また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 439714
全員に公開
山滑走
十和田湖・八甲田

酸ヶ湯から大岳環状コース (200番〜60番指導標巡り) と 硫黄岳から睡蓮沼へ滑走 

2014年05月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:13
距離
13.3km
登り
690m
下り
688m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:40 酸ヶ湯公共駐車場 出発
07:46 湯坂側登山口
08:00 200番指導標
08:35 鍋壊し坂上部
10:30 標高1300m地点
 雪壁を作って休憩
11:00 標高1300m地点 出発
11:30 大岳斜面をトラバース開始
12:20 大岳鞍部避難小屋
13:05 仙人岱小屋
 昼食・休憩
14:05 仙人岱小屋から硫黄岳に向けて出発
14:15 硫黄岳
14:27 硫黄岳斜面から睡蓮沼に向けて滑走開始
14:40 睡蓮沼
14:45 迎えの車に乗って酸ヶ湯公共駐車場に戻る
14:53 酸ヶ湯公共駐車場 到着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
酸ヶ湯公共駐車場に停めました。
ゴールデンウイークのためパンパン!
ここは青森か?という感じ(笑)
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
今の時期はコースを示す竹ポールがありますが、倒れていたり、見逃したりしがちな場所もあります。ポールを見失ったら引き返して確認をお願いします。
間違った方向への踏み跡も見受けられました。

山頂方面は強風が吹きがちです。無理なくお願いします。

このルートはエアリアには示されておりません。ご注意ください。
地形図、コンパスは必携です。

【登山ポスト】
ありませんので各自で対処をお願いします

【下山後の温泉】
酸ヶ湯を利用しました
青森では沢山の温泉があります
温泉でない銭湯を探す方が難しいです 本当にそこら中にあります
うしろは準備がいつものろい人(笑)
2014年05月04日 07:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
5/4 7:42
うしろは準備がいつものろい人(笑)
スカッと山頂まで見えています
2014年05月04日 07:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 7:42
スカッと山頂まで見えています
では出発です
2014年05月04日 07:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 7:42
では出発です
湯坂も雪が薄くなってきましたかね?
2014年05月04日 07:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 7:47
湯坂も雪が薄くなってきましたかね?
酸ヶ湯を見下ろして、朝から沢山の人出です
2014年05月04日 07:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 7:51
酸ヶ湯を見下ろして、朝から沢山の人出です
いつもはこの坂をそのまま下りますが、今日は尾根の端から
2014年05月04日 07:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 7:55
いつもはこの坂をそのまま下りますが、今日は尾根の端から
えーっと、どっちに行くのかな?
2014年05月04日 07:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 7:57
えーっと、どっちに行くのかな?
ゆさか上の指導標「補助板」
これを見るために尾根の端から来たんですね
2014年05月04日 07:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 7:57
ゆさか上の指導標「補助板」
これを見るために尾根の端から来たんですね
いやあ、あの補助板は初めて見ました〜
2014年05月04日 07:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 7:57
いやあ、あの補助板は初めて見ました〜
○200番
2014年05月04日 07:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 7:59
○200番
立ち止まると、そのそばには指導標があります
メモをとりながらの作業です
2014年05月04日 08:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:01
立ち止まると、そのそばには指導標があります
メモをとりながらの作業です
△199番
2014年05月04日 08:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 8:01
△199番
木と一体化した指導標をながめて
2014年05月04日 08:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:01
木と一体化した指導標をながめて
○199番
2014年05月04日 08:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 8:02
○199番
いろんなオブジェがあります
これは…なに??
2014年05月04日 08:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 8:03
いろんなオブジェがあります
これは…なに??
あそこはね〜と
解説つき
2014年05月04日 08:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 8:03
あそこはね〜と
解説つき
○198番
2014年05月04日 08:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 8:03
○198番
枝に昔の指導標をくくりつけた跡が…
2014年05月04日 08:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 8:03
枝に昔の指導標をくくりつけた跡が…
次の市どょうひょうに向かってまっしぐら
2014年05月04日 08:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:06
次の市どょうひょうに向かってまっしぐら
○197番
2014年05月04日 08:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/4 8:06
○197番
△と○196番
2014年05月04日 08:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 8:07
△と○196番
○195番
2014年05月04日 08:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 8:09
○195番
○194番
2014年05月04日 08:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 8:11
○194番
こうやって写真を撮っていきました
2014年05月04日 08:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:11
こうやって写真を撮っていきました
食べられてる…
2014年05月04日 08:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 8:11
食べられてる…
○193番
2014年05月04日 08:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 8:12
○193番
○192番
2014年05月04日 08:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 8:13
○192番
□193番
2014年05月04日 08:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 8:13
□193番
ここにも指導標があったのかな…?
2014年05月04日 20:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 20:46
ここにも指導標があったのかな…?
○190番みーっけ
2014年05月04日 08:18撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 8:18
○190番みーっけ
○190番
2014年05月04日 08:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 8:18
○190番
△187番
2014年05月04日 08:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 8:19
△187番
なべこわし坂に来ました
鍋が怖い、じゃなく、酸ヶ湯に向かって行く途中のこの坂で鍋を壊す坂、だからだそうです
2014年05月04日 08:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 8:21
なべこわし坂に来ました
鍋が怖い、じゃなく、酸ヶ湯に向かって行く途中のこの坂で鍋を壊す坂、だからだそうです
これは補助板、旧指導標の間に立っています
2014年05月04日 08:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 8:27
これは補助板、旧指導標の間に立っています
○188番
2014年05月04日 08:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 8:27
○188番
○187番
2014年05月04日 08:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 8:33
○187番
○186番と
2014年05月04日 08:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 8:34
○186番と
○の…??番
2014年05月04日 08:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 8:36
○の…??番
次みつけたー
2014年05月04日 08:37撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 8:37
次みつけたー
○184番
2014年05月04日 08:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 8:43
○184番
この指導標もこんなにいっぺんに来訪者があるのも珍しいでしょうね
2014年05月04日 08:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:43
この指導標もこんなにいっぺんに来訪者があるのも珍しいでしょうね
△177番
2014年05月04日 08:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/4 8:44
△177番
○183番
2014年05月04日 08:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 8:44
○183番
○182番
2014年05月04日 08:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 8:45
○182番
△176番
2014年05月04日 08:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 8:46
△176番
○181番
2014年05月04日 08:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 8:50
○181番
○180番
2014年05月04日 08:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 8:51
○180番
○179番
2014年05月04日 08:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 8:54
○179番
○178番
2014年05月04日 08:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 8:56
○178番
大岳が近づいてきました
2014年05月04日 08:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/4 8:56
大岳が近づいてきました
のどかな雰囲気
2014年05月04日 08:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:56
のどかな雰囲気
こんなにゆったりと楽しむのもいいですね
2014年05月04日 08:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 8:56
こんなにゆったりと楽しむのもいいですね
櫛ヶ峰方面
2014年05月04日 08:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 8:57
櫛ヶ峰方面
○177番
2014年05月04日 08:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 8:59
○177番
○176番
2014年05月04日 09:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/4 9:01
○176番
○175番 176の裏
2014年05月04日 09:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 9:02
○175番 176の裏
七つ道具の入った背負子は25キロくらいはあると思う…
2014年05月04日 09:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 9:02
七つ道具の入った背負子は25キロくらいはあると思う…
○174番
2014年05月04日 09:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 9:08
○174番
この高さまでしか育てないんだねー
2014年05月04日 09:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 9:09
この高さまでしか育てないんだねー
よじのぼって、補修作業中
2014年05月04日 09:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 9:09
よじのぼって、補修作業中
○172番
2014年05月04日 09:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 9:22
○172番
○171番
2014年05月04日 09:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 9:22
○171番
スキー談義もしながらゆっくりと
2014年05月04日 09:28撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 9:28
スキー談義もしながらゆっくりと
○170番
2014年05月04日 09:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 9:28
○170番
2014年05月04日 09:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 9:28
補助板
2014年05月04日 09:28撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 9:28
補助板
△168番
2014年05月04日 09:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 9:29
△168番
ちょっと手直ししますか
2014年05月04日 09:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/4 9:29
ちょっと手直ししますか
あくまでも楽しく管理作業です
2014年05月04日 09:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 9:30
あくまでも楽しく管理作業です
いやーすごいねー
と観戦中(爆)
2014年05月04日 09:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 9:30
いやーすごいねー
と観戦中(爆)
○169番
2014年05月04日 09:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 9:32
○169番
△167番
2014年05月04日 09:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 9:33
△167番
補助板と…倒れた△標識
2014年05月04日 09:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 9:34
補助板と…倒れた△標識
△標識を救出
倒れた木から救い出します
2014年05月04日 09:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/4 9:36
△標識を救出
倒れた木から救い出します
裏には…青森営林局! 
昭和28年の標識なんです
2014年05月04日 09:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/4 9:36
裏には…青森営林局! 
昭和28年の標識なんです
よいしょっと
2014年05月04日 09:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 9:37
よいしょっと
○168番
2014年05月04日 09:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 9:42
○168番
○165番
2014年05月04日 09:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 9:43
○165番
○164番
2014年05月04日 09:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 9:44
○164番
○163番
2014年05月04日 09:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 9:46
○163番
○162番
2014年05月04日 09:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 9:47
○162番
○161番
2014年05月04日 09:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 9:48
○161番
△160番
2014年05月04日 09:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 9:48
△160番
○160番
2014年05月04日 09:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 9:49
○160番
△159番
2014年05月04日 09:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 9:50
△159番
○159番…かろうじて
2014年05月04日 09:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 9:57
○159番…かろうじて
ロストしそうだったので一旦外してみると…止めるところの穴が壊れてしまっています
一旦改修して補修作業にまわります
2014年05月04日 10:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/4 10:00
ロストしそうだったので一旦外してみると…止めるところの穴が壊れてしまっています
一旦改修して補修作業にまわります
△158番
2014年05月04日 10:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 10:04
△158番
○158番
2014年05月04日 10:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 10:10
○158番
のんびりペースなのでゆっくりと地図も確認できます
2014年05月04日 10:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 10:12
のんびりペースなのでゆっくりと地図も確認できます
これは…古いバージョン標識
2014年05月04日 10:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 10:13
これは…古いバージョン標識
補助板です
2014年05月04日 10:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 10:13
補助板です
○157番
2014年05月04日 10:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 10:15
○157番
□153番
2014年05月04日 10:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 10:15
□153番
△補助板…
昔は番号がふってありましたが、番号が同じ物があって、番号が消されたそうです
2014年05月04日 10:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 10:18
△補助板…
昔は番号がふってありましたが、番号が同じ物があって、番号が消されたそうです
○155番
2014年05月04日 10:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 10:19
○155番
○154番
2014年05月04日 10:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 10:20
○154番
○152番
2014年05月04日 10:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 10:24
○152番
一旦休憩にします
「あずましい」休憩所ができあがりました
2014年05月04日 10:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/4 10:58
一旦休憩にします
「あずましい」休憩所ができあがりました
○151番
2014年05月04日 10:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 10:59
○151番
○150番
2014年05月04日 11:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 11:00
○150番
○149番
補修中〜
2014年05月04日 11:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 11:05
○149番
補修中〜
ここから上は霧氷ですね
2014年05月04日 11:08撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 11:08
ここから上は霧氷ですね
これも補修するんですかー
2014年05月04日 11:10撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 11:10
これも補修するんですかー
○148番
2014年05月04日 11:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 11:13
○148番
吸盤つきの幹
2014年05月04日 11:15撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/4 11:15
吸盤つきの幹
○147番と番号なしの△
2014年05月04日 11:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 11:15
○147番と番号なしの△
次がどこなのか、全く分かりません(同行者一同)
2014年05月04日 11:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 11:18
次がどこなのか、全く分かりません(同行者一同)
番号なし△
2014年05月04日 11:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 11:19
番号なし△
どの木ですかー??
2014年05月04日 11:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 11:20
どの木ですかー??
あっ! 木の上に…○144??
2014年05月04日 11:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 11:20
あっ! 木の上に…○144??
わっかんないなー
でも、下が4の気がする〜
2014年05月04日 11:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 11:20
わっかんないなー
でも、下が4の気がする〜
○143番
2014年05月04日 11:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 11:24
○143番
○142番
2014年05月04日 11:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 11:25
○142番
ここは絶好の展望地
2014年05月04日 11:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
5/4 11:26
ここは絶好の展望地
毛無岱が一望できます
2014年05月04日 11:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 11:26
毛無岱が一望できます
ぽっきりいってしまった標識を外して補修しました
○137番
2014年05月04日 11:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 11:37
ぽっきりいってしまった標識を外して補修しました
○137番
○138番
2014年05月04日 11:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 11:42
○138番
ゆっさゆっさと揺らしながら登ります
2014年05月04日 11:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 11:46
ゆっさゆっさと揺らしながら登ります
○137番完了!
2014年05月04日 11:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 11:49
○137番完了!
○…??番 裏が133なので134かな?
2014年05月04日 11:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 11:53
○…??番 裏が133なので134かな?
裏は○133番
2014年05月04日 11:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 11:53
裏は○133番
○132番
2014年05月04日 11:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 11:53
○132番
○131番
2014年05月04日 11:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 11:54
○131番
○130番
2014年05月04日 11:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 11:56
○130番
ここからは小屋に直行することにしました
ルート標識は少し下の密生地内
2014年05月04日 12:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 12:01
ここからは小屋に直行することにしました
ルート標識は少し下の密生地内
木が細かいです
2014年05月04日 12:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:07
木が細かいです
○121番
2014年05月04日 12:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:09
○121番
リーダーに続け〜
2014年05月04日 12:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 12:09
リーダーに続け〜
○120番
2014年05月04日 12:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:10
○120番
△118番
2014年05月04日 12:11撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 12:11
△118番
小屋にジャスト飛び出します
2014年05月04日 12:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 12:12
小屋にジャスト飛び出します
□117番
2014年05月04日 12:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:13
□117番
△115番
2014年05月04日 12:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:14
△115番
○115番と△115番
2014年05月04日 12:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:14
○115番と△115番
○114番
2014年05月04日 12:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:15
○114番
○113番
2014年05月04日 12:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:16
○113番
○112番
2014年05月04日 12:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:17
○112番
○111番
2014年05月04日 12:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:18
○111番
○110番?
2014年05月04日 12:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:19
○110番?
○109番?
2014年05月04日 12:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:20
○109番?
○108番?
2014年05月04日 12:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:22
○108番?
○…??番
2014年05月04日 12:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:24
○…??番
○105番
2014年05月04日 12:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:25
○105番
○104番
2014年05月04日 12:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:26
○104番
目立つようで、目立たない
2014年05月04日 12:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 12:26
目立つようで、目立たない
○103番
2014年05月04日 12:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:26
○103番
ツアーの方々10名ばかりがトラバース中
2014年05月04日 12:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:27
ツアーの方々10名ばかりがトラバース中
○102番
2014年05月04日 12:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:28
○102番
二人は別れて大岳東面の斜面へ
2014年05月04日 12:30撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 12:30
二人は別れて大岳東面の斜面へ
○101番
2014年05月04日 12:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:31
○101番
目立つ100番
□と○です
2014年05月04日 12:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:32
目立つ100番
□と○です
○99番
2014年05月04日 12:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:33
○99番
東斜面はいいですね
気持ちよさそうです
2014年05月04日 12:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/4 12:34
東斜面はいいですね
気持ちよさそうです
環状コースはトラバースしていきます
2014年05月04日 12:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:36
環状コースはトラバースしていきます
○94番
2014年05月04日 12:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:36
○94番
○92番
2014年05月04日 12:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:37
○92番
あそことあそこに標識みっけ
2014年05月04日 12:38撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 12:38
あそことあそこに標識みっけ
○90番
2014年05月04日 12:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:38
○90番
△91番と ○??番
2014年05月04日 12:38撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 12:38
△91番と ○??番
○88番
2014年05月04日 12:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:39
○88番
△87番
2014年05月04日 12:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 12:40
△87番
○87番?
2014年05月04日 12:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 12:40
○87番?
△86番
2014年05月04日 12:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:40
△86番
○86番
2014年05月04日 12:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 12:40
○86番
セットで○85番
2014年05月04日 12:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 12:41
セットで○85番
竹竿も直しながら行きました(しゅん)
2014年05月04日 12:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 12:41
竹竿も直しながら行きました(しゅん)
○84番
2014年05月04日 12:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:41
○84番
○83番
2014年05月04日 12:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 12:42
○83番
○82番
2014年05月04日 12:43撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 12:43
○82番
○80番
2014年05月04日 12:44撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 12:44
○80番
○81番
2014年05月04日 12:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:44
○81番
東面を登り返しでたのしむスキーの方々〜
すごい数
2014年05月04日 12:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 12:45
東面を登り返しでたのしむスキーの方々〜
すごい数
ちゃーっと華麗に滑り下りてきました
2014年05月04日 12:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 12:45
ちゃーっと華麗に滑り下りてきました
○78番
2014年05月04日 12:48撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 12:48
○78番
○77番
2014年05月04日 12:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 12:49
○77番
2014年05月04日 12:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 12:51
○75番
2014年05月04日 12:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 12:52
○75番
○74番
2014年05月04日 12:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 12:52
○74番
○72番
2014年05月04日 12:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 12:54
○72番
セットの○71番
2014年05月04日 12:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 12:54
セットの○71番
△76番
2014年05月04日 12:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 12:55
△76番
△75番
2014年05月04日 12:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/4 12:56
△75番
○68番
2014年05月04日 12:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 12:57
○68番
△71番
2014年05月04日 12:59撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 12:59
△71番
□70番
2014年05月04日 12:59撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 12:59
□70番
○69番?
2014年05月04日 13:00撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 13:00
○69番?
□55番
2014年05月04日 13:02撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 13:02
□55番
仙人岱の小屋到着です
2014年05月04日 13:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 13:03
仙人岱の小屋到着です
○57番
2014年05月04日 13:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 13:04
○57番
硫黄岳ルート50番
2014年05月04日 13:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 13:05
硫黄岳ルート50番
○60番
2014年05月04日 13:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 13:05
○60番
お疲れ様でした、お昼にしましょう
2014年05月04日 13:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 13:05
お疲れ様でした、お昼にしましょう
食パンケースいっぱいにもってきたサンドイッチ二人前(笑)
2014年05月04日 13:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/4 13:12
食パンケースいっぱいにもってきたサンドイッチ二人前(笑)
じゃあ、滑りおさめにいきます
2014年05月04日 14:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 14:01
じゃあ、滑りおさめにいきます
まずはこの斜面を下ってあっちの硫黄岳に登ります
2014年05月04日 14:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 14:01
まずはこの斜面を下ってあっちの硫黄岳に登ります
下りすぎ〜
慌てて登り返し
2014年05月04日 14:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 14:06
下りすぎ〜
慌てて登り返し
一直線の坂
2014年05月04日 14:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/4 14:06
一直線の坂
いい眺め
2014年05月04日 14:15撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/4 14:15
いい眺め
こんな斜度
2014年05月04日 14:15撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 14:15
こんな斜度
シールをはがして準備中
2014年05月04日 14:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 14:21
シールをはがして準備中
ひょー
気持ち良さそう
2014年05月04日 14:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 14:21
ひょー
気持ち良さそう
余裕の一人、いそいそ準備中の残り
2014年05月04日 14:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 14:23
余裕の一人、いそいそ準備中の残り
綺麗にシュプール描きました
2014年05月04日 14:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 14:29
綺麗にシュプール描きました
いいねー、と鑑賞中
2014年05月04日 14:29撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 14:29
いいねー、と鑑賞中
なだらかに下って〜
2014年05月04日 14:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 14:36
なだらかに下って〜
睡蓮沼が見えました
2014年05月04日 14:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 14:36
睡蓮沼が見えました
睡蓮沼到着
2014年05月04日 14:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 14:39
睡蓮沼到着
まだ四阿は埋もれています
2014年05月04日 14:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 14:42
まだ四阿は埋もれています
(番外)Oさんのお迎えつきでした
さて、お傷のチェック〜
2014年05月04日 21:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 21:03
(番外)Oさんのお迎えつきでした
さて、お傷のチェック〜
ぺりぺりー

ありゃりゃ〜
と言う次の画像はココには載せませんね

おだいじにしてください
2014年05月04日 21:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/4 21:03
ぺりぺりー

ありゃりゃ〜
と言う次の画像はココには載せませんね

おだいじにしてください

感想

まずはOさんの華麗な滑りを御覧ください




当初は睡蓮沼から櫛ヶ峯を目論んでいましたが、車の多さと風の強さでアッサリと変更~(笑)
駐車場の中を探すと同人の顧問さんとOさんを発見!
今回は顧問さんの山行に乗っかり、未体験の大岳環状ルートの逆回りと、指導標の勉強に行く事にしました。

まずはいつもは最後の滑りを楽しむ湯坂を尾根側から登ります。
直登りより楽に登るためかと思いきや!なんと途中に指導標の補助板があるじゃないですか、
初めて見ました(^_^ゞ
その後も春スキーコースを示す竹ポールを無視し、
次の指導標に向かって真っ直ぐに進む顧問の後を追い、次々と出てくる指導標を確認していきました。

今までは吹雪に吹かれながらや、スキーで滑走中にチラチラと目にしていた指導標でしたが、
まさかあれほどシッカリと残っているとは思いませんでした。
顧問はそれらのほとんどを知っているようで、それらを一枚一枚確認し、
取り付け状態など手直ししながら進み、
無くなっている場所では付いていたであろう木に見当をつけ、印を付けます。
雪がきえてから、藪の中から探す時の目安にするそうです。
まったくもって頭が下がります。
こんな人達がいるから今までは残り続け、
何人もの人が無事に下山できてきているんだと思います。

顧問様、いつも本当にありがとうございます。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

と言いつつ、昼食後は今シーズンのラストランになるであろう山滑走を楽しみに、
そそくさと硫黄岳に向かってしまった私達でした (^_^ゞ

それも、お見舞を口実にSさんに電話をし、睡蓮沼まで迎えに来てもらう事にして。
まったくどうしようもないヤツですね(;^_^A

皆様のおかげを持ちまして、今回も有意義な山行をする事ができました
ありがとうございました
m(__)m

見事なまでに仕事で遊びに行かれなかったGW前半戦…
「どこかにいきたーい」「スキーしたい」と騒いでみて、わがままに付き合ってくれました
天気は上々、でも風は強く山頂付近は20メートル超えの予報でした
とりあえず集合場所の酸ヶ湯駐車場へ行って見上げれば雲が大岳の上をすごいスピードで駆け抜けていきます
さらには沢山の県外からの登山者が、当初の目的の出発地であった蓮華沼方向に車を走らせていきました
状況をその場で相談し、今回はたがじょ"顧問"の計画に便乗させていただくことにしました

今回は大岳環状ルートの標識の勉強です
ざーっと下りて来てしまう時には、時々しか見つけられない標識ですが、今回はじっくりと観察と補修のお手伝い(私はものの役にはたちませんが…)です

竹竿がコースに立てられていますが、それとは無関係に標識から標識へと真っ直ぐに移動する顧問の行動線を追い、
立ち止まってメモをとるそのそばを見上げると、時には青空にすっくと立つ標識、そして時には木に食べられつつある標識、そして枝に囲まれて全く「どこ??? ?!」という標識もありました

そして
こんなにも沢山の標識がある、ということに驚かされました
それはこれまでの歴代の「管理人」の方々の努力と根性、そして愛情のなせる業なのだと思いました

大岳避難小屋前には25台のスキー板!
まずは環状ルートをまわってご飯休憩は仙人岱小屋に決定
ここで二手に分かれて大岳東面組と環状ルート組になりました
私は環状ルートのプレートをじっくりと観察組です
すすーっとほぼ横移動で綺麗なルート取りがされているのですね
今まではもう少し上と思っていました

仙人岱の小屋はいつもの落ち着いた雰囲気
家で作ってきた手作りサンドイッチです
今日はチキンのソテー、ヒラメのフライフィッシュ、アボガドとブロックベーコンのイタリア風
ちょっと多めでしたがしっかりと食べて(食べ過ぎ?)今度は硫黄岳方向に顧問と別れて出発しました

相変わらずのいい天気で気持ちよく硫黄岳へ一旦鞍部へ滑り下ります
ちょっと気持ちよくターンしたら一回多く、慌ててウォークモードに…
出遅れましたが大きくは遅れずに、ほっ です
ここでシールを外して、今シーズン最後になりそうなラストラン
少し気持ち前向きに滑ることが出来ました
足下もザラメで滑りやすかった!

ここから蓮華沼まではあっという間
もう少し顔を覗かした沼にはまもなく水芭蕉が咲くのですね

ここでOさん登場! ジャストタイミングで会うことができ、「さすが」でした!
皆様、本当にありがとうございました!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:817人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら