ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 41806
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

塩見岳(塩見新道日帰り)

2009年06月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:22
距離
6.1km
登り
1,797m
下り
80m

コースタイム

伊那IC3:00〜4:00三峰川林道大曲ゲート(駐車場)4:35(自転車)〜5:00大黒沢出合(登山口)5:10〜赤い橋桁の登り口5:35〜尾根の標識6:25〜権右衛門山10:10〜分岐10:47〜塩見小屋11:07〜塩見岳西峰12:22〜12:27東峰(昼食)13:10〜分岐14:07〜標識16:18〜登山口17:40(自転車でのんびり)〜18:20大曲ゲート18:40〜林道入口ゲート19:09〜駒ヶ根IC19:30 <休憩は1時間毎に10分程度摂る>
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年06月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
三峰川林道へは、R152を市野瀬で宇津木・浦・杉島方面へ左折、広い道を暫く行くと林道ゲートにここから道路が狭くなり暫く行くと未舗装となる。道は整備されているが、時々落石があり注意が必要。30分位で大曲のゲートに到着。右下に広い駐車場がある。ゲートから登山口のある大黒沢出合いまでよく整備された林道を3Kmほど行く。途中大きな滝や巫女淵、霊泉延命水などがある。左岸から右岸に渡る橋の手前の突き当たりが大黒沢で塩見新道の登山口。標識があり塩見小屋まで5.5時間と書いてある。少し上流に丸木の橋が渡してある。沢を渡って少し下流に歩くと目印のテープがあり登山道となる。三峰川左岸を上流に高捲くように歩く、踏み跡が僅かにある程度だが目印がしっかりあるので迷うことはない。少し行くとこのコース唯一のロープがセットされている場所を通り、小さな沢のガレを越えると、三峰川に赤い橋桁が並んでいる所にでる。ここから本格的な登りとなる。尾根の斜面をトラバースしながら登っていく。やがて、小さな標識のある所で、尾根に出るようだ。あとはひたすら樹林の中を権右衛門山目指して登っていく。倒木や枯れ立ち木が伐られ、枝打ちもされて歩きやすく整備されていた。途中木の間から仙丈ケ岳、甲斐駒、北岳、間ノ岳、農鳥岳などが見えるようになる。権右衛門山の南側をトラバースするようになると本谷山や悪沢岳、荒川岳など南アルプス南部の山が見えてくる。また、待望の塩見岳も眼前に聳えて見えてくる。権右衛門山を少し下り、登り返すと三伏峠方面との分岐にでる。こちらがメインルートでここから道が広くなる。しばらく登ると塩見山荘に到着。小屋の周りにまだ雪がしっかり残っていた。この辺りから咲き始めた高山の花を楽しみながら、塩見岳山頂まであと一息頑張る。西峰への急な岩場はマークの黄ペンキを頼りに行けばルートを間違えることはないが、浮石もかなりあるので落石に注意が必要。最高峰の東峰へは5分位で到着。南アルプスの北部と南部の山々が見渡せる。
下山後は日帰りで遅かったので駒ヶ根ICへ直行しました。
<追記>
三伏峠ルートの鳥倉林道は落石事故の対策工事で7/中旬まで通行止め、徒歩も不可。塩川林道も駐車場2Km手前で通行止、徒歩可能との情報あり(大鹿村ホームページ)
三峰川林道の入口ゲート。帰りに撮影
2009年06月27日 19:09撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
2
6/27 19:09
三峰川林道の入口ゲート。帰りに撮影
大曲のゲート。手前右下に駐車場あり。ここからマウンテンバイクで行き、時間を稼ぐ。
2009年06月27日 04:38撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 4:38
大曲のゲート。手前右下に駐車場あり。ここからマウンテンバイクで行き、時間を稼ぐ。
大黒沢出合の登山口、塩見小屋まで5.5H。
2009年06月27日 05:03撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 5:03
大黒沢出合の登山口、塩見小屋まで5.5H。
三峰川の橋、右手が登山口
2009年06月27日 05:04撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
1
6/27 5:04
三峰川の橋、右手が登山口
大黒沢の丸木橋を渡る。やや上流に架かっている
2009年06月27日 05:05撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
1
6/27 5:05
大黒沢の丸木橋を渡る。やや上流に架かっている
対岸の登山口、丸木橋から少し下流にある。赤いテープが目印
2009年06月27日 05:13撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
1
6/27 5:13
対岸の登山口、丸木橋から少し下流にある。赤いテープが目印
塩見新道で唯一のロープ
2009年06月27日 05:19撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 5:19
塩見新道で唯一のロープ
小さな沢のガレ場を越える。
2009年06月27日 05:26撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 5:26
小さな沢のガレ場を越える。
登山道。踏み跡がそれなりに付いていて、目印がしっかりあるので歩きやすい。
2009年06月27日 06:02撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 6:02
登山道。踏み跡がそれなりに付いていて、目印がしっかりあるので歩きやすい。
小さな標識、ここら辺りで尾根に出る。
2009年06月27日 06:25撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 6:25
小さな標識、ここら辺りで尾根に出る。
樹林の中をひたすら歩く。
2009年06月27日 07:22撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 7:22
樹林の中をひたすら歩く。
2009年06月27日 07:24撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 7:24
倒木や枯れた木が切られて登山道が整備されていた。歩きやすかった。
2009年06月27日 08:21撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 8:21
倒木や枯れた木が切られて登山道が整備されていた。歩きやすかった。
木々の間から間ノ岳が見えた
2009年06月27日 08:43撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 8:43
木々の間から間ノ岳が見えた
名前が判らない花.
ミヤマカタバミらしい(追加修正)
2009年06月27日 08:46撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 8:46
名前が判らない花.
ミヤマカタバミらしい(追加修正)
仙丈ケ岳
2009年06月27日 09:03撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 9:03
仙丈ケ岳
権右衛門山の南側へ出たら南部の山が見えてきた。悪沢岳、荒川岳か?
2009年06月27日 10:03撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 10:03
権右衛門山の南側へ出たら南部の山が見えてきた。悪沢岳、荒川岳か?
権右衛門山頂上付近の登山道
2009年06月27日 10:04撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
1
6/27 10:04
権右衛門山頂上付近の登山道
三伏峠と本谷山(右手前)、左が烏帽子岳と小河内岳
2009年06月27日 10:07撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 10:07
三伏峠と本谷山(右手前)、左が烏帽子岳と小河内岳
目指す塩見岳が見えてきた
2009年06月27日 10:16撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 10:16
目指す塩見岳が見えてきた
三伏峠ルートとの分岐、(塩見新道登り時は合流点)
2009年06月27日 10:47撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 10:47
三伏峠ルートとの分岐、(塩見新道登り時は合流点)
分岐から道が広く立派になる、さすがにメインルートである
2009年06月27日 10:50撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 10:50
分岐から道が広く立派になる、さすがにメインルートである
コイワカガミ、この辺りから色々の花が見られるようになる
2009年06月27日 11:03撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 11:03
コイワカガミ、この辺りから色々の花が見られるようになる
塩見小屋に到着、営業していたが人影は見えずパス。バックに塩見岳
2009年06月27日 11:06撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 11:06
塩見小屋に到着、営業していたが人影は見えずパス。バックに塩見岳
キバナシャクナゲ
2009年06月27日 11:15撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 11:15
キバナシャクナゲ
イワウメ
2009年06月27日 11:30撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 11:30
イワウメ
塩見岳西峰
2009年06月27日 11:53撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 11:53
塩見岳西峰
天狗山を振り返る
2009年06月27日 12:08撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 12:08
天狗山を振り返る
西峰への急な岩場、浮石も多く落石に注意
2009年06月27日 12:08撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 12:08
西峰への急な岩場、浮石も多く落石に注意
ミヤマキンバイ
2009年06月27日 12:12撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 12:12
ミヤマキンバイ
頂上まであと少し
2009年06月27日 12:12撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 12:12
頂上まであと少し
ハクサンイチゲ
2009年06月27日 12:20撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 12:20
ハクサンイチゲ
塩見岳西峰に到着
2009年06月27日 12:22撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 12:22
塩見岳西峰に到着
最高点の東峰、人影が見える。本日出合った登山者は頂上付近での3人だけだった。
2009年06月27日 12:25撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 12:25
最高点の東峰、人影が見える。本日出合った登山者は頂上付近での3人だけだった。
塩見岳頂上に到着、長かった疲れた。頂上でゆっくりと360度のパノラマを楽しみつつ昼食
2009年06月27日 12:35撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 12:35
塩見岳頂上に到着、長かった疲れた。頂上でゆっくりと360度のパノラマを楽しみつつ昼食
間ノ岳、北岳が少し見える。農鳥岳
2009年06月27日 12:35撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 12:35
間ノ岳、北岳が少し見える。農鳥岳
蝙蝠岳
2009年06月27日 12:36撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
1
6/27 12:36
蝙蝠岳
悪沢岳、荒川岳。右奥に聖岳や大沢岳がうっすら見えた
2009年06月27日 12:36撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 12:36
悪沢岳、荒川岳。右奥に聖岳や大沢岳がうっすら見えた
足にセミが、近くで鳴いていたセミか
2009年06月27日 12:52撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 12:52
足にセミが、近くで鳴いていたセミか
頂上で昼寝中の人、気持ち良さそう
2009年06月27日 13:02撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 13:02
頂上で昼寝中の人、気持ち良さそう
2009年06月27日 13:21撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
1
6/27 13:21
ミヤマキンバイ
2009年06月27日 13:45撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 13:45
ミヤマキンバイ
登山口に到着、下山途中で足が痛くなり休み休み下ってきた。
ここから自転車で景色を楽しみながらゆっくり帰る
2009年06月27日 17:40撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 17:40
登山口に到着、下山途中で足が痛くなり休み休み下ってきた。
ここから自転車で景色を楽しみながらゆっくり帰る
巫女淵の霊泉延命水、垂直の岩壁の途中から水が湧き出ている
2009年06月27日 18:05撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 18:05
巫女淵の霊泉延命水、垂直の岩壁の途中から水が湧き出ている
巫女淵、岩壁と大岩が素晴らしい
2009年06月27日 18:09撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
2
6/27 18:09
巫女淵、岩壁と大岩が素晴らしい
林道脇の大きな滝
2009年06月27日 18:11撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 18:11
林道脇の大きな滝
ゲートに到着
2009年06月27日 18:20撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 18:20
ゲートに到着
駐車場に着く、左奥がゲート。さすがに日帰りはきつかった
2009年06月27日 18:22撮影 by  COOLPIX L11, NIKON
6/27 18:22
駐車場に着く、左奥がゲート。さすがに日帰りはきつかった
撮影機器:

感想

小屋泊まりの計画が日曜日に用事が入り、日帰りに変更。最短時間で登れる塩見新道のコースを選択した。日が長いので日帰り可能と考えての山行だったが、やはり脚力的にはキツカッタ。梅雨の晴れ間でやや霞んではいたが、南アルプスの山々が見渡せて気分的には楽しい満足のいく一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7257人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら