ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 472307
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

栗駒山(裏掛けコース)

2014年07月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:19
距離
10.1km
登り
991m
下り
630m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:19 いこいの村、8:40 徒渉点、10:35 ドゾウ沢、11:11 雪渓No2、11:33 雪渓No3、11:42 雪渓No4、11:59 雪渓No4脱出、12:25 瑞山木道入り口、12:53 東栗駒分岐、13:40 頂上、14:00 下山開始、15:15 いわかがみ平駐車場
天候 午前中は時々、小雨。視界は不良。午後からは回復傾向。
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回は妻が夏休みで、登山口まで車で送って貰いました。
コース状況/
危険箇所等
 ドゾウ沢までは危険箇所が無いと思われます。只ドゾウ沢は岩手・宮城内陸地震で崩れたとこなので、要注意に超したことは無いでしょう。
 雪渓が大小含めて、4から5カ所在るので、視界が無いときは慣れてない方はかなり道に迷う危険があります。
いこいの村は、解体が大分進みました。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
いこいの村は、解体が大分進みました。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
いこいの村の解体中と道路の反対側の頂上側に登山道への入り口があります。しかし目立ちません。沢へ降りる感じです。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 1:23
いこいの村の解体中と道路の反対側の頂上側に登山道への入り口があります。しかし目立ちません。沢へ降りる感じです。
 ここは多分、本来の裏掛けコースを来るとここへ出るものと思われます。
 しかし、一番最初のスノーシェードですか、そこから入ることは出来ません。
 そこからいこいの村まで歩きました。最初から疲れました。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
 ここは多分、本来の裏掛けコースを来るとここへ出るものと思われます。
 しかし、一番最初のスノーシェードですか、そこから入ることは出来ません。
 そこからいこいの村まで歩きました。最初から疲れました。
 登りは長靴なので、徒渉点は平気です。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 1:23
 登りは長靴なので、徒渉点は平気です。
夫婦岩?
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
夫婦岩?
これはなんだったでしょうか?去年登った高松岳であったような気がします。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
これはなんだったでしょうか?去年登った高松岳であったような気がします。
ギンリョウソウが至る所にありました。ドゾウ沢手前まで。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 1:23
ギンリョウソウが至る所にありました。ドゾウ沢手前まで。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 1:23
美味しそう。でも食べられるんでしょうか?
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 1:23
美味しそう。でも食べられるんでしょうか?
ダケカンバ。倒れて道をふさいでます。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 1:23
ダケカンバ。倒れて道をふさいでます。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 1:23
ツクバネソウ。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 1:23
ツクバネソウ。
No1の雪渓。ここは難なくクリア。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
No1の雪渓。ここは難なくクリア。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
上部から撮りました。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
上部から撮りました。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
 雪渓と岩手・宮城内陸地震で崩れたとこが見えてきました。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
 雪渓と岩手・宮城内陸地震で崩れたとこが見えてきました。
 この辺は虫が多かったです。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
 この辺は虫が多かったです。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 1:23
ヒメコザクラ。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 1:23
ヒメコザクラ。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 1:23
この粘土が土砂崩れの原因なんでしょうね。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 1:23
この粘土が土砂崩れの原因なんでしょうね。
ドゾウ沢の上部。雪渓です。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
ドゾウ沢の上部。雪渓です。
同じ雪渓。ここは歩きません。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
同じ雪渓。ここは歩きません。
しかし、雪渓のNo2。ここで少し悩みました。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/2 1:23
しかし、雪渓のNo2。ここで少し悩みました。
なんとかクリア。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
なんとかクリア。
本当の大雪渓はこれからですが、知りませんでした。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
本当の大雪渓はこれからですが、知りませんでした。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/2 1:23
ここが3番目の雪渓で、大きく時間をロス。一時は引き返すことも考えました。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 1:23
ここが3番目の雪渓で、大きく時間をロス。一時は引き返すことも考えました。
真ん中付近に引き返す道が見えます。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 1:23
真ん中付近に引き返す道が見えます。
ここまで来ると安心ですが、雪渓に印が欲しい。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
ここまで来ると安心ですが、雪渓に印が欲しい。
雪渓の上の方、岩が見えますが、あそこより上まで行ってきました。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 1:23
雪渓の上の方、岩が見えますが、あそこより上まで行ってきました。
ここからは安心して、写真を撮りました。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/2 1:23
ここからは安心して、写真を撮りました。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 1:23
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 1:23
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 1:23
 笊森避難小屋。雪渓No3で迷ったときもこれが近くにあるので、GPSで見たときですが、少しだけ安心でした。
 しかし視界無し。結構怖かったですね。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 1:23
 笊森避難小屋。雪渓No3で迷ったときもこれが近くにあるので、GPSで見たときですが、少しだけ安心でした。
 しかし視界無し。結構怖かったですね。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
サラサドウダン。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 1:23
サラサドウダン。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
No4最後の雪渓。ここは幅が狭いので、単に上方向に登りました。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
No4最後の雪渓。ここは幅が狭いので、単に上方向に登りました。
最後の雪渓が終わると、花畑。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/2 1:23
最後の雪渓が終わると、花畑。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 1:23
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 1:23
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 1:23
笊森避難小屋が小さくなりました。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 1:23
笊森避難小屋が小さくなりました。
ちとう。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
ちとう。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
しかし道案内がこれですからね。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 1:23
しかし道案内がこれですからね。
ミネザクラ。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 1:23
ミネザクラ。
アカモノ。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 1:23
アカモノ。
オノエラン。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/2 1:23
オノエラン。
ここまで来ればもう安心です。ここでも電話が通じません。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
ここまで来ればもう安心です。ここでも電話が通じません。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
道が修理されてます。ここは有り難いですね。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
道が修理されてます。ここは有り難いですね。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
頂上から。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 1:23
頂上から。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
ハクサンチドリ。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 1:23
ハクサンチドリ。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/2 1:23
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
頂上で長靴から、履き替えました。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
頂上で長靴から、履き替えました。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 1:23
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 1:23
 帰りは天気も回復。頂上から妻へ電話でいわかがみ平へ迎えを頼みました。
 15時頃にいわかがみ平駐車場着と思ってましたが15分オーバー。いわかがみ平へ着いたとき、妻が向かえに来て、ジャストオンタイム。
2014年07月02日 01:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/2 1:23
 帰りは天気も回復。頂上から妻へ電話でいわかがみ平へ迎えを頼みました。
 15時頃にいわかがみ平駐車場着と思ってましたが15分オーバー。いわかがみ平へ着いたとき、妻が向かえに来て、ジャストオンタイム。
Aは裏掛けコースの入り口ですが、現在は使えません。実際はいこいの村からです。
Bはドゾウ沢。
Cは大雪渓が有ります。迷いました。
Dは瑞山コース、笊森避難小屋への分岐ですが、刈払いをしてませんので、行けません。
2014年07月02日 01:21撮影
4
7/2 1:21
Aは裏掛けコースの入り口ですが、現在は使えません。実際はいこいの村からです。
Bはドゾウ沢。
Cは大雪渓が有ります。迷いました。
Dは瑞山コース、笊森避難小屋への分岐ですが、刈払いをしてませんので、行けません。

感想

 今回の山行きでは、まず登山口の入り口が違っていたこと。実際はいこいの村から入った。その分余計に最初から歩いた。
 No3の大雪渓では、視界不良。一瞬引き返すことも考えた。その際、唯一の頼りがGPS。雪渓では、視界が効かないと、雪渓の出口が分かりません。これが結構不安ですね。焼石の場合は、足跡でもたどれますが、ここはそれも出来ません。
 それ以外は、特に問題ないと思いました。登りは長靴で良かったように思います。

 頂上では、着いたときは誰も居なかったのですが、暫くすると須川温泉の方から3人ばかり登ってきました。その中の1人は、朝、姫神山へ登ってから来たそうです。100名山を登ってると言うことでした。今は200名山を挑戦中と言うことでした。自分には無理です。

 それと今回はカメラを2度落としてしまいました。1度はドゾウ沢で水没。もう一度は東栗駒への分岐点で。しかしカメラがタフなので大丈夫そうです。何故かカラビナなら外れてしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3231人

コメント

気になるコース。
isamさんはじめまして 裏掛けコースは、正規なルートとしては未体験です。栗駒手始めの頃、栗駒山山頂から下山中雷雨に合い 、笊森避難小屋分岐に立てられていた「瑞山本道」の古い標識付近からルートを修正し、沢を下降して悪戦苦闘してシェルター(山脈ハウスDI近くの)にエスケープした苦い経験がありました。昨年の開通を聞いてから非常に気になっていましたので天気の良い日に 行きたいと思います。笊森避難小屋も泊まって見たいですね 。貴重なレポート有り難いです 。それにしても残雪多いですね
2014/7/2 7:12
Re: 気になるコース。
bandana55さん、コメント有り難う御座います。
 地元に住んでいるので、栗駒を満喫したいと、各ルート挑戦中です。まだまだ歩いてないルートがあります。いずれもピストンは厳しいルートですので、帰りは中央コースを帰るルートになると思います。
 雷雨は怖いですね。雷を避けるものも無いし、徒渉点の水は急に増えます。
裏掛けコースは天気さえ良ければ、それ程困難でも無いようです。焼石の中沼コースとほぼ同じ感じですかね。
 雪渓だけは注意して、道を見落とさないようにすれば、大丈夫と思います。
2014/7/2 9:21
こんばんは
今時期の裏掛コースの雰囲気はこんな感じなんですね。昨年歩いた時もドゾウ沢付近はわかり辛かったので、マーキングのある岩が雪渓に隠れてたりするこの時期は道迷いに注意必要ですね。
写真4番の所は去年はもっと開けてた感じがします。だいぶ薮が増えてるように見えます。いこいの村の解体はだいぶ進んだみたいですね。思い出のある場所でもあるので、ちょっと寂しいかな
2014/7/2 22:19
Re: こんばんは
syasyuさん、コメント有り難う御座います。
 裏掛けコースは健脚向きとありましたので、少し心配でした。自分は貧脚(?)な者ですのでね。(^0^)
 感じとしては、焼石の中沼コースと同じ程度かなあ、と感じました。只ピンストンはしたくないですね。結構長い感じですしね。今回は妻の協力があって、達成したので、自分の実力では無いですね。ピンストンできないと実力では無いかも知れません。
 ドゾウ沢は震災の後がそのままで、気持ち悪いですね。でも岩に印があってそれを目印にできます。
 問題はドゾウ沢から先の雪渓です。視界があれば、出口が見えるかも知れませんが、今回は視界不良。出口が分かりませんでした。竹串が何本か在ればかなり助かりますね。
 いこいの村はもうじき、解体が終了するようです。7月一杯が工期のようです。
2014/7/3 0:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら