また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 419216
全員に公開
ハイキング
近畿

中山道のんびりハイク 22日目=柏原宿~醒井宿〜番場宿〜鳥居本宿〜高宮宿〜愛知川宿〜武佐宿〜JR野洲駅=

2014年03月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:00
距離
54.3km
登り
176m
下り
248m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:36 米原駅
6:47 柏原駅
7:30 小川関碑
8:00 一色一里塚
8:13 醒井宿本陣
9:00 久礼の一里塚
9:10 番場宿公園
9:40 摺針峠
10:10 矢倉橋
10:20 鳥居本宿神教丸本舗
10:35 朝鮮人街道を示す彦根街道標石
11:50 高宮宿一の鳥居
12:00 高宮宿本陣
13:05 石畑一里塚
13:25 又十屋敷
13:55 愛知川宿公園
14:00 愛知川宿旧旅籠
15:00 茅葺の民家
15:30 奥石神社標識
16:00 西生来一里塚
16:10 武佐宿
17:25 西横関信号
17:40 義経元服池
18:05  篠原堤西池
18:15 小堤BS
18:55 JR野洲駅


天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR東海道線 柏原駅
コース状況/
危険箇所等
特にありません
柏原宿問屋跡説明
2014年03月22日 07:07撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 7:07
柏原宿問屋跡説明
柏原宿問屋跡
2014年03月22日 07:07撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 7:07
柏原宿問屋跡
旅籠 白木屋藤兵衛
2014年03月22日 07:08撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 7:08
旅籠 白木屋藤兵衛
映画監督吉村公三郎の実家
2014年03月22日 07:09撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 7:09
映画監督吉村公三郎の実家
柏原宿説明
2014年03月22日 07:09撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 7:09
柏原宿説明
柏原宿復元図
2014年03月22日 07:09撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 7:09
柏原宿復元図
柏原宿は江戸から61番目の宿で「伊吹もぐさ」で中山道有数の有名となっていました。
2014年03月22日 07:10撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 7:10
柏原宿は江戸から61番目の宿で「伊吹もぐさ」で中山道有数の有名となっていました。
柏原宿南部家「風雅の道」
2014年03月22日 07:11撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 7:11
柏原宿南部家「風雅の道」
皇女和宮が宿泊された柏原宿本陣跡
2014年03月22日 07:12撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/22 7:12
皇女和宮が宿泊された柏原宿本陣跡
同説明
2014年03月22日 07:12撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 7:12
同説明
高札場跡
2014年03月22日 07:13撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/22 7:13
高札場跡
柏原宿のたたずまい
2014年03月22日 07:15撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/22 7:15
柏原宿のたたずまい
2014年03月22日 07:15撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
3/22 7:15
柏原宿歴史館 朝7時前のため未だ開館していませんでした。
2014年03月22日 07:16撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
3/22 7:16
柏原宿歴史館 朝7時前のため未だ開館していませんでした。
2014年03月22日 07:17撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/22 7:17
柏原銀行跡 艾で隆盛した宿場です。
2014年03月22日 07:19撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 7:19
柏原銀行跡 艾で隆盛した宿場です。
すっかり雪化粧です。柏原一里塚
2014年03月22日 07:25撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/22 7:25
すっかり雪化粧です。柏原一里塚
同説明
2014年03月22日 07:25撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 7:25
同説明
中山道松並木を大切に保存なしていす。
2014年03月22日 07:29撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 7:29
中山道松並木を大切に保存なしていす。
中山道は右 ここは小川の関
2014年03月22日 07:38撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 7:38
中山道は右 ここは小川の関
小川の関説明
2014年03月22日 07:39撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 7:39
小川の関説明
中山道の旅人の喉と心を潤した佛心水(井戸水)です。
2014年03月22日 08:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 8:14
中山道の旅人の喉と心を潤した佛心水(井戸水)です。
中山道醒井宿に入ります。
2014年03月22日 08:16撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 8:16
中山道醒井宿に入ります。
中山道醒井宿の古地図
2014年03月22日 08:16撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 8:16
中山道醒井宿の古地図
ハリヨと梅藻町の中山道醒井宿
2014年03月22日 08:17撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 8:17
ハリヨと梅藻町の中山道醒井宿
地元住民が清流を守り続けているのでハリヨが生息できるのでしょう。
我が熊谷市には今では日本では熊谷だけに生息しているムサシトミオを地元の小中学生、NPOなどが生息環境守り続けています。
2014年03月22日 08:20撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/22 8:20
地元住民が清流を守り続けているのでハリヨが生息できるのでしょう。
我が熊谷市には今では日本では熊谷だけに生息しているムサシトミオを地元の小中学生、NPOなどが生息環境守り続けています。
清流の町醒井宿
2014年03月22日 08:21撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
3/22 8:21
清流の町醒井宿
ハリヨとバイカモ
2014年03月22日 08:21撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 8:21
ハリヨとバイカモ
中山道醒井宿本陣跡
2014年03月22日 08:22撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/22 8:22
中山道醒井宿本陣跡
醒井宿の清流
2014年03月22日 08:23撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
3/22 8:23
醒井宿の清流
水槽の中のハリヨ
2014年03月22日 08:23撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
3/22 8:23
水槽の中のハリヨ
醒井宿問屋跡
2014年03月22日 08:30撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 8:30
醒井宿問屋跡
中山道醒井宿のただずまい
2014年03月22日 08:36撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 8:36
中山道醒井宿のただずまい
久禮の一里塚
2014年03月22日 09:10撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/22 9:10
久禮の一里塚
中山道番場宿にはいりました。
2014年03月22日 09:20撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 9:20
中山道番場宿にはいりました。
中山道番場宿古地図
2014年03月22日 09:20撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 9:20
中山道番場宿古地図
中山道番場宿問屋跡
2014年03月22日 09:22撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 9:22
中山道番場宿問屋跡
中山道番場宿のたたずまい
2014年03月22日 09:33撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 9:33
中山道番場宿のたたずまい
日本百名山伊吹山がくっきり見えます。
2014年03月22日 09:45撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 9:45
日本百名山伊吹山がくっきり見えます。
日本百名山伊吹山
2014年03月22日 09:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 9:46
日本百名山伊吹山
2014年03月22日 09:59撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/22 9:59
近江国の桜は開花宣言をいつするのかな。
2014年03月22日 10:06撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 10:06
近江国の桜は開花宣言をいつするのかな。
いい雰囲気です。
2014年03月22日 10:12撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 10:12
いい雰囲気です。
この竹林は素晴らしい。このようなところ歩くことができます。
2014年03月22日 10:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/22 10:14
この竹林は素晴らしい。このようなところ歩くことができます。
右中道、左北国街道
2014年03月22日 10:18撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 10:18
右中道、左北国街道
ここで彦根市に入ります。
2014年03月22日 10:21撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/22 10:21
ここで彦根市に入ります。
中山道鳥居本宿です。
2014年03月22日 10:23撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 10:23
中山道鳥居本宿です。
中山道63番目の宿鳥居本宿は当時旅人に雨合羽を製造販売していました。また、有川家は万病に効くといわれた道中薬の製造販売の許可を受けていました。
2014年03月22日 10:25撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 10:25
中山道63番目の宿鳥居本宿は当時旅人に雨合羽を製造販売していました。また、有川家は万病に効くといわれた道中薬の製造販売の許可を受けていました。
鳥居本宿
2014年03月22日 10:25撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 10:25
鳥居本宿
赤玉神教丸製造が許可されていた有川家
2014年03月22日 10:28撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 10:28
赤玉神教丸製造が許可されていた有川家
明示天皇が御宿泊された際に増築された門
2014年03月22日 10:28撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/22 10:28
明示天皇が御宿泊された際に増築された門
有利洲家
2014年03月22日 10:28撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 10:28
有利洲家
200年の伝統がある赤玉を売る神教丸本舗
2014年03月22日 10:29撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/22 10:29
200年の伝統がある赤玉を売る神教丸本舗
200年の伝統がある赤玉を売る神教丸本舗
2014年03月22日 10:29撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/22 10:29
200年の伝統がある赤玉を売る神教丸本舗
200年の伝統がある赤玉を売る神教丸本舗
2014年03月22日 10:29撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 10:29
200年の伝統がある赤玉を売る神教丸本舗
鳥居本宿脇本陣
2014年03月22日 10:33撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
3/22 10:33
鳥居本宿脇本陣
最近まで雨具の合羽の生産をしていまし。
2014年03月22日 10:35撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 10:35
最近まで雨具の合羽の生産をしていまし。
雨合羽のモニュメント
2014年03月22日 10:35撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/22 10:35
雨合羽のモニュメント
こちらにも合羽のモニュメント
2014年03月22日 10:35撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 10:35
こちらにも合羽のモニュメント
鳥居本宿 中山道と彦根道との分岐点
2014年03月22日 10:42撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
3/22 10:42
鳥居本宿 中山道と彦根道との分岐点
同説明板
2014年03月22日 10:43撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 10:43
同説明板
中山道と彦根街道(朝鮮人街道)が交差しています。
2014年03月22日 10:44撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 10:44
中山道と彦根街道(朝鮮人街道)が交差しています。
建立は文政年間です
2014年03月22日 10:44撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 10:44
建立は文政年間です
小野こまち記念館
2014年03月22日 10:53撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 10:53
小野こまち記念館
中山道鳥居本宿
2014年03月22日 10:54撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/22 10:54
中山道鳥居本宿
八幡神社
2014年03月22日 11:00撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 11:00
八幡神社
旧中山道を挟んで右に新幹線、左に高速道路が並行して走っています。
2014年03月22日 11:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 11:02
旧中山道を挟んで右に新幹線、左に高速道路が並行して走っています。
左側に小野小町塚があります。
2014年03月22日 11:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 11:04
左側に小野小町塚があります。
小野小町塚
2014年03月22日 11:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 11:04
小野小町塚
小野小町塚
2014年03月22日 11:06撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 11:06
小野小町塚
小野小町塚
2014年03月22日 11:06撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/22 11:06
小野小町塚
2014年03月22日 11:17撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 11:17
2014年03月22日 11:18撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 11:18
新幹線の下を高速道路が窮屈そうに交差しています。
2014年03月22日 11:20撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 11:20
新幹線の下を高速道路が窮屈そうに交差しています。
納得しました。
2014年03月22日 11:42撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 11:42
納得しました。
2014年03月22日 11:53撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 11:53
高宮宿
2014年03月22日 11:54撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
3/22 11:54
高宮宿
高宮宿は江戸から数えて64番目の宿です。
2014年03月22日 11:55撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 11:55
高宮宿は江戸から数えて64番目の宿です。
2014年03月22日 11:55撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 11:55
2014年03月22日 11:56撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 11:56
中山道高宮宿
2014年03月22日 11:57撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
3/22 11:57
中山道高宮宿
中山道高宮宿の案内図
2014年03月22日 11:58撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 11:58
中山道高宮宿の案内図
多賀大社の一の鳥居
2014年03月22日 12:01撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/22 12:01
多賀大社の一の鳥居
3月22日、桜のつぼみは大分大きくなってきました。
2014年03月22日 12:01撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 12:01
3月22日、桜のつぼみは大分大きくなってきました。
多賀大社鳥居の説明
2014年03月22日 12:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 12:02
多賀大社鳥居の説明
2014年03月22日 12:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/22 12:02
街道分岐
2014年03月22日 12:03撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 12:03
街道分岐
芭蕉の紙子塚
2014年03月22日 12:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 12:04
芭蕉の紙子塚
 この家が芭蕉が泊まった芭蕉の紙子塚の標識がある家です。
2014年03月22日 12:05撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 12:05
 この家が芭蕉が泊まった芭蕉の紙子塚の標識がある家です。
高宮宿 むちん橋 歩行渡しであったが、無料で通行できた橋
2014年03月22日 12:19撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
3/22 12:19
高宮宿 むちん橋 歩行渡しであったが、無料で通行できた橋
法士一里塚
2014年03月22日 12:23撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 12:23
法士一里塚
中山道 彦根市 またおいでやす
2014年03月22日 12:38撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/22 12:38
中山道 彦根市 またおいでやす
琵琶湖と反対側の山々と新幹線
2014年03月22日 12:57撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 12:57
琵琶湖と反対側の山々と新幹線
石畑の一里塚
2014年03月22日 13:11撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/22 13:11
石畑の一里塚
石畑 間の宿
2014年03月22日 13:11撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 13:11
石畑 間の宿
石畑の一里塚の説明
2014年03月22日 13:11撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 13:11
石畑の一里塚の説明
石畑の町並み
2014年03月22日 13:17撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 13:17
石畑の町並み
豊郷駅
2014年03月22日 13:18撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 13:18
豊郷駅
丸紅、伊藤忠商事の創始者伊藤忠兵衛が暮らした家、今は記念館となっています。
2014年03月22日 13:20撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 13:20
丸紅、伊藤忠商事の創始者伊藤忠兵衛が暮らした家、今は記念館となっています。
前面からの写真
2014年03月22日 13:20撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 13:20
前面からの写真
斜め角からの写真 大変大きな家です。
2014年03月22日 13:25撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 13:25
斜め角からの写真 大変大きな家です。
中山道一里塚
2014年03月22日 13:33撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/22 13:33
中山道一里塚
2014年03月22日 13:34撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 13:34
2014年03月22日 13:40撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 13:40
ここから中山道愛知川宿に入ります。
2014年03月22日 13:40撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 13:40
ここから中山道愛知川宿に入ります。
中山道愛知川宿
2014年03月22日 13:59撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 13:59
中山道愛知川宿
中山道愛知川宿
2014年03月22日 14:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
3/22 14:02
中山道愛知川宿
ここから中山道愛知川宿です。愛知川宿は江戸から数えて65番目の宿場町です。
2014年03月22日 14:03撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 14:03
ここから中山道愛知川宿です。愛知川宿は江戸から数えて65番目の宿場町です。
中山道愛知川宿本陣跡
2014年03月22日 14:07撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 14:07
中山道愛知川宿本陣跡
中山道愛知川宿 問屋跡
2014年03月22日 14:08撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 14:08
中山道愛知川宿 問屋跡
中山道愛知川宿
2014年03月22日 14:09撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 14:09
中山道愛知川宿
中山道愛知川宿の旧旅籠の料亭
2014年03月22日 14:10撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
3/22 14:10
中山道愛知川宿の旧旅籠の料亭
雪を冠った山はなんというのだろうか。
2014年03月22日 14:23撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4
3/22 14:23
雪を冠った山はなんというのだろうか。
滋賀県の茅葺きの家 現在せいかつしています。
2014年03月22日 15:14撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/22 15:14
滋賀県の茅葺きの家 現在せいかつしています。
ここで国道8号線から武佐宿方向に入ります。
2014年03月22日 15:39撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 15:39
ここで国道8号線から武佐宿方向に入ります。
いいままで歩いてきた道、国道8号線と新幹線が走っています。
2014年03月22日 15:39撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 15:39
いいままで歩いてきた道、国道8号線と新幹線が走っています。
武佐宿の入口
2014年03月22日 15:41撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/22 15:41
武佐宿の入口
武佐宿の入口にある奥石神社
2014年03月22日 15:44撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/22 15:44
武佐宿の入口にある奥石神社
中山道東老蘇
2014年03月22日 15:44撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 15:44
中山道東老蘇
この辺りは安土町です。
2014年03月22日 15:45撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 15:45
この辺りは安土町です。
中山道は直進、内野道は左右
2014年03月22日 15:49撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
3/22 15:49
中山道は直進、内野道は左右
今日はJR東海道本線野洲駅までどうしても行きます。明日京都に行くには野洲駅まで最低でも行っておかなければなりません
2014年03月22日 16:01撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 16:01
今日はJR東海道本線野洲駅までどうしても行きます。明日京都に行くには野洲駅まで最低でも行っておかなければなりません
JR東海道本線野洲駅東口到着
2014年03月22日 19:00撮影 by  SO-02E, Sony
3/22 19:00
JR東海道本線野洲駅東口到着
JR東海道本線野洲駅西口
2014年03月22日 19:13撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3/22 19:13
JR東海道本線野洲駅西口

感想

今日は,柏原宿をスタートして、醒井宿、番場宿、鳥居本宿、高宮宿、愛知川宿、武佐宿そして守山宿の手前の野洲駅まで12時間、約55キロメートルを歩きました。明日は,京都三条大橋に行き、その後浄土真宗東本願寺に行くという強い決意を持って歩きました。今までの最長歩行距離更新しました。
 明日京都にたどりついたときは、感激で泣くだろうか、苦しみから解放されて大いに笑うだろうか、それとも次の目標を定め冷静にしているだろうか。今は自分でも分かりません。もし桜が咲いていたら次の森山直太朗の次の歌を歌っているでしょう。きっと
 
 僕らはきっと待っている 君とまたあえる日々を
 さくら並木の道の上で 手を振り叫ぶよう
 どんなに苦しいときも 君は笑っているから
 くじけそうになりかけても 頑張れる気がしたよ
 霞行く景色の中に あの日の歌が聞こえる
 桜 桜 今咲き誇る 刹那に散り行くた定めと知って
 さらば友よ 旅だちのとき 変わらないその思いを今

 今なら言えるだろうか 偽りのない言葉
 輝ける君の未来を願う 本当の言葉
 うつりゆく町はまるで 僕らをせかすように
 桜 桜 ただ舞い落ちる いつか生まれ変わるときを信じ
 泣くな友よ 今惜別のとき 飾らないあの笑顔でさあ
 桜 桜 いざ舞い上がれ 永久にさんざめく光を浴びて
 さらば友よ またこの場所で会おう
 桜舞い散る道の 桜舞い散る道の上で

  
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:924人

コメント

最長距離更新やりましたね
Blueberryさん、はじめまして

かなりのペースで歩かれましたね。時折、中山道レコ拝見させていただいておりました。私も10年ぐらい前に歩いたことがあり懐かしくみていました。
「けいおん」の聖地、豊郷小学校はスルーされてしまいましたか?
次は、いよいよ京都ですね。距離にして35キロ位だと思いますが、どんな思いになられるのでしょう。
楽しみですね。
2014/3/27 10:26
Re: 最長距離更新やりましたね
higurasiさん
コメントを頂きありがとうございました。
本日京都までのウオーキングを整理し、遅くても明日にはヤマレコにアップしたいと思います。豊岡小学校の前は通りました、京都に向かって左手に見えたと思います。建物の外観から日本の建物とは少し違うなと感じました。
本日、NETで見たらやっぱり外国人の設計でした。時間が押していたのでスルーしてしまい写真も撮りませんでした。事前に調査していくともっといろいろな情報が入ってきて楽しい旅になったと思います。
貴殿のヤマレコも拝見させていただき考えております。
ありがとうございました。
2014/3/27 21:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら