ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 411712
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

南房総四峰縦走(富山−大日山−御殿山−伊予ヶ岳)

2014年03月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:53
距離
39.7km
登り
1,851m
下り
1,847m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:20道の駅とみやま−7:50伏姫籠穴−8:40富山ー9:30福満寺−11:30大日山遊歩道P−12:10大日山−13:20御殿山13:30−14:40天神社−15:20伊予ヶ岳15:50−18:10道の駅とみやま
天候 くもり。朝晩は雨もパラパラ。
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■駐車場所
道の駅富楽里とみやまに停めました。
コース状況/
危険箇所等
■コース状況
舗装路歩きがかなりの割合を占めています。登山道の一部で倒木が多く歩きにくい箇所も。
踏み跡が多くピークから下る方向がわかりづらいです。GPSで方角を確認しながら進むほうが間違いがないです。
●伏姫籠穴〜富山
倒木多いです。
●富山〜福満寺
登山道整備されています。本当は林道で下る予定でしたが、間違えてこちらの道で下ってしまいました。林道は北峰と南峰の東屋のある鞍部から下ります。
●福満寺〜大日山入口
舗装路歩き。ここが長くてつかれます。
●大日山〜御殿山
宝篋山から右の方へ踏み後を下ると林道に出てしまいました。正しくは左へ下るようです。
●伊予ヶ岳〜
地形図には記載されていませんが、北峰から先に明確な踏み跡があり赤テープも巻かれています。しばらく進みましたが倒木多くて引き換えしました。そのまま進めば下山できるのでしょうか。
●伊予ヶ岳〜林道
山頂への分岐から北側の林道に続く道は倒木が非常に多く荒れています。しばらく歩くと開けた場所に出てしまい、ここでロストしました。開けた場所に出る直前の左側を登るのが正しいコースです。見つけにくいので注意してください。登るとベンチのある広場に出ます。
富山はあれかな〜?
2014年03月02日 23:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:09
富山はあれかな〜?
舗装路をてくてく歩いていきます。
2014年03月02日 23:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:09
舗装路をてくてく歩いていきます。
いかにも千葉な中途半端な風景
2014年03月02日 23:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:09
いかにも千葉な中途半端な風景
伏姫籠穴に到着。先が長いので登りませんでした。
2014年03月02日 23:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:09
伏姫籠穴に到着。先が長いので登りませんでした。
山っぽくなってきましたが、まだ舗装路。
2014年03月02日 23:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:09
山っぽくなってきましたが、まだ舗装路。
やっと登山口です。
2014年03月02日 23:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:09
やっと登山口です。
そして階段…。
2014年03月02日 23:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:10
そして階段…。
倒木多くて歩きづらい。
2014年03月02日 23:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:09
倒木多くて歩きづらい。
富山に着きました。
2014年03月02日 23:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:09
富山に着きました。
わかってましたが、真っ白です。
2014年03月02日 23:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:09
わかってましたが、真っ白です。
南峰にも登ります。
2014年03月02日 23:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:09
南峰にも登ります。
南峰の社
2014年03月02日 23:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:09
南峰の社
まちがえて福満寺へ下りてしまいました。
2014年03月02日 23:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:09
まちがえて福満寺へ下りてしまいました。
手作り感あふれる仁王門
2014年03月02日 23:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:09
手作り感あふれる仁王門
2014年03月02日 23:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:10
うん
2014年03月02日 23:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:10
うん
ちょっとだけ参拝して先へ進みます。
2014年03月02日 23:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:09
ちょっとだけ参拝して先へ進みます。
舗装路を延々と歩きます。
2014年03月02日 23:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:09
舗装路を延々と歩きます。
ところどころに春の訪れ
2014年03月02日 23:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:09
ところどころに春の訪れ
交通量もそこそこあって、ちょっと危険。
2014年03月02日 23:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:09
交通量もそこそこあって、ちょっと危険。
次の山まで遠い..。
2014年03月02日 23:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:09
次の山まで遠い..。
千葉はけっこう春でした。
2014年03月02日 23:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/2 23:09
千葉はけっこう春でした。
やっと登山道
2014年03月02日 23:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:09
やっと登山道
そしてすぐに階段
2014年03月02日 23:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:10
そしてすぐに階段
大日山に着きました。
2014年03月02日 23:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:09
大日山に着きました。
大日山の大日如来
2014年03月02日 23:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:09
大日山の大日如来
大日山の先には海軍慰霊碑がありました。飛行機墜落場所というのはここでしょうか。
2014年03月02日 23:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:09
大日山の先には海軍慰霊碑がありました。飛行機墜落場所というのはここでしょうか。
宝篋山という小ピークです。ここでコースを間違えました。
2014年03月02日 23:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:09
宝篋山という小ピークです。ここでコースを間違えました。
倒木の多い道を突破して元のコースへ復帰します。
2014年03月02日 23:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:09
倒木の多い道を突破して元のコースへ復帰します。
山の中にひっそりと馬頭観音
2014年03月02日 23:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:10
山の中にひっそりと馬頭観音
突然展望のあるところに出ました。縦走路唯一の高度感のある場所です。
2014年03月02日 23:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/2 23:09
突然展望のあるところに出ました。縦走路唯一の高度感のある場所です。
他はみんなこんな感じの樹林帯
2014年03月02日 23:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:09
他はみんなこんな感じの樹林帯
御殿山に到着
2014年03月02日 23:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:10
御殿山に到着
房州低名山だそうです。
2014年03月02日 23:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/2 23:10
房州低名山だそうです。
富山です。あの向こう側から来たのか〜
2014年03月02日 23:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:09
富山です。あの向こう側から来たのか〜
そして次に目指す伊予ヶ岳
2014年03月02日 23:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:09
そして次に目指す伊予ヶ岳
里へ下ります。
2014年03月02日 23:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:10
里へ下ります。
千葉のマッターホルン伊予ヶ岳へ向かいます。
2014年03月02日 23:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:10
千葉のマッターホルン伊予ヶ岳へ向かいます。
小さな牧場がいくつもありました。
2014年03月02日 23:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:10
小さな牧場がいくつもありました。
千葉っぽい風景の中を進みます。
2014年03月02日 23:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:10
千葉っぽい風景の中を進みます。
天神社に到着。ここから登山開始です。
2014年03月02日 23:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/2 23:10
天神社に到着。ここから登山開始です。
山頂直下の県内で最も危険な岩場
2014年03月02日 23:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:10
山頂直下の県内で最も危険な岩場
最後の鎖場を超えます。
2014年03月02日 23:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:10
最後の鎖場を超えます。
山頂には、一瞬3000m峰かと見間違う山名表示板が...。
2014年03月02日 23:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:10
山頂には、一瞬3000m峰かと見間違う山名表示板が...。
千葉にしては、なかなか高度感あります。
2014年03月02日 23:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:10
千葉にしては、なかなか高度感あります。
大日山から御殿山の稜線かな?
2014年03月02日 23:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:10
大日山から御殿山の稜線かな?
北峰へも登ります。
2014年03月02日 23:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:10
北峰へも登ります。
北峰からみた南峰
2014年03月02日 23:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/2 23:10
北峰からみた南峰
北側の林道への道は倒木いっぱいでサバイバル。このあとコースロストしました。
2014年03月02日 23:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:10
北側の林道への道は倒木いっぱいでサバイバル。このあとコースロストしました。
先に見える開けた場所をさまよいましたが、ここに入り込んではいけません。正しくは手前で上に登ります。
2014年03月03日 21:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/3 21:23
先に見える開けた場所をさまよいましたが、ここに入り込んではいけません。正しくは手前で上に登ります。
人の手の入ってるところに出てホッとしました。
2014年03月02日 23:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:10
人の手の入ってるところに出てホッとしました。
が、この先もまだまだ倒木地獄は続きます。
2014年03月02日 23:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:10
が、この先もまだまだ倒木地獄は続きます。
やっと林道に出ました。しかしここも倒木が...。
2014年03月02日 23:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:10
やっと林道に出ました。しかしここも倒木が...。
あとはずーーっと舗装路です。
2014年03月02日 23:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:10
あとはずーーっと舗装路です。
下界に下りてきた時にはすでに夜でした。
2014年03月02日 23:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/2 23:10
下界に下りてきた時にはすでに夜でした。
撮影機器:

感想

軽く低山に登ってから温泉に入り海の幸でもと思って訪れた千葉。
調子に乗って歩いてるうちに、超ロングコースになってしまいました。

距離は長いですが、舗装路歩きが多くを占めています。舗装路歩きは足と心にきついです。
低山は踏み跡も多く、うっかりしてると間違った方向へ入ってしまいます。
特にピークからの下りは注意しないと、気づいたときにはとんでもない方向へ下っていて、また登り返すはめになります。

最後の林道を歩いているうちにどんどん暗くなってきて、駐車場に着いた時にはすっかり暗くなっていました。海の幸を食べさせてくれるお店はすでに閉店していました・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2230人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら