ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 470865
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

仙元山~小倉城跡~大平山~正山~遠ノ平山

2014年06月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
25.5km
登り
836m
下り
831m

コースタイム

6:09 小川町ST
6:26 仙元山取付き
6:48 百庚申
6:54 仙元山
7:11 青山(割谷)城跡
7:35 大日山
7:56 物見山砦
8:03 物見山
8:13 石碑(仙元山?)
8:35 小倉峠
8:51-9:26 小倉城跡
9:44 車道出合
9:56 大平山取付き
10:06 大平(おおびら)山/山頂公園
10:21-10:29 嵐山町名発祥ノ地
10:34 嵐山渓谷南端
10:52 車道出合
11:19 何かの鉄塔
11:32 正山(塩山)
11:47 車道出合
12:05 嵐山町バーベキュー場
12:12 R254へ出る
12:40 寄居/小川町分岐
13:08 八坂神社
13:14 43号鉄塔
13:20 遠ノ平山
13:42-14:15 道の駅おがわまち
14:43 小川町ST
天候 雨のち晴れのち雨
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き帰り 小川町ST
コース状況/
危険箇所等
地図の252.7mピーク辺りから踏跡明瞭ながらも蜘蛛の巣が多くなり、最近はあまり歩かれてない様子

正山は林道から上り、帰りは薄い踏跡から下りましたが、下る途中の二又で、明瞭かつテープある右を選んだら踏跡見失いました
戻って左はずっと薄いですが踏跡あり
ただし、ヤブは濃いです

遠ノ平山は、地図で少しだけ白線がある辺りの八坂神社へ上り、お社の後方右端から薄い踏跡あります
こちらもヤブありです

他は問題ないかと思います(^^)/

登山ポストは無さそうです
今日はここからスタート
また雨!
それが梅雨です
by  KYY22, KDDI-KC
1
今日はここからスタート
また雨!
それが梅雨です
駅前の道を真っ直ぐ♪
カッパは蒸れますねぇ
by  KYY22, KDDI-KC
1
駅前の道を真っ直ぐ♪
カッパは蒸れますねぇ
この駐車場を抜けます
近道ってほどでも無いですが、いつも通るので(о´∀`о)
by  KYY22, KDDI-KC
1
この駐車場を抜けます
近道ってほどでも無いですが、いつも通るので(о´∀`о)
この信号渡って直ぐ左の、商店と新聞屋さんの間へ
車は入れません!
by  KYY22, KDDI-KC
1
この信号渡って直ぐ左の、商店と新聞屋さんの間へ
車は入れません!
今からあなたの元へ行きますよ~( ・∇・)
ガスってる場合ではないゾ
by  KYY22, KDDI-KC
1
今からあなたの元へ行きますよ~( ・∇・)
ガスってる場合ではないゾ
踏み切り渡ってここは右折
by  KYY22, KDDI-KC
1
踏み切り渡ってここは右折
この右が仙元山への導入路
前回はここを見つけるのに2時間掛かりました(ToT)
by  KYY22, KDDI-KC
1
この右が仙元山への導入路
前回はここを見つけるのに2時間掛かりました(ToT)
まるで花屋♪
雨の似合う花、1位かも
by  KYY22, KDDI-KC
4
まるで花屋♪
雨の似合う花、1位かも
ここは右です♪
もう登山道入れますよ(^o^)v
by  KYY22, KDDI-KC
1
ここは右です♪
もう登山道入れますよ(^o^)v
こんな感じです(*ノ▽ノ)
雨でも問題なし(о´∀`о)
by  KYY22, KDDI-KC
1
こんな感じです(*ノ▽ノ)
雨でも問題なし(о´∀`о)
前回気になった百庚申
この地域に多いそうです♪
ロスタイムは極少(^o^)v
by  KYY22, KDDI-KC
1
前回気になった百庚申
この地域に多いそうです♪
ロスタイムは極少(^o^)v
展望の無い展望台
冬でも見えない(。>д<)
四阿屋としては大満足♪
by  KYY22, KDDI-KC
1
展望の無い展望台
冬でも見えない(。>д<)
四阿屋としては大満足♪
仙元山で~す(^o^)
下から来ると、手前はザレザレで滑る模様(。-∀-)
by  KYY22, KDDI-KC
1
仙元山で~す(^o^)
下から来ると、手前はザレザレで滑る模様(。-∀-)
眺望♪
ただでさえ見えないのに、ガスって更に見えない(´д`|||)
by  KYY22, KDDI-KC
3
眺望♪
ただでさえ見えないのに、ガスって更に見えない(´д`|||)
すぐそばの道標から、城山目指しましょう!
たっくさん道標あります
by  KYY22, KDDI-KC
1
すぐそばの道標から、城山目指しましょう!
たっくさん道標あります
踏跡は明瞭明瞭(#^.^#)
今日は500mくらいからでも雲海見れるはず♪
でも本日は全て300m以下(笑)
by  KYY22, KDDI-KC
2
踏跡は明瞭明瞭(#^.^#)
今日は500mくらいからでも雲海見れるはず♪
でも本日は全て300m以下(笑)
ここを右へ行くと城山
青山城跡であり、割谷城跡でもある
地域で呼び名が違ったそうですよ
by  KYY22, KDDI-KC
2
ここを右へ行くと城山
青山城跡であり、割谷城跡でもある
地域で呼び名が違ったそうですよ
こういう表示がしてあります
( ^∀^)
by  KYY22, KDDI-KC
2
こういう表示がしてあります
( ^∀^)
う~ん♪
ガスの演出が効いてる
by  KYY22, KDDI-KC
1
う~ん♪
ガスの演出が効いてる
大日山だそうです
いつの間にか2,000mも上がってしまったかww
by  KYY22, KDDI-KC
1
大日山だそうです
いつの間にか2,000mも上がってしまったかww
三角点もありました
忘れてたゲーターも装着
w(゜o゜)w
by  KYY22, KDDI-KC
1
三角点もありました
忘れてたゲーターも装着
w(゜o゜)w
おや?雨やんだかな?
確かに止む予報なので
by  KYY22, KDDI-KC
1
おや?雨やんだかな?
確かに止む予報なので
物見山砦
城跡多いし、結構要衝地だったのでしょう
by  KYY22, KDDI-KC
3
物見山砦
城跡多いし、結構要衝地だったのでしょう
少し行くと物見山
平なんですけど、ここ(笑)
by  KYY22, KDDI-KC
1
少し行くと物見山
平なんですけど、ここ(笑)
ガス残しで射し込む日差し
生だと幻想的でしたよ
by  KYY22, KDDI-KC
1
ガス残しで射し込む日差し
生だと幻想的でしたよ
うん、悪くないかな(笑)
でも蒸し暑い・・(;´Д`)
by  KYY22, KDDI-KC
1
うん、悪くないかな(笑)
でも蒸し暑い・・(;´Д`)
これぞ本当の石燈籠!
カスタマイズされてるような気もしますけど
by  KYY22, KDDI-KC
2
これぞ本当の石燈籠!
カスタマイズされてるような気もしますけど
ここが仙元山なのかなぁ?
道標充実エリアなのに、何も無いんですよね(;o;)
by  KYY22, KDDI-KC
1
ここが仙元山なのかなぁ?
道標充実エリアなのに、何も無いんですよね(;o;)
たまに見える景色はモクモク
by  KYY22, KDDI-KC
1
たまに見える景色はモクモク
これはグッ(*≧∀≦*)
何か降りてきそう!
by  KYY22, KDDI-KC
2
これはグッ(*≧∀≦*)
何か降りてきそう!
カメラにヒビが!
なんだ、蜘蛛の巣か(*´∇`*)
by  KYY22, KDDI-KC
2
カメラにヒビが!
なんだ、蜘蛛の巣か(*´∇`*)
どっちも小倉城跡
8:2で左が人気っぽい踏跡なので、マイノリティな私めは当然右へ(笑)
by  KYY22, KDDI-KC
1
どっちも小倉城跡
8:2で左が人気っぽい踏跡なので、マイノリティな私めは当然右へ(笑)
小倉峠
広い林道です( ・∇・)
のちに何かが上がってくる
by  KYY22, KDDI-KC
1
小倉峠
広い林道です( ・∇・)
のちに何かが上がってくる
赤字で見易いです(*^-^*)
今から行きますね♪
by  KYY22, KDDI-KC
1
赤字で見易いです(*^-^*)
今から行きますね♪
ウワ―(゜ロ゜)
食べても絶対に背は2倍にはなりそうもないなー
by  KYY22, KDDI-KC
1
ウワ―(゜ロ゜)
食べても絶対に背は2倍にはなりそうもないなー
小倉城跡です
切り株はベンチ代わりという事で(笑)
by  KYY22, KDDI-KC
2
小倉城跡です
切り株はベンチ代わりという事で(笑)
へぇ~(*´ー`*)
もはや晴れてる!ここでやっと雨装備解除( ;∀;)
道中整備されてますが、ベンチ的なモノが全く無い・・
by  KYY22, KDDI-KC
1
もはや晴れてる!ここでやっと雨装備解除( ;∀;)
道中整備されてますが、ベンチ的なモノが全く無い・・
今回はここで見切れますか
さて、下りよ(^-^)v
by  KYY22, KDDI-KC
2
今回はここで見切れますか
さて、下りよ(^-^)v
ここに出ました(*^^*)
ここから入ろうとしても、きっと判らないなぁ(笑)
by  KYY22, KDDI-KC
1
ここに出ました(*^^*)
ここから入ろうとしても、きっと判らないなぁ(笑)
画面左の林道の方から出てきました( v^-゜)♪
by  KYY22, KDDI-KC
1
画面左の林道の方から出てきました( v^-゜)♪
破線のショートカット道が両端とも見付からず(。´Д⊂)
結局、車道歩きでここから大平山へ
by  KYY22, KDDI-KC
1
破線のショートカット道が両端とも見付からず(。´Д⊂)
結局、車道歩きでここから大平山へ
取付きは相変わらずモシャモシャ気味です
日当たり良いからです♪
by  KYY22, KDDI-KC
1
取付きは相変わらずモシャモシャ気味です
日当たり良いからです♪
踏跡は相当明瞭\(^o^)/
ハイキング道ですね
by  KYY22, KDDI-KC
1
踏跡は相当明瞭\(^o^)/
ハイキング道ですね
それもそのはず、公園扱いなのです!Σ( ̄□ ̄;)
by  KYY22, KDDI-KC
1
それもそのはず、公園扱いなのです!Σ( ̄□ ̄;)
ここは結構ベンチもありますが、何故か皆東へ傾いている模様です
by  KYY22, KDDI-KC
1
ここは結構ベンチもありますが、何故か皆東へ傾いている模様です
嵐山渓谷方面の南へ向かうとヘキサゴンな四阿屋( ☆∀☆)
初めて見るタイプ!
by  KYY22, KDDI-KC
1
嵐山渓谷方面の南へ向かうとヘキサゴンな四阿屋( ☆∀☆)
初めて見るタイプ!
下りきった先にはナイスなおトイレ♪雅ですのぅ
ありがたや~(^^)v
by  KYY22, KDDI-KC
1
下りきった先にはナイスなおトイレ♪雅ですのぅ
ありがたや~(^^)v
更に、立派な展望台風四阿屋
( 〃▽〃)
蜂もいなかったです♪
by  KYY22, KDDI-KC
1
更に、立派な展望台風四阿屋
( 〃▽〃)
蜂もいなかったです♪
ここは町名発祥の地でした♪
そうなんですね~
by  KYY22, KDDI-KC
1
ここは町名発祥の地でした♪
そうなんですね~
こんな道で、嵐山渓谷の先っぽ目指します(^_^)v
by  KYY22, KDDI-KC
2
こんな道で、嵐山渓谷の先っぽ目指します(^_^)v
正面の山が、このあと目指す正山(しょうやま)
または塩山だそうです
by  KYY22, KDDI-KC
2
正面の山が、このあと目指す正山(しょうやま)
または塩山だそうです
着いた先は、まるでアマゾン川・・魚どころか、ワニでもいそう( TДT)
by  KYY22, KDDI-KC
2
着いた先は、まるでアマゾン川・・魚どころか、ワニでもいそう( TДT)
クマモンはいなそうだね♪
でも、そうそうたる危険なメンバー
by  KYY22, KDDI-KC
3
クマモンはいなそうだね♪
でも、そうそうたる危険なメンバー
車道に出たら花が凄い!
花満開!確変に入りま―す
by  KYY22, KDDI-KC
1
車道に出たら花が凄い!
花満開!確変に入りま―す
車が来ない事を良いことに、右へ左へと撮ってしまいます
(  ̄▽ ̄)
by  KYY22, KDDI-KC
1
車が来ない事を良いことに、右へ左へと撮ってしまいます
(  ̄▽ ̄)
でも、全く詳しく無いので・・・
by  KYY22, KDDI-KC
1
でも、全く詳しく無いので・・・
これはアジサイなはず(笑)
by  KYY22, KDDI-KC
2
これはアジサイなはず(笑)
これは山アジサイ(?)だったはず(笑;)
by  KYY22, KDDI-KC
1
これは山アジサイ(?)だったはず(笑;)
大トリはこちら♪
綺麗だと感じる心が大事(笑)
確変終了
by  KYY22, KDDI-KC
1
大トリはこちら♪
綺麗だと感じる心が大事(笑)
確変終了
左の方から広目の道に出ました!手前に進みます
つまり、右折ヽ( ̄▽ ̄)ノ
by  KYY22, KDDI-KC
1
左の方から広目の道に出ました!手前に進みます
つまり、右折ヽ( ̄▽ ̄)ノ
手押し信号1つ通過して、大きめの交差点が見えてきた
取付きはあの辺だと思うんだけどなぁ(ФωФ)
by  KYY22, KDDI-KC
1
手押し信号1つ通過して、大きめの交差点が見えてきた
取付きはあの辺だと思うんだけどなぁ(ФωФ)
その信号の先、ここを右折してみました(* ̄∇ ̄)ノ
理由は正山通り過ぎちゃうからですww
by  KYY22, KDDI-KC
1
その信号の先、ここを右折してみました(* ̄∇ ̄)ノ
理由は正山通り過ぎちゃうからですww
あの目立つ塔へ向かってみます(°▽°)
RPGならフラグですね
by  KYY22, KDDI-KC
1
あの目立つ塔へ向かってみます(°▽°)
RPGならフラグですね
塔の先、右のお墓達の左に(ややこしや)轍の着いた林道発見q(^-^q)
by  KYY22, KDDI-KC
1
塔の先、右のお墓達の左に(ややこしや)轍の着いた林道発見q(^-^q)
着きました!正山♪なんもない!おもんない(笑)
by  KYY22, KDDI-KC
2
着きました!正山♪なんもない!おもんない(笑)
元の色も判らないテープがありました(笑)
5m刻み表示の高度計は165m
周囲では最高峰!
間違いなく正山でしょう(^-^;
by  KYY22, KDDI-KC
1
元の色も判らないテープがありました(笑)
5m刻み表示の高度計は165m
周囲では最高峰!
間違いなく正山でしょう(^-^;
林道ピストンはつまらないので、ピーク手前に見付けてた薄~い踏跡のある、ここを下りようと思います
by  KYY22, KDDI-KC
1
林道ピストンはつまらないので、ピーク手前に見付けてた薄~い踏跡のある、ここを下りようと思います
なかなかワイルド♪
by  KYY22, KDDI-KC
1
なかなかワイルド♪
二又で、踏跡強くテープ付きの右へ行ったら、全く進路が判らなくなったΣ(゜Д゜)
by  KYY22, KDDI-KC
1
二又で、踏跡強くテープ付きの右へ行ったら、全く進路が判らなくなったΣ(゜Д゜)
もう一方の道へ
荒れてるし、少しヤブ漕ぎですが、薄い踏跡が続きます!
by  KYY22, KDDI-KC
1
もう一方の道へ
荒れてるし、少しヤブ漕ぎですが、薄い踏跡が続きます!
お墓の前を幾つか通り、ここに出ました!セーフ
by  KYY22, KDDI-KC
1
お墓の前を幾つか通り、ここに出ました!セーフ
横の林道から太い車道まで出たら、手押し式信号の場所でした(;・∀・)
判った所であまりオススメしませんが(笑)
by  KYY22, KDDI-KC
1
横の林道から太い車道まで出たら、手押し式信号の場所でした(;・∀・)
判った所であまりオススメしませんが(笑)
だいぶ歩いて、次は遠ノ平山と寒沢山を狙います!
あの鉄塔の右辺りが遠ノ平山ではないかと( ̄∇ ̄*)ゞ
by  KYY22, KDDI-KC
1
だいぶ歩いて、次は遠ノ平山と寒沢山を狙います!
あの鉄塔の右辺りが遠ノ平山ではないかと( ̄∇ ̄*)ゞ
寒沢山の領域
上がろうと思えば行けそうですが、ここは広いので無理はしないでおきます
by  KYY22, KDDI-KC
1
寒沢山の領域
上がろうと思えば行けそうですが、ここは広いので無理はしないでおきます
引き続き取付きを探す諦めの悪い私
by  KYY22, KDDI-KC
1
引き続き取付きを探す諦めの悪い私
次は遠ノ平山狙い
上ってみた八坂神社で御祈りしておきます(*´ω`*)
by  KYY22, KDDI-KC
1
次は遠ノ平山狙い
上ってみた八坂神社で御祈りしておきます(*´ω`*)
裏から、歩けそう?
踏跡のような、そうでもないようなレベル
by  KYY22, KDDI-KC
1
裏から、歩けそう?
踏跡のような、そうでもないようなレベル
後ろの風景を目に焼き付けつつ進みますが、どうやら踏跡らしいので行きます♪
by  KYY22, KDDI-KC
1
後ろの風景を目に焼き付けつつ進みますが、どうやら踏跡らしいので行きます♪
下から見えてた鉄塔ですね
by  KYY22, KDDI-KC
1
下から見えてた鉄塔ですね
タマゴタケ
次は1upのお願いします
by  KYY22, KDDI-KC
1
タマゴタケ
次は1upのお願いします
着きました~
ここが遠ノ平山です
by  KYY22, KDDI-KC
1
着きました~
ここが遠ノ平山です
平と名の付く場所は、大抵平なものですね(適当)
by  KYY22, KDDI-KC
1
平と名の付く場所は、大抵平なものですね(適当)
南東へ踏跡とテープあり!
気にはなったが、かなり戻されそうなので参道撮るために今日は戻ります
by  KYY22, KDDI-KC
1
南東へ踏跡とテープあり!
気にはなったが、かなり戻されそうなので参道撮るために今日は戻ります
100段くらいあったので、躊躇したんですけどね(;´∀`)
by  KYY22, KDDI-KC
1
100段くらいあったので、躊躇したんですけどね(;´∀`)
車道沿いの、この場所から取付けました♪
行って良かった~( 〃▽〃)
by  KYY22, KDDI-KC
1
車道沿いの、この場所から取付けました♪
行って良かった~( 〃▽〃)
胡散臭い雲が出てきました
(T_T)
寒沢山は次の機会にします
by  KYY22, KDDI-KC
1
胡散臭い雲が出てきました
(T_T)
寒沢山は次の機会にします
道の駅おがわまちでマッタリ
(*´ー`*)
サイクラーが多い模様♪
そして、ついにポツポツと!
by  KYY22, KDDI-KC
1
道の駅おがわまちでマッタリ
(*´ー`*)
サイクラーが多い模様♪
そして、ついにポツポツと!
雷は真上には来ず!
ザックカバーと折り畳み傘で小川町STへ向かいました
カッパの再着はイヤ♪
by  KYY22, KDDI-KC
1
雷は真上には来ず!
ザックカバーと折り畳み傘で小川町STへ向かいました
カッパの再着はイヤ♪

装備

個人装備
雨具(カッパ/折り畳み傘/ゲーター)
必ず
着替え
上2枚(重ね着),靴下
テーピング
1本
色々使える
絆創膏,風邪薬
複数
ポイズンリムーバー
使いたくない
トイレットペーパー
1/2本
地図,コンパス,熊鈴
各1
スマホ,デジカメ
各1
高度計付き時計
メモ帳
時系列をメモ
タオル
2枚
エマージェンシーシート
ヘッドライト,LEDライト
各1
各交換用電池
飲食物
余るぐらい
テント,寝袋
各1
必要な時
読み物
基本電車なので
ストック
1組
必要そうな時のみ
アイゼン,スパッツ
必要そうな時
手袋
1組
必ず使用
サングラス
防寒着
冬場
上着,ニット帽,ネックウォーマー
一人用ザブトン
100均にて折り畳み式
交換用靴紐
1本
ゴミ袋
複数
分別する
やる気
これが大事(笑)

感想

2014年 第25回

先週に続いてまたもや雨
今週は単独だし、どうしようかな~

本当は昨日、奥多摩の方の大マテイ方面を考えていたが、くたびれていたせいか寝落ちして朝に(* ̄ー ̄)
まぁ、結構雨降ってたしどのみち行けなかったかも( ̄▽ ̄;)

夕方、10kmジョギングは出来たので、今日は動けそうかな(^^)

今日は朝は雨だけど止むって予報
ただ、午後は雷雨になるとか・・・(。>д<)
なら、近場で前倒せる場所かな♪

そういうワケで、小川町近辺の未踏エリアと、気になっていたバリを(笑)
遠ノ平山と寒沢山はレコ検索しても出て来ないので、行けるかは微妙だけど!

下りの始発で出発
小川町STでザックカバー付けてカッパ着て駅を出ると雨が止んでるだと・・・!?
俺の10分を返せ(笑)

まぁ、昼前も少し降るらしいからいいや(T-T)と、歩き始めたらもう降ってきた!
結果オーライ(笑)
 
今日もお山達はたっぷりガスを纏っています

以前迷子同然で見付けた仙元山取付き
今回は地図を見ずとも最短ルートで到着(*^ー^)ノ♪

初単独で迷走した前回と違って、余裕で上がります
気になっていた百庚申にも寄って、仙元山到着~(^3^)/
申し分程度の眺望をチラ見して、先へ進みます

浅い山だと思うんだが、ガスを纏っていると深い山に来たようで、多少緊張するね(--;)

明瞭な道は続き、城山へ到着
ここは城跡なんだけど、地区で呼び名が違っていたそうで、二つの名前の城跡になっているらしい
青山城跡と割谷城跡

道なりで進路は東へと変わり、大日山という場所に着きました
標高表示の小数点が無い(消えちゃった?)ので、急に高山になる

この辺りから、ヤブの成長がよろしく(笑)ゲーター装備し忘れてる事に気付くΣ(゜Д゜)
後れ馳せながら装着!

ちなみに、写真に映っているQRコードはアクセスしたら、山の情報(標高とかの簡単なモノ)でした
圏外でなければ良いね(笑)

踏跡は引き続き明瞭なんだけど、やたら蜘蛛の巣が多くなってくる(/。\)
今日はポール師匠連れてきてないので、小枝師匠を拾って前にかざして歩く(笑)
多すぎますのん♪

途中で雨が止んだばかりか、晴れ間まで出てくるが、カッパを脱ぐ場所がない!
気温が上がってきて、もう蒸れ蒸れ(;´∀`)
風景は、流れるガスと射し込む日差しで、かなり良いが!

相変わらず蜘蛛の巣に辟易しつつ進むと、小倉峠で広い道に出る!
蜘蛛の巣も流石に無いようだ

小倉城跡で切り株にザックを置いて、ようやく雨装備も解除
休憩タイムにしますo(^o^)o

バイクの音が聞こえてきて、下の車道が相当近そうだと思ってたら、バイク自体が6台も小倉城跡に入ってきた!Σ( ̄ロ ̄lll)
えっ・・・(;・ω・)??
エンジン付いてるよね
山でバイクは初めて見たな(笑;)

入って良い場所なのか分からないな(  ̄▽ ̄)
もし、ダメなんだとしたらヒドイ連中だが!

たっぷり休んだので下ります
後ろから来たら避けるようだな・・・と歩いていたが、とてもバイクには無理な道で林道に出ました
右へ進めば車道に出ます♪

車道を左へ進み、広い道で右折
どこからかショートカット出来る破線が地図に載ってるので、その取付きを探すも見付からず( ´_ゝ`)
車道歩きで回り込んで取付きへ行く

大平山は「おおびらやま」と読むみたいですね

ここの山頂は公園という扱いみたいで、途中にも山頂にもベンチがあり、広くて歩きやすい道が続きます(^.^)

色々な方面へ下りられそうですが、今日は嵐山渓谷行きたいので、南の方へ進みます
雑草が青々とスクスク伸びて、俺より高くなっていたりもします( ´△`)

下りきると何やら建物があって、行ってみると立派な展望台と綺麗なおトイレでした(*^^*)
助かるなぁ♪
側には嵐山町名発祥の地である事を示す石碑があって、その由来の説明もあって、へぇボタンを取り出します

渓谷の先を目指し、歩きやすい道を行きます

ですが、槻川は茶色い濁流に!
雨が多いものね(-_-;)
先週も秩鉄から見た荒川は、引くほどの状態だったし・・・

少し水には触れましたが、楽しむというより落ちて流されないように!との考えしか出てこなかった(笑)
トイレまで戻りますが、途中1つある分岐はキャンプの施設へ行く道
行っても入れないので、スルーが賢明

トイレの近くから東へ進み、橋へ下りる道から槻川を渡ります
渡ったら右へ
簡易舗装路を今度は左の方へ
道なりで車道に出ます♪

やはり道なりで広い道に出ます
交通量もソコソコあります
1つ手前の道でも問題なしです
 
正山目指して右へと進みます!

取付きは南からだろうと思い、大きな信号付近から探します(゜ー゜)(。_。)
とりあえず目立つ鉄塔のようなものがあったので向かい、鉄塔裏には無さそうだったので、鉄塔前を通過
右上にお墓が沢山見えます
失礼ながらお墓の間を上がっていくと、お墓の左に林道がありそう( ゜o゜)

上がって行く感じなので、これを進む事にしますよ(*´∀`)

途中、同じような林道と2度合流しますが、何れも左から
なので、より西からは正山上がる場所があるという事ですねヽ(・∀・)ノ

そして、この林道、轍が続いたまま突き当たる
高度計から正山の頂上のようです(笑)
まぁ、いいか σ( ̄∇ ̄;)

下りは途中で見付けた怪しげな道を使おうと思います(笑)
多少、東へ行く感じだし、正規の登山道カモ?

予想に違わぬの荒れた道
それでも踏跡は判断出来ます

途中、当然だが道標のない二又が出てきたので、客観的な判断から右へ

だが、直ぐに進めなくなってしまう
適当でも下りられるだろうけど、手堅く二又へ戻り、もう一方へ

もう一方も踏跡は浅いですねぇ
ヤブ漕ぎ気味に行くとお墓が出てきました!
もう少しという事だな(笑)

幾つかお墓前を通過すると出ました!
近くの林道へ出て下りると、車道に出て、更に広い道まで行くと、先ほど通過した手押し信号の交差点でした\(^o^)/
ここが正規の(?)登山口だったんだね!昔は(笑)

まずは正山は制覇
あと、遠ノ平山と寒沢山を目指します(^_^)v

かなり遠いいが、天気はまだ大丈夫そう♪
むしろ、暑い・・・Σ(´□`;)

嵐山のBBQ場は、凄い人で賑わってました
茶色の濁流なので、皆さん気を付けて!
その様子を橋の上から見つつ、R254へ向かいます

見たことある道だな、と思い254を歩いてましたが、サイクリングで何度か通ったんだったな(^_^)
電車で来ると、もっと遠くに来ている気分になるので不思議だ

とにかくココが長く感じました(^o^;)
広くて真っ直ぐだから、スピード感も無いし、やたら天気は良いので、少々バテ気味になって、武蔵嵐山の駅へ向かえば良かったとか考えてしまった(・・;)

それでも、254の分岐まで来ると、探す山が近くなり多少テンションUP!
右に遠ノ平山、左に寒沢山があるはずッ

ただ、右はずっと落石防止壁が続いてます
取付きのは先なのかな?と、左を見ていると、除草された場所を発見o(^o^)o
少し入ってみます

鉄塔も近いし、この辺りから山道があるはずなんだけど、斜面はヤブ・・・上がれる所がないな(;o;)
一旦車道に戻ります(。>д<)

逆に、遠ノ平山は黙視で確認!
入れそうな場所を探して車道を進みますヽ(^○^)ノ

・・・どちらも入るトコ無い
(。´Д⊂)
やはり、25,000地図が必要なのかも
等高線と雰囲気で行けると思ったんだが(笑)

道の駅おがわまちで休むのは折り込み済みなので、いい加減飽きてきた車道歩きを頑張ります
( ・ε・)
!!
その時、遠ノ平側に神社の鳥居を発見(○_○)!!
経験上、可能性をビシバシ感じる!

鳥居まで寄ると、あら~結構階段あるのね(^o^;)
まぁ、むしろ可能性が高まったというもの♪

せっせと登ると、こちらは八坂神社というらしい(^^)
御祈りもして、後ろへ回り込みます(笑)

左の石の社の後方をガン見( ☆∀☆)
むむっ、右の方、ありゃ踏跡っぽいぞ♪

行ってみると、踏跡に見えなくも無い!
進むべし(σ≧▽≦)σ
ヤブは濃いので、後ろを見ながら進みます!
すると鉄塔へ到着(^^)/
下から見えてたヤツだね♪

山頂があると思われる方へ進むと、明瞭な踏跡に変わる
キタコレΨ( ̄∇ ̄)Ψ

そう歩かずに山頂到着(^○^)
高度計は205m
間違い無いでしょう!
上って良かった( 〃▽〃)

山が御神体パターンのヤツだな(笑)

頂上からは東南東へテープと踏跡があります
上から見てても、直ぐに踏跡行方不明に!
気にはなるが、何となく戻されそうだし危なそうなので来た道で下山
八坂神社の後方、右端からが正解ルートでした

低山だから出来た事
普段から無謀な山歩きは決してしてませんので(笑)

気分良く道の駅へ
自販機でキンキンに冷えた炭酸(アルコールではありません!)で祝杯
人の目を気にせず上だけ着替えてマッタリ(*^_^*)

これも予定通りだが、とうとうゴロゴロ&ポツポツ来た!
カッパは一汗書いた余韻がタップリ残ってるので(笑)ザックカバーだけ付けて、折り畳み傘で小川町STへ

アップダウンの少ない一日でしたが、結構くたびれた山行でした( ´△`)
寒沢山は冬場に再挑戦しますv(・∀・*)
お疲れさま♪




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1891人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら