また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 442420
全員に公開
ハイキング
甲信越

テントしょって塩の道へ!糸魚川から小谷をゆく

2014年05月03日(土) 〜 2014年05月04日(日)
 - 拍手
keru6006 yuu3 その他3人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:33
距離
29.0km
登り
1,941m
下り
1,708m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

■1日目
 09:45塩の道資料館
 10:10大ザイの神
 10:50白池
 11:00角間池
 11:50大網峠
 12:05屋敷跡
 12:20茶屋跡
 12:30菊の花地蔵
 13:00牛の水飲み場
 13:15横川の吊り橋
 13:45芝原(ここまではnaturegirlと同)

 14:25くさの湯
 15:30平岩駅
 16:07白馬大仏
 16:17ボッカトチノキ
 16:23葛葉峠(ここでテン泊)
 
■2日目
 07:10葛葉峠 発
 07:29新潟-長野県境
 07:49猫鼻石仏群
 07:52湯原温泉
 07:54道筋の大岩
 08:15砂山の石仏
 08:33城の越
 08:57唐沢の庚申塚
 09:07ザットウ菱
 09:10道の駅小谷
 09:56岩鼻
 10:07西方堂
 10:40松ヶ峰
 10:53中浦の大岩
 11:19稗田山大崩落慰霊碑
 11:35石坂
 11:42賽の神
 12:15中土駅
 12:34下里瀬温泉(サンテイン小谷)
 14:16中土駅
天候 はれ時々くもり若干ポツポツ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
最寄はJR大糸線の根知駅です。帰りは中土駅で乗車、根知駅で下車。塩の道資料館までは距離があるので、naturegirlとあんちゃに送ってもらいました!ありがとうございますm(__)m
コース状況/
危険箇所等
■道の状況
白池周辺残雪有りです。角間池周辺はまだまだありますので、軽アイゼンあると安心かもしれません。でも、なくても歩けます(我々は使用せず)
角間池から大網峠までは沢沿いを歩きますので、この時期は踏み抜き要注意です!あと、滑ります!
その他、危険箇所はありません。ただ、標識が分かりづらいところがありますので、分岐は安易に進まず、標識をよーーく探しましょう。おや?と思ったら、地図を広げ、標識を探し、分岐まで戻ることが重要です。

■登山ポスト
無いと思われます。

■下山後の温泉
温泉はたくさんありますので、お好きな場所を!
・塩の道温泉(シーサイドバレースキー場内)
・姫川温泉郷(我々はくさの湯に入浴)
・ホテル国富
・湯原温泉
・道の駅小谷
・来馬温泉
・下里瀬温泉(我々はサンテイン小谷に入浴)
ほか、まだまだあると思います。
塩の道資料館。こっからスタートです。
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/6 20:56
塩の道資料館。こっからスタートです。
お手洗いちょー綺麗でした!ありがとうございます!
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/6 20:56
お手洗いちょー綺麗でした!ありがとうございます!
大ザイの神。一本杉ですね。
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/6 20:56
大ザイの神。一本杉ですね。
大ザイの神からの眺望。海谷三山が見事!ところにより桜が満開です(^^)
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/6 20:56
大ザイの神からの眺望。海谷三山が見事!ところにより桜が満開です(^^)
少しづつ、残雪が見え出します。わりと序盤なんですが・・・
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:56
少しづつ、残雪が見え出します。わりと序盤なんですが・・・
日向茶屋跡ですね。今は案内板を残すのみ。
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:56
日向茶屋跡ですね。今は案内板を残すのみ。
がっつり残雪です。傾斜がないので、まだアイゼンなしでも余裕です(^^)
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/6 20:56
がっつり残雪です。傾斜がないので、まだアイゼンなしでも余裕です(^^)
白池と雨飾山。白池なだけに、今年も青白く濁っていました!
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/6 20:56
白池と雨飾山。白池なだけに、今年も青白く濁っていました!
あちこちでミズバショウ!
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/6 20:56
あちこちでミズバショウ!
休憩小屋には根知周辺の塩の道ガイドがあります。
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:56
休憩小屋には根知周辺の塩の道ガイドがあります。
海谷三山と白池。
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
4
5/6 20:56
海谷三山と白池。
白池を過ぎると、ずっと残雪です。軽アイゼンあってもいいかも。
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:56
白池を過ぎると、ずっと残雪です。軽アイゼンあってもいいかも。
角間池まではあと少し!ブナの新緑が心地よいです(^^)
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/6 20:56
角間池まではあと少し!ブナの新緑が心地よいです(^^)
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:56
真っ青な角間池。
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/6 20:56
真っ青な角間池。
底まで透き通る青さ!
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/6 20:56
底まで透き通る青さ!
大網峠。
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:56
大網峠。
沢沿いに歩きます。石橋を叩く、チームメンバー。
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/6 20:56
沢沿いに歩きます。石橋を叩く、チームメンバー。
細心の注意を払い、進みます。ズボっといっちゃうので。
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:56
細心の注意を払い、進みます。ズボっといっちゃうので。
屋敷跡。今は標柱を残すのみ。
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:56
屋敷跡。今は標柱を残すのみ。
茶屋跡。ここも標柱のみ。
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:56
茶屋跡。ここも標柱のみ。
なんのお花でしょう?あちこちに咲いていました。
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/6 20:56
なんのお花でしょう?あちこちに咲いていました。
スミレ???
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:56
スミレ???
牛の水飲み場。歩行要注意です。滑らぬよう・・・
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:56
牛の水飲み場。歩行要注意です。滑らぬよう・・・
このお花は・・・?詳しくないもので(汗)
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/6 20:56
このお花は・・・?詳しくないもので(汗)
大網峠越えのつり橋。非常に揺れます。
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:56
大網峠越えのつり橋。非常に揺れます。
橋の下は雪解け水で激流です。
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/6 20:56
橋の下は雪解け水で激流です。
葉桜ですねー。
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:56
葉桜ですねー。
ようやく、集落が見えてきました。ホッとします。
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:56
ようやく、集落が見えてきました。ホッとします。
姫川温泉 くさの湯。いいお湯でした(^^)入浴料600円です。シャワーないです。
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/6 20:56
姫川温泉 くさの湯。いいお湯でした(^^)入浴料600円です。シャワーないです。
JR大糸線 平岩駅
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:56
JR大糸線 平岩駅
ホテル国富に咲くサクラ。綺麗なピンクでした(^^)
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/6 20:56
ホテル国富に咲くサクラ。綺麗なピンクでした(^^)
黄色いお花。キイチゴの花??
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:56
黄色いお花。キイチゴの花??
白馬大仏。正面から撮り忘れたので、哀愁の漂っている背中を。
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:56
白馬大仏。正面から撮り忘れたので、哀愁の漂っている背中を。
ボッカトチノキです。非常におおきいです!
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:56
ボッカトチノキです。非常におおきいです!
葛葉峠から姫川と姫川温泉を眺める。左奥は地元の名峰・明星山
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:56
葛葉峠から姫川と姫川温泉を眺める。左奥は地元の名峰・明星山
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:56
お夕飯は豚汁ですよー(非常に美味しかったです!またやりたい!)
2014年05月06日 20:56撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/6 20:56
お夕飯は豚汁ですよー(非常に美味しかったです!またやりたい!)
翌朝!朝日が姫川を照らします。
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/6 20:57
翌朝!朝日が姫川を照らします。
時々、国道148号を歩く。トンネル手前に、階段があるのです!(遠目では全く気づかず・・・)
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:57
時々、国道148号を歩く。トンネル手前に、階段があるのです!(遠目では全く気づかず・・・)
猫鼻石仏群。
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:57
猫鼻石仏群。
ということで、仏さんたちが並んでいらっしゃいます。
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:57
ということで、仏さんたちが並んでいらっしゃいます。
猫鼻石仏群のすぐ隣に、湯原温泉。チューリップは作り物でした。ソーラーで光るんかな・・・
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:57
猫鼻石仏群のすぐ隣に、湯原温泉。チューリップは作り物でした。ソーラーで光るんかな・・・
道筋の大岩。なぜか鉄のロープ?がぶら下がり。
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:57
道筋の大岩。なぜか鉄のロープ?がぶら下がり。
またまた148号線に出ました。看板に矢印と塩坂の文字。てっきりここを右へ・・・と思いきや、違いました(汗)ややこしやー
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:57
またまた148号線に出ました。看板に矢印と塩坂の文字。てっきりここを右へ・・・と思いきや、違いました(汗)ややこしやー
と、いうことで、川を渡って反対側から塩の道は続いています。
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:57
と、いうことで、川を渡って反対側から塩の道は続いています。
砂山の石仏。
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:57
砂山の石仏。
カタクリの群生!
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:57
カタクリの群生!
城の越。むかしお城でもあったんでしょうかね。
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:57
城の越。むかしお城でもあったんでしょうかね。
城の越には飲み水があります。
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:57
城の越には飲み水があります。
今や越後富士といえば妙高山!ですが、塩の道では明星山が越後富士のようです。確かに容姿端麗でした(^^)
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:57
今や越後富士といえば妙高山!ですが、塩の道では明星山が越後富士のようです。確かに容姿端麗でした(^^)
城の越?には3つの藁で囲まれたなにか?神様でしょうか?
2014年05月06日 20:57撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
5/6 20:57
城の越?には3つの藁で囲まれたなにか?神様でしょうか?
唐沢の庚申塚。
2014年05月06日 21:28撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 21:28
唐沢の庚申塚。
またまた国道148号に出ました。道の駅のすぐ近くでした。
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:57
またまた国道148号に出ました。道の駅のすぐ近くでした。
ザットウ菱。
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:57
ザットウ菱。
日本海まで27kmだそうです!遠いですねー!
(この看板、最近できたものと思われ)
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:57
日本海まで27kmだそうです!遠いですねー!
(この看板、最近できたものと思われ)
岩鼻。
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:57
岩鼻。
西方堂。残念ながら鍵がかかっていたようです。
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:57
西方堂。残念ながら鍵がかかっていたようです。
諏訪社。諏訪社は塩の道にたくさんあるようです。
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:57
諏訪社。諏訪社は塩の道にたくさんあるようです。
気をつけて歩かないと見落としがちな標識。案内は標柱だけではないようです。
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:57
気をつけて歩かないと見落としがちな標識。案内は標柱だけではないようです。
松ヶ峯に咲く真っ赤なサクラ!綺麗でした(^^)
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/6 20:57
松ヶ峯に咲く真っ赤なサクラ!綺麗でした(^^)
松ヶ峯にある案内板。塩の道と、稗田山の崩落について書かれています。
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:57
松ヶ峯にある案内板。塩の道と、稗田山の崩落について書かれています。
中浦の大岩。大岩と名のつくものもたくさんあるようです。
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:57
中浦の大岩。大岩と名のつくものもたくさんあるようです。
稗田山の大崩落で犠牲になった集落の方々の慰霊碑のようです。広場になっていました。
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:57
稗田山の大崩落で犠牲になった集落の方々の慰霊碑のようです。広場になっていました。
ここら周辺の案内図。慰霊碑のすぐ近くにあります。
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:57
ここら周辺の案内図。慰霊碑のすぐ近くにあります。
石坂。
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:57
石坂。
賽の神。てっきり仏さんとかいるのかと思いきや、ベンチのみ。
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:57
賽の神。てっきり仏さんとかいるのかと思いきや、ベンチのみ。
池原諏訪神社??神社の後が読めません・・・
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:57
池原諏訪神社??神社の後が読めません・・・
中土駅です。無人駅です。のどかです(^^)
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:57
中土駅です。無人駅です。のどかです(^^)
ざんねんながら2時間待ちです・・・
と、いうことで、20分歩いて下里瀬温泉へ。
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:57
ざんねんながら2時間待ちです・・・
と、いうことで、20分歩いて下里瀬温泉へ。
何度かお世話になっている、サンテイン小谷。温泉気持ちよかったー!(まったりし過ぎて電車に遅刻しそうになりました(汗))
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:57
何度かお世話になっている、サンテイン小谷。温泉気持ちよかったー!(まったりし過ぎて電車に遅刻しそうになりました(汗))
中土駅のホーム。誰もいません。
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
5/6 20:57
中土駅のホーム。誰もいません。
きたきた電車!そして今回の旅は終了。
2014年05月06日 20:57撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/6 20:57
きたきた電車!そして今回の旅は終了。

感想

■5/3(土)
この日の工程は、チーム海谷のnaturegirlも書いてくれていますのでこちらも参考にしてください。
重複する部分もあるかと思いますが・・・
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-438370.html

■姫川温泉 くさの湯でnaturegirlと別れ、我々4人は温泉へ。こんな温泉、あったかやー・・・と思ったら、どうやらできたばかりの様子。「こんにちはー!」と、中に入ると、居間が広がっていて温泉客がくつろいでいました。その中で1人、おばちゃんがいらっしゃいまして、600円を渡して、入浴。浴場は、居間を通過してその先にあります。我々、荷物が入りきらないので、居間に置かせてもらいました。

温泉はちょっと熱めだったような・・・?シャワーありません、が、蛇口からは豊富な湯が出ますので、蛇口のお湯を溜めてご使用ください、・・・みたいな言葉が、壁に書かれていました(手書きで)。窓を開けると、姫川が見えます。

気さくにも、プラティパスに水を補給させてくれました!くさの湯さん、ありがとうございます!また、来ようと思います(^^)

■くさの湯から暫く、舗装路歩きです。ホテル国富の桜は綺麗に咲いていましたが、そろっとお終いのようですね。国富を過ぎると、公園?があります。滑り台と、土管たちがいます。作りかけでしょうか?ちょっと寂しい・・・そんな印象でした。(残念ながら、写真なし)お手洗いと駐車場があります。ここから葛葉峠までは登りです。

途中、白馬大仏と、ボッカトチノキというものを通過します。白馬大仏とは・・・?ボッカトチノキとは・・・?
wikipediaに書いてありますので、参考までに。
http://ja.wikipedia.org/wiki/白馬大仏
http://ja.wikipedia.org/wiki/ボッカトチノキ

■葛葉峠につくと、数件のドライブイン跡が見受けられるようになります。かつて旧国道だった名残でしょうか。昔、姫川流域を水害が襲い(7.11水害)その影響でこの旧国道は通行止めとなり、ドライブインも撤退、今や廃墟と化すようになったようです。

未だにここら近辺では河川の工事が行われており、いかに甚大な水害だったかが感じ取れます。この葛葉峠では、工事のための砂利が堆積していたり、あと、工事の方々のためと思われる簡易トイレ、自販機がありました。我々はここでテントを張ることに。

■夕飯は、乾杯のビールとナッツ、そして豚汁と炊きたてのご飯!・・・の予定が、お米入れすぎてうまく炊けませんでした・・・半分ほど、生米のままでした(><)ガスで米から炊くのは難しいんだな、と実感。次回はアルファ米か、サトウのご飯が無難かも。
ご飯を食べたら少しおしゃべりをして、9時ごろには消灯でした。
(夜中、風がびゅうびゅうでなかなか寝付けなかったそうな・・・)




■5/4(日)
朝食はパンとベーコンエッグ、スープ春雨。春とはいえ、早朝の気温は5度!さ、寒い、、、
ちゃっと済ませ、7時過ぎには出発。
昨日まで、ゆー君に持ってもらっていた75Lのザックはわたくしが引継いで持っていくことになりました。その代わり、私が持ってきた5人用テントはゆー君にバトンタッチ。それでも、食糧が減ってだいぶ軽くなりました(^^)20kgはなかったと思います。

■葛葉峠からは、一旦旧国道を離れて林の中を歩く。峠からほどなくして蒲原温泉があります。国道も目の前です。
国道に出ますと、7.11水害で、被害に遭われた方々の慰霊碑があります。姫川を眺めれば、大きな爪痕。派手に崩れたんだというのが、分かります。

慰霊碑から国道を反対側へ渡り、県境のトンネル手前で、姫川へと降りていきます(これが分かりづらかった・・・)
姫川を眺めながら、茂みを進むと・・・かつての猫鼻温泉跡・・・でしょうか。これも、水害でやられたと、聞いています。ただ、今でも蒲原温泉と名を変え、場所も変わっていますが、温泉はあります。猫鼻温泉跡から少々歩くと、猫鼻石仏群とその先に蒲原温泉。左手には小さな小屋と、右手に温泉。温泉手前でおじさんが椅子に座ってニッコリしていましたが、管理されている方でしょうか・・・?

■道筋の大岩を通過し、姫川沿いを歩いていくと、また、国道に出ます。国道を渡り、ここから久しぶりに登りといえる登りです。姫川ともしばしお別れです。森の中を、歩きます。

暫くして、右手に城の越の文字と、左手に三峯様(←うーむ、覚えていないんですが、そんな看板があったような・・・)ちょっと丘になってまして、登っていったところ、わらの細い注連縄のようなものが!そして奥には、藁に囲まれた三峯様がいらっしゃいました。左右の藁は、何もなかったような・・・でも真ん中の藁の中には、お札が置いてありました。埼玉の三峯神社と所縁があるようです。が、詳しいことはちょっと分かりません(勉強不足ですみません。)木製ベンチがあり、休憩できます。

城の越の看板から左に行くと三峯様、では、右は?というと、行ってません我々(汗)山道はあるんですが、、、城跡でもありそうですね(推測)
因みに、城の越の看板近くには飲み水とひしゃくがあります。休憩にちょうどいいですね(^^)ここからは下りだったと記憶しています。

■唐沢の庚申塚を通過し、国道に出ますと、道の駅はすぐそこです。GWとあって、朝9時だというのに、大賑わい!そんな中、ソフトクリームとおやきをげっとした我々は、意気揚々と嗜むのでした(^^)ところで、庚申塚ってなに?とおもったら、wikipediaに書いてありました!書いてありますが・・・なかなか難しいお話のようで(汗)気が向いたら見てみてください!
http://ja.wikipedia.org/wiki/庚申塔

ここからまた、暫く舗装路を歩きます。来馬温泉、西方堂(入れなかったので何がいらっしゃるのかわかりませんでしたけども)、来馬諏訪社、等々を通過しながら、松ヶ峯というところを目指します。今まで、「塩」!と書かれた標柱を頼りに来ていた我々。足元に書いてある「塩の道▽▽」の文字に気づかずあさっての方向へ行ったりしながら、地図を広げ、戻っては「あー!あったあった!」を繰り返しながら、松ヶ峯へ。

■松ヶ峯って何ぞ?というと、恐らく、地名のようですね。塩の道と、稗田山の大崩落を語る看板から、お洒落な?建物が丘の上に見えましたが、あれも松ヶ峯展望台というそうです。我々、行っていないのですが・・・日本三大といわれる稗田山の崩落ヵ所。機会があれば、展望台から眺めてみたいものです。

ここからは、稗田山から流れる浦川沿いに、上っていきます。前半は、砂利道脇の林を歩く感じ。でも、途中から砂利道と合流します。集落が左手に見えますと暫くして、大きな橋を渡ります。ここまでくると、道も舗装されるようになります。

渡って少しすると、稗田山の大崩落を物語る看板や、幸田 文さんの石碑、大崩落によって亡くなられたかたがたの慰霊碑があります。水が出ていてベンチもあり、休憩に丁度いいですね。

■舗装路を暫く行くと、集落の中を突っ切るように、塩の道は続いています。(ここらへんからまた上ります)家のすぐ横を道が続いていたりして、集落の方々にちょいちょいお会いしたり。ゼンマイをもったおばあちゃんがいたり、ブドウ?の手入れをするおじさんがいたり。気さくにも声をかけてくれる人もいたり。楽しいですね(^^)

■石坂を過ぎ、森の中を歩いて賽の神を過ぎると、あとは下りです。また別の集落がでてきて、舗装路にでますと、いよいよ今回のゴールは目前!池原諏訪社を過ぎて、てくてくと歩いていきますと、目の前にはようやく中土駅!これで帰れる!

しかし時刻表をみると列車の到着時刻は2時間後・・・何と・・・(汗)

ということで、以前も行ったことのある、サンテイン小谷へ(片道およそ20分くらいでしょうか)!いいお湯でした(^^)癒されました(^^)で、お昼ご飯もちゃっかり食べましてですね、2時間もあるある!といっていたのに、「乗りおくれるー!!」と、早足で駅へと向かう羽目に。。。せっかく汗流したのに・・・何とか、列車には間に合いましたけども(^^)

JR大糸線、久しぶりに乗りましたが、静かで景色いいですね!ただ、疲れちゃったのか、でび君とやっちゃんはウトウトしていたようですけども。

ということで、初めての塩の道トレイルは無事、終了したのでした!次回は中土駅から!今度はどこまで行こうかなー(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2882人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら