また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4581126
全員に公開
ハイキング
奥秩父

将監峠・飛龍山・唐松尾山

2022年08月11日(木) 〜 2022年08月12日(金)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
29:39
距離
30.8km
登り
2,207m
下り
2,201m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:37
休憩
2:16
合計
9:53
7:30
29
7:59
8:25
73
9:38
10:09
7
10:16
10:17
48
11:05
11:18
50
12:08
12:25
27
12:52
12:55
40
13:35
13:57
5
14:02
14:03
16
14:19
14:20
3
14:23
14:32
3
14:35
14:42
15
14:57
14:58
1
14:59
15:00
37
15:37
15:38
95
17:13
17:13
6
17:19
17:21
2
17:23
2日目
山行
4:41
休憩
1:20
合計
6:01
7:08
13
7:21
7:22
8
7:30
7:31
61
8:32
9:08
36
9:44
9:47
21
10:08
10:09
4
10:13
10:19
21
10:40
10:44
17
11:01
11:01
16
11:17
11:39
46
12:25
12:25
16
12:41
12:47
22
天候 11日晴れ。12日くもり(濃霧・強風)のち雨
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三ノ瀬の民宿みはらしの駐車場。1日500円。
将監峠登山口すぐそばの、三ノ瀬の民宿みはらし。
2022年08月11日 07:24撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
8/11 7:24
将監峠登山口すぐそばの、三ノ瀬の民宿みはらし。
最短で将監小屋を目指す途中、富士山が見えました。
2022年08月11日 09:16撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
8/11 9:16
最短で将監小屋を目指す途中、富士山が見えました。
将監小屋。現在小屋の修復工事をしています。
2022年08月11日 09:34撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
8/11 9:34
将監小屋。現在小屋の修復工事をしています。
ここは水も豊かだし、明るくてきれいだし、いいなあ。
2022年08月11日 10:08撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
8/11 10:08
ここは水も豊かだし、明るくてきれいだし、いいなあ。
将監峠。
2022年08月11日 10:13撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
8/11 10:13
将監峠。
峠から1883峰に登り、竜喰山を目指します。
2022年08月11日 10:15撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
8/11 10:15
峠から1883峰に登り、竜喰山を目指します。
途中の景色。富士山と大菩薩嶺。
2022年08月11日 10:23撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
8/11 10:23
途中の景色。富士山と大菩薩嶺。
展望のすばらしい1883峰から、竜喰山。
2022年08月11日 10:26撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
8/11 10:26
展望のすばらしい1883峰から、竜喰山。
竜喰山頂上。
2022年08月11日 11:01撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
8/11 11:01
竜喰山頂上。
大常木山へ向かいます。ここの稜線は本当にきれいでいいね。樹林帯、時々開けた草原。
2022年08月11日 11:20撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
8/11 11:20
大常木山へ向かいます。ここの稜線は本当にきれいでいいね。樹林帯、時々開けた草原。
飛龍山が見えてきました。やたらと大きい。
2022年08月11日 11:49撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
8/11 11:49
飛龍山が見えてきました。やたらと大きい。
きれいな稜線が続きますが、
2022年08月11日 11:51撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
8/11 11:51
きれいな稜線が続きますが、
大常木山頂上に近づくと、岩場になってきて、ルートも探す感じになってきました。面白いけど、時間がかかる。
2022年08月11日 12:05撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
8/11 12:05
大常木山頂上に近づくと、岩場になってきて、ルートも探す感じになってきました。面白いけど、時間がかかる。
大常木山頂上。この辺の山で、北側の展望がいいのは珍しい(北側は樹林帯になっていることが多い)。
2022年08月11日 12:09撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
8/11 12:09
大常木山頂上。この辺の山で、北側の展望がいいのは珍しい(北側は樹林帯になっていることが多い)。
同上。和名倉山(奥の平らなやつ)。手前の東仙波周辺の稜線がとてもきれいで、行ってみたくなりますね。
2022年08月11日 12:09撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
8/11 12:09
同上。和名倉山(奥の平らなやつ)。手前の東仙波周辺の稜線がとてもきれいで、行ってみたくなりますね。
同上。右で見切れているのが雲取山。そこから芋の木ドッケ、白岩山と続く山並み。
2022年08月11日 12:10撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
8/11 12:10
同上。右で見切れているのが雲取山。そこから芋の木ドッケ、白岩山と続く山並み。
辛い飛龍山の登りはスルーして、禿岩からの展望。秩父方面。
2022年08月11日 13:31撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
8/11 13:31
辛い飛龍山の登りはスルーして、禿岩からの展望。秩父方面。
先週行った大岳山(ヤマレコにはあげてない)と御前山。写真ではわからないと思うが、山の左に新宿のビル群、右に横浜まで見える。
2022年08月11日 13:43撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
8/11 13:43
先週行った大岳山(ヤマレコにはあげてない)と御前山。写真ではわからないと思うが、山の左に新宿のビル群、右に横浜まで見える。
飛龍山頂上。やっと来たという感じ。
2022年08月11日 14:18撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
8/11 14:18
飛龍山頂上。やっと来たという感じ。
頂上の付近。山名標のあるところより、禿岩方面にちょっと行ったところのほうが標高高いんですね。
2022年08月11日 14:30撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
8/11 14:30
頂上の付近。山名標のあるところより、禿岩方面にちょっと行ったところのほうが標高高いんですね。
帰りは、トラバースの登山道。飛龍山を振り返って。高いなあ。
2022年08月11日 15:45撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
8/11 15:45
帰りは、トラバースの登山道。飛龍山を振り返って。高いなあ。
トラバース道、楽かと思ったら、小さな上り下りも多いし、長くて疲れる。。。
2022年08月11日 16:02撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
8/11 16:02
トラバース道、楽かと思ったら、小さな上り下りも多いし、長くて疲れる。。。
夜雨が降り、次の日はずっと濃霧。しかも強風。涼しいのだけは助かるけど。雨はほとんど降っていないが、森の中では木から水が落ちてくる。
2022年08月12日 06:56撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
8/12 6:56
夜雨が降り、次の日はずっと濃霧。しかも強風。涼しいのだけは助かるけど。雨はほとんど降っていないが、森の中では木から水が落ちてくる。
唐松尾山。
2022年08月12日 08:29撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
8/12 8:29
唐松尾山。
飛龍山でもそうだったけど、シャクナゲに白い実のような、虫えい(虫こぶ)がたくさんついてる。
2022年08月12日 08:57撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
8/12 8:57
飛龍山でもそうだったけど、シャクナゲに白い実のような、虫えい(虫こぶ)がたくさんついてる。
広い稜線は霧の中できれいだけど、ササの海はびしょぬれになる。
2022年08月12日 10:04撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
8/12 10:04
広い稜線は霧の中できれいだけど、ササの海はびしょぬれになる。
笠取山分岐から、黒エンジュ経由で下る。黒エンジュは広々とした気持ち良い場所だけど、ここで休憩してたら雨が降ってきた。
2022年08月12日 11:17撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
8/12 11:17
笠取山分岐から、黒エンジュ経由で下る。黒エンジュは広々とした気持ち良い場所だけど、ここで休憩してたら雨が降ってきた。
撮影機器:

感想

将監峠をベースにして、飛龍山を往復してきました。
行ってみたかった竜喰山の先の稜線。やっぱりいいですねぇ、ここ。きれいだし、眺めもいいし、人も少ないし。大常木山の周辺は思ったより険しくて、踏み跡探しつつ岩場を越えて行く感じで、とても面白かったのですが、想像より時間がかかってしまいました(同行者の調子もちょっと悪かった)。いくら歩いても、全然距離が進まない。でも、頂上からの展望はすばらしかった。
そんな大常木山を下りてから、大ダワから飛龍山への道もきついですねぇ。なんでここらへんってトラバースがこんな好きなんだろう。道の保全も大変だろうし、歩きにくいし。
でも、禿岩からの展望はすごかったです。頂上のある北側以外は、周囲に比肩する山がまったくないので、圧倒的な眺めですね。奥秩父方面に連なる山並みがずっと見えますし、奥多摩、丹沢、小金沢方面も全部見下ろす感じです。仏果山が低いけどきれいな三角形だったのが、なんか印象的(現地では大山と間違えたくらい)。新宿や横浜も見えた。
飛龍山の頂上自体は地味でしたw
頂上から大ダワまでショートカットして尾根で下ろうか迷ってちょっと様子見に行ってみましたが、時間が遅めだったのと、禿岩と頂上の間がシャクナゲでいっぱいだったのが気になって、おとなしく登山道で往復。シャクナゲのヤブには嫌な思い出しかないのでw
大ダワからの帰りは登山道で。わざわざ一番いいところを通らずトラバースしちゃうのは、伊豆の稜線歩道を想起させます。

将監峠のテント場はもっと混んでるかと思いきや、ガラガラに近い感じ。そういえば歩いている時も、1、2人にしか出会わなかった。夜には雨が降りました。

次の日は霧が深かったのですが、ゆっくり出発。雲が切れて一瞬下界が見えると、日が照っていたので、時間がたてば少し回復するかもと思って。雨はもう降っていないけれど、風が強く、森の中では水をたっぷり含んだ葉から水が落ち、雨が降ってるのと同じ。笹もびしょびしょなので、まあ特に足元はずぶぬれです。
唐松尾山を越えて、頂上はどうせ地獄だろうから笠取山はスルー、黒エンジュ経由で下山しました。黒エンジュは広々してていいですねぇ。でも休憩していたら、がっかり微調整が入ってざーっと雨が降ってきたので、さっさと下りました。この日も朝のテント場以外では、会ったのはわずか1人のみ。静かな山行でした。
民宿みはらしでは、お茶と煮物と果物をふるまっていただきました。ありがとうございます。おいしくて完食してしまいました。

帰り、丹波山と奥多摩湖の間が落石で通行止めになっているのを知りました(行きは塩山・柳沢峠方面からだったので)。
もしかして人が少なかったのは、天気だけでなくその影響もあったのかな?

飛龍山、唐松尾山では、シャクナゲに白やピンクの実のようなものがついているものがかなり多く目立ちました。葉っぱに直接ついていたりするので、ちょっと異様な感じ。調べたら、これは虫えい(虫こぶ)といって、虫が産卵・寄生し、その刺激により植物の一部が異常発育したものだそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [2日]
笠取山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら