また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 416678
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

御月山…の入り口まで

2014年03月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
pomchan4 その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:09
距離
4.8km
登り
164m
下り
178m
歩くペース
ゆっくり
2.52.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:30 某所に集合
8:20〜8:40 安比高原駅着、出発
9:30 ゴルフ場東屋(コンパスにて方向確認)
10:05 尾根に入る
11:15〜11:20 610m付近にて登り終了、下山に入る
11:30〜11:50 昼食
12:20 ゴルフ場東屋
12:55 安比高原駅
天候 雪、昼頃から曇、時折日が射す
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
安比高原駅に駐車させていただきました。
駅は無人ですが、待合室は広く、暖房が効いているので、ここで準備をしました。
駅のトイレを借りましたが、ボットントイレ(冬期のため臭いなし)で、紙なし手洗い水出ない、です。
コース状況/
危険箇所等
登山道のない山なので、登山ポストはありません。
安比高原ゴルフ場から入山します。
ピンクテープがありましたが、ルートの確認はテープに頼らず、自分で行いましょう。ピンクテープは自分でも持っていったほうが良いと思います(環境に配慮し、下山時回収のこと)。

山頂まで、いくつかの尾根をたどっていきます。地図を良く見て、道迷いに注意。
山頂付近は雪庇です。雪庇をたどらなければ山頂に近づくのは難しくなるようです。残雪期、崩落の恐れがあるので、注意。晴れれば、山頂から七時雨山、前森山、岩手山が見えるはず。

安比にいくつか温泉があります。
ホテル安比グラウンドが近いので、そちらで温泉と食事も楽しめます。
安比高原駅に曲がる交差点にローソンがあります。
除雪の形跡あるも、積雪で、スタートからスノーシュー。そして、まだ道路歩きが始まったばかりだというのに、現れたこの段差!膝で乗り越えました。ここから先は除雪の形跡なし…。
2014年03月15日 09:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 9:03
除雪の形跡あるも、積雪で、スタートからスノーシュー。そして、まだ道路歩きが始まったばかりだというのに、現れたこの段差!膝で乗り越えました。ここから先は除雪の形跡なし…。
メンバーは、森吉山にも一緒に行った、Cさん、Oさん。
今日は曇予報ですが、安比は朝から細かな雪が降り続いています。
2014年03月15日 09:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 9:05
メンバーは、森吉山にも一緒に行った、Cさん、Oさん。
今日は曇予報ですが、安比は朝から細かな雪が降り続いています。
やってみたかったんですw
カーブミラーに移った私達、ミニ・パーティ。
2014年03月15日 09:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/15 9:09
やってみたかったんですw
カーブミラーに移った私達、ミニ・パーティ。
ひたすら、道路をラッセル。
2014年03月15日 09:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 9:10
ひたすら、道路をラッセル。
東屋の屋根が見えたので、痺れをきらして、法面を登ってゴルフ場にあがりました(^_^;A
2014年03月15日 09:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 9:32
東屋の屋根が見えたので、痺れをきらして、法面を登ってゴルフ場にあがりました(^_^;A
ここで、地図にコンパスをあてて、方角を確認!まずは、ゴルフ場を登り詰めた入山点までね。
2014年03月15日 09:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 9:37
ここで、地図にコンパスをあてて、方角を確認!まずは、ゴルフ場を登り詰めた入山点までね。
昨年は、入山点までゴルフ場をひたすら上がっていったのですが、それではつまらないということになり、右側の尾根に早々に乗ることに。ピンクテープがありました(ホッ
2014年03月15日 10:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 10:07
昨年は、入山点までゴルフ場をひたすら上がっていったのですが、それではつまらないということになり、右側の尾根に早々に乗ることに。ピンクテープがありました(ホッ
尾根をひたすらたどります。
2014年03月15日 10:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 10:23
尾根をひたすらたどります。
一休み。尾根の右は赤松の林(戦後の植樹でしょうか?細い。マツタケは生えるのかな?)
2014年03月15日 10:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 10:23
一休み。尾根の右は赤松の林(戦後の植樹でしょうか?細い。マツタケは生えるのかな?)
尾根の左は広葉樹。広葉樹の林のほうが、好きです。
2014年03月15日 10:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 10:24
尾根の左は広葉樹。広葉樹の林のほうが、好きです。
ラッセルしながら、時々現在地を確認。入山点付近までも、まだまだたどりつけていません(^_^;A
正面に見えるのが、692Pのはず。あそこまでも行けるのやら…。
2014年03月15日 10:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 10:33
ラッセルしながら、時々現在地を確認。入山点付近までも、まだまだたどりつけていません(^_^;A
正面に見えるのが、692Pのはず。あそこまでも行けるのやら…。
mitugasiwaさんの岩神山レコで見たのと同じ実が!なんだろう?
2014年03月15日 10:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/15 10:50
mitugasiwaさんの岩神山レコで見たのと同じ実が!なんだろう?
つる性で、赤松をがんじがらめにしていました。C先生「わかるんだけど、名前が出てこない!」

帰宅してから調べたら、「ツタウルシ」でした。私、実に触った!でも、大丈夫でした。
調べたのはここで。
「樹木検索君 http://www.tree-watching.info/kensaku/1t/kensakuA0.html 」
2014年03月15日 10:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 10:51
つる性で、赤松をがんじがらめにしていました。C先生「わかるんだけど、名前が出てこない!」

帰宅してから調べたら、「ツタウルシ」でした。私、実に触った!でも、大丈夫でした。
調べたのはここで。
「樹木検索君 http://www.tree-watching.info/kensaku/1t/kensakuA0.html 」
11:15分、ようやく、ゴルフ場を登り詰めたところの入山点から尾根にあがってくるところあたりまで着ました。692Pまで、あと1時間はかかりそうです。
疲れたねー。…で、帰ることにしました!頑張り過ぎない主義です(爆
木の間から、御月山の三日月(雪庇)に別れを告げました。
2014年03月15日 11:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 11:12
11:15分、ようやく、ゴルフ場を登り詰めたところの入山点から尾根にあがってくるところあたりまで着ました。692Pまで、あと1時間はかかりそうです。
疲れたねー。…で、帰ることにしました!頑張り過ぎない主義です(爆
木の間から、御月山の三日月(雪庇)に別れを告げました。
陽が射してくると、雪面に映る影とのコントラストがいいね!
2014年03月15日 11:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 11:18
陽が射してくると、雪面に映る影とのコントラストがいいね!
2014年03月15日 11:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 11:19
このトゲトゲは、ハリギリらしいです。タラの芽に似ていて、この芽も山菜として食べられるそうです(えぐみが強いそうですが)。
ハリギリは大木になるんですね(驚
大木になっても、幹には棘があるそうで。
2014年03月15日 11:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 11:25
このトゲトゲは、ハリギリらしいです。タラの芽に似ていて、この芽も山菜として食べられるそうです(えぐみが強いそうですが)。
ハリギリは大木になるんですね(驚
大木になっても、幹には棘があるそうで。
先日覚えた、コシアブラの短枝。コシアブラも、タラノキもハリギリもウコギ科です。ウコギも美味しいですよね〜( )^o^( )
2014年03月15日 11:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 11:25
先日覚えた、コシアブラの短枝。コシアブラも、タラノキもハリギリもウコギ科です。ウコギも美味しいですよね〜( )^o^( )
一見つまらない写真ですが(良く見てもつまらないけど)、コシアブラの木を見分けられるようになって嬉しいので、撮った写真w
2014年03月15日 11:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 11:25
一見つまらない写真ですが(良く見てもつまらないけど)、コシアブラの木を見分けられるようになって嬉しいので、撮った写真w
2014年03月15日 11:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 11:39
尾根からゴルフ場へ戻ります。
2014年03月15日 12:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 12:04
尾根からゴルフ場へ戻ります。
正面に安比スキー場(前森山)。左側の松が、実は2本並んでいて、尾根に入る目印になります。
2014年03月15日 12:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 12:04
正面に安比スキー場(前森山)。左側の松が、実は2本並んでいて、尾根に入る目印になります。
帰りは、いい天気です。
2014年03月15日 12:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 12:05
帰りは、いい天気です。
竜ヶ森♪
2014年03月15日 12:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 12:07
竜ヶ森♪
ゴルフ場から、道路へ。自分達の来たときの足跡を見ていると、動物のトレースみたいだなと思いました。
…雪雲が迫っていますね。
2014年03月15日 12:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 12:19
ゴルフ場から、道路へ。自分達の来たときの足跡を見ていると、動物のトレースみたいだなと思いました。
…雪雲が迫っていますね。
天気が良くなって、御月山がはっきり見えます。今、山頂に立っていられたらなぁ。(今日のラッセル具合では無理ですが)
2014年03月15日 12:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 12:27
天気が良くなって、御月山がはっきり見えます。今、山頂に立っていられたらなぁ。(今日のラッセル具合では無理ですが)
除雪限界(w)まで戻ってきました。
2014年03月15日 12:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/15 12:34
除雪限界(w)まで戻ってきました。
空はまた、一気に曇ってきています。
2014年03月15日 12:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 12:38
空はまた、一気に曇ってきています。
2014年03月15日 12:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 12:40
安比高原駅に到着!前森山も山頂が見えましたが、しばらくして、また、雲の中へ。
2014年03月15日 12:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 12:52
安比高原駅に到着!前森山も山頂が見えましたが、しばらくして、また、雲の中へ。
歩いたルートと、その先の歩きたかったルート。今日の終点の、その先が面白いんです。来年、また、来たいです。
1
歩いたルートと、その先の歩きたかったルート。今日の終点の、その先が面白いんです。来年、また、来たいです。

感想

昨年、阿部陽子さんの「いわての山150」の山を訪ねるシリーズのツアーに参加して楽しかった御月山に、Cさん、Oさんを誘って行ってきました。
先週、今週と天気が良くない日が続いたので、どんな様子になっているのかわかりませんでしたが、行ってみたらスタートからのラッセル(始めは、軽〜く)でした。
私はスノーシューで、二人はワカン。そこで私が先頭に立ちました。スノーシューでも沈む私…ワカンでも軽やかなOさん(笑)、だいたい、くるぶしから深くてもふくらはぎくらいでしたが、3人ではスピードがあがらず、残念ながら途中で引き返すことになりました。それでも、まわりをきょろきょろしたり、地図やGPSや、iPhoneのFieldAccessで昨年の自分のルートも確認しながら(総動員!)歩く山は楽しいです(こんな山歩きは、少人数でなければできません)。帰ってきてからカシミールでログを確認し、地形の起伏と地図を照らし合わせて、追体験(笑)。

※上:FT FRSM + キャプ1メリノ + キャプ4フード付、ゴルフ場からレインウェア上
   手袋はmont-bellアンダー手袋メリノ(タッチ対応)
 下:mont-bellタイツジオラインメリノMW + ショーラー + レインウェア下 + ロングスパッツ

※水消費:昼食時のスープ用お湯とコーヒー1杯。下山後にお茶してさらに補給。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら