また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 425598
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

鐘撞堂山(初) 春満載なれどちょい物足りずハイクの巻

2014年04月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:21
距離
11.0km
上り
365m
下り
344m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:50 寄居駅
10:05 鐘撞堂山 (15分ほど滞在)
 ※ 「円良田あんずの里」経由
11:25 羅漢山
12:15 波久礼駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き: 東武東上線 寄居駅
帰り: 秩父線 波久礼駅
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません。

波久礼駅近に「カンポの宿寄居」\800があって用意はしていったんですが、実際行ってみたら坂道をトホで上がるのが面倒になってパスしました。お湯をつかいたいなら車にすべきだった?
https://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/yorii/
どこに行くか直前まで迷ったんですが、雪で行き損なっていた鐘撞堂山を片付けることにしました。車にするかも迷ったんですが結局電車にして、寄居駅から出発です。
1
どこに行くか直前まで迷ったんですが、雪で行き損なっていた鐘撞堂山を片付けることにしました。車にするかも迷ったんですが結局電車にして、寄居駅から出発です。
途中間の天正寺に寄ってみました。予想通り桜の巨木が満開でした。[[scissors]]
20
途中間の天正寺に寄ってみました。予想通り桜の巨木が満開でした。[[scissors]]
小さいですが、手入れが行き届いたお寺さんです。
3
小さいですが、手入れが行き届いたお寺さんです。
鐘のそばのミツバツツジも満開。
5
鐘のそばのミツバツツジも満開。
鐘撞堂山へは舗装道路を上がります。入り口の大正池にはキレイなトイレ(使っていないので確信は無いが)があります。
3
鐘撞堂山へは舗装道路を上がります。入り口の大正池にはキレイなトイレ(使っていないので確信は無いが)があります。
ここから山道らしいんですが、どっかから無断で失敬してきたような「交差点」の看板。(イノシシ道でもあるのかとマジ探してしまいました。:oops:)
3
ここから山道らしいんですが、どっかから無断で失敬してきたような「交差点」の看板。(イノシシ道でもあるのかとマジ探してしまいました。:oops:)
ガイドでは途中で右折して「竹炭工房」のほうだったんですが、正面の林道も歩きやすそうだったのでそのまま進みました。尾根手前でいきなり行きどまりで、一瞬藪コギかとビビリましたが、
ガイドでは途中で右折して「竹炭工房」のほうだったんですが、正面の林道も歩きやすそうだったのでそのまま進みました。尾根手前でいきなり行きどまりで、一瞬藪コギかとビビリましたが、
一応踏み後もしっかりしていて5分ほどで尾根道に到着。山頂下は結構傾斜のある階段の道でした。
1
一応踏み後もしっかりしていて5分ほどで尾根道に到着。山頂下は結構傾斜のある階段の道でした。
一時間ちよっとで展望台がある山頂に到着。平日にもかかわらず10名超のハイカーの方で大賑わいでした。
1
一時間ちよっとで展望台がある山頂に到着。平日にもかかわらず10名超のハイカーの方で大賑わいでした。
これが山頂の鐘。「一回でおねがいします」とのことで、1つならさせていただきました。
3
これが山頂の鐘。「一回でおねがいします」とのことで、1つならさせていただきました。
ちょっとかすんでますが、北西方面は頂上が白い本白根、横手山の辺り。左には浅間山の頂上が見えているようです。少し右の大きいのは榛名山のようです。
3
ちょっとかすんでますが、北西方面は頂上が白い本白根、横手山の辺り。左には浅間山の頂上が見えているようです。少し右の大きいのは榛名山のようです。
ソメイヨシノが満開で絵としてはうれしいんですが、これは植樹したんですよね。[[sweat]]
5
ソメイヨシノが満開で絵としてはうれしいんですが、これは植樹したんですよね。[[sweat]]
西のほうにみえるのは、陣見山、不動山とかですか。最近ロングのレコを見かけますが、結構アップダウンがありそうですね。ワタクシにゃ到底無理そうです。[[sweat]]
1
西のほうにみえるのは、陣見山、不動山とかですか。最近ロングのレコを見かけますが、結構アップダウンがありそうですね。ワタクシにゃ到底無理そうです。[[sweat]]
南の方向の遠くの町並みは池袋とか新宿?。手前でこんもり見えているのは小川町の仙元山辺りかな?
1
南の方向の遠くの町並みは池袋とか新宿?。手前でこんもり見えているのは小川町の仙元山辺りかな?
そのまま羅漢寺におりては短そうだったので「円良田あんずの里」経由の計画です。(最初、他のハイカーの皆さんが降りるのにつられて、桜沢のほうに連れていかれました。[[sweat]])
そのまま羅漢寺におりては短そうだったので「円良田あんずの里」経由の計画です。(最初、他のハイカーの皆さんが降りるのにつられて、桜沢のほうに連れていかれました。[[sweat]])
こちらの道は歩かれる人は多くは無いようですが、整備されていてまったく問題はありません。
3
こちらの道は歩かれる人は多くは無いようですが、整備されていてまったく問題はありません。
越冬型タテハ(ヒオドシ)。今日はシジミも多数見かけました。
4
越冬型タテハ(ヒオドシ)。今日はシジミも多数見かけました。
30分足らずで舗装道路まで降りてきました。山笑ってます?
3
30分足らずで舗装道路まで降りてきました。山笑ってます?
円良田湖のまわりはちょうど桜が満開でした。ここは釣堀みたいな桟橋施設があって、釣り人多数。
9
円良田湖のまわりはちょうど桜が満開でした。ここは釣堀みたいな桟橋施設があって、釣り人多数。
こういう景色はシャッターきらずにいられません。[[sweat]]
7
こういう景色はシャッターきらずにいられません。[[sweat]]
湖が切れると羅漢山への登山道の看板があります。
湖が切れると羅漢山への登山道の看板があります。
10分ほどで山頂到着。
4
10分ほどで山頂到着。
「五百羅漢」ってこういう方たちだったんですね。500人以上いらっしゃるような気がするほど大勢でした。
7
「五百羅漢」ってこういう方たちだったんですね。500人以上いらっしゃるような気がするほど大勢でした。
あらら、五十肩ですかぁ〜。痛いんですよね〜。:-D
7
あらら、五十肩ですかぁ〜。痛いんですよね〜。:-D
こちらの方はまっ昼間からできあがっちゃってご機嫌のようです。:lol:
6
こちらの方はまっ昼間からできあがっちゃってご機嫌のようです。:lol:
左側から下る道は「千体荒神」とのことで、下から少し登り返してみました。石版(スレート見たいなもの)に字が彫ってあります。
1
左側から下る道は「千体荒神」とのことで、下から少し登り返してみました。石版(スレート見たいなもの)に字が彫ってあります。
少林寺の境内。思ったよりも新しいです。
少林寺の境内。思ったよりも新しいです。
車道を波久礼駅に向かいます。「カンポの湯寄居」に寄ろうかと着替えまで担いできたんですが、坂道をひと登りしなければならない立地だったのでパスしちまいました。
3
車道を波久礼駅に向かいます。「カンポの湯寄居」に寄ろうかと着替えまで担いできたんですが、坂道をひと登りしなければならない立地だったのでパスしちまいました。
12:15 波久礼駅到着。小さな駅です。
12:24 の電車で帰ります。
早かったな。今日はちょっと不完全燃焼でした。:-(
2
12:15 波久礼駅到着。小さな駅です。
12:24 の電車で帰ります。
早かったな。今日はちょっと不完全燃焼でした。:-(
今回は特に珍しいものは見かけなかったですが、いろいろ写真が残りましたので、園芸種、野草の区別なくまとめてアップしてみることにしました。 種類はまったく自信ありませんで間違え多数とおもいます。コメなどでご指摘、お知らせいただけるとありがたいです。
2
今回は特に珍しいものは見かけなかったですが、いろいろ写真が残りましたので、園芸種、野草の区別なくまとめてアップしてみることにしました。 種類はまったく自信ありませんで間違え多数とおもいます。コメなどでご指摘、お知らせいただけるとありがたいです。
庭先にあったので、外来種、園芸種と思われますが、絵合わせではとりあえずヒマラヤユキノシタが候補です。[[wakaba-mk]]
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_984.htm
7
庭先にあったので、外来種、園芸種と思われますが、絵合わせではとりあえずヒマラヤユキノシタが候補です。[[wakaba-mk]]
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_984.htm
黄水仙の仲間。
ピントが定まってませんがユキヤナギ。
6
ピントが定まってませんがユキヤナギ。
花の根元に葉っぱがあるのはコブシでしたっけ。
6
花の根元に葉っぱがあるのはコブシでしたっけ。
紅白でおめでたいのはボケ(木瓜)?
6
紅白でおめでたいのはボケ(木瓜)?
絵合わせでは、
貝母 (ばいも)(編笠百合(あみがさゆり))に似ています。
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_462.htm
絵合わせでは、
貝母 (ばいも)(編笠百合(あみがさゆり))に似ています。
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_462.htm
オオイヌノフグリ
2
オオイヌノフグリ
この葉っぱ、花が下向きなのはモミジイチゴ?
3
この葉っぱ、花が下向きなのはモミジイチゴ?
これは蛇苺かな。
2
これは蛇苺かな。
ソメイヨシノ
ヤマツツジ。これはまだつぼみがほとんどでした。
2
ヤマツツジ。これはまだつぼみがほとんどでした。
クサボケ(草木瓜)
4
クサボケ(草木瓜)
キジムシロ?
ミツバツツジ
ソメイヨシノ
うっ、白梅、かな。区別がつかん。
4
うっ、白梅、かな。区別がつかん。
多分そのアップ。
2
多分そのアップ。
仏の座か何かのつぼみにしては、ちょっと大きいような。ここら辺りから先は庭先の花です。
1
仏の座か何かのつぼみにしては、ちょっと大きいような。ここら辺りから先は庭先の花です。
直径3cmほどの花なんですが、あまりみかけないな。葉っぱ、茎はビロード状の細い毛で覆われています。※追記 air_4224さんの情報で、オキナグサと判明しました。ありがとうござました。
1
直径3cmほどの花なんですが、あまりみかけないな。葉っぱ、茎はビロード状の細い毛で覆われています。※追記 air_4224さんの情報で、オキナグサと判明しました。ありがとうござました。
これは一年中見かけるような気がします。マリーゴールドでもなさそうだし、キンセンカでもなさそうだし。[[sweat]]
2
これは一年中見かけるような気がします。マリーゴールドでもなさそうだし、キンセンカでもなさそうだし。[[sweat]]
ムスカリでしたっけ。最近よくみかけます。
3
ムスカリでしたっけ。最近よくみかけます。
花にら、は最近どこに行っても見かけます。
7
花にら、は最近どこに行っても見かけます。
キンポウゲの仲間? 基礎ができて無いから区別がつきません[[sweat]]
4
キンポウゲの仲間? 基礎ができて無いから区別がつきません[[sweat]]
色変わりのタンポポ、かな。
6
色変わりのタンポポ、かな。

感想

桜の頼りが届くようになったと思ったら、うちの周りははや終盤、皆様のレコの花便りを拝見するにつけ、行きたい所だらけで大いに迷いました。で、直前まで候補地が二転三転したあげく、決めきれなくて結局大雪で行き損なってリスト上位に残っていた鐘撞堂山になってしまいました。ま、東京の桜散り具合から、ここいらあたりは見ごろではとの予測もありましたが。
結果は、桜含めて草花は予想以上だったのですが、ハイクとしては、なぜか不完全燃焼感が残りました。(ワタクシのレベルからすると標高差、距離とも楽すぎでは無いのですが) 似た感じのハイクを思い出すと青梅丘陵雷電山のハイクあたりで、富士山とかアルプスとかが見えない、珍しい山野草とかの決め手にかける、コースの難易度が低くて達成感が足りない、単に気分、体調のせい、などなど? ま、どうでもいいって言やどうでもいいんですが、次どこにいくかの悩みが更に深まりました

【コース全体の個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆(楽すぎ、とまではいきませんがそこそこ「楽」。EKmk度数=15.4※)
技術力(腕力)..★☆☆☆☆(手を使うところはありません。)
高度感対応力...★☆☆☆☆(一部片側斜面がありますが、乾いていれば問題ありません。)
道迷危険度....★★☆☆☆(分岐多数。地図コンパス、あるいは予定ルート搭載のGPSがほしいところです。)
花鳥風月度....★★☆☆☆(この季節は普通の野草、庭先のお花がたくさんありました。)
※富士見度....☆☆☆☆☆(手前に幾重にも山並みが重なってまったく見えません。)
また行きたい度..★☆☆☆☆(原因不明の不完全燃焼感がありました。)
オススメ総合評価.★★☆☆☆ 一般ハイクとしはてまあまあおすすめします。 
総評・コメント: ご近所の皆様のちょっとした散歩ハイクにはよさそうなのですが、うちからだと2時間半かかるので、そこもちょっと微妙。車で来たほうがよかったかな。
※ murren先生による「えらい」「きつい」度数です。 
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1308人

コメント

ご無沙汰しております。
鐘撞堂山、気になっていました。
「五百羅漢」様達とも会える素敵な、お山なのですね。
それに、お花が沢山。
tatsucaさんだから、こんなに素敵に映せるのですねconfident
私はお花を撮るのが苦手で・・・

ミツバツツジがとても好きです。
小さな庭ですが、苗を植えてみました(もう数年経ちます)。
でも、、、日当たりが悪いのか、手入れが悪いのか、こんなに沢山咲いてくれません。
ムスカリも大好きです。

とても心が和みました。
ありがとうございました。
2014/4/8 19:27
Re: ご無沙汰しております。
kakomido さん こちらこそご無沙汰です。

感想にもかきましたが、このハイク個人的にはどうもいまひとつノリ切れませんでしたが、帰ってきて写真整理すると、そこそこ良いハイクに見えますね。 (でもイワイワがお得意のkakomidoさんには相当物足りないかもです。)

また、植物を見るのは嫌いじゃないんですが、育てるのがヘタなので、よそのお宅で育ったところを写真撮っているようなものです。(トレースどろ並みのマナー違反?)

またよろしくお願いします。
2014/4/8 19:41
里山は春まっさりですね♪
こんばんわ
里山歩き・・・と言っても総行程10km以上ですから、そこそこ歩き甲斐があったのではないですか
我が家も以前に長瀞アルプスの際に、電車を使っての山行をしたことがありますが、ピストン行程にならずに済みますし、新鮮な気持ちのまま歩き切れるのが良いですね

鐘撞堂山は昨年の冬に円良田湖北側から一旦、西側の虎ケ岡城跡へ向かい波久礼駅付近まで尾根をプチ縦走、車道を東に向かい小林寺から羅漢山、鐘撞堂山と反時計周りに周回したことがあります。
危険箇所もなく、ほのぼの気分で歩けた記憶がありますね

里山はすっかり春まっさり!って感じで、路傍の花々や山野草を楽しめたようですね

あっ!そうそう!
53枚目のお写真の花、株全体がわからないので自信はないのですが、もしかしたら「オキナグサ」かも知れませんね
この時期、西上州の富岡にある神成山(かんなりやま)という低山にも咲いているようですよ
超軽いハイキングレベルの山ですが、今はツツジもたくさん咲いているようですし、もし宜しければ行かれてみてはいかがでしょうかね(標高差も距離も物足りないので、近隣の山と合わせ技ってのもいいかも・・・と言っても組み合わせる良い山が思いつかないんですけどね(汗))
あ!吉井町が誇る「牛伏山」なんていかが?(吉井観光大使より(笑))
2014/4/8 21:18
air_4224さん おはようございます。
> もしかしたら「オキナグサ」かも知れませんね
あっ、これです。他のHPでも確認できました。 ありがとうござました。
名前は聞いた覚えがあったんですが、車道脇のオタクのコンクリにそってたくさん並んでいたので、近くのホームセンターで買ってきた園芸植物かとおもってしまいました。「オキナグサ」さんすいません。 もしかしたらこの日一番の収穫だったかもですね。
> あ!吉井町が誇る「牛伏山」なんていかが?(吉井観光大使より(笑))
メモメモ 。雪でちょっと足が遠のいていましたが、上州、西上州はツツジ、アカヤシオなどの山がガイドにもいくつか載っているので、遅くならないうちにお邪魔しようと思います。(って言っても、いきたい先リストにのっけてたな晒し、のパターンも多くって。)

そうそう、今週末の桜山、お天気に恵まれるとよいですね。またレコ楽しみにしています。
2014/4/9 8:37
tatsucaさん、こんばんわ
わたくしもすっかりご無沙汰しちゃいました

相変わらずコンスタントに活躍されているようですね
羨ましいです

里山には春が訪れているようですね
標高差と距離は物足りなかったようですが
その分たくさんの花に出会えたようですね

kakomido さんもおっしゃっていましたが
花の写真どれも綺麗に撮れていますよね〜
私も苦手で苦手で・・・

こんな素敵なレコを拝見したら持病のSIMSが再発してきました。
ありがとうございました
2014/4/8 23:23
yasyasさん、お久しぶりです
鍋焼き山、もとい鍋割山以来ですね。

> 相変わらずコンスタントに活躍されているようですね
ワタクシは相変わらずのSIMS(Sorosoro Ikanakya Mazuikamo Syndrome)でしばしば療養(?)に出かけています。 (最近、お値段手ごろなスポーツクラブが増えているようなので、転院してみようかと少し気になってきていますが。 )
> 花の写真どれも綺麗に撮れていますよね〜
恐れ入ります。こちらは他の皆様のレコを参考にまねしているレベルで、コンスタントに良い写真が撮れるように少し勉強してみようか、とも時々思うんですが、今のところ「数打ちゃ当たる理論(KUAT? )」の信奉者ですね。 

yasyasさんの久しぶりのレコ楽しみにしていますが、いきなり30km超期待とは言いませんので、ぼちぼちお出かけください。
2014/4/9 8:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら