ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 439934
全員に公開
ハイキング
日高山脈

ヒダカソウとヒメチャマダラセセリに会った!アポイ岳!

2014年05月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:14
距離
10.5km
登り
778m
下り
759m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:47駐車場ー12:41〜13:25山頂ー15:48駐車場
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
千歳から2時間40分(早朝の場合)。
コース状況/
危険箇所等
全く雪は残っていません。
登山道は乾いており歩きやすいです。
アポイ岳!
また来たよ!!

前回来たのは雪が積もっていた!
2014年05月04日 22:28撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
5/4 22:28
アポイ岳!
また来たよ!!

前回来たのは雪が積もっていた!
エゾオオサクラソウの蕾
2014年05月05日 07:34撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
5/5 7:34
エゾオオサクラソウの蕾
ヒメイチゲちゃん、朝のお目覚めショット(^^)
ヒメイチゲちゃん、朝のお目覚めショット(^^)
ショウジョウバカマ
2014年05月04日 22:32撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
5/4 22:32
ショウジョウバカマ
気持ち良い登山道
2014年05月05日 07:42撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
2
5/5 7:42
気持ち良い登山道
ヒメイチゲ
2014年05月04日 22:32撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
5/4 22:32
ヒメイチゲ
アポイアズマギク
2014年05月04日 22:34撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
5/4 22:34
アポイアズマギク
エゾムラサキツツジ
2014年05月04日 22:36撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
5/4 22:36
エゾムラサキツツジ
アズマギクにアリさんが。
アズマギクにアリさんが。
フイリミヤマスミレ
2014年05月04日 22:38撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
2
5/4 22:38
フイリミヤマスミレ
様似漁港
2014年05月04日 22:39撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
5/4 22:39
様似漁港
海岸線
2014年05月04日 22:40撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
5/4 22:40
海岸線
スタートした時には雲に覆われていたが、すっかり晴れた。
2014年05月04日 22:41撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
5/4 22:41
スタートした時には雲に覆われていたが、すっかり晴れた。
サマニユキワリ
2014年05月04日 22:42撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
5/4 22:42
サマニユキワリ
こんな断崖絶壁の大岩にツツジが咲いていた。
2
こんな断崖絶壁の大岩にツツジが咲いていた。
いた!
ヒダカソウ!!

す、すごいで!!
(@ ̄□ ̄@;)
2014年05月04日 22:47撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
11
5/4 22:47
いた!
ヒダカソウ!!

す、すごいで!!
(@ ̄□ ̄@;)
ヒダカソウの花弁の形はコスモスに似ている。
ヒダカソウは同じ場所で毎年咲くわけでもないそうです。
今年この場所で咲いたからといって、来年もこの株が花をつけるわけではないみたい。
2014年05月04日 22:47撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
6
5/4 22:47
ヒダカソウの花弁の形はコスモスに似ている。
ヒダカソウは同じ場所で毎年咲くわけでもないそうです。
今年この場所で咲いたからといって、来年もこの株が花をつけるわけではないみたい。
ヒダカソウの葉。
2014年05月05日 07:41撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
5
5/5 7:41
ヒダカソウの葉。
今日は何だかんだと一日晴れました〜♪
2
今日は何だかんだと一日晴れました〜♪
4時間近くかかって
山頂に到着です〜\(^0^)/

森林パトロールの方が撮ってくれました。
10
4時間近くかかって
山頂に到着です〜\(^0^)/

森林パトロールの方が撮ってくれました。
山専ボトルのお湯でカップ麺。

なんとまあ、日清のアンケート懸賞に当たりカップヌードル6種類貰いました。
日清さん、ありがとう!
2014年05月04日 22:53撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
4
5/4 22:53
山専ボトルのお湯でカップ麺。

なんとまあ、日清のアンケート懸賞に当たりカップヌードル6種類貰いました。
日清さん、ありがとう!
ピンネシリ方面。
ピンネシリの奥に見えるのは楽古岳かな?
2014年05月04日 22:55撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
2
5/4 22:55
ピンネシリ方面。
ピンネシリの奥に見えるのは楽古岳かな?
アポイはここからの眺めが最高!
尾根と海岸線!!
2014年05月04日 23:29撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
3
5/4 23:29
アポイはここからの眺めが最高!
尾根と海岸線!!
海を見ながら降りる。

とにかく風が強かった。
2014年05月04日 23:03撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
5/4 23:03
海を見ながら降りる。

とにかく風が強かった。
サマニユキワリ
2014年05月04日 23:31撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
3
5/4 23:31
サマニユキワリ
来た〜!
天然記念物、ヒメチャマダラセセリ!!
2014年05月04日 23:05撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
6
5/4 23:05
来た〜!
天然記念物、ヒメチャマダラセセリ!!
サマニユキワリの蜜を吸っている。
2014年05月04日 23:05撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
5
5/4 23:05
サマニユキワリの蜜を吸っている。
サマニユキワリ、可愛い。
2014年05月04日 23:08撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
2
5/4 23:08
サマニユキワリ、可愛い。
キジムシロ
2014年05月04日 23:09撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
5/4 23:09
キジムシロ
アポイアズマギク
2014年05月04日 23:09撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
5/4 23:09
アポイアズマギク
アポイタチツボスミレ
葉は先がやや尖っている。
2014年05月05日 07:36撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
5/5 7:36
アポイタチツボスミレ
葉は先がやや尖っている。
アポイタチツボスミレは距が白い。
2014年05月04日 23:10撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
2
5/4 23:10
アポイタチツボスミレは距が白い。
フイリミヤマスミレ
2014年05月04日 23:11撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
5/4 23:11
フイリミヤマスミレ
下の方で1輪咲いていた、エゾオオサクラソウ。
朝は蕾でも帰りには咲いていたりする。
2014年05月04日 23:32撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
5/4 23:32
下の方で1輪咲いていた、エゾオオサクラソウ。
朝は蕾でも帰りには咲いていたりする。
イスカ
2014年05月04日 23:16撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
6
5/4 23:16
イスカ
交差した嘴が特徴らしい。
2014年05月04日 23:17撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
5/4 23:17
交差した嘴が特徴らしい。
ビジターセンターの玄関を入ったところに貼ってあった大きなパネル。
アポイを中心とした鳥瞰図。山の位置関係がよくわかる。
2014年05月04日 23:19撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
1
5/4 23:19
ビジターセンターの玄関を入ったところに貼ってあった大きなパネル。
アポイを中心とした鳥瞰図。山の位置関係がよくわかる。
このポスターが売っていたので買ってきました。
1,000円(税込)。
しかしデカくて部屋に貼るスペースなし。
2014年05月04日 23:19撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
2
5/4 23:19
このポスターが売っていたので買ってきました。
1,000円(税込)。
しかしデカくて部屋に貼るスペースなし。
新冠レコードの湯で見た美しい夕陽。
2014年05月04日 23:20撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
6
5/4 23:20
新冠レコードの湯で見た美しい夕陽。

感想

前日の地球岬に続き、花を見るためにアポイ岳へ。

天気がよくなったこともあって、この日のアポイは大盛況。
下山してきた時に登山者名簿を見たら、80組以上の入山者が!

見れたらいいなと思っていたけどあまり期待はしてなかったヒダカソウに会えた!
もちろん、初めて!
ヒダカソウは1970年代までは普通に見れたそうだが、その後盗掘によって激減し、さらに温暖化によって絶滅の危機だという。
今では年に数株程度しか確認されず、しかもそれが登山道上から見れることは稀らしい。

そして「ヒメチャマダラセセリ」。
日本ではアポイ岳だけで、しかも5月前後の短い時期にしか見ることができない、天然記念物の蝶。
これも時々登山道上に飛んできていた。
下山時にはサマニユキワリの蜜を吸うヒメチャマダラセセリの撮影に成功した!

珍しい花と蝶に出会えた、大満足の山行だった。

夏山のアポイ岳!
今年初の夏山!

アポイは、5合目までは
ヒメイチゲが登山道横に咲き乱れておりました。

ショウジョウバカマはもう終わりかけ。。
今年は花の咲きペースも早めな気がしました。

予報では昼から晴れになっておりましたが
何だかんだと午前中には晴れ間がみえ
その後もずっと天候に恵まれました。
ただ、風が強かったーー( ̄▽ ̄)

アポイでは、可愛らしいサマニユキワリや、幻の花!ヒダカソウ、
ヒメチャマダラセセリという蝶にもお目にかかることが出来
とても大満足な一日なのでした〜(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2088人

コメント

いいなぁ〜
うわ〜ヒダカソウありましたか〜
羨ましすぎです
私はいまだに見つけたことがありません
2014/5/5 20:54
Re: いいなぁ〜
かなり運が良かったです。
近年は登山道から見える場所に咲くことはあまりないようなので、、、
恐らく気づかずに通り過ぎる人の方が多かったんじゃないかと思います。
1週間前から咲いていたらしいです。
2014/5/5 21:25
ヒダカソウ
こんにちは。
ヒダカソウ咲くのですね!
私はアポイに行ったことはないのですが、噂で、もう山全体で数株の世界だという話を聞いておりました。
yahさん、幸運の持ち主ですね。
私もいつかこの目で見てみたいです。
とりあえずは、キタダケソウを目標に励みたいと思います。
2014/5/5 21:59
Re: ヒダカソウ
パトロールの人が言ってたんですが、
昨年は山全体で9株しか確認出来なかったそうです。
今年、登山道の近くに咲いたのは珍しいと。
そんな感じでまずお目にかかれる花ではないので、ラッキーでした。
次に出会えるのは何年後になることか。。。

キタダケソウは初めて聞きましたが、
南アルプスの固有種で、ヒダカソウの近縁種なんですね!
写真をみたらソックリでした!
ubejinさんのキタダケソウ、期待してます。

昨年ubejinが探し回っていたツクモグサを見てみたいのですが、
咲いてる場所はどこも敷居が高そうで、見れるかどうか、、、

あと夏にはカムイビランジを見てみたいですが、こちらも難しそうです。

その2つの花を見ることが今年の一応の目標です。
2014/5/6 5:51
びっくりですね!
ヒダカソウが登山道で見れるとは、驚きですね。
おめでとうございます!!!
急遽、週末の予定をアポイ岳に変更しようかと思っています(笑)
でも、週末には誰かに取られてなくなっているかもしれないですね(-_-;)
2014/5/7 10:00
Re: びっくりですね!
パトロールの方がマメに巡回して目を光らせていたので
きっと大丈夫だと思います!
とはいっても24時間監視してるわけではないので、絶対ではないですが。
そういう心無いことをする人はないと信じたいですね。
2014/5/7 12:11
み!見れるんですか!
yah!さん、shizu0421さん、初めまして。
見れるんですね。ヒダカソウ、見れないと思いノーマークでした。
2年連続で5月下旬に登りましたが、個体数少ないと言われていて咲いているとの話しも聞かれず・・・
珍しい花が見たくって山に登ってます。
来年の同じ時期にトライしたいです!
2014/5/30 12:38
Re: み!見れるんですか!
kiryさん、初めまして!
ご訪問とコメントありがとうございます。

ヒダカソウを見ることが出来たのは奇跡的かもしれません。
仰る通り個体数は減っていて、山全体でも年に数株とかそういうレベルのようです。
それが登山道から見える場所に咲くことは滅多にないようです。
そして今年咲いた場所に来年も咲くとは限らないようです。
そして1週間後にはもう枯れていたようで、咲いてる期間も長くはないようです。
今年は4/29から2週間弱くらいでしょうか、咲いていた期間は。

僕も次に見れるのはいつになるかわかりませんが、
是非またトライしてみてください!
2014/5/31 5:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日高山脈 [日帰り]
アポイ登山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら