また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 418664
全員に公開
ハイキング
丹沢

西丹沢自然教室〜畦ヶ丸〜一軒屋避難小屋〜大滝橋

2014年03月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
tekito110 その他1人
GPS
05:15
距離
9.5km
登り
893m
下り
991m

コースタイム

西丹沢自然教室11:10
畦ヶ丸14:10
一軒屋避難小屋15:30
大滝橋16:25
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
新松田9:30⇒(タクシー)⇒西丹沢自然教室
大滝橋16:32⇒(バス)⇒中川(ぶなの湯)
コース状況/
危険箇所等
まだ雪が残っていましたが、深いところはそう多くありませんでした。アイゼン着けずに行きましたが問題なかったです。
西丹沢自然教室でも言われましたが、本棚の先の左へ登る道がわかりずらくなってますので注意必要かもしれません。
その他一部道が細い箇所等ありますが、そこまで大きな問題にはならないかと思います。
西丹沢自然教室。予定のルートを伝えたら色々教えてくれました。あざす。
2014年03月21日 11:08撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:08
西丹沢自然教室。予定のルートを伝えたら色々教えてくれました。あざす。
今日のルートは自然教室横の吊り橋から。
2014年03月21日 11:08撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:08
今日のルートは自然教室横の吊り橋から。
玄倉ダムもそうだけど丹沢はなんか水が青っぽい。
2014年03月21日 11:10撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 11:10
玄倉ダムもそうだけど丹沢はなんか水が青っぽい。
いい天気だ。河原で写真撮ってる人がいた。
2014年03月21日 11:10撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:10
いい天気だ。河原で写真撮ってる人がいた。
吊り橋。
2014年03月21日 11:10撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 11:10
吊り橋。
おおお。
2014年03月21日 11:18撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 11:18
おおお。
おおおお。しょっぱなからずっと沢。
2014年03月21日 11:20撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:20
おおおお。しょっぱなからずっと沢。
道自体はこんな感じで雪もない。
2014年03月21日 11:20撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:20
道自体はこんな感じで雪もない。
イイ!沢、イイ!!
2014年03月21日 11:23撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:23
イイ!沢、イイ!!
素晴らしいじゃないか。このルートは当たりだな。
2014年03月21日 11:23撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:23
素晴らしいじゃないか。このルートは当たりだな。
当たり前だけど水が透明で癒される。
2014年03月21日 11:25撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:25
当たり前だけど水が透明で癒される。
雪とコケの感じがよい。
2014年03月21日 11:26撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:26
雪とコケの感じがよい。
いやーすごいとこきたなマジで。
2014年03月21日 11:27撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:27
いやーすごいとこきたなマジで。
こんな感じで何度も川を渡る。
2014年03月21日 11:30撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:30
こんな感じで何度も川を渡る。
沢サイコー。
2014年03月21日 11:32撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:32
沢サイコー。
人工的なものだけど一応滝。右側を行く。
2014年03月21日 11:35撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:35
人工的なものだけど一応滝。右側を行く。
日差しはやわらかいけど、まだ風は冷たい。
2014年03月21日 11:35撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:35
日差しはやわらかいけど、まだ風は冷たい。
ずーっと沢を歩くイメージ。こういうのを求めてた。
2014年03月21日 11:41撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:41
ずーっと沢を歩くイメージ。こういうのを求めてた。
またまた渡ります。
2014年03月21日 11:44撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:44
またまた渡ります。
休憩できる場所もちゃんとあるし。すごいなここ。
2014年03月21日 11:48撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:48
休憩できる場所もちゃんとあるし。すごいなここ。
畦ヶ丸までまだ3キロ以上あるのか。写真ばっかとってて全然進んでない(笑)
2014年03月21日 11:50撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:50
畦ヶ丸までまだ3キロ以上あるのか。写真ばっかとってて全然進んでない(笑)
しかし、まだ撮ってしまうwww
2014年03月21日 11:53撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:53
しかし、まだ撮ってしまうwww
天気は素晴らしく晴れてました。
2014年03月21日 11:54撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 11:54
天気は素晴らしく晴れてました。
いやー、いいとこだ。
2014年03月21日 11:56撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:56
いやー、いいとこだ。
平べったい石が結構多いのも奥多摩と違うとこかな。あと奥多摩よりも河原とかが全然開けてる。
2014年03月21日 12:00撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:00
平べったい石が結構多いのも奥多摩と違うとこかな。あと奥多摩よりも河原とかが全然開けてる。
もいっちょ沢。
2014年03月21日 12:01撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:01
もいっちょ沢。
と思ったら突然こんなとこを歩かされる。地図上では本棚の辺り。結構埋まりました。
2014年03月21日 12:16撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:16
と思ったら突然こんなとこを歩かされる。地図上では本棚の辺り。結構埋まりました。
自然教室で迷いやすいから注意と言われた本棚からちょっと行ったところを左に登るとこんな感じの登山道に。
2014年03月21日 12:24撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:24
自然教室で迷いやすいから注意と言われた本棚からちょっと行ったところを左に登るとこんな感じの登山道に。
疲れた。休憩。
2014年03月21日 12:31撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:31
疲れた。休憩。
あの梯子がグラグラで。むしろいらないと思う。
2014年03月21日 13:07撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 13:07
あの梯子がグラグラで。むしろいらないと思う。
階段地獄。
2014年03月21日 13:11撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 13:11
階段地獄。
遠くの山肌にはまだ白いものが。
2014年03月21日 13:16撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 13:16
遠くの山肌にはまだ白いものが。
崩落箇所かな。補強してあるけどちょっと怖い。
2014年03月21日 13:19撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 13:19
崩落箇所かな。補強してあるけどちょっと怖い。
稜線がきれい。
2014年03月21日 13:24撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 13:24
稜線がきれい。
一旦下ってまた登らされるこの徒労感。山歩きにはつきものですよね。
2014年03月21日 13:31撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 13:31
一旦下ってまた登らされるこの徒労感。山歩きにはつきものですよね。
ちょっと雲がでてきたかな。
2014年03月21日 13:47撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 13:47
ちょっと雲がでてきたかな。
ようやくもうちょいで畦ヶ丸っぽいぞ。
2014年03月21日 14:00撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 14:00
ようやくもうちょいで畦ヶ丸っぽいぞ。
畦ヶ丸山頂。風強い。寒い。杭が雪に埋まってる様に見えるけど、そこまで深くはない。
2014年03月21日 14:07撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 14:07
畦ヶ丸山頂。風強い。寒い。杭が雪に埋まってる様に見えるけど、そこまで深くはない。
展望はこんな感じ。
2014年03月21日 14:41撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 14:41
展望はこんな感じ。
帰り路。雪原状態。埋まりそうだなー。
2014年03月21日 15:03撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 15:03
帰り路。雪原状態。埋まりそうだなー。
やっぱ埋まった(笑)
ゲイター買っといてよかったー。色が赤なのがいやだけど、なんかもうこれしかなかったので。いいやもうってなった。
2014年03月21日 15:03撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 15:03
やっぱ埋まった(笑)
ゲイター買っといてよかったー。色が赤なのがいやだけど、なんかもうこれしかなかったので。いいやもうってなった。
帰りも沢沿い。いー感じ。
2014年03月21日 15:06撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 15:06
帰りも沢沿い。いー感じ。
あんまし伝わらないけど平べったい石の上を水が流れてるのとかすごくいい。
2014年03月21日 15:13撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 15:13
あんまし伝わらないけど平べったい石の上を水が流れてるのとかすごくいい。
こんな感じのとこ。
2014年03月21日 15:18撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 15:18
こんな感じのとこ。
すごくきれいなんだけど全然伝わらないな(笑)腕の問題だろな。
2014年03月21日 15:25撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 15:25
すごくきれいなんだけど全然伝わらないな(笑)腕の問題だろな。
ちっちゃいハチの巣みたいな花が咲いてる。
2014年03月21日 15:28撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 15:28
ちっちゃいハチの巣みたいな花が咲いてる。
一軒屋避難小屋。
2014年03月21日 15:31撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 15:31
一軒屋避難小屋。
そこそこ狭い道とかが多発してた。クサリ場もいくつかあったし。こっちから登ってたらどーだろな?とか連れとしゃべりながら降りる。
2014年03月21日 15:37撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 15:37
そこそこ狭い道とかが多発してた。クサリ場もいくつかあったし。こっちから登ってたらどーだろな?とか連れとしゃべりながら降りる。
さわわ。
2014年03月21日 15:56撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 15:56
さわわ。
マスキ嵐沢。山とか沢には結構おもしろい名前がついてる。
2014年03月21日 15:57撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 15:57
マスキ嵐沢。山とか沢には結構おもしろい名前がついてる。
人工的だけど滝。やっぱり水が青い。
2014年03月21日 16:02撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 16:02
人工的だけど滝。やっぱり水が青い。
離れたとっから。
2014年03月21日 16:05撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 16:05
離れたとっから。
最後まで癒される。
2014年03月21日 16:06撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 16:06
最後まで癒される。
いーねー。
2014年03月21日 16:07撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 16:07
いーねー。
降りてきた。あとちょっとで大滝橋かな。
2014年03月21日 16:14撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 16:14
降りてきた。あとちょっとで大滝橋かな。
16時過ぎてもこんな感じ。日が伸びたなー。
2014年03月21日 16:16撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 16:16
16時過ぎてもこんな感じ。日が伸びたなー。
降りてきますた。お疲れ山。
2014年03月21日 16:25撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 16:25
降りてきますた。お疲れ山。

感想

前回高尾山ではちょっと物足りない感があったので、もう少しちゃんとやろうよという事で丹沢へ。ユーシンルートは雨山峠から先が通行止めっぽかったので、新しいとこいってみよーという事で地図上で沢イッパイな畦ヶ丸へ。新松田駅からバスは出てるんだけどきっちり乗り遅れてしまい、なんとタクシーで西丹沢自然教室へ。運ちゃんが運転しながら「あっちが●山で、こっちが▲山で、桜が咲いてるけどソメイヨシノじゃなくて」とかすっごい教えてくれた。贅沢だ。たまにはいいでしょ。さて西丹沢自然教室から吊り橋渡ったらもうすぐ沢!いやーすごいぞ。ワクワクするぞ。ずっと沢沿いじゃないか。いーじゃないか。と歩いて本棚まで。そういうやこの辺で迷いやすいって言ってたなと左に上ると結構急な登りに。あー、塔の岳もそうだけど丹沢ってこんな感じなのねと奥多摩育ちの我々初心者ヤマノボラーはゼイゼイいいながらなんとか畦ヶ丸へ。雪は本棚あたりで埋まるくらいあったけどそのあとはそこまで深いとこなかったです。下りは下りでまたそこそこ急なんだねと。こっちからきてもしんどいねと。でも途中からまた沢林道ルートになったので、いい年したおっさん二人で「わ〜、キャー」言いながら下りました。静かでいいルートだ。帰りはぶなの湯で風呂入ってバス乗って新松田まで帰りました。来週くらいにはもう雪がほとんどなくなるのか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1079人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
畦が丸(周遊)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら