また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 482497
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山 奥庭・御中道(初) シャクナゲ見ハイク

2014年07月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:41
距離
12.0km
登り
523m
下り
458m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

  ※ 9:30  北麓駐車場 (シャトルバスは00'、30'に発車しています。) 
    シャトルは通常は5合目直行なので運転手さんに奥庭で降りることを伝えておく必要があります。
10:10 奥庭駐車場
10:25 奥庭展望台
10:40 御庭登山口
11:00 御庭分岐
12:00 大沢崩(作業小屋) 20分滞在
13:10 御庭分岐
13:50 富士山5合目駐車場 (シャトルバスは00'、30'に発車しています。)
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
行き: 北麓駐車場に駐車(1,000円)し、シャトルバス(1,860円往復)で奥庭(御庭)駐車場まで
帰り: 富士山5合目からシャトルバスで北麓駐車場まで
コース状況/
危険箇所等
大沢崩れに向かう道で何箇所が火山灰、小石でザレた"沢"を渡るところがありますが、通常のハイカーであれば問題ないかと思います。
北麓駐車場の1,000円/台 は時節柄高くは無いと思いますが、シャトルは大人1,860円、子どもは半額なので、家族で行くと結構な出費ですね。(この費用があれば手間かけて入山料を別にとることもないんでは、などと思う今日この頃)
http://www.camp-outdoor.com/tozan/fujisan/mycar.shtml
朝の天気予報で、少しはましかと思って富士山の御中道にやってきました。シャトルを奥庭(御庭)駐車場で下車しました。ほかに誰もいないかと思いましたが、バスが何台か止まっているし、10名くらいハイク姿の方もいらっしゃいました。
2
朝の天気予報で、少しはましかと思って富士山の御中道にやってきました。シャトルを奥庭(御庭)駐車場で下車しました。ほかに誰もいないかと思いましたが、バスが何台か止まっているし、10名くらいハイク姿の方もいらっしゃいました。
10:15 まず奥庭展望台に向かいます。敷石が置かれて歩きやすくなっています。
1
10:15 まず奥庭展望台に向かいます。敷石が置かれて歩きやすくなっています。
10分ほどで売店、休憩所に到着。マイカー規制で商売上がったりじゃないのかな。なお、ここは野鳥観察も盛んらしく、小屋のヨコには大砲レンズをセットした方がいらっしゃいました。
10分ほどで売店、休憩所に到着。マイカー規制で商売上がったりじゃないのかな。なお、ここは野鳥観察も盛んらしく、小屋のヨコには大砲レンズをセットした方がいらっしゃいました。
今日のお目当て。ハクサンシャクナゲ(多分)は奥庭道中はたくさん咲いていました。
7
今日のお目当て。ハクサンシャクナゲ(多分)は奥庭道中はたくさん咲いていました。
足元にはコケモモかな。
3
足元にはコケモモかな。
これは少し色がちがいますが、同じ種類なのかな。[[wakaba-mk]]
10
これは少し色がちがいますが、同じ種類なのかな。[[wakaba-mk]]
今日の富士山。梅雨明けは天気がいいだろうって期待していたんですが、これが今日のベストでした。(雲がちらっと晴れたときもあったんですが、足元すぎるのか山頂が見えませんでした。[[sweat]])
3
今日の富士山。梅雨明けは天気がいいだろうって期待していたんですが、これが今日のベストでした。(雲がちらっと晴れたときもあったんですが、足元すぎるのか山頂が見えませんでした。[[sweat]])
今日も元気な園児さんに遭遇。駐車場のバスのうち2台くらいはこの関係かな。
1
今日も元気な園児さんに遭遇。駐車場のバスのうち2台くらいはこの関係かな。
「展望随一」奥庭展望台ですが、くもくもくもく。[url=http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-479008.html]先週のアルプス[/url]に続いてまたですかい。:-(
1
「展望随一」奥庭展望台ですが、くもくもくもく。[url=http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-479008.html]先週のアルプス[/url]に続いてまたですかい。:-(
この方は小ぶりでしたが、[url=http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6]wikiによれば[/url]東アジアの亜種は"geisha"ってよばれてるんですってね。
5
この方は小ぶりでしたが、[url=http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6]wikiによれば[/url]東アジアの亜種は"geisha"ってよばれてるんですってね。
こちらはパンケーキ並みの重量感。:-)
4
こちらはパンケーキ並みの重量感。:-)
一旦駐車場に戻って反対側の御庭の入り口から御中道に向かいます。
一旦駐車場に戻って反対側の御庭の入り口から御中道に向かいます。
午前中なのに観光客(外人さん多数)を載せた帰りのバスがびゅんびゅん通ってました。ご来光を見た帰りでしょうか。
1
午前中なのに観光客(外人さん多数)を載せた帰りのバスがびゅんびゅん通ってました。ご来光を見た帰りでしょうか。
こちらも敷石あり。
こちらも敷石あり。
ピンボケてますが、標高2,300mでも22度65%。下界の暑さが想像つきます。[[sweat]]
3
ピンボケてますが、標高2,300mでも22度65%。下界の暑さが想像つきます。[[sweat]]
御庭山荘跡到着。ここで右折だったんですが、標識を見落として一旦行き過ぎました。
1
御庭山荘跡到着。ここで右折だったんですが、標識を見落として一旦行き過ぎました。
GPSですぐに間違えに気付いて復帰。御中道は山腹を巻いていて、江戸時代以降、山岳信仰に関連して歩かれたとか。
GPSですぐに間違えに気付いて復帰。御中道は山腹を巻いていて、江戸時代以降、山岳信仰に関連して歩かれたとか。
この標識が紛らわしい。大沢崩れ左に分岐とありますが、左の道はあまり歩かれていないようでした。整備された道をまっすぐ行って先のほうで左折する分岐があるようです。(後ほど、右手を歩かれた20名ほどの団体さんと合流しました。)
1
この標識が紛らわしい。大沢崩れ左に分岐とありますが、左の道はあまり歩かれていないようでした。整備された道をまっすぐ行って先のほうで左折する分岐があるようです。(後ほど、右手を歩かれた20名ほどの団体さんと合流しました。)
下からガスが上がってきます。少し涼しいのは良いんですが。
下からガスが上がってきます。少し涼しいのは良いんですが。
いくつかこんな感じの沢を渡ります。これは仏石流しと言うそうです。
4
いくつかこんな感じの沢を渡ります。これは仏石流しと言うそうです。
こちらは奥庭側ほどではないですが、シャクナゲがぽつぽつ咲いていました。この区間の見ごろはもう少しさきかな。
7
こちらは奥庭側ほどではないですが、シャクナゲがぽつぽつ咲いていました。この区間の見ごろはもう少しさきかな。
沢でないところはこんな感じの林です。
2
沢でないところはこんな感じの林です。
大沢崩れ直前の小さな沢が一番難所だったと思います。ま、ゆっくり行けば問題ないですが。
大沢崩れ直前の小さな沢が一番難所だったと思います。ま、ゆっくり行けば問題ないですが。
ちょうど12:00ころ、今日の目的地 大沢崩れ作業小屋が見えてきました。
想像と違って眺望はありません。
ちょうど12:00ころ、今日の目的地 大沢崩れ作業小屋が見えてきました。
想像と違って眺望はありません。
しょうがないので、小屋から少しくだって大沢崩れの三の越跡まで行って見ました。
看板によれば、昭和52年に滑落事故があって以来御中道はここで閉鎖されているそうです。
1
しょうがないので、小屋から少しくだって大沢崩れの三の越跡まで行って見ました。
看板によれば、昭和52年に滑落事故があって以来御中道はここで閉鎖されているそうです。
一休みして、来た道を戻ります。
1
一休みして、来た道を戻ります。
今日は梅雨明けと言うことで眺望期待だったんですが、またも裏切られました。南アルプス方面は雲まみれでかすかに山影が見える程度。:-(
今日は梅雨明けと言うことで眺望期待だったんですが、またも裏切られました。南アルプス方面は雲まみれでかすかに山影が見える程度。:-(
ガスが晴れるとこんな感じ。右手に建物が見えているんですが、剣が峰測候所跡かな。近すぎて山頂感がありません。
(ここらあたりで外人さんの若者20名位のグループとすれ違いました。Youは何しに御中道に?:lol:)
3
ガスが晴れるとこんな感じ。右手に建物が見えているんですが、剣が峰測候所跡かな。近すぎて山頂感がありません。
(ここらあたりで外人さんの若者20名位のグループとすれ違いました。Youは何しに御中道に?:lol:)
御庭の上まで戻ってきて、そのまま5合目駐車場に向かいます。
御庭の上まで戻ってきて、そのまま5合目駐車場に向かいます。
こちら側は林の種類が変わってシャクナゲはあまり多くなかったと思います。
こちら側は林の種類が変わってシャクナゲはあまり多くなかったと思います。
今度は小学生の遠足と遭遇。団体さんとよく出会う道でした。平日にもかかわらず、遠足二つを除いて100人位とお会いしたので、相当人気があるコースですね。個人的には謎。
今度は小学生の遠足と遭遇。団体さんとよく出会う道でした。平日にもかかわらず、遠足二つを除いて100人位とお会いしたので、相当人気があるコースですね。個人的には謎。
13:50 五合目到着。今日も観光客、ハイク姿の方で大混雑。さすが世界遺産。
14:00発の北麓駐車場行きシャトルも補助座席使って文字通りの満席でした。
3
13:50 五合目到着。今日も観光客、ハイク姿の方で大混雑。さすが世界遺産。
14:00発の北麓駐車場行きシャトルも補助座席使って文字通りの満席でした。
14:30過ぎに北麓駐車場到着。大きい駐車場ですが、数百台とまっていました。

14:30過ぎに北麓駐車場到着。大きい駐車場ですが、数百台とまっていました。

こちらはハクサンフウロ? 時々見かけました。
1
こちらはハクサンフウロ? 時々見かけました。
今日のメインゲストに敬意を表して再掲。
8
今日のメインゲストに敬意を表して再掲。
ベニバナイチヤクソウ(紅花一薬草)多分、の群生がありました。
6
ベニバナイチヤクソウ(紅花一薬草)多分、の群生がありました。
オンタデ 雄花 は火山灰土にはそこら中はえてました。
4
オンタデ 雄花 は火山灰土にはそこら中はえてました。
こちらはオンタデ雌花、ベニイタドリ(紅虎杖/名月草)?
3
こちらはオンタデ雌花、ベニイタドリ(紅虎杖/名月草)?
このワタゲみたいなのはミネヤナギでしたっけ。
4
このワタゲみたいなのはミネヤナギでしたっけ。
トリアシショウマ?
2
トリアシショウマ?
まつぼっくい
きーのこ。

感想

前日まで日光方面にニッコウキスゲ見の予定だったんですが、朝の天気予報が芳しくないようだったので、急遽いつものガイドブックで残っていた御中道にしました。
シャクナゲは事前に拝見したレコどおり見ごろでしたが、梅雨明け十日の眺望は外れでした。2年前の同じころ富士山日帰り登山したときは小雨だったし、リベンジで三つ峠山に登ったとき(ありゃ、まだレコあげてないな)も富士山だけ見えなかったし、どうもこの季節は縁が薄いですね。
また、個人的にはマイナーと思われたこのコースですが、遠足二組、その他団体さん(外人さん団体含む)3組+数十名のハイカーの方とお会いしましたのでびっくりしました。(さすがに御庭〜大沢崩れ間は遠足は来ていないようでしたが。)

【コース全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆ (EKmr度数=22.8 蒸し暑かったので、ちょうど良いくらいだったかな。)
技術力(腕力)..★★☆☆☆(大沢崩れに向けて4つほど火山灰のザレ沢を渡ります。一部ですが鎖があります。)
高度感対応力...★★☆☆☆(沢は全般にイヤな感じですが、特に大沢に一番近い2番沢?は、ちょっとずり落ちそうでコワいか知れません。)
道迷危険度....★★☆☆☆(道迷いの危険は大きくないと思いますが、分岐が多数あるため地図搭載GPSがあると良いですね。今日もGPSのおかげで御庭分岐から大沢崩れ間で2回ほどすぐ間違えに気付いて復帰しました。)
花鳥風月度....★★☆☆☆(眺望には恵まれませんでしたが、シャクナゲの季節なのでかろうじて★★。他の季節で眺望なかったら踏んだりけったりですかね。)
また行きたい度..★★☆☆☆(ハイクとしてはちょうど良いくらいなんですが、山頂がないので、達成感は今一つ。また、この季節はマイカー規制があるし、もし来るとしたら空気の澄んだ初冬かな。)
オススメ総合評価.★☆☆☆☆ わるいところはないですが、ハイクとしては特にオススメするほどもないと思います。 
総評・コメント: マイカー規制がないとスバルラインは2060円+帰りの五合目〜御庭間の区間バス代なので、一人で来る分にはシャトル往復+駐車費用の2860円はさほど大損ではないですが、うまくバス時刻に会わないと余分に時間がかかります。また今日ですら帰りシャトルがちょうど満席だったので、休日は時間によってはシャトルも乗り切れないんではないでしょうか。(これだけ乗客が多いと臨時便は出そうですが。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4468人

コメント

シャクナゲ山行・・・いいですね♪
こんにちは
シャクナゲ目当ての山行もいいですね♪

日帰り出来るエリアで、浅間の黒斑山や西上州の西端に位置する御座山辺りに時期を合わせて出掛けてみたいと数年来考えてはいるのですが、開花時期になると他の山の方が気になってしまって・・・

いよいよ梅雨も明けて、本格的な夏山シーズンですね
さてこの夏はどこに行こうか♪
短い夏山シーズンを楽しみましょう!
2014/7/24 13:16
Re: シャクナゲ山行・・・いいですね♪
air_4224さん こんにちは。
いつもコメありがとうございます。

この日はあえて朝から行き先を変更して梅雨明け眺望狙い、2年前の雨降り弾丸富士登山リベンジ、に臨んだんですがほぼ返り討ちでした。 ここしばらく快晴に恵まれていないので、真夏の青空が恋しいです。 といっても、近いと暑いし、涼しいと遠いので、行き先選定に苦慮してます。  
 
天気はまだ今ひとつですが、 air_4224さんは今年はテント泊挑戦で、天候にかかわらずどこに行っても楽しめるのでは。 いいですね〜
テントテク情報も詰まったレコ楽しみにしていますね。
2014/7/24 14:52
開花時期どんぴしゃですかね [[flower]]
こんにちは
シャクナゲもまだまだ見頃だったようで
開花と天気だけはホント難しいですよね

富士山の裾野にこんな素敵なコースがあるとは
知りませんでした
たしかに山頂はありませんが、2000m級の縦走を気軽に楽しめていいかも・・・
(もしかしたら1周できるんですかね?)

世間は夏山シーズン到来ですが、こちらは家族サービス強化月間のため
しばらくは皆様のレコを拝見して登った気分を味わいたいと思います
2014/7/26 10:28
Re: 開花時期どんぴしゃですかね [[flower]]
yasyasさん 家族サービス月間お疲れ様です。

このコース、「いつものガイドブック旧版#50」のときから気になっていたのですが、今回梅雨明け10日の好天期待で行ってきました。ま、天気はちょっと外れましたが。
> (もしかしたら1周できるんですかね?)
昔は25kmとかの周回路だったらしいですが、今は大沢崩れなどで分断されているようですが、今wikiで調べたら「富士宮口六合目 〜 宝永第一火口 〜 御殿場口六合目」は「2008年に皇太子徳仁親王が利用。富士登山のプリンスルート」とのことで、季節を変えて再チャレンジしたくなりました。

yasyasさんは最近ボルダリングも始められたとのこと、暑い季節は近場が行きづらいのでSIMS対策、健康管理にはよいのでは。

コメントまたよろしくお願いします。
2014/7/26 11:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら