また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 428928
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東北

南昌山から赤林山(矢巾温泉口を起点に

2014年04月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:50
距離
13.7km
登り
1,290m
下り
1,288m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:12矢巾温泉口
9:30南昌山神社
10:31前倉山
11:36南昌山(12:05出発)
12:28薬師岳
13:16ノロキ岳
14:49ぶな広場
14:56北岳(西赤林山)
15:24赤林山(椀コ)
17:02矢巾温泉口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
’13.8.9豪雨で県道矢巾西安庭線は寸断され通行止めだが、矢巾温泉から南昌山神社までは、北の沢林道の渡渉点を除いては道沿いに歩くことができる。しかしその上はhope55さんのレポ( http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-377981.html )の通りズタズタと思われ、矢巾/雫石町境の5合目登山口へのアクセスはそのような場所を歩き慣れた人でない限り、止めておいた方が無難だろう。
また雪の残り具合が例年より多く、雪田状になっている場所ではすぐに道を失う。まあこのルートはほぼ痩せ尾根状の尾根筋を通るルートだから迷ってもすぐ修正が可能だが、毒ヶ森から北東に進む箇所は大雪田で道を失ってしまい、雪に足を取られながらルートに戻るまで結構時間と体力を消耗してしまった。
カシミールで作成
2014年04月14日 15:13撮影
4/14 15:13
カシミールで作成
冬季通行止めのゲートは永遠に閉ざされたままだろうか?
2014年04月14日 11:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 11:58
冬季通行止めのゲートは永遠に閉ざされたままだろうか?
道路はこんな状態
2014年04月14日 11:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 11:58
道路はこんな状態
北の沢林道への渡渉点
2014年04月14日 11:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 11:58
北の沢林道への渡渉点
林道もしばらくは荒れるに任せるほかない
2014年04月14日 11:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 11:58
林道もしばらくは荒れるに任せるほかない
南昌山神社の御神木
2014年04月14日 11:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 11:58
南昌山神社の御神木
ここからスタート
2014年04月14日 11:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 11:58
ここからスタート
まるでセザンヌの絵のよう
2014年04月14日 11:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 11:58
まるでセザンヌの絵のよう
ヤドリギがたくさん
2014年04月14日 11:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 11:58
ヤドリギがたくさん
登山道全区間にリスのエビフライが大量に生産されている
2014年04月14日 11:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 11:58
登山道全区間にリスのエビフライが大量に生産されている
こちらはブナの殻斗、去年の大豊作の名残り
2014年04月14日 11:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 11:58
こちらはブナの殻斗、去年の大豊作の名残り
前倉山の残雪
2014年04月14日 11:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 11:58
前倉山の残雪
ここにもイワウチワが、周囲には青森ヒバ(ヒノキアスナロ)が、、、ヒノキアスナロには何かほかの植物が嫌がる忌避物質があるのだろうか?
2014年04月14日 11:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 11:58
ここにもイワウチワが、周囲には青森ヒバ(ヒノキアスナロ)が、、、ヒノキアスナロには何かほかの植物が嫌がる忌避物質があるのだろうか?
南昌山の鎖場から早池峰山
2014年04月14日 11:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 11:58
南昌山の鎖場から早池峰山
キクザキイチゲが咲いていた
2014年04月14日 11:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 11:58
キクザキイチゲが咲いていた
南昌山山頂、山頂テラスにはブナの殻斗がたくさん散らばっていた
2014年04月14日 11:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 11:58
南昌山山頂、山頂テラスにはブナの殻斗がたくさん散らばっていた
「ぶすがもり」のルビが
2014年04月14日 11:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 11:58
「ぶすがもり」のルビが
盛南地区が向こうに見渡せる
2014年04月14日 11:59撮影 by  iPhone 5, Apple
4/14 11:59
盛南地区が向こうに見渡せる
こちらは秋田駒
2014年04月14日 11:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 11:58
こちらは秋田駒
東側に発達した雪庇の残骸
2014年04月14日 11:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 11:57
東側に発達した雪庇の残骸
ルートを見失い、足を取られて体力を消耗する
2014年04月14日 11:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 11:57
ルートを見失い、足を取られて体力を消耗する
一瞬何の花か迷ったけど、これもイワウチワっぽい
2014年04月14日 11:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 11:57
一瞬何の花か迷ったけど、これもイワウチワっぽい
ノロキ山
2014年04月14日 11:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 11:49
ノロキ山
カタクリもやっと葉を出した
2014年04月14日 11:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 11:49
カタクリもやっと葉を出した
あがりこブナ越しの岩手山
2014年04月14日 12:01撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/14 12:01
あがりこブナ越しの岩手山
盛岡で一番大きいブナで間違いないですか?
2014年04月14日 13:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 13:44
盛岡で一番大きいブナで間違いないですか?
これ全て同じ株
2014年04月14日 11:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/14 11:48
これ全て同じ株
再びここからの岩手山
2014年04月14日 11:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/14 11:48
再びここからの岩手山
この雪は少し厄介だ
2014年04月14日 11:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 11:48
この雪は少し厄介だ
鳥たちの食堂
2014年04月14日 11:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 11:48
鳥たちの食堂
赤林山山頂
2014年04月14日 11:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 11:47
赤林山山頂
去年作った樹洞の箱庭が残っていた
2014年04月14日 11:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 11:47
去年作った樹洞の箱庭が残っていた
さてこれから下るばかり
2014年04月14日 11:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 11:47
さてこれから下るばかり
赤林山のイワウチワ群落は押し付けがましくなくてひっそりと点在するように彼方此方に咲くのが素晴らしい
2014年04月14日 11:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 11:45
赤林山のイワウチワ群落は押し付けがましくなくてひっそりと点在するように彼方此方に咲くのが素晴らしい
登山道約600m間に渡って咲く
2014年04月14日 11:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 11:46
登山道約600m間に渡って咲く
夕陽に映える
2014年04月14日 11:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 11:46
夕陽に映える
堪能した
2014年04月14日 11:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 11:47
堪能した
矢巾温泉口に帰着、予定より50分遅れ
2014年04月14日 11:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 11:47
矢巾温泉口に帰着、予定より50分遅れ

感想

約半年ぶりの山行で筋肉痛が心配されたが、現在ふとももが炎症中。今年はまだ3回も赤林山に登らねばならず、先が思いやられる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2309人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら