ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4473740
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰

十勝岳〜オプタテシケ山(美瑛富士避難小屋テン泊 望岳台から周回)

2022年07月08日(金) 〜 2022年07月09日(土)
 - 拍手
tasky その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
19:30
距離
29.1km
登り
2,459m
下り
2,432m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:17
休憩
2:26
合計
11:43
5:00
50
5:51
5:52
28
6:20
6:21
16
6:36
6:38
66
7:44
7:50
97
9:28
9:28
16
9:43
9:43
8
9:52
9:52
50
10:42
10:42
9
10:51
10:52
6
10:58
10:58
72
12:10
12:16
11
12:27
12:41
9
12:50
12:57
53
13:50
13:51
43
14:34
16:23
23
2日目
山行
8:26
休憩
1:00
合計
9:26
3:37
3:48
43
4:30
4:33
42
5:50
5:57
15
6:56
6:56
23
7:19
7:19
51
8:11
8:44
36
9:20
9:20
51
10:10
10:11
105
11:56
11:56
14
12:10
12:10
23
12:34
天候 【Day1】
曇り時々晴れ
気温:8〜15℃

【Day2】
晴れのち雨
気温:8〜15℃
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
新千歳空港からレンタカー
ホンダレンタリースでNBOX
4日間で18,000くらい。
USB端子あり。
マット敷かずにまぁまぁ快適に寝れた。

天気次第で行き先変えるつもりだったから新千歳にしたけど大雪山とか決まってるなら旭川のが近い。
ガス缶は旭川の秀岳荘で調達。帰りにも寄れたので回収ボックスへ。

〈AirDo〉手荷物
手荷物はバッグ+手回り品10kgまで。
預け荷物は20kgまで無料、3辺の和が203cm以内
AirDoもANAのバゲッジで処理可能。
ユーロシルムの傘とポールは脱落防止しっかりして付けたまま自動手荷物機利用。Threeのフロントポケット中身がこぼれたぽいのでパッキング注意。
カウンター利用の場合も大型荷物カウンターが混んでるけど、普通のカウンターは空いてるはず。

持ち込みはカメラバッグとエコバッグにした。
ライター、バッテリーは持ち込み。
100Wh以下 制限なし 36Whと37Wh
100〜160Wh は2個まで

最終コンビニ: 富良野近辺は意外とないので早めに済ませておいたほうがよい。都市部以外はほぼ24hじゃない。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はなし。
望岳台から十勝岳までは日陰、水場共にないので対策しっかりと。
美瑛富士から美瑛富士避難小屋間に大きな雪渓が一つあり。チェンスパ利用。

美瑛富士避難小屋への分岐はハイマツ漕ぎなので、オプタテシケ側からの方が楽。
避難小屋-オプタテシケ間は雪渓なし。ベベツ-オプタテ間のコルは風の通り道なのでガスと爆風。

下りは美瑛岳巻道を利用。あまり踏まれてないので背丈より高いハイマツ漕ぎ、足元の笹、渡渉、ステップの高い段差と中々のワイルドロード。雪渓が3ヶ所ほどあるがチェンスパは使わなかった。
その他周辺情報 P: 望岳台P 無料
トイレ: 有 24h/照明あり/紙あり/洋式3/めっちゃ綺麗
水場: なし。トイレの水は飲用不可。自販機はあり。
電波: P docomo▲ 施設にWi-Fiはあり。
朝から写真撮る人もいるのか、平日の23時着で5割ほど埋まってた。

白銀荘の方は車泊\500。夜着でも帰りに受付すればいいらしい。

風呂は白銀荘利用。\700。快適。水風呂あり。
モーニング
2022年07月08日 03:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 3:18
モーニング
下界は天気良さげ
2022年07月08日 03:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 3:38
下界は天気良さげ
望岳台シェルター。立派。トイレ24h。紙あり、照明あり。
2022年07月08日 04:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 4:06
望岳台シェルター。立派。トイレ24h。紙あり、照明あり。
パッキング。一泊だからスカスカ。
2022年07月08日 04:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 4:58
パッキング。一泊だからスカスカ。
入山口。
2022年07月08日 05:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 5:01
入山口。
雲出てきた。
2022年07月08日 05:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 5:03
雲出てきた。
広い裾野。
2022年07月08日 05:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 5:06
広い裾野。
火山帯なので樹林帯なし。
2022年07月08日 05:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 5:15
火山帯なので樹林帯なし。
北の大地。
2022年07月08日 05:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 5:16
北の大地。
花は詳しくないので…
2022年07月08日 05:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 5:17
花は詳しくないので…
花は詳しくないので…
2022年07月08日 05:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 5:17
花は詳しくないので…
花は詳しくないので…
2022年07月08日 05:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 5:27
花は詳しくないので…
靴は初おろし。ってもTX5、3足目だけど。
2022年07月08日 05:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 5:31
靴は初おろし。ってもTX5、3足目だけど。
富良野岳方面。
2022年07月08日 05:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 5:34
富良野岳方面。
花は詳しくないので…
2022年07月08日 05:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 5:42
花は詳しくないので…
白銀荘分岐。
2022年07月08日 05:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 5:51
白銀荘分岐。
ラベルレスボトル。透明感が良い。
2022年07月08日 06:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 6:01
ラベルレスボトル。透明感が良い。
稜線ちょい見え。
2022年07月08日 06:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 6:13
稜線ちょい見え。
振り返り。裾野広い。
2022年07月08日 06:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 6:15
振り返り。裾野広い。
火山帯だけど意外と緑ある。
2022年07月08日 06:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 6:15
火山帯だけど意外と緑ある。
夏感。
2022年07月08日 06:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 6:21
夏感。
美瑛岳分岐。美瑛方面への道は中々のワイルドロード。
2022年07月08日 06:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 6:22
美瑛岳分岐。美瑛方面への道は中々のワイルドロード。
溶岩帯。
2022年07月08日 06:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 6:25
溶岩帯。
十勝岳避難小屋見えてきた。
2022年07月08日 06:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 6:29
十勝岳避難小屋見えてきた。
小屋は閉鎖。トイレもなし。
2022年07月08日 06:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 6:35
小屋は閉鎖。トイレもなし。
かわえぇ。
2022年07月08日 06:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 6:36
かわえぇ。
ロックガーデン。
2022年07月08日 06:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 6:43
ロックガーデン。
十勝連峰の道標は赤。
2022年07月08日 06:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 6:56
十勝連峰の道標は赤。
ざれた登り。
2022年07月08日 07:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 7:04
ざれた登り。
富良野岳方面。
2022年07月08日 07:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 7:09
富良野岳方面。
花は詳しくないので…
2022年07月08日 07:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 7:12
花は詳しくないので…
シェル着るほどじゃないけどなんか羽織りたい時に山シャツ重宝。
2022年07月08日 07:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 7:25
シェル着るほどじゃないけどなんか羽織りたい時に山シャツ重宝。
道標。
2022年07月08日 07:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 7:29
道標。
雪渓出てきた。
2022年07月08日 07:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 7:34
雪渓出てきた。
どーん!
2022年07月08日 07:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 7:51
どーん!
火口。
2022年07月08日 07:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 7:58
火口。
火口。
2022年07月08日 08:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 8:00
火口。
火口からガス気味。
2022年07月08日 08:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 8:03
火口からガス気味。
荒涼感。
2022年07月08日 08:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 8:04
荒涼感。
白い虹出た。
2022年07月08日 08:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 8:04
白い虹出た。
砂の道。レイン着るほどではないけど濡れるガス。
2022年07月08日 08:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 8:11
砂の道。レイン着るほどではないけど濡れるガス。
迫力あるとこなのにガス。
2022年07月08日 08:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 8:22
迫力あるとこなのにガス。
道標。
2022年07月08日 08:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 8:40
道標。
山頂直下。
2022年07月08日 08:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 8:56
山頂直下。
道標。
2022年07月08日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 8:57
道標。
ピーク。
2022年07月08日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 8:57
ピーク。
風強いけど一瞬晴れた。旭岳方面。
2022年07月08日 09:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 9:02
風強いけど一瞬晴れた。旭岳方面。
火口方面。
2022年07月08日 09:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 9:03
火口方面。
美瑛岳へ。
2022年07月08日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 9:31
美瑛岳へ。
美瑛まではほぼガス。
2022年07月08日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 9:42
美瑛まではほぼガス。
砂の激下り。ここ登りたくない。
2022年07月08日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 9:55
砂の激下り。ここ登りたくない。
砂と緑の取り合わせ。
2022年07月08日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 10:13
砂と緑の取り合わせ。
花は詳しくないので…
2022年07月08日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 10:14
花は詳しくないので…
花は詳しくないので…
2022年07月08日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 10:36
花は詳しくないので…
花は詳しくないので…
2022年07月08日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 10:41
花は詳しくないので…
花は詳しくないので…
2022年07月08日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 10:46
花は詳しくないので…
花は詳しくないので…
2022年07月08日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 10:50
花は詳しくないので…
花は詳しくないので…
2022年07月08日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 10:51
花は詳しくないので…
蹄。エゾシカかな?
2022年07月08日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 10:59
蹄。エゾシカかな?
ゴロゴロした道。
2022年07月08日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 10:59
ゴロゴロした道。
陽が射してないから水減らない。
2022年07月08日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 11:06
陽が射してないから水減らない。
花は詳しくないので…
2022年07月08日 11:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 11:16
花は詳しくないので…
花畑がすごい。
2022年07月08日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 11:20
花畑がすごい。
花は詳しくないので…まぁチングルマは分かる。何か本州よりデカい気がする。
2022年07月08日 11:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 11:25
花は詳しくないので…まぁチングルマは分かる。何か本州よりデカい気がする。
花は詳しくないので…
2022年07月08日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 11:32
花は詳しくないので…
花は詳しくないので…
2022年07月08日 11:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 11:33
花は詳しくないので…
美瑛岳見えてきた。
2022年07月08日 11:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 11:36
美瑛岳見えてきた。
夏。
2022年07月08日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 11:50
夏。
富良野岳方面抜けてきた。
2022年07月08日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 11:50
富良野岳方面抜けてきた。
美瑛岳。
2022年07月08日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 11:50
美瑛岳。
ここ左に間違いやすいかも。ルートは右寄り正面。
2022年07月08日 11:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 11:52
ここ左に間違いやすいかも。ルートは右寄り正面。
花は詳しくないので…
2022年07月08日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 12:01
花は詳しくないので…
いい稜線。
2022年07月08日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 12:04
いい稜線。
何か可愛い色合いのてんとう虫。
2022年07月08日 12:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 12:14
何か可愛い色合いのてんとう虫。
美瑛岳分岐にデポ。
2022年07月08日 12:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 12:15
美瑛岳分岐にデポ。
美瑛岳へ。
2022年07月08日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 12:22
美瑛岳へ。
歩いてきた道。
2022年07月08日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 12:25
歩いてきた道。
美瑛岳まではよく踏まれてる。
2022年07月08日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 12:28
美瑛岳まではよく踏まれてる。
美瑛岳ピーク。
2022年07月08日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 12:29
美瑛岳ピーク。
美瑛富士へ。ザレた歩きづらい下り。
2022年07月08日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 13:00
美瑛富士へ。ザレた歩きづらい下り。
美瑛富士。パス。
2022年07月08日 13:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 13:33
美瑛富士。パス。
美瑛富士分岐。4叉路。
2022年07月08日 13:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 13:50
美瑛富士分岐。4叉路。
上ホロカメットク避難小屋は改装のため閉鎖。テン泊も不可。
2022年07月08日 13:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 13:50
上ホロカメットク避難小屋は改装のため閉鎖。テン泊も不可。
分岐から笹藪。
2022年07月08日 13:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 13:54
分岐から笹藪。
いい道。
2022年07月08日 13:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 13:56
いい道。
大きめ雪渓。
2022年07月08日 14:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 14:02
大きめ雪渓。
チェンスパ装着。
2022年07月08日 14:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 14:05
チェンスパ装着。
オプタテシケ方面も見えてきた。
2022年07月08日 14:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 14:11
オプタテシケ方面も見えてきた。
花は詳しくないので…
2022年07月08日 14:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 14:16
花は詳しくないので…
根っこ道。
2022年07月08日 14:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 14:16
根っこ道。
ツルッと行くやつ。
2022年07月08日 14:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 14:21
ツルッと行くやつ。
ハイマツ久しぶりに見た。
2022年07月08日 14:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 14:25
ハイマツ久しぶりに見た。
美瑛富士避難小屋分岐。道標は左だけどハイマツ漕ぎすごいので右からも行けるのでそっちの方が楽。
2022年07月08日 14:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 14:27
美瑛富士避難小屋分岐。道標は左だけどハイマツ漕ぎすごいので右からも行けるのでそっちの方が楽。
花は詳しくないので…
2022年07月08日 14:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 14:33
花は詳しくないので…
美瑛富士避難小屋テン場。今日は5張りほど。思ったより人いる。
2022年07月08日 14:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 14:34
美瑛富士避難小屋テン場。今日は5張りほど。思ったより人いる。
美瑛富士バックにナキウサギ、鳥の鳴き声が響く善きテン場。水場は白金温泉方面に10分ほど下ったところにある雪渓。この時点ではまだ十分雪あり。
2022年07月08日 14:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 14:54
美瑛富士バックにナキウサギ、鳥の鳴き声が響く善きテン場。水場は白金温泉方面に10分ほど下ったところにある雪渓。この時点ではまだ十分雪あり。
主食はぶっ込み飯と東丸スープ餅。
2022年07月08日 15:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/8 15:39
主食はぶっ込み飯と東丸スープ餅。
ガス缶は秀岳荘で調達。一緒にかわいい珈琲も。
2022年07月08日 15:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 15:43
ガス缶は秀岳荘で調達。一緒にかわいい珈琲も。
カスティーラ。
2022年07月08日 16:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 16:05
カスティーラ。
水場。テン場からは見えない沢なので、テン場から見える雪渓よりは近い。
2022年07月08日 16:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 16:33
水場。テン場からは見えない沢なので、テン場から見える雪渓よりは近い。
水場上部。
2022年07月08日 16:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 16:34
水場上部。
雪はまだ結構残ってる。
2022年07月08日 16:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/8 16:34
雪はまだ結構残ってる。
起床。旭川の街明かり。8℃。風はあるけど寒くはない。でも上はミッドシェルにレインでちょうどくらい。
2022年07月09日 03:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/9 3:08
起床。旭川の街明かり。8℃。風はあるけど寒くはない。でも上はミッドシェルにレインでちょうどくらい。
美瑛富士避難小屋 オプタテシケ側分岐
2022年07月09日 03:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 3:11
美瑛富士避難小屋 オプタテシケ側分岐
昨日はガスってた美瑛富士と美瑛岳おめみえ。
2022年07月09日 03:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 3:20
昨日はガスってた美瑛富士と美瑛岳おめみえ。
富良野岳方面も。、
2022年07月09日 03:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 3:21
富良野岳方面も。、
岩場歩き。今回は風が強かったせいかナキウサギは姿見せず。
2022年07月09日 03:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 3:23
岩場歩き。今回は風が強かったせいかナキウサギは姿見せず。
十勝連峰!
2022年07月09日 03:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 3:36
十勝連峰!
早暁。うつくし。
2022年07月09日 03:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 3:36
早暁。うつくし。
オプタテシケの向こうから朝が到来。
2022年07月09日 03:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/9 3:37
オプタテシケの向こうから朝が到来。
たおやかだけど爆風。
2022年07月09日 03:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 3:49
たおやかだけど爆風。
道東方面。
2022年07月09日 03:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 3:49
道東方面。
爆風なので右に傾いて歩くとちょうど良い。
2022年07月09日 03:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 3:51
爆風なので右に傾いて歩くとちょうど良い。
よい道。爆風だけど。
2022年07月09日 03:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 3:53
よい道。爆風だけど。
美瑛岳に朝。
2022年07月09日 03:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 3:57
美瑛岳に朝。
どんどん明けていく山々。
2022年07月09日 04:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/9 4:03
どんどん明けていく山々。
十勝連峰を背負う。
2022年07月09日 04:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 4:17
十勝連峰を背負う。
大雪山系の方も見えそう。
2022年07月09日 04:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 4:18
大雪山系の方も見えそう。
花畑。
2022年07月09日 04:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 4:23
花畑。
花は詳しくないので…
2022年07月09日 04:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 4:24
花は詳しくないので…
チングルマだらけ。
2022年07月09日 04:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 4:28
チングルマだらけ。
ベベツ-オプタテシケ間のコルは爆風とガス。
2022年07月09日 04:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 4:44
ベベツ-オプタテシケ間のコルは爆風とガス。
泥地。
2022年07月09日 04:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 4:46
泥地。
オプタテシケへの登り。
2022年07月09日 04:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 4:54
オプタテシケへの登り。
よい山肌。
2022年07月09日 05:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/9 5:16
よい山肌。
大雪山系見えた。
2022年07月09日 05:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/9 5:25
大雪山系見えた。
オプタテシケ山ピーク。
2022年07月09日 05:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/9 5:38
オプタテシケ山ピーク。
トムラウシの方。
2022年07月09日 05:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/9 5:39
トムラウシの方。
空身なので楽チン。
2022年07月09日 05:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/9 5:39
空身なので楽チン。
コル部分は凄い勢いで風が流れていく。
2022年07月09日 05:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/9 5:40
コル部分は凄い勢いで風が流れていく。
花は詳しくないので…
2022年07月09日 06:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 6:11
花は詳しくないので…
だんだん雲上がってきた。
2022年07月09日 06:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 6:13
だんだん雲上がってきた。
レンズ雲が凄いことに。
2022年07月09日 06:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/9 6:13
レンズ雲が凄いことに。
ガス突入。この後天気崩れる。
2022年07月09日 06:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 6:38
ガス突入。この後天気崩れる。
花は詳しくないので…
2022年07月09日 06:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 6:59
花は詳しくないので…
美瑛富士避難小屋分岐まで戻ってきた。
2022年07月09日 07:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 7:35
美瑛富士避難小屋分岐まで戻ってきた。
避難小屋への道。
2022年07月09日 07:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 7:40
避難小屋への道。
避難小屋内。昨晩の利用は1人だった。小雨降ってたのでテント撤収してから中で身支度させてもらった。
2022年07月09日 08:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 8:19
避難小屋内。昨晩の利用は1人だった。小雨降ってたのでテント撤収してから中で身支度させてもらった。
ドア下が開いてるので風吹き込んで中もまぁまぁ寒かったらしい。
2022年07月09日 08:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 8:19
ドア下が開いてるので風吹き込んで中もまぁまぁ寒かったらしい。
ハイマツ漕ぎで濡れ濡れ。テムレスあると重宝。防寒テムレスは内張が裏返るので、ノーマルがよい。
2022年07月09日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 8:53
ハイマツ漕ぎで濡れ濡れ。テムレスあると重宝。防寒テムレスは内張が裏返るので、ノーマルがよい。
美瑛富士山麓4叉路。望岳台への巻道へ。
2022年07月09日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 9:20
美瑛富士山麓4叉路。望岳台への巻道へ。
花は詳しくないので…
2022年07月09日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 9:26
花は詳しくないので…
あまり踏まれてないのでワイルロード。
2022年07月09日 09:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 9:28
あまり踏まれてないのでワイルロード。
雪渓トラバースが3ヶ所ほど。滑り止めは不要。
2022年07月09日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 9:29
雪渓トラバースが3ヶ所ほど。滑り止めは不要。
見た目通りの積雪ならかなりのもの。
2022年07月09日 09:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 9:30
見た目通りの積雪ならかなりのもの。
雪渓トラバースの両端は高低差ほとんどなしなので真っ直ぐ進むのが正解。
2022年07月09日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 9:38
雪渓トラバースの両端は高低差ほとんどなしなので真っ直ぐ進むのが正解。
中々険しい箇所もあり。
2022年07月09日 09:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 9:44
中々険しい箇所もあり。
美しい流れ。
2022年07月09日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 9:58
美しい流れ。
渡渉点。上流へ少し行く。
2022年07月09日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 10:40
渡渉点。上流へ少し行く。
少し上流に行くと対岸の道標が出てくる。
2022年07月09日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 10:40
少し上流に行くと対岸の道標が出てくる。
渡渉点。
2022年07月09日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 10:42
渡渉点。
この辺が渡りやすい。
2022年07月09日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 10:42
この辺が渡りやすい。
霧雨だけどびしょ濡れ。
2022年07月09日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 10:44
霧雨だけどびしょ濡れ。
少しまともな道。
2022年07月09日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 10:51
少しまともな道。
レインもゲイターも履いてないので上から靴に浸水。ゴアは水入ると排水しないので、落ち着いたところで脱いで排水するとよい。ソックスはウールなので濡れても冷え感があまりない。
2022年07月09日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 10:51
レインもゲイターも履いてないので上から靴に浸水。ゴアは水入ると排水しないので、落ち着いたところで脱いで排水するとよい。ソックスはウールなので濡れても冷え感があまりない。
やっとハイマツ漕ぎが一段落。
2022年07月09日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 10:55
やっとハイマツ漕ぎが一段落。
ここは結構崩落やばそう。
2022年07月09日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 10:56
ここは結構崩落やばそう。
崩落しつつある沢を渡る。
2022年07月09日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 10:58
崩落しつつある沢を渡る。
侵食。
2022年07月09日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 10:59
侵食。
結構ギリギリ。
2022年07月09日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 11:00
結構ギリギリ。
望岳台見えてきた。
2022年07月09日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 11:23
望岳台見えてきた。
戻ってきた。
2022年07月09日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 11:45
戻ってきた。
花は詳しくないので…
2022年07月09日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 11:46
花は詳しくないので…
渡渉。
2022年07月09日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 11:50
渡渉。
水が温かかった。
2022年07月09日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 11:53
水が温かかった。
印象的な岩。
2022年07月09日 11:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 11:55
印象的な岩。
あとは望岳台までゆるりと下り。
2022年07月09日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/9 11:59
あとは望岳台までゆるりと下り。

感想

美瑛富士避難小屋野営場テン泊で周回。
雪渓が枯れてると困るので水は4.5L持参。
行動中は陽が差すことが少なかったので1.5Lほど余り。

バリエーションに富んだ楽しい道。
十勝-美瑛間は雲がかかりがちだったけど、要所要所で雲が抜けてくれて景色は堪能できた。

オプタテシケが晴れてくれたので大雪山系を一望できて素晴らしかった。

下りは小雨とハイマツ漕ぎでびしょ濡れ。
ゲイター持ってかなかったので上からブーツ浸水。
カメラバッグしまわずレインも履かなかったのでポッケの財布とか色々濡れたの失敗。

【装備】
ザック: 山と道 Three
靴: La sportiva TX4 Mid GTX
テント: BIGSKY mirage2P

【レイヤリング】
・Dry ファイントラックスキンメッシュ
・1st Houdini Bigup tee
・山シャツ TNF Vernal シャツ
・Rain JKT Black Diamond ストームラインストレッチジャケット
・Arc'teryx Gamma LT PNT
【予備】
・Mid ホグロフス バリアプロ
・ダウン mammut
・Rain PNT Teton Feather rain pants
・icebreaker メリノ長袖

状況によって濡れるのでゲイター、テムレス、着替えなど濡れ対策しっかりした方がよい。
防寒テムレスは内張が裏返るので、ノーマルが吉。

【Day1】
十勝岳 電波: 入れ忘れたけど美瑛が入ったので入るはず。
美瑛岳 電波: docomo◯
美瑛富士避難小屋
電波: docomo▲
トイレ: 携帯トイレブース
水場: 雪渓の水。この時点ではまだ十分雪あり。白金温泉方面に中々歩きづらい道を10分ほど。テン場から見えない雪渓なので、見えてる雪渓よりは近い。

〈水・食糧〉
水: 4.5L 消費:0.5L
行動食: エナジーゼリー、おにぎり2個
食料: ぶっ込み飯、ギョニソ
水1L消費

〈寝具〉
就寝時 8℃前後
マット: サーマレスト ネオエアーXサーモ
シュラフ: mont-bell アルパインダウンハガー#3
レイヤリング: ドライレイヤー、ファーストレイヤー、山シャツ、ミッドレイヤー、レインシェル
ちょっと寒かった。ダウン着てもいいかも。

【Day2】
オプタテシケ山
電波: docomo△

〈水・食糧〉
水: 3.0L 消費:0.5
行動食: エナジーゼリー、エナジーバー、パン
食料: 餅と東丸スープ
水0.5L消費

【下山】
帰りは美瑛巻道で望岳台へ。
風と小雨混じり。
濡れた下笹とハイマツで降ってなくても濡れるので、レインとゲイターした方が快適かも。カメラもしまった方が無難。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:532人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら