また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 402469
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

南伊豆・月待ちの伝説二十六夜山へ(一等三角点の暗沢山も立ち寄り)

2014年02月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
cobalt その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:34
距離
2.4km
登り
294m
下り
295m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

11:12登山口-11:18妻良・南谷川浜分岐-11:43東のピーク-11:49鞍部-11:59二十六夜山頂-東のピーク-鞍部-南谷川浜分岐-登山口
天候
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
暗沢山
国道136号線のオートキャンプ場花沢の先、クリーンピア松崎手前の分岐を右折、暫く「山の家キャンプ場」の道標通りに進みます。2回右折後は「つつじ公園」の道標で鋭角に右折すると長者ヶ腹つつじ公園の広い駐車場でトイレも有ります。
つつじ公園から先、左折する分岐を行くと山頂。
二十六夜山
国道136号線・吉田口から吉田の里へ下る道のほぼ180°カーブにある登山口(?)の先に、軽自動車1台分の路肩スペースあり。
手前にも1台分の駐車スペースがありそうですが、確実に駐車出来るのは海岸の手前に4台くらいの駐車スペース、トイレも有ります。
コース状況/
危険箇所等
暗沢山へは者ヶ腹つつじ公園から林道で行くのが、分かりやすく早いと思います。
二十六夜山の山頂へは、国道から吉田の里へ下りる車道の途中から妻良の港への昔の道?の入口から行きました。
入口に道標はありませんがヘアピンカーブのカーブミラーが目印。
その先も分岐には道標がありません、地形をみながら地形図とコンパスで確認します。
1/25,000地形図や山と高原の地図(エアリア)には無い、古い道や踏み跡が交差しているので注意。
所々昔の道が現れますが、籔の酷い所やツルが絡まるところが多く、夏は大変なことになりそうです。
暗沢山の一等三角点と山名板。
2014年02月02日 12:59撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
2/2 12:59
暗沢山の一等三角点と山名板。
富士山は見えませんでしたが、好展望の山頂。
2014年02月02日 12:59撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
2/2 12:59
富士山は見えませんでしたが、好展望の山頂。
天城の山々も。
2014年02月02日 12:59撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2/2 12:59
天城の山々も。
山頂はNTTの無線中継所です。
2014年02月02日 12:59撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2/2 12:59
山頂はNTTの無線中継所です。
アンテナ群!
2014年02月02日 12:59撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
2/2 12:59
アンテナ群!
妻良の港を過ぎて、吉田の里へ向かう途中の道から登り始めます。
入口の地面は、イノシシが掘り返していました。
2014年02月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2/2 13:11
妻良の港を過ぎて、吉田の里へ向かう途中の道から登り始めます。
入口の地面は、イノシシが掘り返していました。
道はハッキリしていますが、この季節でも草に覆われています。
2014年02月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2/2 13:11
道はハッキリしていますが、この季節でも草に覆われています。
ここで左の道を選んで行きます。
2014年02月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2/2 13:11
ここで左の道を選んで行きます。
籔のトンネル!
膝を曲げて屈むと、やっと抜けられます。
2014年02月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
2/2 13:11
籔のトンネル!
膝を曲げて屈むと、やっと抜けられます。
この辺りから尾根に向います。
2014年02月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2/2 13:11
この辺りから尾根に向います。
所々にテープあり。
2014年02月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2/2 13:11
所々にテープあり。
尾根はハッキリしています。
2014年02月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2/2 13:11
尾根はハッキリしています。
道標もあってビックリ!
2014年02月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2/2 13:11
道標もあってビックリ!
歩きやすいハイキングコースのような道も出てきます。
2014年02月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2/2 13:11
歩きやすいハイキングコースのような道も出てきます。
東のピークから海が見えました。
2014年02月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
2/2 13:11
東のピークから海が見えました。
二十六夜山への鞍部に到着。
2014年02月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2/2 13:11
二十六夜山への鞍部に到着。
ここにも道標あり。
2014年02月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2/2 13:11
ここにも道標あり。
殆ど踏み跡の無い、きつい急斜面を登ります。
2014年02月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2/2 13:11
殆ど踏み跡の無い、きつい急斜面を登ります。
薄い踏み跡が所々。
2014年02月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2/2 13:11
薄い踏み跡が所々。
山頂すぐ手前に何やら祭壇跡のようなものが・・・。
2014年02月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2/2 13:11
山頂すぐ手前に何やら祭壇跡のようなものが・・・。
すぐに山頂に到着。
樹林の中に三等三角点も有ります。
2014年02月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
2/2 13:11
すぐに山頂に到着。
樹林の中に三等三角点も有ります。
山名板の文字が擦れています。
2014年02月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2/2 13:11
山名板の文字が擦れています。
山頂にも、広い祭壇跡がありました。
2014年02月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2/2 13:11
山頂にも、広い祭壇跡がありました。
かろうじて樹林の間から、海を見下ろせます。
2014年02月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
2/2 13:11
かろうじて樹林の間から、海を見下ろせます。
登ってきた急斜面を下りる。
掴まる木があるので助かります。
2014年02月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2/2 13:11
登ってきた急斜面を下りる。
掴まる木があるので助かります。
テープがいくつも賑やか。
2014年02月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2/2 13:11
テープがいくつも賑やか。
籔のトンネルへ戻ってきました。
2014年02月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2/2 13:11
籔のトンネルへ戻ってきました。
無事、道路に戻ってきました!
2014年02月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
2/2 13:11
無事、道路に戻ってきました!
撮影機器:

感想

道志と秋山の二十六夜山以外に、南伊豆に二十六夜山があるらしい。
300mちょっとの山なのにハードな籔漕ぎ、ルートも不明?
車で山頂近くまで行ける一等三角点の暗沢山にも行ってきました。
南伊豆の二十六夜山は、山頂の祭壇跡や途中に残る参道のような昔の道がミステリアス!
地元の人には、殆ど忘れ去られた伝説の山のように感じられました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1541人

コメント

遺跡発掘隊みたい(^ー^* )
整備したら、村興しに使えそうな遺跡の数々。
ほんの100年位前まで伝わっていた風習でしょうに、こんなにまで自然に帰ってしまうものなんですね。
それにしても、往路は尾根筋、復路は谷筋で、踏み跡が両方あるってことは、物好き探検隊が多いんですね("⌒∇⌒")
長距離運転、お疲れ様でした(/・0・) 
2014/2/2 22:41
Re: 遺跡発掘隊みたい(^ー^* )
そうですね!
地元の人より、他県の人が探検に来る!(^^)!
埼玉から来た人は、どんなルートで来たのか気になります。
お手軽で、ちょっとミステリアスな山でした
2014/2/4 0:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら