また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 429484
全員に公開
山滑走
支笏・洞爺

不伊礼志(三角点名)989.2mP:白老にある山

2014年04月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:47
距離
10.2km
登り
826m
下り
826m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

涼橋ゲート6:35→6:55尾根取付き7:02→9:38不伊礼志山頂9:53
→10:11co920mビバーク11:51→12:05山頂12:13→13:05車道
→13:22涼橋ゲート
天候 晴れのち小雨
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道道86号白老大滝線・涼橋前ゲート
コース状況/
危険箇所等
車道から登り始めた尾根は、かろうじて雪が繋がっていましたが
そろそろ雪が切れそうです。藪ヤブで苦労しました。

yamakichiさんの3/02の記録を参考にさせていただきました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-412306.html
ここから車道歩きです
2014年04月15日 06:36撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4/15 6:36
ここから車道歩きです
ホロホロ山の夏道登山口
2014年04月15日 06:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4/15 6:46
ホロホロ山の夏道登山口
三重橋を過ぎて斜面に取りつく
2014年04月15日 06:56撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4/15 6:56
三重橋を過ぎて斜面に取りつく
笹が起き上がってきているし樹林も濃いぞ(+_+)
2014年04月15日 07:04撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4/15 7:04
笹が起き上がってきているし樹林も濃いぞ(+_+)
林道を横切る
2014年04月15日 07:21撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4/15 7:21
林道を横切る
以外と斜度があります
2014年04月15日 07:34撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4/15 7:34
以外と斜度があります
ザラメでずり下がりそうになるのを頑張る
2014年04月15日 07:53撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
4/15 7:53
ザラメでずり下がりそうになるのを頑張る
shunさん、シートラにしている
2014年04月15日 08:23撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4/15 8:23
shunさん、シートラにしている
ここでスキー登降に
2014年04月15日 08:31撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4/15 8:31
ここでスキー登降に
見た目より斜度があり難しい
2014年04月15日 08:42撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
4/15 8:42
見た目より斜度があり難しい
斜度が緩んで、前方に山頂部が見えてきた
2014年04月15日 09:06撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4/15 9:06
斜度が緩んで、前方に山頂部が見えてきた
最後の登りはあっけなく
2014年04月15日 09:34撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4/15 9:34
最後の登りはあっけなく
左はco1260m峰でオロオロ山と呼ばれているらしい。右はホロホロ山
2014年04月15日 09:40撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4/15 9:40
左はco1260m峰でオロオロ山と呼ばれているらしい。右はホロホロ山
山頂からコル下降地点へ
2014年04月15日 09:54撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4/15 9:54
山頂からコル下降地点へ
ここでオコタンペさんと分かれビバーク宣言
2014年04月15日 10:15撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
4/15 10:15
ここでオコタンペさんと分かれビバーク宣言
ツェルト、上手に張れました!中は暖かい。奥のオレンジはshunさん。
2014年04月15日 11:08撮影 by  KODAK EASYSHARE Sport Camera, C123, EASTMAN KODAK COMPANY
4
4/15 11:08
ツェルト、上手に張れました!中は暖かい。奥のオレンジはshunさん。
オコタンペさんと合流後、再び山頂へ
2014年04月15日 11:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4/15 11:57
オコタンペさんと合流後、再び山頂へ
太平洋が光っていたんだけど、、
2014年04月15日 12:13撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4/15 12:13
太平洋が光っていたんだけど、、
樽前方面
2014年04月15日 12:17撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4/15 12:17
樽前方面
左の木々の間から恵庭岳も見えていました
2014年04月15日 12:23撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4/15 12:23
左の木々の間から恵庭岳も見えていました
白老三山
2014年04月15日 12:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4/15 12:45
白老三山
木の株と仲良しに?
2014年04月15日 12:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
4/15 12:45
木の株と仲良しに?
林道に出た
2014年04月15日 12:53撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4/15 12:53
林道に出た
樹林の中を車道まで
2014年04月15日 12:56撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4/15 12:56
樹林の中を車道まで
車道の横、雪が繋がっているので滑るぞ
2014年04月15日 13:04撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4/15 13:04
車道の横、雪が繋がっているので滑るぞ
ゲート到着
2014年04月15日 13:22撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
4/15 13:22
ゲート到着

感想

オコタンペさんからのお誘い!
【今年は4月11日に、白老町側の通行止めがホロケナシゲートから涼橋ゲートへ区間変更されます。これを起点に不伊礼志(989.2m)の東尾根を辿って高度を稼ぎ、ホロホロ山東側に続くすり鉢状斜面の滑走を企ててみました】

この辺の地理、あまり分かってないので、面白そうと参加しました。
朝はドピーカンだけど、雨の予報も出ています。

涼橋(すずみばし)ゲートからスキーを担いで、乾いた車道をチンタラ。
三重橋を渡った先で尾根に取りつきますが、林の中は微妙に雪が少ない。
なんとか雪は繋がっていましたが、落ちた枝や起き上がった笹でスキーがぁ(T_T)
斜度は以外とあります。林道を横切ってから斜度が増す。

スキー操作に慣れていないshunさんは四苦八苦。
途中でシートラしていましたが、私たちはなんとかスキーで頑張れました。
ザラメの急斜面でのトラバースはずり下がりそうだし、キックターンも微妙。
シートラにしたshunさんは、樹林帯なのでスキーが枝にぶつかり大変そうでした。
斜度が緩んだ所でshunさん、シール登降に切り替え。ついでにスキーアイゼンも。
私とKT子さんもスキーアイゼンつけました。クラスト斜面じゃなくザラメも
下は固いのでクトーが有効ですね。

目指す山頂が見えてくるころ、薄雲が広がりだし青空が消えてしまった。
風も強くなり、アウターを着らずにはいられません。
山頂には一本のピンクテープがあるだけで、なんとも趣があっていいです。
ホロホロ山の左にはオロオロ山と呼ばれているco1260m峰が見える。大きい!
強い風を受けながらホロホロ山への最低コルを目指します。
コルへ降りる所で、靴擦れもあるし強風にテンション下がりまくりで
ビバーク宣言しました。なんとshunさん・KT子さんも一緒にビバークです。
オコタンペさん一人、頑張ってホロホロ山へ行ってもらうことにします。

さて、ツェルト!いつもリュックの底に入っているけど使ったことがない。
試行錯誤でなんとか形になりました。私とKT子さんの間にジェイが入り
バッチシです。shunさんも自前のツェルト、試行錯誤してます。
強風の中、KT子さんと二人で張ることができたけど、一人で出来るかな。
ツェルトの中は暖かい。ジェイは私のリュックを座布団にして熟睡。
お喋りと昼食でマッタリです。オコタンペさん、ホロホロ山の頂上まで
行くかもねと話をしていたら、一時間半ほどで戻ってきました。
ホロホロ山のco1100m肩に上がったところで、左の斜面に割れ目が見えたので、
そこでやめたそうです。滑りの斜面は、なかなか楽しめたようです。

戻りは、斜面をトラバースして下るより、山頂へ戻って滑った方が楽しいので
シールを付け直し山頂へ。滑りはザラメがいい具合に楽しかったです。
車道に着くころ雨がポチッとしましたが、濡れるほどでもなく車に到着。
なかなか渋い山で、景色も楽しめました。オコタンペさん企画、楽しい!!!





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1191人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら