また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 434658
全員に公開
山滑走
白神山地・岩木山

岩木山で春スキー合宿

2014年04月26日(土) 〜 2014年04月27日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:49
距離
19.3km
登り
1,035m
下り
3,785m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

※上記ルート図は、多少GPSデータが暴れている所があります。
  大きめにずれているのは初日の八合目からの登りと、二日目の大黒沢下の沢の中です。

4月26日(土曜日)
11:10 八合目駐車場 出発
11:45 長平コース 滑走開始ポイント
 休憩
12:00 長平コース滑走開始
12:20 西法寺森
 昼食
12:50 西法寺森より滑走再開
13:25 ナクア白神ゲレンデトップ
13:45 ナクア白神駐車場 到着

【 岩木山総合公園のトモローハウスに素泊まりで宿泊 】
http://www.iwakisansportspark.com/index.html

4月27日(日曜日)
09:30 八合目駐車場 出発
10:00 リフトトップ下の夏道登山道
10:12 鳳鳴ヒュッテ
10:35 岩木山山頂
10:57 山頂より滑走開始
11:02 巖鬼山
11:07 大黒沢の大滑走開始〜
11:15 大滑走終了(笑)
11:20 ダラダラと沢下り開始
12:10 弥生登山口近辺デポ地到着

13:20 八合目駐車場 出発
13:45 リフトトップ下の夏道登山道
13:48 リフトトップ
13:53 鳥海山
14:10 鳥海山より滑走開始
14:22 百沢スキー場トップ
14:35 百沢スキー場駐車場 到着
     なんと25分で滑り下りてしまいましたとさ(笑)
天候 両日とも晴れ!
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ナクア白神スキー場、弥生登山口、百沢スキー場、に車をデポさせてもらい、
八合目駐車場までその都度車で上がりました。
一日の最後にはスカイライン8合目駐車場のデポ車を回収しに上がりました。
コース状況/
危険箇所等
※ 登山ポストはありませんので各自それなりの対処が必要となります。

※ 八合目駐車場に巡視員の方がいらっしゃいますので、滑走コースを伝えるとよいと思います。

※ 津軽岩木スカイラインはAM8:00からの開門で、最終入場はPM4:00となっています。
   通行料は普通車一回¥1800、JAF会員は200円の割引あり
   http://www.iwaki-skyline.jp/index.html

※ 残念ながら八合目から九合目までのリフトは営業していませんでした。
   現在営業準備中でしたが、運転開始時期はハッキリしていないようです。
   連休後半には間に合いそうな気配はありましたが、確認される事をおすすめします。

※ 岩木山の春スキーコースは下記の4コースがあります。
   それぞれのコースには、この時期限定で竹ポールが要所に立てられています。
  ・長平コース ナクア白神スキー場へ下りるコース
  ・弥生コース 大黒沢の大斜面経由で弥生登山口に下りるコース
  ・百沢コース 百沢スキー場へ下りるコース
  ・嶽コース  嶽温泉かスカイライン入口に下りるコース
   コース図は下記(弘南バスのページより)
   http://konanbus.com/haru_ski/iwaki_ski_map.jpg

※ 春の連休シーズン限定で、弘南バスにて各スキーコースの降り口から八合目までの
   岩木山 春スキーバスが運行されます。
   弘南バスのホームページは下記
   http://konanbus.com/
   春スキーバスの詳細ページは下記ですので、運行時間と料金の参考にしてください。
   http://konanbus.com/haru_ski/haru_ski_2012.html

※ 下山後の温泉は、岩木山周辺にはたくさんの温泉があります、下記のリンクを参考にしてみてください。
   http://www.iwakisan.com/hot_spring/index.html

※ 今回の合宿に利用した宿泊施設は 岩木山総合公園 の トモローハウス です。
   http://www.iwakisansportspark.com/index.html
   一般財団法人 岩木振興公社が運営する、とてもこぎれいで格安の施設です。
   (お風呂は温泉ではありません)

今年も岩木山に春スキーのシーズンがきました

この時期だけは
文明の利器を使いまくり
滑走をメインに楽しまさせてもらいます!
2014年04月26日 11:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/26 11:08
今年も岩木山に春スキーのシーズンがきました

この時期だけは
文明の利器を使いまくり
滑走をメインに楽しまさせてもらいます!
八合目駐車場の立派な雪壁と
厳冬期には滅多に見えない岩木山山頂

厳冬期はココから山頂までが
スンゴォ〜〜〜〜〜く
遠くなるんですよねぇー
2014年04月26日 11:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/26 11:09
八合目駐車場の立派な雪壁と
厳冬期には滅多に見えない岩木山山頂

厳冬期はココから山頂までが
スンゴォ〜〜〜〜〜く
遠くなるんですよねぇー
残念ながらリフトは営業準備が間に合わず
八合目からスキーを担いで登る事になりました
2014年04月26日 11:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/26 11:30
残念ながらリフトは営業準備が間に合わず
八合目からスキーを担いで登る事になりました
天気は最高〜♪
風も微風〜♪
汗はダラダラ(笑)
2014年04月26日 11:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
4/26 11:30
天気は最高〜♪
風も微風〜♪
汗はダラダラ(笑)
西法寺森に見えたスキーヤー
2014年04月26日 11:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/26 11:31
西法寺森に見えたスキーヤー
さ〜、もうひと踏ん張りー!

みんな今回は楽が出来ると思っていたので
その分の精神的疲労もあったと思います
(;´▽`A``アセアセ
2014年04月26日 11:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/26 11:43
さ〜、もうひと踏ん張りー!

みんな今回は楽が出来ると思っていたので
その分の精神的疲労もあったと思います
(;´▽`A``アセアセ
歩いての登りはココで一段落
おつかれまさ〜
あとは滑りを楽しみましょう♪

おや?
若干一名は完全に空身ですね
完全にスキーだけを楽しみに来ているようですねぇ〜(笑)
2014年04月26日 11:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/26 11:44
歩いての登りはココで一段落
おつかれまさ〜
あとは滑りを楽しみましょう♪

おや?
若干一名は完全に空身ですね
完全にスキーだけを楽しみに来ているようですねぇ〜(笑)
この長平コースは前半に楽しい斜面があります

ひょひょ〜っと楽しみましょう
2014年04月26日 12:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
4/26 12:06
この長平コースは前半に楽しい斜面があります

ひょひょ〜っと楽しみましょう
西法寺森への登り返しをしながら後ろを見ると
・・・・・
ありゃ?後続が動かないぞ
ひょっとして。。。。。

ちょっと濡れ雪にスキーを取られ
膝の靭帯を少々痛めてしまったらしいです

でも、なんとか無事に下りる事ができました
2014年04月26日 12:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/26 12:14
西法寺森への登り返しをしながら後ろを見ると
・・・・・
ありゃ?後続が動かないぞ
ひょっとして。。。。。

ちょっと濡れ雪にスキーを取られ
膝の靭帯を少々痛めてしまったらしいです

でも、なんとか無事に下りる事ができました
西法寺森の山頂付近
クラックが入ってます

この時期はアッチコッチに入っていますから要注意です
2014年04月26日 12:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/26 12:20
西法寺森の山頂付近
クラックが入ってます

この時期はアッチコッチに入っていますから要注意です
そこの小鞍部から滑ってきました

相変わらず山頂はクッキリ!
明日は登るので
明日もヨロシクね〜
2014年04月26日 12:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/26 12:24
そこの小鞍部から滑ってきました

相変わらず山頂はクッキリ!
明日は登るので
明日もヨロシクね〜
ポカポカ陽気のもと
ノ〜ンビリと昼食タイム
2014年04月26日 12:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
4/26 12:24
ポカポカ陽気のもと
ノ〜ンビリと昼食タイム
私の今回の昼食です
このイギリストーストのバリエーションを
二日間でいただきました(笑)
(shun)
2014年04月26日 12:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
4/26 12:25
私の今回の昼食です
このイギリストーストのバリエーションを
二日間でいただきました(笑)
(shun)
さて、滑りを再開しましょう
2014年04月26日 12:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/26 12:51
さて、滑りを再開しましょう
負傷者の装備をそれぞれ分担して降りていきます

スキーを背負っての滑りは初めてだけど
今回はザックが軽いからか
影響なく滑られました
2014年04月26日 13:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/26 13:04
負傷者の装備をそれぞれ分担して降りていきます

スキーを背負っての滑りは初めてだけど
今回はザックが軽いからか
影響なく滑られました
およよ
立派な雪庇だったんですね
2014年04月26日 13:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/26 13:04
およよ
立派な雪庇だったんですね
ちょっと狭い斜面を
それぞれ楽しみました
2014年04月26日 13:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/26 13:05
ちょっと狭い斜面を
それぞれ楽しみました
山頂をバックに滑り降ります

お!
おんぶしてますね
2014年04月26日 13:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/26 13:22
山頂をバックに滑り降ります

お!
おんぶしてますね
がんばってください!
2014年04月26日 13:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/26 13:26
がんばってください!
もうちょっとで一段落です
ファイト〜

2〜3回崩れ落ちてましたけど
がんばってもらいました
2014年04月26日 13:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
4/26 13:27
もうちょっとで一段落です
ファイト〜

2〜3回崩れ落ちてましたけど
がんばってもらいました
ゲレンデトップに到着
ここからは営業が終わった
ゲレンデ滑りです
2014年04月26日 13:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/26 13:28
ゲレンデトップに到着
ここからは営業が終わった
ゲレンデ滑りです
貸切!
ザラメで快適♪
2014年04月26日 13:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/26 13:39
貸切!
ザラメで快適♪
本日はこれにて終了
お疲れ様でした!

負傷者はこの後治療院へ
大事にはならずに済みました
2014年04月26日 13:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
4/26 13:48
本日はこれにて終了
お疲れ様でした!

負傷者はこの後治療院へ
大事にはならずに済みました
ここから27日の画像です

今日も天気はヨシ!
2014年04月27日 09:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/27 9:27
ここから27日の画像です

今日も天気はヨシ!
はりきって準備中
2014年04月27日 09:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/27 9:28
はりきって準備中
昨日に続き、リフトが動いていないため
スキーを担いでエ〜ンヤコーラ!
2014年04月27日 09:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/27 9:51
昨日に続き、リフトが動いていないため
スキーを担いでエ〜ンヤコーラ!
暑がるY君
その上着の下は半袖だけ
2014年04月27日 09:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/27 9:51
暑がるY君
その上着の下は半袖だけ
こちらはコノ組み合わせ

風当りがいいと涼しいけど
そこは気力で我慢(笑)
2014年04月27日 09:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/27 9:51
こちらはコノ組み合わせ

風当りがいいと涼しいけど
そこは気力で我慢(笑)
リフトトップ下の夏道分岐到着
2014年04月27日 10:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/27 10:01
リフトトップ下の夏道分岐到着
ここからは雪が無くなり
兼用靴の兼用たる機能を使います
2014年04月27日 10:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/27 10:02
ここからは雪が無くなり
兼用靴の兼用たる機能を使います
さ、行きますよ
一、二と続く
岩木山山頂直下のおみ坂です
2014年04月27日 10:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/27 10:13
さ、行きますよ
一、二と続く
岩木山山頂直下のおみ坂です
一のおみ坂を登りきった所から
2014年04月27日 10:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/27 10:23
一のおみ坂を登りきった所から
ちょっと休憩して
2014年04月27日 10:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/27 10:23
ちょっと休憩して
さ〜、もうひと踏ん張り!
2014年04月27日 10:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/27 10:26
さ〜、もうひと踏ん張り!
山頂到着!
2014年04月27日 10:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/27 10:38
山頂到着!
この前より雪が減ってましたけど
まだココからの滑走可能です
2014年04月27日 10:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/27 10:38
この前より雪が減ってましたけど
まだココからの滑走可能です
こちらは直登組
もうちょっとで〜す
2014年04月27日 10:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/27 10:40
こちらは直登組
もうちょっとで〜す
休憩後に山頂から滑り降りました
ヒャッホ〜イ
2014年04月27日 11:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
4/27 11:01
休憩後に山頂から滑り降りました
ヒャッホ〜イ
耳成岩直下も楽しい〜
2014年04月27日 11:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/27 11:04
耳成岩直下も楽しい〜
さ、いよいよ大黒沢の大斜面

いきましょ〜
2014年04月27日 11:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/27 11:09
さ、いよいよ大黒沢の大斜面

いきましょ〜
うっほほ〜い
たまりませんな〜♪
2014年04月27日 11:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/27 11:11
うっほほ〜い
たまりませんな〜♪
大斜面堪能後は
ズルズルと沢の中を下っていきます
2014年04月27日 11:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/27 11:19
大斜面堪能後は
ズルズルと沢の中を下っていきます
沢は所々でこうなってますから要注意です

ちょっと沢越えを一か所ミスし
Y君は今シーズン初の入渓を済ませました(笑)
2014年04月27日 11:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/27 11:40
沢は所々でこうなってますから要注意です

ちょっと沢越えを一か所ミスし
Y君は今シーズン初の入渓を済ませました(笑)
本日の二本目〜
2014年04月27日 13:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/27 13:21
本日の二本目〜
さて、いくぞ〜
2014年04月27日 13:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/27 13:22
さて、いくぞ〜
ふ〜
ちょっと一息入れましょ
2014年04月27日 13:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/27 13:31
ふ〜
ちょっと一息入れましょ
もうちょっとです

あら?
先行集団に追いついちゃった
2014年04月27日 13:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/27 13:44
もうちょっとです

あら?
先行集団に追いついちゃった
今度は鳥海山に向かいます
2014年04月27日 13:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/27 13:48
今度は鳥海山に向かいます
リフトトップ通過〜
2014年04月27日 13:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/27 13:51
リフトトップ通過〜
岩木山山頂を見ながら進みます

さっきはアソコから滑ったんだよな〜
いい斜度だわな〜(笑)
2014年04月27日 14:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/27 14:03
岩木山山頂を見ながら進みます

さっきはアソコから滑ったんだよな〜
いい斜度だわな〜(笑)
さて
行きましょ〜
2014年04月27日 14:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/27 14:12
さて
行きましょ〜
こっちもウヒョヒョ〜♪
2014年04月27日 14:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/27 14:15
こっちもウヒョヒョ〜♪
百沢スキー場トップに到着

やっぱり圧雪されている所は
クサレ雪でも楽でした(笑)
2014年04月27日 14:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4/27 14:23
百沢スキー場トップに到着

やっぱり圧雪されている所は
クサレ雪でも楽でした(笑)
はい到着
お疲れ様でした

たまには滑りを中心に楽しむのもいいですね
2014年04月27日 14:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/27 14:34
はい到着
お疲れ様でした

たまには滑りを中心に楽しむのもいいですね
岩木山
二日間の好天をありがとうございました!
2014年04月27日 14:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
4/27 14:35
岩木山
二日間の好天をありがとうございました!

感想




今年も岩木山の春スキーシーズンがやってきました。
この連休期間だけは春スキー用の連絡バスが運行されるので、
それを使って各コースを手軽に楽しむ事ができますが、
会のメンバーが音頭を取った所、それなりに人数が集まったため、
今回はバスを使わずに自家用車を各所にデポして楽しむ事にしました。

今回のメンバーの中には岩木山でのスキーが初体験の人がいたため、
どこかで山頂から滑りだし、大黒沢の大斜面を体験してもらう事が目標です。
初日は長平コースで足慣らしでしたが、出だしで一名のアクシデント。。。。。
一瞬冷や汗が出ましたが、具合はそこまでは悪く無いようでしたので、
荷物を分担し、ユックリ歩いたり、おんぶしたり、しがみついてもらったり、
最後は電車ゴッコのように後ろから引っ張ってもらったりしながら、
無事に降りてくることができました。

二日目はいよいよ山頂経由で大黒沢の大斜面を滑り降りる弥生コースです。
残念ながらこの日も八合目からのリフトは動いていませんでしたが、
前日の宿で知り合った最上山岳会の人達と一緒に歩き出します。
みんなで歩くと結構頑張れるもので、順調にリフトトップ、鳳鳴ヒュッテへと進む事が出来ました。
おみ坂はだいぶ雪が消えていましたが、兼用靴で登るにはそれなりの緊張感が必要でした。
二のおみ坂の手前で約半数が東側にトラバースし、山頂へ直登のコースへと進みましたが、
全員無事に山頂に立つことができました。
山頂からの展望は、残念ながら霞んで遠くまでは見えませんでしたが、
360度の展望の山頂から滑りだす快感を味わってもらう事が出来ました。
その後はいよいよ大黒沢の大斜面です!
イイ斜面だけど長すぎる!などと贅沢な文句を言いながらも、全員笑顔にあふれていました。

二日目はもう一本行くことにしました。
二本目は百沢コースです。
さすがに大黒沢のロングコースを滑った後だったので、疲労の色は隠せませんでしたが、
なんとか鳥海山まで勢いに乗って登り切り、鳥海山の大斜面へと滑りだしました。
この日はポッカポカの陽気で雪はドンドン緩んでいきましたが、
午前より滑りやすい状態まで融けていたので、
なんと滑りだしてから20数分で百沢スキー場の下に到着してしまいました。

二日間とても良い天候に恵まれ、
アクシデントはありましたが各自十分に楽しめたスキー合宿になったと思います。

参加された皆様、どうもありがとうございました。
これで冬山には一区切りとなり、これから夏山へと移行していくと思いますので、
これからの夏山も宜しくお願い致します。
今年も楽しく沢や藪を楽しんでいきましょうね(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1612人

コメント

素晴らしい山スキー
shun-sさん はじめまして
とは言っても、ずーとレコ見させて頂いています。
素晴らしい山スキーの合宿ですね。
今回、シト姉ちゃんは同行してませんね。
シト姉ちゃんに、私が4/18赤倉を登ったことを
伝えて頂けませんか。
まさにこれからの岩木山春スキーですね。
ご紹介の4コース、去ること10数年前に、
年1コースづつ滑って楽しんだことを思い出します。
あの頃も、バス開通とリフトの運転が連動してませんでした。
リフトを利用できれば、もっとお客さんが出かけると
思われるのだが−−−。
各コースごとに特徴があって、ダイナミックな滑走が出来、
充分過ぎるほど満足できますよね。
山麓のバス運行もアップされて、参考になります。
つい、また滑りたい衝動に駆られます。
29日は岩手山から岩木山がはっきり浮かんで見えました。

 レコ楽しみにしてます。  よろしく
2014/4/30 17:07
Re: 素晴らしい山スキー
hope55さん、コメントありがとうございます。
素晴らしいだなんて・・・・・
ただ単に飲んで騒ぐ口実の合宿です

あ、シト姉さんに伝言ですね
たぶんそのうち見ると思いますが、その気配が無いようでしたら連絡しますね。

hope55さんも岩木山の春スキーを楽しまれていたんですね
その頃もリフトがダメだったんですか
でも、やっぱり目的がスキーですから、みんな登っちゃうんですよね
それまでやっていた麓から登るよりは比較にならないくらい楽ですからね
2014/4/30 20:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
岩木山 (8合目駐車場から往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら