ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 41982
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

湯の丸・烏帽子(ツツジ)

2009年06月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:24
距離
9.8km
登り
666m
下り
735m

コースタイム

8:40地蔵峠登山口-9:00中分岐-10:24烏帽子岳山頂11:27-11:49鞍部-12:30湯の丸山頂12:45-13:21鐘分岐-14:00猿飛佐助の碑-15:55地蔵峠
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年06月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
危険箇所無し。鐘分岐より猿飛佐助の碑まで人があまり入っていない。それでも、トレースはあるので大丈夫
朝の駐車場。まだガラガラです
2009年07月04日 04:43撮影
7/4 4:43
朝の駐車場。まだガラガラです
最初は、少し林道歩き
2009年07月04日 04:42撮影
7/4 4:42
最初は、少し林道歩き
中分岐。ここで色んな所に分岐する
2009年07月04日 04:42撮影
7/4 4:42
中分岐。ここで色んな所に分岐する
左、根子岳。右、四阿山。
2009年07月04日 04:42撮影
7/4 4:42
左、根子岳。右、四阿山。
ムラサキヤシオ
2009年07月04日 04:42撮影
7/4 4:42
ムラサキヤシオ
ツツジと後は池の平方面
2009年07月04日 04:42撮影
7/4 4:42
ツツジと後は池の平方面
ゴゼンタチバナ。まだ、咲いてた
2009年07月04日 04:42撮影
7/4 4:42
ゴゼンタチバナ。まだ、咲いてた
富士山
2009年07月04日 04:41撮影
7/4 4:41
富士山
ハクサンチドリ
2009年07月04日 04:41撮影
7/4 4:41
ハクサンチドリ
烏帽子山頂
2009年07月04日 04:41撮影
7/4 4:41
烏帽子山頂
コマクサ
2009年07月04日 04:41撮影
7/4 4:41
コマクサ
北アルプスを望む
2009年07月04日 04:41撮影
7/4 4:41
北アルプスを望む
稜線は、ツツジでいっぱい
2009年07月04日 04:41撮影
7/4 4:41
稜線は、ツツジでいっぱい
湯の丸山頂。人が多い
2009年07月04日 04:40撮影
7/4 4:40
湯の丸山頂。人が多い
噴煙上げる浅間山
2009年07月04日 04:40撮影
7/4 4:40
噴煙上げる浅間山
アズマシャクナゲ。まだ咲き始め
2009年07月04日 04:40撮影
7/4 4:40
アズマシャクナゲ。まだ咲き始め
猿飛佐助の碑。(のはず)
2009年07月04日 04:40撮影
7/4 4:40
猿飛佐助の碑。(のはず)
地蔵峠に向う笹漕ぎ
2009年07月04日 04:40撮影
7/4 4:40
地蔵峠に向う笹漕ぎ
かわいい子牛
2009年07月04日 04:40撮影
7/4 4:40
かわいい子牛
ツツジと牛
2009年07月04日 04:39撮影
7/4 4:39
ツツジと牛

感想

さて、昨日に続き今日は会山行のメインの湯の丸・烏帽子。

朝到着組を待ちつつ、朝食を摂る。朝到着組、ちょっとしたトラブルがあり少し遅れた模様だが、大勢に影響なし。

ちょっとしたブリーフィングをして、いざ登山開始。
湯の丸キャンプ場入り口の方から烏帽子岳に向う。途中、湿原チックな所を左手にみて進んでいく。今のところ、それほどキツイ勾配ではない。中分岐に着き、これからの登りがきつくなってくる。稜線に出れば、山頂が見えてくるがなかなか山頂に着かない。途中ツツジに癒されつつ、山頂まで詰めて行く。何箇所かコマクサが咲いている場所もあった。山頂に着き、Mt_Thetaさんによる本格的ドリップコーヒーの振る舞い。美味しかったぁ〜。ありがとう^^天気も良かったので、昼寝する人まで出る始末。いい景色に後ろ髪を惹かれつつ、山頂をあとにする。
ここから鞍部までは、同じ道を下っていく。鞍部より湯の丸山頂までは、イイ感じの急勾配。写真を撮りつつ登っていたら、おいていかれた;;湯の丸山頂に着くと、烏帽子の山頂よりも人がいっぱい。リフトが動いているので湯の丸だけの人もいるのだろう。湯の丸の山頂で少し休憩してから下りにかかる。鐘分岐までの下りは、下を望むとツツジが満開で絶景。鐘分岐まで下り、そのまま下りるかちょっと巻いて下りるかの選択。時間もあることだし、巻いて下りることにする。猿飛佐助の碑まで下りて、地蔵峠に向うことに。
猿飛佐助の碑に着いたのだが、字が消えていて良く見えない…多分、2文字目が「飛」という字に見えなくもないのでこれがその碑だろう。もう少し、見えやすいといいのに。まぁ、人もあまり立ち入っていないようだから仕方がないか
猿飛佐助の碑から地蔵峠に向う。車道と平行して、登山道がついているのでそんなに危なくない。しかし、途中からこの登山道が消えている;;しかたなく、地図を確認しつつ笹漕ぎタイムに。笹を漕ぎつつ、明るい方へ向うと地蔵峠の駐車場だ。
集合時間だけ決めて、各自自由行動。みんな、ソフトクリーム食べたり、ジョッキ牛乳飲んだり、牛を見たりといろいろやっていたみたいだ。
帰りの温泉は、奈良原温泉「あさま苑」に寄った。500円でゆっくりさせてもらいました。
久しぶりに色んな花が見れて面白い山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2135人

コメント

お疲れさま
大所帯でお疲れさま。
湯の丸 流行っているね。
アズマシャクナゲとツツジが有名なんですな。

ところで烏帽子の表示があの後立山!烏帽子になっているけど、
行く直前になってまで、そっちの烏帽子と誤解したメンバーが。。
2009/7/6 11:57
そうなんですよ
まさか、2人もいるとは、思わなかったですよ;;

買った人には、責任持って後立山の烏帽子に行ってもらわなくては
2009/7/6 12:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら