また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 463833
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系

リトル比良(イン谷口〜大津ワンゲル道〜釈迦岳〜ヤケオ山〜ヤケ山〜寒風峠〜鵜川越〜岩阿沙利山〜鳥越峰〜オウム岩〜白坂〜岳山〜近江高島駅)

2014年06月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.9km
登り
1,312m
下り
1,478m

コースタイム

6:48イン谷口〜7:38雄松山荘道出合〜8:21釈迦岳〜8:53ヤケオ山〜9:34ヤケ山〜9:54寒風峠〜10:44鵜川越〜11:21岩阿沙利山〜12:00鳥越峰〜13:11岳山〜13:57白坂〜14:36リトル比良登山口〜14:50近江高島駅
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
イン谷口で駐車
帰りはJR近江高島駅から比良駅まで電車で、比良駅からイン谷口までバスです。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはイン谷口の管理事務所から。
大津ワンゲル道の最初からしばらくは荒れた道で、木々が道を塞いでいます。
後半は前半と打って変わって岩だらけの痩せ尾根の道で、三点支持で登っていく箇所が度々あります。釈迦岳手前の道が合流するとこまで登りが続きます。
釈迦岳〜ヤケオ山〜ヤケ山〜寒風峠〜鵜川越〜岩阿沙利山〜鳥越峰〜岳山はよくある登山道です。
釈迦岳〜ヤケオ山間では展望が開けた箇所が多く、琵琶湖や比良の広い範囲を見渡すことが
出来ます。遠望が望まれる方は是非。
鳥越峰周囲は大きな岩がたくさんありますが、三点支持が必要な箇所はありません。
鳥越峰〜岳山は、岩場を登る箇所が時々あったり、シダが道を覆い隠すような箇所が出てきます。道はぬかるみ、岩がゴツゴツした箇所で歩きにくいです。岳観音堂跡からは石段の道が続きますが、落ち葉が多く、滑りやすいので注意。
白坂近辺はシダで囲まれた道ばかりで非常に歩きづらいです。足元にご注意。
イン谷口駐車場にある大津ワンゲル道の入り口。わかりにくいですが、色褪せた赤テープと木の札が目印。
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
1
6/16 5:13
イン谷口駐車場にある大津ワンゲル道の入り口。わかりにくいですが、色褪せた赤テープと木の札が目印。
川を渡ってスタート。
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
1
6/16 5:13
川を渡ってスタート。
最初から木々が道を塞ぐ荒れた道です。
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
1
6/16 5:13
最初から木々が道を塞ぐ荒れた道です。
しばらく行くと歩きやすい道に。
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:13
しばらく行くと歩きやすい道に。
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:13
木の根っこだらけの道
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
1
6/16 5:13
木の根っこだらけの道
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:13
ガスに包まれる
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
2
6/16 5:13
ガスに包まれる
後半から三点支持が必要な岩登り
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
3
6/16 5:13
後半から三点支持が必要な岩登り
ガスが出たり消えたり
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
2
6/16 5:13
ガスが出たり消えたり
釈迦岳手前の合流地点付近から歩きやすくなる
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:13
釈迦岳手前の合流地点付近から歩きやすくなる
合流地点
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:13
合流地点
釈迦岳山頂、三角点もあります。
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
1
6/16 5:13
釈迦岳山頂、三角点もあります。
釈迦岳〜ヤケオ山は展望が開けてる箇所が続きます。
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
2
6/16 5:13
釈迦岳〜ヤケオ山は展望が開けてる箇所が続きます。
下には北小松、奥に沖島が見える
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
1
6/16 5:13
下には北小松、奥に沖島が見える
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:13
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:13
蓬莱山が見える
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
2
6/16 5:13
蓬莱山が見える
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:13
ヤケ山
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
2
6/16 5:13
ヤケ山
蛇谷ヶ峰方面
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
3
6/16 5:13
蛇谷ヶ峰方面
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:13
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:13
ヤケ山
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
1
6/16 5:13
ヤケ山
寒風峠
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:13
寒風峠
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:13
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:13
今回最も見かけた花、コレ何でしょう?
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
3
6/16 5:13
今回最も見かけた花、コレ何でしょう?
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:13
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:13
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:13
誰か道をわかりやすいように整備してるのでしょうか?
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:13
誰か道をわかりやすいように整備してるのでしょうか?
コレは?
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
1
6/16 5:13
コレは?
アスファルトの道が鵜川越
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:13
アスファルトの道が鵜川越
アスファルトを少し歩いたとこに岩阿沙利山への道がある。
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:13
アスファルトを少し歩いたとこに岩阿沙利山への道がある。
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
3
6/16 5:13
狭い道が続きます
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:13
狭い道が続きます
岩阿沙利山より少し前
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:13
岩阿沙利山より少し前
岩阿沙利山
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:13
岩阿沙利山
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:13
岩だらけになってくる
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:13
岩だらけになってくる
鳥越峰周辺は大きな岩だらけ
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
2
6/16 5:13
鳥越峰周辺は大きな岩だらけ
2014年06月16日 05:13撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
3
6/16 5:13
オウム岩から武奈ヶ岳を望む
2014年06月16日 05:14撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
1
6/16 5:14
オウム岩から武奈ヶ岳を望む
オウム岩から蛇谷ヶ峰を望む
2014年06月16日 05:14撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:14
オウム岩から蛇谷ヶ峰を望む
2014年06月16日 05:14撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:14
2014年06月16日 05:14撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
3
6/16 5:14
岳山
2014年06月16日 05:14撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
1
6/16 5:14
岳山
岳山
2014年06月16日 05:14撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:14
岳山
石造観音三尊
2014年06月16日 05:14撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:14
石造観音三尊
日本庭園のようと言われる箇所が続きます
2014年06月16日 05:14撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
2
6/16 5:14
日本庭園のようと言われる箇所が続きます
シダだらけ
2014年06月16日 05:14撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:14
シダだらけ
岳観音堂跡
2014年06月16日 05:14撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:14
岳観音堂跡
岳観音堂跡から石段が続きますが、落ち葉が滑りやすいです
2014年06月16日 05:14撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:14
岳観音堂跡から石段が続きますが、落ち葉が滑りやすいです
シダで覆われた道で歩きづらい
2014年06月16日 05:14撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:14
シダで覆われた道で歩きづらい
白坂
2014年06月16日 05:14撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
1
6/16 5:14
白坂
2014年06月16日 05:14撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
1
6/16 5:14
シダシダシダだらけ
2014年06月16日 05:14撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:14
シダシダシダだらけ
賽の河原
2014年06月16日 05:14撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:14
賽の河原
賽の河原
2014年06月16日 05:14撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:14
賽の河原
2014年06月16日 05:14撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:14
ため池
2014年06月16日 05:14撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:14
ため池
2014年06月16日 05:14撮影 by  PENTAX Q7, PENTAX
6/16 5:14

感想

お盆の長期休暇に向けたトレーニング目的の山行きです。
大津ワンゲル道はあまりメジャーな道ではなさそうでしたが、そんな道を選びたくなるので行ってみたら荒れた道で後半は三点支持が必要な道がひたすら…それでも前々回の古光山に比べたら遙かにましなので難なくクリア出来ました。
釈迦岳から展望が開けるのでひたすら写真をカシャカシャ撮りまくりたかったのですが、霞んでいたのであまりいい写真が撮れず、残念でした。
いつもは写真を撮ることでコースタイムが予定より大きくずれるので前に進むことに専念しましたが、時間に余裕が出来るとゆっくり進みがちで休憩も自然と増えてきて、ペースがよくわからなくなったり…
最後のシダだらけの道が予想以上に歩きにくくて、コースタイムの倍も時間がかかってしまいました。
毎回体力に任せてゴリ押せば何とかなる感じの山行きなんで、きちんとコースタイムとペースを守って行きたいですね、反省です。

帰りは比良とぴあに寄って汗を流して帰りました。
今まで書いていなかったのですが、山登りの後は必ずどこかの温泉に寄り、風呂上がりにコーラを飲んでいます。こういうのも山登りの醍醐味ですよね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1369人

コメント

はじめまして!
比良にはよく行くのですが未だワンゲル道〜リトル比良に行ったことがないので大変参考になりました
近いうちにこのルートで歩いてみたいと思います
2014/6/16 6:43
Re: はじめまして!
nishimonさん、こんにちは。
このルートだと最初の釈迦岳が最も高いとこなので、ワンゲル道を登りきったあとは琵琶湖と比良北西部を見ながら歩けます。是非とも行ってみてください。
2014/6/17 12:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
リトル比良、プラス釈迦岳ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら