また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 492885
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田

帰省ついでに八甲田山

2014年08月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
20.8km
登り
1,231m
下り
1,263m

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
1:20
合計
5:30
9:40
10
ロープウエイ駅前
9:50
10:10
60
山頂公園
11:10
11:10
40
赤倉岳
11:50
12:00
20
大岳非難小屋
12:20
12:30
110
大岳
14:20
15:00
10
酸ヶ湯温泉
15:10
ゴール地点ロープウエイ駅前
天候 だいたい晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
省略
コース状況/
危険箇所等
省略
その他周辺情報 下山後酸ヶ湯温泉、帰り道蔦温泉利用。
ともに日本百名湯とのこと。
朝日連峰登山を終え、実家に戻り、実家の車を借りて嫁さんと八甲田山へ。
テレビは台風のニュースばかり流しているが、岩手・青森は、今日だけは曇り予報。降ったらドライブに切り替えるつもりで出発。
黒石のインターを降りると岩木山が見えた。幸先良し。
2014年08月09日 08:56撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/9 8:56
朝日連峰登山を終え、実家に戻り、実家の車を借りて嫁さんと八甲田山へ。
テレビは台風のニュースばかり流しているが、岩手・青森は、今日だけは曇り予報。降ったらドライブに切り替えるつもりで出発。
黒石のインターを降りると岩木山が見えた。幸先良し。
八甲田ロープウェイ駅着。
今日はここから登って酸ヶ湯まで縦走(と言うほどの距離では無いが・・)して、路線バスかタクシーでここまで戻ってくる計画。
2014年08月09日 09:46撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 9:46
八甲田ロープウェイ駅着。
今日はここから登って酸ヶ湯まで縦走(と言うほどの距離では無いが・・)して、路線バスかタクシーでここまで戻ってくる計画。
始発ロープウェイ(9:00)を目指していたが、出がけの準備に時間がかかって、駐車場着が9:30。
9:40のロープウェイのアナウンスが流れていたのでタイミング良く乗り込む。
2014年08月09日 09:48撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 9:48
始発ロープウェイ(9:00)を目指していたが、出がけの準備に時間がかかって、駐車場着が9:30。
9:40のロープウェイのアナウンスが流れていたのでタイミング良く乗り込む。
山頂駅着。
登る途中、青函海峡が見えたが、上はガスの中で何も見えない。
いま10:10。歩き始める。
2014年08月09日 10:12撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 10:12
山頂駅着。
登る途中、青函海峡が見えたが、上はガスの中で何も見えない。
いま10:10。歩き始める。
「アオモリトドマツ」だって。
カッコイイ。
2014年08月09日 10:16撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/9 10:16
「アオモリトドマツ」だって。
カッコイイ。
「八甲田ゴードライン」なる8の字型の周遊路を歩いて行く。
2014年08月09日 10:20撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 10:20
「八甲田ゴードライン」なる8の字型の周遊路を歩いて行く。
足下は木道で、傾斜も無い。お散歩。
2014年08月09日 10:24撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/9 10:24
足下は木道で、傾斜も無い。お散歩。
湿地帯で池が点在しているらしい。
2014年08月09日 10:25撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/9 10:25
湿地帯で池が点在しているらしい。
1035。
散歩道を外れ、赤倉岳へ向かう。
2014年08月09日 10:35撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/9 10:35
1035。
散歩道を外れ、赤倉岳へ向かう。
赤倉岳方面。
2014年08月09日 10:43撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 10:43
赤倉岳方面。
樹林帯に入っていく。
2014年08月09日 10:52撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/9 10:52
樹林帯に入っていく。
ロープウェイから見えていた、青函海峡が見えてきた。
左は津軽半島(クワガタのハサミの左)、右は下北半島、まん中が陸奥湾と青森市街。
2014年08月09日 10:55撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/9 10:55
ロープウェイから見えていた、青函海峡が見えてきた。
左は津軽半島(クワガタのハサミの左)、右は下北半島、まん中が陸奥湾と青森市街。
たいした登りでは無いので、すぐに全容が見えてくる。
2014年08月09日 11:01撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 11:01
たいした登りでは無いので、すぐに全容が見えてくる。
よく見かけた花。名前は知らない。
2014年08月09日 11:05撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 11:05
よく見かけた花。名前は知らない。
これも。
2014年08月09日 11:05撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 11:05
これも。
キキョウに見える。
2014年08月09日 11:05撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 11:05
キキョウに見える。
もうちょっとか。
2014年08月09日 11:05撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 11:05
もうちょっとか。
これは、月山でみたのとは葉っぱの形がちがうから、チングルマではない。イワウメか。
2014年08月09日 11:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/9 11:06
これは、月山でみたのとは葉っぱの形がちがうから、チングルマではない。イワウメか。
11:08。
着いた。赤倉岳。
2014年08月09日 11:08撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 11:08
11:08。
着いた。赤倉岳。
陸奥湾。
2014年08月09日 11:08撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 11:08
陸奥湾。
これは岩木山方面か。
2014年08月09日 11:08撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 11:08
これは岩木山方面か。
ロープウェイ駅方面。ここまでの高低差200mほど。
2014年08月09日 11:08撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 11:08
ロープウェイ駅方面。ここまでの高低差200mほど。
11:11。
ほんの軽く休憩し、再び歩き始める。
2014年08月09日 11:11撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 11:11
11:11。
ほんの軽く休憩し、再び歩き始める。
噴火口の跡らしい。
2014年08月09日 11:17撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 11:17
噴火口の跡らしい。
なかなか急だが、死ぬ感じは無い。
柵もある。
2014年08月09日 11:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/9 11:18
なかなか急だが、死ぬ感じは無い。
柵もある。
稜線を歩いて行く。気持ちいい。
2014年08月09日 11:20撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/9 11:20
稜線を歩いて行く。気持ちいい。
これも噴火口跡。
2014年08月09日 11:21撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
2
8/9 11:21
これも噴火口跡。
なにやら国粋主義的なほこら。
2014年08月09日 11:23撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 11:23
なにやら国粋主義的なほこら。
大岳が見えてきた。
2014年08月09日 11:25撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 11:25
大岳が見えてきた。
これはガンコウランだと思って撮っている。
道のあちこちに、インフォメーションの看板が立っていてためになる。
2014年08月09日 11:27撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 11:27
これはガンコウランだと思って撮っている。
道のあちこちに、インフォメーションの看板が立っていてためになる。
大岳行く途中のピーク、井戸岳。
2014年08月09日 11:27撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 11:27
大岳行く途中のピーク、井戸岳。
なにやら実がなっている。
さっきのガンコウランか、ミネズオウ(とインフォメーションに書いてあった)のどちらかだと思う。
2014年08月09日 11:29撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 11:29
なにやら実がなっている。
さっきのガンコウランか、ミネズオウ(とインフォメーションに書いてあった)のどちらかだと思う。
井戸岳の火口。
右の白いのは雪のようだ。
目が悪いので、私は白い岩だと思っていたが、ヨメさんが雪というのでそうなのだろう。
2014年08月09日 11:31撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 11:31
井戸岳の火口。
右の白いのは雪のようだ。
目が悪いので、私は白い岩だと思っていたが、ヨメさんが雪というのでそうなのだろう。
稜線といっても良いしお鉢と言っても良い。
気持ちいい所を歩いている。
2014年08月09日 11:31撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 11:31
稜線といっても良いしお鉢と言っても良い。
気持ちいい所を歩いている。
名前は忘れた。白い、産毛を纏った花。
2014年08月09日 11:33撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 11:33
名前は忘れた。白い、産毛を纏った花。
やっぱり雪かな。
2014年08月09日 11:36撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 11:36
やっぱり雪かな。
さっきも撮ったか。ここまでのルートで一番多かった花。
2014年08月09日 11:38撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 11:38
さっきも撮ったか。ここまでのルートで一番多かった花。
ここから下り。
正面は大岳で登り返す必要があるが、先日の朝日連峰のスケールからいうとたかが知れていて、それほど憂鬱にもならない。
2014年08月09日 11:39撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/9 11:39
ここから下り。
正面は大岳で登り返す必要があるが、先日の朝日連峰のスケールからいうとたかが知れていて、それほど憂鬱にもならない。
非難小屋と池が見える。
この下りでは、民間のひとか知らないが、植物の生育状況をチェックしているグループが複数いた。
2014年08月09日 11:40撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 11:40
非難小屋と池が見える。
この下りでは、民間のひとか知らないが、植物の生育状況をチェックしているグループが複数いた。
降りて来た。
キレイなのかも生態系も不明で、なんとなく撮っている。
2014年08月09日 11:45撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 11:45
降りて来た。
キレイなのかも生態系も不明で、なんとなく撮っている。
立派な非難小屋。
1148。非難小屋着。
今見ると中に入ってみたいが、このときはあまり気力が無くて眺めるだけだった。
山登り疲れじゃなく、慢性的な疲れだと思う。よくないなー。
2014年08月09日 11:46撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 11:46
立派な非難小屋。
1148。非難小屋着。
今見ると中に入ってみたいが、このときはあまり気力が無くて眺めるだけだった。
山登り疲れじゃなく、慢性的な疲れだと思う。よくないなー。
これは、道を間違えて降りて、登り返しているところ。
2014年08月09日 11:54撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 11:54
これは、道を間違えて降りて、登り返しているところ。
見逃していた標識から登り始める。
2014年08月09日 11:56撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 11:56
見逃していた標識から登り始める。
登っていく。
100m強の登りだったか。
2014年08月09日 12:02撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 12:02
登っていく。
100m強の登りだったか。
普通に足を出していくと、やがて頂上付近。
朝日連峰のリハビリにはちょうど良いかも知れない。
2014年08月09日 12:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 12:06
普通に足を出していくと、やがて頂上付近。
朝日連峰のリハビリにはちょうど良いかも知れない。
1216。
ついた。大岳。
2014年08月09日 12:16撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/9 12:16
1216。
ついた。大岳。
これはロープウェイ方面か。
2014年08月09日 12:17撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/9 12:17
これはロープウェイ方面か。
岩木山方面を撮っていると思われる。
2014年08月09日 12:17撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 12:17
岩木山方面を撮っていると思われる。
陸奥湾。
2014年08月09日 12:17撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 12:17
陸奥湾。
来た道。左の赤牛岳から右の井戸岳を経由してここまで来た。
2014年08月09日 12:17撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 12:17
来た道。左の赤牛岳から右の井戸岳を経由してここまで来た。
岩木山の肩が見えている。
実家の母に持たされたおにぎり、トマト、漬け物、卵焼きを食っている。
ひとに作ってもらった、ゴージャスな昼飯を山頂で食うのは、登山に傾倒してから初めてかもしれない。
新鮮かつ懐かしい。
2014年08月09日 12:31撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/9 12:31
岩木山の肩が見えている。
実家の母に持たされたおにぎり、トマト、漬け物、卵焼きを食っている。
ひとに作ってもらった、ゴージャスな昼飯を山頂で食うのは、登山に傾倒してから初めてかもしれない。
新鮮かつ懐かしい。
高田大岳か。
2014年08月09日 12:32撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 12:32
高田大岳か。
12:33。
ご飯堪能して下り始める。お母さんありがとう。
2014年08月09日 12:33撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/9 12:33
12:33。
ご飯堪能して下り始める。お母さんありがとう。
こっちにも池が見える。
2014年08月09日 12:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 12:34
こっちにも池が見える。
南八甲田が見える。
2014年08月09日 12:37撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 12:37
南八甲田が見える。
アザミ。
赤倉岳で、このアザミもアオモリなんちゃらという固有種、という会話を聞いた気がする。
2014年08月09日 12:38撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 12:38
アザミ。
赤倉岳で、このアザミもアオモリなんちゃらという固有種、という会話を聞いた気がする。
池。
カエルやサンショウウオがいるらしい。
サンショウウオ見てみたいが、見られる気もせずスルー。
2014年08月09日 12:38撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 12:38
池。
カエルやサンショウウオがいるらしい。
サンショウウオ見てみたいが、見られる気もせずスルー。
酸ヶ湯の施設が見えてきた。
2014年08月09日 12:39撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 12:39
酸ヶ湯の施設が見えてきた。
行く先には、木道や非難小屋が見えてくる。
2014年08月09日 12:40撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 12:40
行く先には、木道や非難小屋が見えてくる。
八ヶ岳の文三郎道を彷彿とさせる金網。
2014年08月09日 12:46撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 12:46
八ヶ岳の文三郎道を彷彿とさせる金網。
やがて、アオモリトドマツの群生地に入っていく。
2014年08月09日 12:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 12:49
やがて、アオモリトドマツの群生地に入っていく。
抜けて、なだらかな下り。
2014年08月09日 12:58撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 12:58
抜けて、なだらかな下り。
木道と池。
2014年08月09日 13:01撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
2
8/9 13:01
木道と池。
非難小屋近く。道は平坦になる。
2014年08月09日 13:08撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 13:08
非難小屋近く。道は平坦になる。
テクテク歩く。楽しい。
2014年08月09日 13:10撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 13:10
テクテク歩く。楽しい。
非難小屋への分岐を過ぎ、道は下りにかかる。
2014年08月09日 13:16撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 13:16
非難小屋への分岐を過ぎ、道は下りにかかる。
平坦だった湿原から流れ出る沢と併走するように道が付いている。
沢の音を聞きながら歩く。
2014年08月09日 13:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 13:18
平坦だった湿原から流れ出る沢と併走するように道が付いている。
沢の音を聞きながら歩く。
沢が急になってくる。
2014年08月09日 13:20撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 13:20
沢が急になってくる。
こんな感じでいろんなところにインフォメーションがあった。
このあたりは火山性ガスが出るので注意と書いてある。
2014年08月09日 13:23撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 13:23
こんな感じでいろんなところにインフォメーションがあった。
このあたりは火山性ガスが出るので注意と書いてある。
確かに、硫黄の臭いが漂っている。
2014年08月09日 13:23撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 13:23
確かに、硫黄の臭いが漂っている。
砂礫も、黄緑色の表皮を纏っている。
2014年08月09日 13:23撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/9 13:23
砂礫も、黄緑色の表皮を纏っている。
谷を越える。
2014年08月09日 13:26撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 13:26
谷を越える。
高巻くように道が付いている。
いま13:27であるが、酸ヶ湯から軽装で登ってくる人と多数すれ違っている。
白人の男性と日本人女性の家族が比較的多い印象。
2014年08月09日 13:27撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 13:27
高巻くように道が付いている。
いま13:27であるが、酸ヶ湯から軽装で登ってくる人と多数すれ違っている。
白人の男性と日本人女性の家族が比較的多い印象。
これは南八甲田。
2014年08月09日 13:29撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 13:29
これは南八甲田。
やがて道はぬかるんでくる。
2014年08月09日 13:41撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 13:41
やがて道はぬかるんでくる。
歩きにくい。
ここを、軽装で遅い午後に登ってくる人が多いから恐れ入る。
まあ、事件が起こるコンディションでもないし問題無いだろう。
2014年08月09日 13:50撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 13:50
歩きにくい。
ここを、軽装で遅い午後に登ってくる人が多いから恐れ入る。
まあ、事件が起こるコンディションでもないし問題無いだろう。
しばらく歩くと、道は良くなってきた。
2014年08月09日 14:08撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 14:08
しばらく歩くと、道は良くなってきた。
あとちょっと。
2014年08月09日 14:09撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 14:09
あとちょっと。
14:17。
登山口着。
道々、自動車の音が聞こえていた。
2014年08月09日 14:17撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 14:17
14:17。
登山口着。
道々、自動車の音が聞こえていた。
酸ヶ湯温泉へのショートカット。
2014年08月09日 14:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 14:18
酸ヶ湯温泉へのショートカット。
舗装路から外れた斜面を降りると、
2014年08月09日 14:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 14:19
舗装路から外れた斜面を降りると、
温泉の2F裏口がある。
2014年08月09日 14:20撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 14:20
温泉の2F裏口がある。
建屋を通り抜けて、まずは路線バスの時刻確認。
30分弱、風呂につかる余裕がある。
2014年08月09日 14:22撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 14:22
建屋を通り抜けて、まずは路線バスの時刻確認。
30分弱、風呂につかる余裕がある。
バス停から酸ヶ湯温泉。
2014年08月09日 14:22撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 14:22
バス停から酸ヶ湯温泉。
入浴後、千人風呂入り口を撮影。
混浴なのでちょっと興奮していたが、仕切があるので、常識的な入浴していれば女性の裸は拝めない。
が、それ以前に、私はメガネが無いとなにも見えない。
乳白色の湯を堪能する。
2014年08月09日 14:51撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 14:51
入浴後、千人風呂入り口を撮影。
混浴なのでちょっと興奮していたが、仕切があるので、常識的な入浴していれば女性の裸は拝めない。
が、それ以前に、私はメガネが無いとなにも見えない。
乳白色の湯を堪能する。
これはバス停から。
ここに下ってくるルートもあって、そこそこの人が降りて来た。
2014年08月09日 15:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 15:07
これはバス停から。
ここに下ってくるルートもあって、そこそこの人が降りて来た。
路線バスに乗り込む。
気温が低いので、もう汗は引いている。
2014年08月09日 15:09撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 15:09
路線バスに乗り込む。
気温が低いので、もう汗は引いている。
路線バスを使って、スタート地点へ。
お疲れさまでした。
2014年08月09日 15:21撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 15:21
路線バスを使って、スタート地点へ。
お疲れさまでした。
オマケ。
酸ヶ湯より蔦温泉が良いとOさんから聞いていたので、遠回りして立ち寄る。
素敵な温泉だったが、到着が15:50で、日帰り入浴終了が16:00。駆け足の湯浴みとなりました。
2014年08月09日 15:56撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/9 15:56
オマケ。
酸ヶ湯より蔦温泉が良いとOさんから聞いていたので、遠回りして立ち寄る。
素敵な温泉だったが、到着が15:50で、日帰り入浴終了が16:00。駆け足の湯浴みとなりました。

感想

省略。
写真コメント参照。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら