また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 439521
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

金峰山!五丈岩の上に水平環と暈が!

2014年05月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:54
距離
13.4km
登り
1,297m
下り
1,287m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:20瑞牆山荘-8:20 富士見平小屋(トイレ休憩)8:30-9:20 大日小屋(小休止)9:40-10:10 大日岩-11:20砂払の頭(小休止)11:40-13:00 金峰山山頂(昼食)13:50-14:10 金峰山小屋(トイレ休憩)14:20-14:50 砂払の頭-15:50大日岩-16:20大日小屋-17:20 富士見平小屋-18:00瑞牆山荘
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瑞牆山荘駐車場利用.ただし,朝7時の時点で駐車場は満杯.路駐の車だらけでした.GWなので仕方ないですね.
コース状況/
危険箇所等
瑞牆山荘から富士見平小屋までは夏道,その後,徐々に凍結した登山道となります.特に大日小屋から砂払の頭まではアイゼンがあった方が良い凍結斜面が沢山出てきます.逆に砂払の頭から山頂までは岩稜帯の夏道が半分,粗目の雪道が半分になります.アイゼンを履いている方が多かったですが,夏道はアイゼンを履いているととんでもなく歩きにくいですし,粗目の雪道もアイゼンが効くような効かないような感じでしたので,アイゼンを脱ぐ方も少なくありませんでした.私はアイゼンを脱いでトレッキングポールで山頂まで行きました.
朝7時前で泥まで溢れる登山者の車.瑞牆山に行かれる方が多かったようですが,それにしても凄い人.GWらしい光景です.
2014年05月05日 11:56撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 11:56
朝7時前で泥まで溢れる登山者の車.瑞牆山に行かれる方が多かったようですが,それにしても凄い人.GWらしい光景です.
瑞牆山荘よりスタート.歩行時間だけで片道4時間のロングコースです.
2014年05月05日 11:56撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 11:56
瑞牆山荘よりスタート.歩行時間だけで片道4時間のロングコースです.
登り始めは夏道の出た,ゆるい登山道.
2014年05月05日 11:56撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 11:56
登り始めは夏道の出た,ゆるい登山道.
程なく,富士見平小屋近くにあるベンチへ.先日登った瑞牆山が見えます.
2014年05月05日 11:56撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 11:56
程なく,富士見平小屋近くにあるベンチへ.先日登った瑞牆山が見えます.
富士見平小屋に到着すると,アイゼンに関する注意看板が.....私は6爪を友人に貸して,自分は12爪を履きましたが,概ねこの看板通りの印象を持ちました.
2014年05月05日 11:56撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 11:56
富士見平小屋に到着すると,アイゼンに関する注意看板が.....私は6爪を友人に貸して,自分は12爪を履きましたが,概ねこの看板通りの印象を持ちました.
GW中ということもあって,小屋前は凄い数のテント!
2014年05月05日 11:56撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 11:56
GW中ということもあって,小屋前は凄い数のテント!
久しぶりに小屋に入りましたが,ビックリ!入ってすぐの土間が木製の床に変わっていました.
2014年05月05日 11:56撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 11:56
久しぶりに小屋に入りましたが,ビックリ!入ってすぐの土間が木製の床に変わっていました.
最近,集め始めたバッヂを購入.
2014年05月05日 11:56撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 11:56
最近,集め始めたバッヂを購入.
トイレ脇の登山道から金峰山を目指します.はじめは石畳のような道.
2014年05月05日 11:56撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 11:56
トイレ脇の登山道から金峰山を目指します.はじめは石畳のような道.
天気は快晴です.
2014年05月05日 11:56撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/5 11:56
天気は快晴です.
途中で凍結した登山道が出てきますが,乾いた道も多いので岩の上を歩くことでやり過ごします.
2014年05月05日 11:56撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 11:56
途中で凍結した登山道が出てきますが,乾いた道も多いので岩の上を歩くことでやり過ごします.
途中,景色が開けて南アルプスさんたちが!!テンションが上がります.
2014年05月05日 11:56撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/5 11:56
途中,景色が開けて南アルプスさんたちが!!テンションが上がります.
大日小屋手前では雪解け水によって小川のようになった登山道も出てきます.
2014年05月05日 11:56撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 11:56
大日小屋手前では雪解け水によって小川のようになった登山道も出てきます.
大日小屋到着です.水場でアイゼンを洗っているかたが多かったです.
2014年05月05日 11:56撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 11:56
大日小屋到着です.水場でアイゼンを洗っているかたが多かったです.
大日岩まではアイゼンなしでも行けるとふんでいましたが,途中の急登で断念.おとなしくアイゼンを履きました.長いルートなので,なるべく履く時間を短くしたいんですよねー
2014年05月05日 11:56撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 11:56
大日岩まではアイゼンなしでも行けるとふんでいましたが,途中の急登で断念.おとなしくアイゼンを履きました.長いルートなので,なるべく履く時間を短くしたいんですよねー
大日岩を抜けても日当たりが良い場所は夏道が出ていて,歩きにくかったです.八ヶ岳は終日良く見えました.
2014年05月05日 11:57撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 11:57
大日岩を抜けても日当たりが良い場所は夏道が出ていて,歩きにくかったです.八ヶ岳は終日良く見えました.
おお!五丈岩!!まだまだ樹林帯ですが,時折見える稜線に興奮します(笑)
2014年05月05日 11:57撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 11:57
おお!五丈岩!!まだまだ樹林帯ですが,時折見える稜線に興奮します(笑)
砂払の頭前の最後の登りは結構疲れます.「まだか....まだか....」という気持ちになりますね.
2014年05月05日 11:57撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 11:57
砂払の頭前の最後の登りは結構疲れます.「まだか....まだか....」という気持ちになりますね.
一気に景色が開けて,砂払の頭に到着.日当りが良いせいか雪も無く岩が露出しています.また,雪があってもザラメでアイゼンも効くような効かないようななので,脱いでしまいました.
2014年05月05日 11:57撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 11:57
一気に景色が開けて,砂払の頭に到着.日当りが良いせいか雪も無く岩が露出しています.また,雪があってもザラメでアイゼンも効くような効かないようななので,脱いでしまいました.
それにしても,素晴らしい景色です.八ヶ岳や南アルプスは勿論.中央アルプスから御嶽山,北アルプスまで見えました.
2014年05月05日 11:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
5/5 11:55
それにしても,素晴らしい景色です.八ヶ岳や南アルプスは勿論.中央アルプスから御嶽山,北アルプスまで見えました.
日本一はちょっと雲に隠れています.
2014年05月05日 11:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/5 11:55
日本一はちょっと雲に隠れています.
先日登った瑞牆山はあんなに小さく....瑞牆山から見る金峰山は直に行けちゃいそうなくらいに近くに見えるのですけれどね(笑)
2014年05月05日 11:57撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/5 11:57
先日登った瑞牆山はあんなに小さく....瑞牆山から見る金峰山は直に行けちゃいそうなくらいに近くに見えるのですけれどね(笑)
少し進むと,待ちに待った稜線が!!!
2014年05月05日 11:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/5 11:55
少し進むと,待ちに待った稜線が!!!
この辺りは滑り落ちたら....と,ついつい考えてしまう切れ落ち方です.まあ,よほどのことをしない限り落ちたりするような場所ではありませんが...
2014年05月05日 11:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/5 11:55
この辺りは滑り落ちたら....と,ついつい考えてしまう切れ落ち方です.まあ,よほどのことをしない限り落ちたりするような場所ではありませんが...
本当に美しい稜線.見とれてしまいます.
2014年05月05日 11:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/5 11:55
本当に美しい稜線.見とれてしまいます.
瑞牆山はどんどん小さく....
2014年05月05日 11:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/5 11:55
瑞牆山はどんどん小さく....
しかし,五丈岩は見えているのに近づきません
2014年05月05日 12:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/5 12:59
しかし,五丈岩は見えているのに近づきません
雪斜面のトラバースも乗り越えて行きます..でも,五丈岩は見えているのに近づきません(笑)
2014年05月05日 13:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/5 13:00
雪斜面のトラバースも乗り越えて行きます..でも,五丈岩は見えているのに近づきません(笑)
振り返れば,ゴジラの背中のようなアップダウンを繰り返す稜線に若干,疲労感が...(笑)
2014年05月05日 11:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/5 11:55
振り返れば,ゴジラの背中のようなアップダウンを繰り返す稜線に若干,疲労感が...(笑)
そんなこんなで,やっと到着です!山頂手前にあるシンボル的存在,五丈岩!!
2014年05月05日 11:57撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/5 11:57
そんなこんなで,やっと到着です!山頂手前にあるシンボル的存在,五丈岩!!
そして,五丈岩を通り過ぎて山頂に向かおうとすると歓声が!何と五丈岩の上に水平環が!!!!
2014年05月05日 11:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
17
5/5 11:55
そして,五丈岩を通り過ぎて山頂に向かおうとすると歓声が!何と五丈岩の上に水平環が!!!!
なんとラッキーな景色.五條岩,水平環,南アルプスの競演です!!
2014年05月05日 11:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
41
5/5 11:55
なんとラッキーな景色.五條岩,水平環,南アルプスの競演です!!
さらに上を見上げると,太陽には内暈まで!同じような現象は今後も見られるにしても,五丈岩との位置関係がここまで完璧な現象もなかなか無いことでしょう.
2014年05月05日 11:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
48
5/5 11:55
さらに上を見上げると,太陽には内暈まで!同じような現象は今後も見られるにしても,五丈岩との位置関係がここまで完璧な現象もなかなか無いことでしょう.
素晴らしい気象現象にも遭遇してすっかり満足している私.
2014年05月05日 11:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
5/5 11:55
素晴らしい気象現象にも遭遇してすっかり満足している私.
それにしても,凄い稜線を歩いてきました.
2014年05月05日 12:01撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 12:01
それにしても,凄い稜線を歩いてきました.
こんな稜線を見ながら,昼食.カレーライスにしました.
2014年05月05日 11:56撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 11:56
こんな稜線を見ながら,昼食.カレーライスにしました.
富士山もやっと顔を出しました.
2014年05月05日 11:56撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 11:56
富士山もやっと顔を出しました.
リッチな時間を取りすぎて,時間が押してきたのでそそくさと撤収.
2014年05月05日 11:56撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 11:56
リッチな時間を取りすぎて,時間が押してきたのでそそくさと撤収.
午後になり若干西に傾いてきた太陽の光によって優しく照らし出される金峰山.
2014年05月05日 11:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
5/5 11:55
午後になり若干西に傾いてきた太陽の光によって優しく照らし出される金峰山.
また,来るね!
2014年05月05日 11:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/5 11:55
また,来るね!

感想

GWだし,近所で森林限界を越えた山に行きたいと,金峰山に登ってきました.片道約6km,累積標高差約1300mの道のりは私には結構大変な山行でした.しかし,砂払の頭から続く美しい稜線は素晴らしいものでしたし,山頂に到着直後に同行者が五丈岩の上に彩雲と暈を発見!とてもラッキーな気象現象に出会えました.ミラーレスとフルサイズ一眼を無意味に2台持って行ったりして,無駄に荷物が重くなったせいか最後はヨロヨロと駐車場に帰ってきましたが,とにかく満足できる素晴らしい山行でした.また,写真の撮り過ぎで18時頃の下山となったのは反省材料です.

[瑞牆山荘ー富士見平小屋]
夏道が出ていて,凍結箇所もありません.快適な登山道歩きになります.

[富士見平小屋ー大日小屋]
富士見平小屋から大日小屋に至る登山道の中間地点くらいから凍結した登山道と凍結していない乾いた登山道が交互に出てきます.また,雪解け水によって小川のようになっている部分もあります.アイゼンを履くか迷うようなコンディションです.しかし,登山道には氷を被っていない岩も多く顔を出し,その上を歩くようにして進む事が可能であったため,結局,アイゼンは履きませんでいた.

[大日小屋ー大日岩]
凍結箇所が増加し,登山道全体がアイスバーンとなる部分も少なくありません.私達は大日岩直下の凍結した急斜面からアイゼンを履きました.

[大日岩-砂払の頭]
凍結した登山道が続きます.また,結構な急斜面も出てきますので,今回,一番汗をかいた区間です.長く続いていた急斜面にげんなりした頃に砂払の頭に到着して一気に景色が開けると,「やったー!」という気持ちになります.

[砂払の頭ー山頂]
砂払の頭からは楽しい稜線歩きです.とても美しい稜線と遠くに見える五丈岩に向かって歩きだします.歩き始めは完全に夏道が出ていて,アイゼンでは歩きにくい岩稜帯が続きます.稜線の雪も粗目で私はここでアイゼンを脱いでしまいました.その後,山頂まで夏道が露出する区間と粗目雪の区間が交互に現れますが,アイゼンがなくてもストック等を使うだけで転ぶことも無く,山頂に立つことができました.金峰山の稜線は本当に薄くしくてとても満足できるものでした.その上,五丈岩に到着すると同行者の一人が五丈岩の上に水平環に内暈を発見しました.恐らく,珍しい光景だと思うので,それを見ることができて本当にラッキーでした.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2393人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら