また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 432267
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

[鈴鹿セブン6座目]釈迦ヶ岳(庵座谷→猫谷周回)〜春の陽気に誘われて山コーヒーin鈴鹿

2014年04月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:50
距離
8.4km
登り
803m
下り
792m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
1:20
合計
5:47
8:13
51
9:04
9:05
92
10:37
10:37
5
10:42
10:42
3
10:45
10:46
21
11:07
11:07
36
11:43
12:58
7
13:05
13:07
0
13:07
13:08
52
天候 晴れ
【釈迦ヶ岳の天気】 http://www.mapion.co.jp/smp/weather/spot/L0575897/
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【朝明渓谷有料駐車場】朝明ヒュッテバス停の前に大きな駐車場があります。駐車料金は管理人に支払います。管理人不在のときは駐車料金を徴収しないようです。トイレあり。¥500。
【伊勢谷小屋駐車場】伊勢谷小屋の前にも有料駐車場があります。スペースは数台おける程度。¥500。
コース状況/
危険箇所等
■道の状況
・分岐には看板が必ずあり、登山道にはテープがにたくさんありますので道をロストすることはまずないと思います。釈迦ヶ岳からの周回時は白滝谷分岐は注意(御在所岳に向かう県境尾根へは、案内板→御在所岳と書かれている方向には進まず、朝明渓谷という標識に従い、途中登山道崩壊箇所をひょいとジャンプして数分進むとハト峰、ハト峰からハト峰峠へ向かいます。標識サインを見逃さないように)。
・庵座谷から釈迦ヶ岳まで:遊歩道です。
・釈迦ヶ岳からハト峰まで:道はしっかりしてます。
・ハト峰:ザレ場。眺望もよく、釈迦ヶ岳のなかでは一番開放的です。昼食はここでとるといいと思います。私は残念なことにここでご飯を食べられませんでした。
・ハト峰から猫谷:ガレ場やロープの場所(砂防ダムなどを巻くので)が多いですが、すぐに林道になります。

【鈴鹿山脈/Wikipedia】 http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E9%B9%BF%E5%B1%B1%E8%84%88
【鈴鹿山脈/ヤマケイオンライン】https://www.yamakei-online.com/yamanavi/
【こもの登山マップ】http://www.kanko-komono.com/tozannmappu.html

・地図は、山と高原地図よりも、こもの登山マップのほうが使いやすく正確です。読図ができなければGPSと併用するといいと思います。

■登山ポスト
朝明駐車場の登山口にあります。おまわりさんに書かされました。

■その他
イベント
【菰野町役場】 http://www2.town.komono.mie.jp/
【菰野町観光協会】 http://www.kanko-komono.com/
【御在所ロープウェイ】http://www.gozaisho.co.jp/

自然
【日本自然保護協会】 https://www.nacsj.or.jp/
【日本のレッドデータ検索システム/環境省】 http://www.jpnrdb.com/

小屋の状況
【朝明ヒュッテ】http://www.asakehutte.net/
【伊勢谷小屋/いつもNAVI】http://www.its-mo.com/c/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E8%B0%B7%E5%B0%8F%E5%B1%8B/DIDX_DKE660995/
【藤内小屋】http://tounaigoya.blogspot.jp/?m=1

温泉
【三休の湯】 http://www.sankyu-no-yu.jp/
【湯の山温泉】http://www.yunoyama-onsen.com/access/
【片岡温泉/アクアイグニス】 http://aquaignis.jp/
【阿下喜温泉/あじさいの里】 http://ajisainosato.com/
【せせらぎの湯/菰野町役場】無料の混浴露天風呂
朝明駐車場
午前8時に到着。駐車率は80%ほど。停めるときは、係りの人が誘導してくれます。¥500。
2014年04月26日 08:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/26 8:14
朝明駐車場
午前8時に到着。駐車率は80%ほど。停めるときは、係りの人が誘導してくれます。¥500。
庵座の滝
滝壺まで行けますので、ここでやすんでる人が多かったようです。鈴鹿のなかでは結構大きい(・・;)
2014年04月26日 08:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/26 8:56
庵座の滝
滝壺まで行けますので、ここでやすんでる人が多かったようです。鈴鹿のなかでは結構大きい(・・;)
大蔭のガレです。面白そうなとこですよねえ♪ワクワク!でしたが、道をロストしてここは通過せず。
2014年04月26日 10:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/26 10:01
大蔭のガレです。面白そうなとこですよねえ♪ワクワク!でしたが、道をロストしてここは通過せず。
雨乞岳のほうです。次はあちらでテント泊予定。
2014年04月26日 10:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 10:05
雨乞岳のほうです。次はあちらでテント泊予定。
鎌ヶ岳と御在所のほうです。あちらでは春の花が満開なんだろうなあ♪
2014年04月26日 10:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 10:06
鎌ヶ岳と御在所のほうです。あちらでは春の花が満開なんだろうなあ♪
あっというまに最高点に到着。所要時間は1時間45分ほど。車のわりにあんまし人とはあわず。
2014年04月26日 10:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 10:33
あっというまに最高点に到着。所要時間は1時間45分ほど。車のわりにあんまし人とはあわず。
眺望はまずまず。大蔭のガレからの眺望のほうがほっとします(*^^*)
2014年04月26日 10:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 10:34
眺望はまずまず。大蔭のガレからの眺望のほうがほっとします(*^^*)
三角点に移動して、お馴染みの三角点タッチ。
2014年04月26日 10:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/26 10:40
三角点に移動して、お馴染みの三角点タッチ。
釈迦ヶ岳山頂
三角点があるとこが山頂のようです。
https://www.google.co.jp/#q=%E9%87%88%E8%BF%A6%E3%83%B6%E5%B2%B3
2014年04月26日 10:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/26 10:40
釈迦ヶ岳山頂
三角点があるとこが山頂のようです。
https://www.google.co.jp/#q=%E9%87%88%E8%BF%A6%E3%83%B6%E5%B2%B3
プレートが三角点の上においてありました。
2014年04月26日 10:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 10:41
プレートが三角点の上においてありました。
猫岳
猫岳はそこそこ休めますが、もっと素敵な場所でご飯+山コーヒーにしようと、休憩スポットを探しに移動(^-^ゞ
2014年04月26日 10:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 10:56
猫岳
猫岳はそこそこ休めますが、もっと素敵な場所でご飯+山コーヒーにしようと、休憩スポットを探しに移動(^-^ゞ
メスティンにサトウのご飯とレトルトのハヤシライスをいれて15分待ちます(´Д`)
2014年04月26日 11:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/26 11:52
メスティンにサトウのご飯とレトルトのハヤシライスをいれて15分待ちます(´Д`)
山コーヒー♥
2014年04月26日 12:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/26 12:20
山コーヒー♥
白滝谷分岐
ここで昼食をとってから、さあ!出発!そして…また道を間違えました。
2014年04月26日 12:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 12:42
白滝谷分岐
ここで昼食をとってから、さあ!出発!そして…また道を間違えました。
仕切り直すと、素敵な岩が出現♥
足取りも軽くなります。
2014年04月26日 13:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 13:02
仕切り直すと、素敵な岩が出現♥
足取りも軽くなります。
萌える岩♥
この岩に座って山コーヒーを飲みたかった(・・;)
2014年04月26日 13:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/26 13:03
萌える岩♥
この岩に座って山コーヒーを飲みたかった(・・;)
ハト峰山頂
腰かけてコーヒーを飲むのに最高!
2014年04月26日 13:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 13:03
ハト峰山頂
腰かけてコーヒーを飲むのに最高!
ハト峰は、いいお山でした♥
下山は猫谷と猫谷林道ふたつ選べますが、地図では猫谷が魅力的。実際面白いです。
2014年04月26日 13:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 13:06
ハト峰は、いいお山でした♥
下山は猫谷と猫谷林道ふたつ選べますが、地図では猫谷が魅力的。実際面白いです。
なわだるみ第一堰堤(1888, Johannis de Rijke, 国・登録有形文化財)
ダム好きにはたまらなあい(*^^*)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B1
2014年04月26日 13:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/26 13:22
なわだるみ第一堰堤(1888, Johannis de Rijke, 国・登録有形文化財)
ダム好きにはたまらなあい(*^^*)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B1
なわだるみ第二堰堤(1888, Johannis de Rijke, 国・登録有形文化財)
日本の近代土木事業に多大な功績を残した河川技術者です!近辺では岐阜県海津市にロックフィルの砂防ダム(羽根谷巨石堰堤)があります。
2014年04月26日 13:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/26 13:27
なわだるみ第二堰堤(1888, Johannis de Rijke, 国・登録有形文化財)
日本の近代土木事業に多大な功績を残した河川技術者です!近辺では岐阜県海津市にロックフィルの砂防ダム(羽根谷巨石堰堤)があります。
14時に駐車場に戻って来ましたが、車は半分くらいまだ残っています。みんなどこに登りに行ってるのだろう?
2014年04月26日 13:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 13:59
14時に駐車場に戻って来ましたが、車は半分くらいまだ残っています。みんなどこに登りに行ってるのだろう?
スミレ(菫, 学名:Viola mandshurica, スミレ科スミレ属)。
スミレはいっぱい咲いていました。
2014年04月26日 08:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/26 8:19
スミレ(菫, 学名:Viola mandshurica, スミレ科スミレ属)。
スミレはいっぱい咲いていました。
ニガイチゴ(苦苺, 学名:Rubus microphyllus L.f., バラ科キイチゴ属)
2014年04月26日 08:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/26 8:23
ニガイチゴ(苦苺, 学名:Rubus microphyllus L.f., バラ科キイチゴ属)
ヤブツバキ (藪椿, 学名:Camellia japonica, ツバキ科ツバキ属)
花はもう落ちてツバキの絨毯(^o^)
2014年04月26日 08:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/26 8:28
ヤブツバキ (藪椿, 学名:Camellia japonica, ツバキ科ツバキ属)
花はもう落ちてツバキの絨毯(^o^)
アカヤシオ(赤八汐, 学名:Rhododendronn pentaphyllum var. nikoense, ツツジ科ツツジ属, 三重県準絶滅危惧種)
別名はアカギツツジ(赤城躑躅)。花は淡い紅色で、枝先に1輪つけるのが特徴のようです。
2014年04月26日 09:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/26 9:06
アカヤシオ(赤八汐, 学名:Rhododendronn pentaphyllum var. nikoense, ツツジ科ツツジ属, 三重県準絶滅危惧種)
別名はアカギツツジ(赤城躑躅)。花は淡い紅色で、枝先に1輪つけるのが特徴のようです。
アカヤシオ(赤八汐, 学名:Rhododendronn pentaphyllum var. nikoense, ツツジ科ツツジ属)
もっとたくさんあるかなあ?とウロウロする...。
2014年04月26日 09:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
4/26 9:07
アカヤシオ(赤八汐, 学名:Rhododendronn pentaphyllum var. nikoense, ツツジ科ツツジ属)
もっとたくさんあるかなあ?とウロウロする...。
アカヤシオ(赤八汐, 学名:Rhododendronn pentaphyllum var. nikoense, ツツジ科ツツジ属)
今回はここだけでみれました(>_<)。鈴鹿の春はアカヤシオですよねえ(*^^*)
2014年04月26日 09:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/26 9:07
アカヤシオ(赤八汐, 学名:Rhododendronn pentaphyllum var. nikoense, ツツジ科ツツジ属)
今回はここだけでみれました(>_<)。鈴鹿の春はアカヤシオですよねえ(*^^*)
ミツバツツジ(三葉躑躅, 学名:Rhododendron dilatatum , ツツジ科ツツジ属)
ミツバツツジはまだ満開でした。
2014年04月26日 09:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/26 9:22
ミツバツツジ(三葉躑躅, 学名:Rhododendron dilatatum , ツツジ科ツツジ属)
ミツバツツジはまだ満開でした。
スミレ(菫, 学名:Viola mandshurica, スミレ科スミレ属)
2014年04月26日 09:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 9:38
スミレ(菫, 学名:Viola mandshurica, スミレ科スミレ属)
キランソウ(金瘡小草, 学名:Ajuga decumbens, シソ科キランソウ属)
2014年04月26日 09:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/26 9:48
キランソウ(金瘡小草, 学名:Ajuga decumbens, シソ科キランソウ属)
ショウジョウバカマ(猩々袴, 学名:Heloniopsis orientalis, ユリ科ショウジョウバカマ属)
ショウジョウバカマは満開!
2014年04月26日 11:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/26 11:03
ショウジョウバカマ(猩々袴, 学名:Heloniopsis orientalis, ユリ科ショウジョウバカマ属)
ショウジョウバカマは満開!
ショウジョウバカマ(猩々袴, 学名:Heloniopsis orientalis, ユリ科ショウジョウバカマ属)
2014年04月26日 11:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/26 11:03
ショウジョウバカマ(猩々袴, 学名:Heloniopsis orientalis, ユリ科ショウジョウバカマ属)
ショウジョウバカマ(猩々袴, 学名:Heloniopsis orientalis, ユリ科ショウジョウバカマ属)
2014年04月26日 11:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 11:04
ショウジョウバカマ(猩々袴, 学名:Heloniopsis orientalis, ユリ科ショウジョウバカマ属)
スミレ(菫, 学名:Viola mandshurica, スミレ科スミレ属)
花の種類が少ないのでスミレを撮ります。
2014年04月26日 11:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/26 11:14
スミレ(菫, 学名:Viola mandshurica, スミレ科スミレ属)
花の種類が少ないのでスミレを撮ります。
スミレ(菫, 学名:Viola mandshurica, スミレ科スミレ属)
スミレを撮らないのは種類がわからんからf(^_^;
2014年04月26日 11:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 11:16
スミレ(菫, 学名:Viola mandshurica, スミレ科スミレ属)
スミレを撮らないのは種類がわからんからf(^_^;
タンポポ(蒲公英, 学名:Taraxacum, キク科タンポポ属)
在来種のタンポポ♪
2014年04月26日 13:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 13:37
タンポポ(蒲公英, 学名:Taraxacum, キク科タンポポ属)
在来種のタンポポ♪
アセビ(馬酔木, 学名:Pieris japonica subsp. japonica , ツツジ科アセビ属)
2014年04月26日 11:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/26 11:17
アセビ(馬酔木, 学名:Pieris japonica subsp. japonica , ツツジ科アセビ属)
2014年04月26日 11:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 11:44
マムシグサ(蝮草, 学名:Arisaema serratum. サトイモ科テンナンショウ属)
2014年04月26日 13:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/26 13:41
マムシグサ(蝮草, 学名:Arisaema serratum. サトイモ科テンナンショウ属)
サクラ(桜, 学名:Prunus, Cerasus, バラ科サクラ亜科サクラ属)
まだ、咲いていました。
2014年04月26日 13:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 13:43
サクラ(桜, 学名:Prunus, Cerasus, バラ科サクラ亜科サクラ属)
まだ、咲いていました。
サクラ(桜, 学名:Prunus, Cerasus, バラ科サクラ亜科サクラ属)
山桜は上品で好きです!
2014年04月26日 13:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 13:43
サクラ(桜, 学名:Prunus, Cerasus, バラ科サクラ亜科サクラ属)
山桜は上品で好きです!
サクラ(桜, 学名:Prunus, Cerasus, バラ科サクラ亜科サクラ属)
2014年04月26日 13:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 13:44
サクラ(桜, 学名:Prunus, Cerasus, バラ科サクラ亜科サクラ属)
アケビ(木通,通草, 学名:Akebia quinata, アケビ科アケビ属)
2014年04月26日 13:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/26 13:50
アケビ(木通,通草, 学名:Akebia quinata, アケビ科アケビ属)
サクラ(桜, 学名:Prunus, Cerasus, バラ科サクラ亜科サクラ属)
ヤエザクラですね♪
2014年04月26日 13:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/26 13:54
サクラ(桜, 学名:Prunus, Cerasus, バラ科サクラ亜科サクラ属)
ヤエザクラですね♪

感想

鈴鹿名物の岩に座って山コーヒーを飲もうと鈴鹿セブン6座目を釈迦ヶ岳に選びました。今回の登山を通じて、釈迦ヶ岳は、技術というよりは経験がいる山だと思いました。人気がないのもうなづけます。死亡事故もおきていますし、ルートをはずしやすいので、注意をしてください。今回は可愛い山ガールやかっこいい山ボーイは見かけず。

天気予報は晴れ!しかも夏日の清々しい陽気に誘われて、8時に朝明駐車場に到着すると、いきなり駐車場の係の方が駐車料金を徴収→山岳会からアンケート→おまわりさんから登山計画書の案内があり、鈴鹿で開山祭なみの至れり尽くせりの誘導にびっくりしました。もちろん、記念品はなあい?と質問するも、ないですときっぱり言われました。昨年は釈迦ヶ岳で亡くなられた方やまだ見つかっていない方もおられるので、関係者も遭難対策を頑張っておられるみたいですね。

鈴鹿セブンマウンテンの6座目とあって、多少緊張(笑)しつつ登りはじめたものの、危険箇所は全くなく、ひたすら遊歩道を登る感覚です。途中に滝も何ヵ所かあり、沢筋を登って行きます。山腹をトラバースすることもなく、滝を巻くとこくらいは急登だったくらいでした。1時間ちょい登ると急に視界がひらけて釈迦白毫の面白そうな稜線が見えるとこ=大蔭のガレで、ほかの鈴鹿の山容を眺めながら最初で最後の休憩(-_-;)絶好の眺望スポットでした。休憩スポットからは急登をひたすら登りますが、木の根っこ(笑)がたくさんあって登るのに困らず。あっというまに最高点に到着しました。

今回もピストンではなく、周回し、ハト峰で山コーヒーを飲もうと決めていましたが、道はしっかりしていて恐怖心こそゼロだったものの、白滝谷分岐で、道を間違え(最近続いてます→鈴鹿恐るべし)、最高の眺望ではなく、木々のなかで、ハヤシライス(サトウのご飯+レトルト)と山コーヒーをいただきました♪場所は違えども、山のご飯は(^q^)美味しいです!次の連休はイブネだ(*^^*)~もちろん、ロープウェーインのロープウェーアウト+アゼリアでカレーラーメン♪

ご飯を食べた場所を、ハト峰と勘違いしていましたので、食事後に、しっかり道を間違えて、途中でGPSを見ると登山道から遠ざかっていることに気がつき、引き返しました。白滝谷分岐は案内が地図とわかりづらく、悩む人が多かったみたいで、引き返す途中に出会った2人のパーティーも、私と話して、道を間違えた!と言っておられました。このあとで、ハト峰に行くと、釈迦ヶ岳の山系ではいちばん素敵なお山でした。

ハト峰からは猫谷をとおり1時間ほどで駐車場に到着。山でうだうだご飯を作って、山コーヒーを飲んでまったりしても14時には駐車場に戻ってこられました(^^)d

ただし、お花の種類はそんなにおおくなく、イワウチワやイワカガミは葉っぱはたくさんあれど...の状態で、アカヤシオも一ヶ所で見れただけでした。時期がちょっとはやかったか、標高と環境からかはわかりませんが...。花の種類からすると鎌ヶ岳か御在所岳のほうが期待できると思います。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1096人

コメント

セブンの残りは?
edusさん
こんばんは
釈迦いかがでしたか?
花があまり多くないとの事ですが
まだこれからなのでしょうか?
私も次回の鈴鹿は釈迦か鎌かと
思っております❗
シロヤシオのシーズンでもと考えております。
しかしながら足首が万全でないため
療養中です。GW後半戦には復帰し
明け辺りにはチャレンジします。✌
2014/4/26 22:46
行きたい、と思っていたところです!
道の状況とお花レコありがとうございます
ちょうど行きたい、と思って情報収集しようと思っていたところだけに
ほんと嬉しいです

根の平峠まで、あわよくば御在所まで行ってロープウェイで下山なんて
できたら・・・、と考え中
ちょこっとずつ距離を伸ばせたらいいので、
欲張らないように気をつけますが・・・^^;

残り一座はどちらでしょうか?
今年もまたイブネに行かれるんですね。楽しんできてくださいね〜♪
2014/4/27 0:08
kazu97さん、こんにちは♪
釈迦は、人気がないようで、登山者も少ないので静かな登山でしたよ。どうも、周回するみたいなので登り降りで、すれ違うこともなかったです。

本当は、庵座谷から中尾根に入り、白毫から大蔭のガレを通りたかったのですが、いつも通り分岐を見逃しちゃいました(笑)

kazuさんは、また体に故障?去年は腰痛、今年は足首。はやくなおして快適な登山ができるといいですね♪

お花は、御在所や鎌ヶ岳に比べればかなり少ないと思います。イワカガミとイワウチワの葉っぱはあったので、時期がはやかったかも。

私は連休後半は、ロープウェー基点でイブネでテント泊予定ですが、今年のコースはまだ、決めてません。去年はイブネ→雨乞→御在所、今年はイブネ→鎌か、昨年通らなかった国見岳→イブネ→雨乞→クラ谷→御在所のどちらかにしようかと。有力はイブネ→鎌ですね♪
2014/4/27 12:35
eechanさん、こんにちは
鈴鹿セブンマウンテン!ヒルの巣窟なので、ヒルのいぬまにのぼらないと制覇できないので、なんやかんやいってもう3年目に(笑)。あと1座は、鈴鹿の女王竜ヶ岳。めっちゃ楽しみにしているんですが、もう北アと八ヶ岳が気になって仕方がないので、来年になるかなあ〜

北アに戻る前にテント泊を今年もしようとイブネに連休の後半に行ってきます。タテヤマリンドウとアカヤシオが楽しみですねえ。イブネのために、マウンテンハードウェアのソフトシェルとフリースをお買い上げ♪新しいファッションでワクワクしてます(笑)。

私も、最初は、根の平峠から千草街道を通って帰るルートを組みましたが、出発が遅かったのと、道を間違えるミスをしたので、他の方がレコをしているのと、同じルートになりました

次の女子会は釈迦ですか?
是非、お食事 はハト峰で
2014/4/27 12:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
釈迦ヶ岳 庵座谷ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら