また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4574533
全員に公開
ハイキング
大雪山

黒岳(石室泊)

2022年08月11日(木) 〜 2022年08月12日(金)
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:43
距離
2.6km
登り
460m
下り
90m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:54
休憩
0:42
合計
2:36
13:01
13:37
30
14:07
14:13
0
14:13
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
3年ぶり、スタートです♪
2022年08月11日 11:29撮影 by  SCV49, samsung
2
8/11 11:29
3年ぶり、スタートです♪
お天気ばっちり
ニセカウ方向
2022年08月11日 11:50撮影 by  SCV49, samsung
2
8/11 11:50
お天気ばっちり
ニセカウ方向
早速、お花畑ロードが始まります
2022年08月11日 11:59撮影 by  SCV49, samsung
1
8/11 11:59
早速、お花畑ロードが始まります
ウメバチソウ
2022年08月11日 12:05撮影 by  SCV49, samsung
2
8/11 12:05
ウメバチソウ
八合目
2022年08月11日 12:13撮影 by  SCV49, samsung
2
8/11 12:13
八合目
ナガバキタアザミ
2022年08月11日 12:13撮影 by  SCV49, samsung
1
8/11 12:13
ナガバキタアザミ
タイセツトリカブト
2022年08月11日 12:26撮影 by  SCV49, samsung
2
8/11 12:26
タイセツトリカブト
夏から秋のお花たち
2022年08月11日 12:30撮影 by  SCV49, samsung
2
8/11 12:30
夏から秋のお花たち
暑い!
2022年08月11日 12:37撮影 by  SCV49, samsung
2
8/11 12:37
暑い!
まねき岩
2022年08月11日 12:46撮影 by  SCV49, samsung
2
8/11 12:46
まねき岩
2022年08月11日 12:51撮影 by  SCV49, samsung
2
8/11 12:51
山頂到着
風もなく穏やかな山頂です。
のんびりお昼ご飯
夏休み中のファミリーたちで、賑わっていました。
2022年08月11日 13:08撮影 by  SCV49, samsung
3
8/11 13:08
山頂到着
風もなく穏やかな山頂です。
のんびりお昼ご飯
夏休み中のファミリーたちで、賑わっていました。
北鎮岳の雪渓、アヒルはなくなっていました。
2022年08月11日 13:09撮影 by  SCV49, samsung
1
8/11 13:09
北鎮岳の雪渓、アヒルはなくなっていました。
今日はたくさんの人がいるので、ナッキーは出てきてくれませんでした。
2022年08月11日 13:50撮影 by  SCV49, samsung
2
8/11 13:50
今日はたくさんの人がいるので、ナッキーは出てきてくれませんでした。
チングルマの果穂の向こうに石室
この景色が好きなんです
2022年08月11日 14:02撮影 by  SCV49, samsung
3
8/11 14:02
チングルマの果穂の向こうに石室
この景色が好きなんです
今日のお宿
お世話になります
2022年08月11日 14:20撮影 by  SCV49, samsung
2
8/11 14:20
今日のお宿
お世話になります
荷物をデポしてお鉢平展望台までお散歩
青空の下、大雪の大地を歩く幸せ、最高です
2022年08月11日 14:27撮影 by  SCV49, samsung
2
8/11 14:27
荷物をデポしてお鉢平展望台までお散歩
青空の下、大雪の大地を歩く幸せ、最高です
まだコマクサが残っていました
2022年08月11日 14:29撮影 by  SCV49, samsung
2
8/11 14:29
まだコマクサが残っていました
ミヤマリンドウ
2022年08月11日 14:33撮影 by  SCV49, samsung
1
8/11 14:33
ミヤマリンドウ
何度見ても良い景色
2022年08月11日 14:33撮影 by  SCV49, samsung
2
8/11 14:33
何度見ても良い景色
2022年08月11日 14:34撮影 by  SCV49, samsung
1
8/11 14:34
2022年08月11日 14:35撮影 by  SCV49, samsung
1
8/11 14:35
2022年08月11日 14:36撮影 by  SCV49, samsung
1
8/11 14:36
お鉢平展望台に到着しました
誰もいません
2022年08月11日 15:13撮影 by  SCV49, samsung
1
8/11 15:13
お鉢平展望台に到着しました
誰もいません
明日はお鉢一周を予定していますが、天気がなぁ…。
2022年08月11日 15:13撮影 by  SCV49, samsung
1
8/11 15:13
明日はお鉢一周を予定していますが、天気がなぁ…。
極上トレイルからの黒岳、桂月岳
2022年08月11日 15:44撮影 by  SCV49, samsung
2
8/11 15:44
極上トレイルからの黒岳、桂月岳
晩ごはん
一人なので超シンプル
2022年08月11日 16:38撮影 by  SCV49, samsung
3
8/11 16:38
晩ごはん
一人なので超シンプル
デザート
ドングリのパン、抹茶ラテ
この後、山友ちゃんと偶然再会!
石室に到着した時から、女性二人がいるなぁと思っていましたが、何時間も気づかずいました。
2022年08月11日 17:04撮影 by  SCV49, samsung
2
8/11 17:04
デザート
ドングリのパン、抹茶ラテ
この後、山友ちゃんと偶然再会!
石室に到着した時から、女性二人がいるなぁと思っていましたが、何時間も気づかずいました。
空が焼けてきました。
少し前、夕陽見に再度桂月岳に登ろうか迷いましたが、こんなに美しくなるのなら登れば良かったと激しく後悔
2022年08月11日 18:33撮影 by  SCV49, samsung
3
8/11 18:33
空が焼けてきました。
少し前、夕陽見に再度桂月岳に登ろうか迷いましたが、こんなに美しくなるのなら登れば良かったと激しく後悔
2022年08月11日 18:36撮影 by  SCV49, samsung
2
8/11 18:36
石室にいた人みんなが見上げため息をつきました。
2022年08月11日 18:37撮影 by  SCV49, samsung
4
8/11 18:37
石室にいた人みんなが見上げため息をつきました。
夜中は激しい雨と風
ご来光は諦めましたが、雨の合間を見て、桂月岳へ
2022年08月12日 06:50撮影 by  SCV49, samsung
2
8/12 6:50
夜中は激しい雨と風
ご来光は諦めましたが、雨の合間を見て、桂月岳へ
もっと晴れていたのに、カメラ構える少しの間にガスが…。
2022年08月12日 06:31撮影 by  SCV49, samsung
1
8/12 6:31
もっと晴れていたのに、カメラ構える少しの間にガスが…。
エゾノオヤマノリンドウ
2022年08月12日 06:50撮影 by  SCV49, samsung
2
8/12 6:50
エゾノオヤマノリンドウ
オコジョ
石室別館は我が体育館とばかりに走り回っていました
2022年08月12日 11:33撮影 by  SCV49, samsung
4
8/12 11:33
オコジョ
石室別館は我が体育館とばかりに走り回っていました
雨で停滞
お鉢一周を狙っていましたが、諦めて下山準備
山友、お初のお二人と楽しい時間を過ごすことができました
一瞬の青空でした。
5
雨で停滞
お鉢一周を狙っていましたが、諦めて下山準備
山友、お初のお二人と楽しい時間を過ごすことができました
一瞬の青空でした。
リフトを飾るように鮮やかな虹がかかります。
2022年08月12日 12:58撮影 by  SCV49, samsung
2
8/12 12:58
リフトを飾るように鮮やかな虹がかかります。
楽しくお話した皆さんと一緒に下山
2022年08月12日 13:35撮影 by  SCV49, samsung
1
8/12 13:35
楽しくお話した皆さんと一緒に下山
リフトの下はオヤマノリンドウがたくさん
白花はまだ咲いてませんでした
2022年08月12日 13:44撮影 by  SCV49, samsung
2
8/12 13:44
リフトの下はオヤマノリンドウがたくさん
白花はまだ咲いてませんでした
リフトを降りた瞬間良い匂いが…、たまらず入店
2022年08月12日 14:13撮影 by  SCV49, samsung
4
8/12 14:13
リフトを降りた瞬間良い匂いが…、たまらず入店

感想

【山旅 再会・出会いの旅】
山の日なので二泊三日の山旅の計画を立てました。一日目は黒岳石室に泊まり、二日目はお鉢一周し下山、三日目はニセイカウシュッペ山、そんな計画でした。

スタート時は快晴、石室に着いた後はお鉢平展望台までお散歩しました。青空の下、大雪の広い大地を歩く幸せを噛みしめることができました。
夜中は激しい雨と風、二日目は予報通り雨模様。
お鉢周りを諦め下山することにしました。
計画通りには行きませんでしたが、この日の石室には、たくさんの人がいました。
三年ぶりに偶然会った山友ちゃん、そのお友達、初めてお会いした方、大学院生、東京から来たツアーの人たち(早朝、忠別岳に向けて雨の中出発、翌日はトムラウシらしい)、本州からの三人…。

雨で停滞したおかげで、いろいろお話ができ、また山に行く約束もしました。
石室から見た、燃えるような夕陽、下山時に見た大きな虹、自然の彩りは心の中をいっぱいにしてくれました。
素晴らしい楽しい石室ライフ、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら