また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 41501
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山

2008年07月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:40
距離
6.1km
登り
437m
下り
717m

コースタイム

詳細記録無し。
つつじヶ丘9:40頃〜13:20頃筑波山神社
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2008年07月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
クソ暑い日にあえて低山登るのが好きってアホ、いるじゃないですか…それが僕です!

というわけで、2008年7月5日、以前から周囲をうろちょろしていつつも登頂する機会がなかった筑波山に、新調した登山靴の足慣らしがてら、登ってきたときの記録です。

たどったコースは女体山ロープウェー乗り場から女体山→男体山→女体山に戻って白雲橋コースで筑波山神社へ下山です。
初乗車のつくばエクスプレスに乗って、つくば駅に降り立ちました。というか地下駅なので降り立つって表現は変か。
2008年07月05日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 8:32
初乗車のつくばエクスプレスに乗って、つくば駅に降り立ちました。というか地下駅なので降り立つって表現は変か。
バスに乗って筑波山のつつじヶ丘(女体山ロープウェー乗り場)へ。写真はバス車窓からの筑波山。
2008年07月05日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 9:03
バスに乗って筑波山のつつじヶ丘(女体山ロープウェー乗り場)へ。写真はバス車窓からの筑波山。
昭和な雰囲気の、ロープウェー乗り場。
2008年07月05日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 9:34
昭和な雰囲気の、ロープウェー乗り場。
まだ梅雨の中とあって、あじさいが見事に咲いてました。
2008年07月05日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 9:49
まだ梅雨の中とあって、あじさいが見事に咲いてました。
少し登ったところから、ロープウェー乗り場を振り返って。
2008年07月05日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 9:56
少し登ったところから、ロープウェー乗り場を振り返って。
白雲橋コースとの分岐点。ちょっとした広場になってます。
2008年07月05日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 10:15
白雲橋コースとの分岐点。ちょっとした広場になってます。
ロープウェーの索道が見えました。
2008年07月05日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 10:16
ロープウェーの索道が見えました。
弁慶の七戻り岩。くぐるときに頭上の岩が落ちてきそうで、弁慶ですら7回戻った(躊躇した)という伝説があるとか。
2008年07月05日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 10:18
弁慶の七戻り岩。くぐるときに頭上の岩が落ちてきそうで、弁慶ですら7回戻った(躊躇した)という伝説があるとか。
その弁慶岩の下で。
2008年07月05日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 10:18
その弁慶岩の下で。
高天ヶ原という場所で。岩の上に祠が祭られてます。
2008年07月05日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 10:20
高天ヶ原という場所で。岩の上に祠が祭られてます。
祠というには大きく、神社というには小さい、そんなオヤシロ。
2008年07月05日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 10:22
祠というには大きく、神社というには小さい、そんなオヤシロ。
母の胎内くぐり。といっても実際にくぐるわけでなく、岩屋のようになっている。
2008年07月05日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 10:23
母の胎内くぐり。といっても実際にくぐるわけでなく、岩屋のようになっている。
出船入船という岩。確かに、左が船の舳先、右が艫に見える。見事なネーミング。
2008年07月05日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 10:29
出船入船という岩。確かに、左が船の舳先、右が艫に見える。見事なネーミング。
北斗の岩。ユアッシャー!
2008年07月05日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 10:32
北斗の岩。ユアッシャー!
なんか忘れた。大仏岩とかそんな感じ。
2008年07月05日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 10:40
なんか忘れた。大仏岩とかそんな感じ。
女体山山頂の直下は、ちょっとした岩場になってる。
2008年07月05日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 10:45
女体山山頂の直下は、ちょっとした岩場になってる。
女体山山頂の神社。ここは有人で、お守りなども売ってました。
2008年07月05日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 10:49
女体山山頂の神社。ここは有人で、お守りなども売ってました。
女体山山頂から、ロープウェー乗り場とつくばスカイラインを見下ろして。
2008年07月05日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 10:51
女体山山頂から、ロープウェー乗り場とつくばスカイラインを見下ろして。
同じく女体山から、男体山(右)方面。この日は晴れてはいたものの微妙にガスが出てて、関東平野を一望というわけにはいきませんでした。
2008年07月05日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 10:51
同じく女体山から、男体山(右)方面。この日は晴れてはいたものの微妙にガスが出てて、関東平野を一望というわけにはいきませんでした。
同じく女体山から、石岡市(旧八郷町)柿岡地区方面。
2008年07月05日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 10:55
同じく女体山から、石岡市(旧八郷町)柿岡地区方面。
山頂の様子。岩が折り重なってます。
2008年07月05日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 10:56
山頂の様子。岩が折り重なってます。
女体山と男体山の間にある、ガマ石。
口の中にお賽銭がいっぱい入ってました。
2008年07月05日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 11:01
女体山と男体山の間にある、ガマ石。
口の中にお賽銭がいっぱい入ってました。
茶屋で一服。
2008年07月05日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 11:02
茶屋で一服。
暑い日にカキ氷は最高!
2008年07月05日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 11:05
暑い日にカキ氷は最高!
ケーブルカー山頂駅を中心にした広場。お土産屋などが多数あります。
2008年07月05日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 11:25
ケーブルカー山頂駅を中心にした広場。お土産屋などが多数あります。
広場から一登りで、男体山山頂に到着。
2008年07月05日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 11:35
広場から一登りで、男体山山頂に到着。
男体山の山頂の神社。
2008年07月05日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 11:36
男体山の山頂の神社。
男体山頂にある何かの施設。今は廃墟っぽかったです。
2008年07月05日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 11:37
男体山頂にある何かの施設。今は廃墟っぽかったです。
男体山は、女体山のようには眺望は得られない。南側、筑波山麓の田園を見下ろして。
2008年07月05日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 11:39
男体山は、女体山のようには眺望は得られない。南側、筑波山麓の田園を見下ろして。
一気に女体山を越えて戻り、白雲橋コースへの分岐点にて。
2008年07月05日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 12:38
一気に女体山を越えて戻り、白雲橋コースへの分岐点にて。
深い緑の中を下ります。
2008年07月05日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 12:45
深い緑の中を下ります。
やがてこんな感じの針葉樹林帯となり、足元の悪い中単調な下りが続きます。
2008年07月05日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 13:05
やがてこんな感じの針葉樹林帯となり、足元の悪い中単調な下りが続きます。
何かの石碑。字は読み取れず。
2008年07月05日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 13:08
何かの石碑。字は読み取れず。
やがてひょっこりと人家の隙間から飛び出るように登山道が終わります。
2008年07月05日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 13:17
やがてひょっこりと人家の隙間から飛び出るように登山道が終わります。
一応登山道のスタート地点には鳥居がありました。
2008年07月05日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 13:17
一応登山道のスタート地点には鳥居がありました。
筑波山神社。
2008年07月05日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 13:25
筑波山神社。
神社の山門を内側から。
2008年07月05日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 13:25
神社の山門を内側から。
ちょうど、特産品のガマの油の実演ショーをやってました。日本刀を使ったパフォーマンスと、独特の口上がウリ。
2008年07月05日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 13:46
ちょうど、特産品のガマの油の実演ショーをやってました。日本刀を使ったパフォーマンスと、独特の口上がウリ。
筑波山神社前の商店街。
2008年07月05日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 13:50
筑波山神社前の商店街。
神社前にある日帰り温泉の屋上露店風呂。ここでも標高200mくらいはあるので、関東平野のパノラマが楽しめます。全裸で仁王立ちも可。
2008年07月05日 14:01撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 14:01
神社前にある日帰り温泉の屋上露店風呂。ここでも標高200mくらいはあるので、関東平野のパノラマが楽しめます。全裸で仁王立ちも可。
バスの時間まで、軽食屋でビールと田楽を堪能してから帰宅しました。
2008年07月05日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
7/5 14:49
バスの時間まで、軽食屋でビールと田楽を堪能してから帰宅しました。
撮影機器:

感想

わかってはいたけど暑かった!

登りの女体山コースは弁慶岩などみどころが多く退屈しません。
それに反して下りに使った白滝コースは微妙にイヤーなコース。たぶん同じような樹林の下りが続き、かつ足元がぬかるんでたりするからでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2365人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら