ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 47853
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

3家族ハイキング、甘利山、千頭星山

2009年10月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 C-chan Y-chan その他7人
GPS
05:00
距離
7.9km
登り
650m
下り
650m

コースタイム

甘利山駐車場9:05-9:20甘利山9:31-9:51(1810m地点)9:55-
10:31(1980m地点)10:40-11:13千頭星山11:44-11:57大ナジカ峠下り口12:09
-(千頭星山、甘利山経由)-甘利山駐車場14:05
総合時間:5時間、歩行時間:3時間53分
天候 曇り、晴れ、但し、ガスが支配的
過去天気図(気象庁) 2009年10月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所のない家族ハイキングにも向く登山道です。

甘利山までは、今回の駐車場まで来れば、すぐですが、その後下って、
最初の長い登りを奥甘利山まで、、、。
今日は、笹も刈られていた為、雨後でしたが、ズボンを濡らすことも
なく、ただ、笹が密集する時期は、雨後はズボンを濡らすこともあるかも、、。
登りでは、特に危険はないでしょう、但し、下山時には、疲れも出る頃。
注意します。

奥甘利山以降、一度わずかに下って、晴れていれば八ヶ岳の見える
笹原をちょっと通過し、最大の急登へ。
根が張り出し、滑りやすいですが、登りでは何とかなるでしょう。
小さな子供は段差の大きな場所が大変。
親が少し手伝います。
この部分、下山時は、注意しないと転ぶでしょうね。
今回は、うちの下の子、最年少ですが、転んでいました。

その急登を過ぎれば、気持ちの良い笹原。
鳳凰三山、オベリスクも見えるところですが今日は、ガスで見えず。

そういえば、ガスのおかげで、むしろ、快適だったともいえます。

そして、笹原を通過して、わずかの急登で山頂。

今日は、山頂から先、大ナジカ峠への下り口まで足を延ばして、
目の前で、辻山、薬師岳、崩壊場所を見る予定でしたが、
あいにくにガスでした。

全般的に危険箇所は少ないものの、注意をいくらしてもしすぎはないでしょう。
そうすれば、良い思い出作りとなりますね。

甘利山山頂はわずかですが、いい感じの木道部分を登ります。
甘利山山頂はわずかですが、いい感じの木道部分を登ります。
こんな感じで、ガスっぽく、こんな感じで甘利山周辺は色づいていました。
こんな感じで、ガスっぽく、こんな感じで甘利山周辺は色づいていました。
お花も混じっています。
お花も混じっています。
木道を歩きます。
木道を歩きます。
甘利山山頂手前で歩いてきた木道を振り返ります。
甘利山山頂手前で歩いてきた木道を振り返ります。
甘利山山頂にて、参加の子供5人がそろいます。
甘利山山頂にて、参加の子供5人がそろいます。
少し急登を登ります。はじめのうちは、休憩の間隔が短くなります。
少し急登を登ります。はじめのうちは、休憩の間隔が短くなります。
こんな感じで色づいている木もあります。
こんな感じで色づいている木もあります。
奥甘利山への分岐。我々は千頭星山に向います。指導標は最近立てられたようです。
奥甘利山への分岐。我々は千頭星山に向います。指導標は最近立てられたようです。
八ヶ岳の見える鞍部へ下ってきました。ここも笹原です。今日は見えませんでしたが、、、。
八ヶ岳の見える鞍部へ下ってきました。ここも笹原です。今日は見えませんでしたが、、、。
それから最大の急登です。木の根の張りもあり、登りでも注意します。下山時は、特に注意。
それから最大の急登です。木の根の張りもあり、登りでも注意します。下山時は、特に注意。
御所山への分岐です。御所山経由、鳳凰三山の基点ともなる青木鉱泉に下れます。
御所山への分岐です。御所山経由、鳳凰三山の基点ともなる青木鉱泉に下れます。
急登も終わり、快適な笹原ですが、このようにガスで、眺望がありません。オベリスクや富士山が見えるところなのですが、、、。
急登も終わり、快適な笹原ですが、このようにガスで、眺望がありません。オベリスクや富士山が見えるところなのですが、、、。
そして、千頭星山。全員の写真を撮っていませんでした。
そして、千頭星山。全員の写真を撮っていませんでした。
山頂から、大ナジカ峠への下り口まで進みます。やはり笹原です。
山頂から、大ナジカ峠への下り口まで進みます。やはり笹原です。
大ナジカ峠へ大きく下る地点。
今日はここまで、薬師岳や辻山、崩壊箇所などが見えるのを待ちます。
大ナジカ峠へ大きく下る地点。
今日はここまで、薬師岳や辻山、崩壊箇所などが見えるのを待ちます。
ちょっとガスが晴れて、崩壊箇所を確認できました。
ちょっとガスが晴れて、崩壊箇所を確認できました。
甘利山方面に戻りますが、こんな指導標もあります。
甘利山方面に戻りますが、こんな指導標もあります。
最年少のうちの子は2年生ですが、やはり遅れがちになります。
最年少のうちの子は2年生ですが、やはり遅れがちになります。
陽も射してきました。いい感じです。
陽も射してきました。いい感じです。
最年少が遅れます。
1
最年少が遅れます。
甘利山山頂への戻りで、ホシガラス。
うちの下の最年少が見つけました。
こんな標高にまで下りてきているのですね。
甘利山山頂への戻りで、ホシガラス。
うちの下の最年少が見つけました。
こんな標高にまで下りてきているのですね。
ホシガラス
甘利山付近に戻ります。
甘利山付近に戻ります。
甘利山山頂に戻りました。
甘利山山頂に戻りました。
秋色、、、

感想

8月に鳳凰山に登った3家族が再び集合した感じで、甘利山、千頭星山に
登りました。
鳳凰山の家族登山はこちら。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-44634.html

3家族は、大人4名、子供5名の合計9名。
大人女性はC-chanともう一人お母さん。
大人男性はY-chanと先週も北岳に一緒に登ったお父さん。

同じメンバーですから、だんだん相手もわかり、登り易くなります。
なんとなく、また登りたいねと話が出たら、早速、軽くいける山を選択。

やはり甘利山、千頭星山。
駐車場には、つつじ苑もあり、子供たちもお気に入りです。
つつじ苑は、3家族登山で泊まった南御室小屋と同じ経営でもあります。

さて、8:00に自宅近くで待ち合わせ、コンビニによって、おにぎり調達。
甘利山への県道を登ります。
9:00前には、到着し、早速準備。
早くもうちの最年少、小2がごたごたします。

結局、相変わらずのトラブルメーカーでした。

それでも鳳凰山にも登った3家族。
それぞれ、やはり以前よりもパワーアップといいますか、一回り
強くなっており、うちの下の子もぐずぐずしますが、
座り込みはありませんでした。

子供たちは、歌を歌いながら、熊除けをしてくれます。

下山してからは、つつじ苑でお約束のソフトクリーム。

いい感じで山に登れました。
ガスが残念でした。

それにしても子供の体力は凄いですね。
登りになるととたんに疲れた言うのに、
下山するとさらにほかの事をやろうとするのですから、、、。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5719人

コメント

家族登山
Y-chanさん、C-chanさん、こんばんは。

ファミリー登山お疲れ様でした
子供を連れて歩くのに良さそうなコースですね。

うちも下の子が小2です。
ぐずったり、疲れたをはじめに言います。
うまく調子に乗せると良く歩いてくれます。
ソフトクリームやお菓子は重要なアイテムですね。

お子さん達は良く歩いたので今日は熟睡ですね。
2009/10/4 22:11
ソフトクリームと夕食は回転寿司
kankotoさん
小2は本当にトラブルメーカー。
他のお母さんはいじめるし、下山後のつつじ苑では
暴れるし、、、。

でも良く歩きました。
ソフトクリーム、それと夕食の外食が決めてです。
こうして、自然に慣れ親しみ、体が鍛えられれば
最高でしょうね。

今後も、もう少し頻度を上げて歩かせたいです。

甘利山、千頭星山は、甘利山の駐車場までの
県道が12月初旬に閉鎖になりますが、それまで大丈夫。
例年、4月下旬に再開されますよ、、、。

Y-chan
2009/10/4 23:06
秋の甘利山・千頭星山
Y-chanさん、C-chanさん、おはようございます。

久しぶりの家族登山、お疲れさまでした。

山梨の天気はあいにくだったみたいですね。
晴れていればすごくすてきな眺望があったのでしょうが。
でも甘利山と千頭星山も、もう秋色ですね。
これからもっと秋色が深くなっているのかな?

お子様はホント、元気ですよね。
体力あるっていうか、疲れ知らずというか・・・
自分もこうだったのかなぁ〜?
でもやっぱり最後はソフトクリームなんですね。n たしかにこれは重要ですね。

そうなんですか? 甘利山の駐車場までの県道が12月初旬で閉鎖になるんですね。 これは良い情報いただきました。 ありがとうございます。
2009/10/5 7:48
ほのぼのハイキングいいですね〜!
Y-chan さん C-chanさんおはようございます。sumikoです。

お二人が、人付き合いを大切にされている事は、お子さんに良い
環境ををあたえているのでしょうね。

我が家の息子は生まれた時からトラブルメーカーでしたよ。(産後1か月で元の体重になりましたから)
とにかく、はちゃめちゃで、将来どうなっちゃうんだろうと思いながらの子育て ・・・しかし
今では、あまりに普通で迫力に欠ける・・

子育ての悩みは で発散して下さいね。

お二人の山行レポ楽しみにしています。
2009/10/5 8:52
山梨県の天気
w-koboriさん
山梨県の天気が、、というより、標高がひくいところ
が、といったほうが正解なのかも。
他の方で、山梨県の県境にあり甲斐駒ケ岳や編笠山
は標高が高いところは良かったみたいです。

この時期のこの山は初めて。
この山の秋色もいいですよ。
ゆったり、、、
天気が良ければもっと良いのですが、、。

甘利山の駐車場に行く甘利山公園線は例年
12月10日前後で、閉鎖。
翌年4月25日前後まで入れません。

編笠山の観音平までの道も同じような時期に
冬季閉鎖となりますよ、、、。

Y-chan
2009/10/5 10:02
次女は、、、
sumikoさん

通っているのが一学年1クラスの小さな
小学校ですから、6年生まで同じクラス。
いい面、悪い面あるかもしれませんが、、、
ですからこうして山が好きな友達がいて、
その親も好きであれば、こうした機会を通じ、
交流を深めるのは、子供にも親にもいいですね。

考え方も共通する面も多いですから、いろいろ
情報交換の場にもなります。

トラブルメーカーと言葉を使用しましたが、
次女は次女なりの活発な面を出しているのでしょうか、、、
でも人だけは迷惑かけて欲しくないですが、、、。

昨日も下山時立ち寄ったつつじ苑でまきストーブに
倒れこんだりしました。
季節が進んで、火が入っていたら、髪の毛が燃え、
服が焼け焦げたような倒れ方、、、。

あー、、、。

そうそう、そういう時は山ですね、、、。

それでも昨日は、座り込みもなかったので、
助かりました。
成長の跡は見られます。

Y-chan
2009/10/5 10:09
ヤマラッキョウ。
Y-chan、C-chanこんにちは。

家族ハイキングご苦労様でした。

画像見ていたら久しぶりに【ヤマラッキョウ】の花、見かけました。

秋ですね!!千頭星山も。


ウォーク
2009/10/5 11:50
ヤマラッキョウ
ウォークさん

硫黄岳に行かれましたね。
昨日はそれほどの寒さはなかったのでは、、、。
そうです、ヤマラッキョウ。
C-chanも歩きながら、そういっていました。
秋の花なのですね、、、。

今年は、秋の色が
早くついているようですね、、。

とすると、しばらく経つと寂しい景色になるという
ことですかね、、、。

Y-chan
2009/10/5 14:04
秋色に魅せられて!
Y-chanさん/C-chanさん こんばんは、

今朝、甘利山、千頭星山の秋色が目に焼きつき急遽、近い霧が峰に行ってきました。我が家は子供達を誘ったのですが急すぎて断られましてけど・・

短い時間でも素敵な秋色と登山を味わえそうな山ですね、今度子供達と行って見たいです。
2009/10/5 19:46
秋の霧ケ峰は行ってみたいです、、。
Isakiさん
秋の霧ケ峰、雨は降らなかったようですね。
帯状の前線のちょっと上だったのかな、、、。
こちらは、予想より早く降り始めておりました。

霧ケ峰は秋も行きたいところです。
いい天気のときに行ってみますよ。

Y-chan
2009/10/5 21:06
お疲れ様でした。。
お子さん達も、どんどん歩けるようになると、
これからが楽しみですね。。

千頭星山は一度行っただけですが、
山頂から少し先に行くと、大ナジカ峠のコースが見えるんですね。
次に行った時には、覗いてみます。
(もちろん見るだけですよ。)
2009/10/5 21:12
大ナジカ峠
To-さん

千頭星山のあの穏やかな表情がいっぺんするのが
山頂をもっと先に行ったところ。
大ナジカ峠に大きく下ります。
それから登りかえす辻山は崩落箇所が大きく、
ぐんと登り返します。

というコースをC-chanが体験しています。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-45143.html
とか
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-42580.html
とか、、、

私も一度大ナジカ峠手前まで下っています。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-40012.html

など、、、。

To-さんなら、問題ないでしょう、と思いますが、、。

Y-chan
2009/10/5 21:37
毎回感心します!
お子さん達とのハイキングレポ、これを読むのもまた楽しみなんです
山を通しての経験って今後の成長の糧になると思うんですよね!色々あっても毎回ちゃんとやり抜くんですから本当に感心してしまうんです。

今後どんどんレベルアップしていくであろう山行レポにも期待いっぱいです
お約束のソフトクリームはいくつになっても変わりませんよ それは私か…。
2009/10/6 7:14
山の経験
saichan
こんにちは。
雨が今は小康状態。
でも今にも再び強くなりそうな。
槍ヶ岳山荘のライブカメラには、人気のない
でも雨が降っていない槍ヶ岳が、、、
(9:17現在の画面)
帯状の雲のいたずらですね。

自然とうまく接してくれれば、良いと思っています。
山を仰々しく意識して登るのではなく、なんとなく
自然に、生活の一部のような感覚で登ってくれれば、
長続きするでしょう。

自信にもつながるでしょうからね、、、。
一歩一歩進めばいつかは到達するという感覚。
大人でも大事なことでしょうか、、。

さて、そうして登った山の後には
ご褒美が必要です。
ソフトクリームは必須アイテムですかね。

大人も食べました。

saichanも当然ですよね、、、、。

Y-chan
2009/10/6 13:51
子供は騙せ(笑)
Y-chanさま、C-chanさま

1週間後ですがお便りします。

いつもコメントありがとうございます。
大変感謝しております。
10月1日の異動や出張でほとんど覗けずじまい、疲れもたまって本日はどこも行かずにゆっくり自宅でみなさまのレコ楽しんでおります。
いつも詳しいレコありがとうございます

子供が「野外」で「群れ遊ぶ」ことは最高の学びの場だと思っております。
是非、彼らのために多くの家族と山登りなど野外遊びを続けて欲しいと思っております。

私、ある地域活動を続けており、地元地域の保護者とかかわりが多いのですが、子供との接し方で理解できないシーンが時々あり、保護者への対応で苦慮することがあります

以前こんなコメントさせていただいた記憶がありますが、「子供同士が仲良くなるには保護者同士が仲良いこと」が絶対必要であり、Y-chanさま、C-chanさまおよびご一緒のご家族が頼もしく感じます。

応援しています(といっても山神社で77円のお賽銭でお祈りすることぐらいしか出来ませんが、、、汗)。

さて、昨日通行止めも解除された情報を確認しましたので、明日11日は「北」画策しています。

【蛇足1】
自分の子供は昨年1人社会人、もう1人も来年社会人で子育てはもう終わっておりますです。
次は孫育ての待ち望みで〜す。

【蛇足2】
>それにしても子供の体力は凄いですね。
>登りになるととたんに疲れた言うのに、下山するとさらにほかの事をやろうとするのですから、、、。

そうなんです、子供は「嘘つき」の名人です。
「騙」されてはいけません。
大人がたくさん「騙」してあげましょう。

そして騙した量だけ「ごほうび」かしらん。。。(笑)
2009/10/10 14:55
北 お気をつけて、、。
77ms1ksbさん

ヤマレコもちょっと見なくなるとすぐに時間が経って
しまいますよね。
私も雨やら、仕事やら、明日は、山に行こうかな。

子供との山は続けます。
今いい感じで、嫌がらず、自然に入り込んで
くれています。
我々だけで、そして、他の家族とも。
良かったですよ、幸い、趣味が共有できる
ご家族が近くにいて、、。

今の保護者は、私もやはり?と思う方も
多く、地域活動を続けられているとすれば
なおさら、それを強く感じるでしょうね。


小さな小学校なので、一学年一クラス。
勢い、仲良くしていかねばなりませんが、
それでも親が?のかたの子供とはうまく
行かない気がします。
ですから、「子供同士が仲良くなるには保護者同士が仲良いこと」が絶対必要というのは、とても頷けます。

表面的な付き合いではなく、ある程度の付き合いと
言う意味で、、、。

陰の応援ありがとうございます。

「北」、雪が降ったと思います。
鳳凰山の南御室小屋でも降っていますし、富士山も
真っ白でした。

お気をつけ下さい。



【私の蛇足】
実は、私の年齢はそれほど77ms1ksbさんと
離れておりません。
人生設計が何もかも遅くて、、、、。


子供は「嘘つき」はやはり、どんなことにうそを
付くかによりますね。。。
重大なことで嘘ついたら、、
それは許しませんです。

天気が良ければ、子供たちを連れて10月中に
家族だけでもう1度鳳凰山に行くかも知れません。

では、「北」、雪あると思いますが、お気をつけて。

Y-chan
2009/10/10 20:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
南アルプス:甘利山〜千頭星山ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
甘利山から千頭星
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら