のような風情ですね
極寒に生きる者にとっては、非常に羨ましい〜
雪山で雪見大福は絶対ありえませんから 命の危険が生じます

経ヶ岳!地元にも同名のお山があるのですが、雰囲気が違いますね〜
こちらの方が山頂からの眺望は良いですね
無風で幻想的雰囲気が漂っていて素敵です!

それにしても、今回もガッツリ!しかもスピーディーに駆け抜けましたね!
ハード系の方々は素晴らしいです
私も何とかしたいのですが・・・ユル地獄に陥っております

でも、今回も電車でお酒
山は出汁で、本当は旨いお酒を飲みたい一心ではないでしょうか
2014/1/26 18:44
完全に晩秋モードでした
tailwindさん、こんばんは

この日は暖かく、朝ちょっとだけフリースと手袋しましたが、
すぐに脱いで、長袖シャツで歩ける気候でした
ズボンも冬用だと暑いだろうなあと思い夏用で行きましたが、大正解!
昼からは腕まくりをして、すっかり晩秋気分でした。
こんな気候なので当然 はおいしく飲めました
もっとも寒くても冬は乾燥しているので 、山行後の はおいしいのですが
金曜日の夜も飲み会だったのでこの日は飲まない予定だったのですが、
せっかく電車で来てそれはないですよね

信州の経ヶ岳、当然チェック済みです。
ただ、山頂からの眺望が芳しくないとガイドブックに書いてあったので、
なかなか踏み出せません。
今度、守屋山のような標高はそれほどでなくても眺望のいい山、教えてください。
鉢伏山とか高ボッチとか、行ってみたいのですが。
2014/1/26 21:02
バスですか。
hirokさん、こんばんは。

低山ハイクの候補で、ほぼ同じ周回コース(ダム辺りのどこかに車をとめてぐるり)を考えてましたが、バスでも行けるのですね。

低山ながら、なかなかの展望。丹沢の山々もカッコイイ。白い馬も躍動感があります。
これをみて、今年は、丹沢の山をもうすこし行ってみようかと思いました。

ところで、yahooで調べ中ですが、橋本INOUTでなく、本厚木IN橋本OUTは登山口とゴールのバス停の違いということでしょうか?

それと、ご存じでしたら、教えてほしいのですが、関東ふれあいの道に並行して、点線ルートが尾根沿いにあるのですが、そこはヤバい道なんでしょうか? そっちを行こうと考えていたもので。
2014/1/26 22:26
低山ながら展望の良いピークが多いです
sat4さん、こんばんは

当初、車+自転車で行く予定だったのですが、
この日は車が使えず急遽バスで行くことにしました。
駐車場は結構たくさんあるのですが、どこも8時or9時オープンだったので、
車だとスタートは遅くなりそうです。

本厚木からのバスは仏果山登山口や丹沢三峰の登山口である三叉路は通りますが、
南山登山口である鳥居原は通りません。
鳥居原に行こうと思うと橋本からのバスになります。

旗立松の展望がいいとのこと、また史跡なども廻れるので今回のルートを計画しましたが、
その2か所以外は特段見所もない車道歩きでした。
旗立松もゴルフ場の最高地点といった感じで、あまり行く価値はなかったかなあと。
次行くとすれば、経ヶ岳→高取山→南山と車道歩きの少ないルートにすると思います。

旗立松を目指したので、並行している破線ルートは見てません。
遠目に見ている感じでは、植林に覆われたルートのような感じでした。
2014/1/27 22:00
展望良いですね
hirokさん、こんばんは。

低山ですが、展望良いですね。
春、花が咲き始めた頃にもいいコースだなあと思いました。
標高グラフを見ると、スタート・エンド地点より、途中標高が
低くなる。(ほぼ平地?) こんなグラフはなかなか見ませんね

駐車場の開閉のことが書いてありますが、表丹沢は同じように
8時前後にならないと使えない駐車場が多く、電車&バスでは
実質的にアクセスが難しい(3時間前後かかってしまう。。。)
私の場合、なかなか足が向かない理由の一つとなっています。

ここの所、忙しく、なかなか山へ行けません。
体が鈍ってしまいます。。。
2014/1/26 22:58
湖がアクセントに
youtaroさん、こんばんは

他の山との違いは前景に湖があることでしょうか。
そのせいか高取山&南山からは低山とは思えない景色が広がってます
コントラストがきれいなので、快晴の日に行ってみたかったですが。
ここの所快晴の山行が続いていたので、ちょっと残念でした。

この辺りもヒルの生息地らしく、至る所にヒル避けスプレー&注意喚起のサインがありました。
表丹沢は花の季節には要注意になるので、なかなか登山適期が短いですね

youtaroさんが月1回の山行とは珍しいのではないでしょうか。
鬱憤を晴らすようなレコが2月には見られそうな予感がしますが。
2014/1/27 22:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら